マウンテンバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マウンテンバイク のクチコミ掲示板

(4237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全567スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スポーツサイクルを始めたいのですが。

2007/11/11 17:47(1年以上前)


マウンテンバイク

みなさん、はじめまして神奈川に住んでいるのぶ420323と申します。
最近、ある自転車ショップの「SPECIALIZED」の試乗会に参加して、すっかりスポーツサイクルの虜になってしまい、最近では寝ても覚めても自転車が購入したくて専門誌やHPを見ているしまつです。
そこで、この価格.COMのクチコミを見てさまざまな方が、カタログやWebサイトには載っていない情報をお持ちなのを知って私にもアドバイスを頂けないかと思い投稿してみた次第です。

10万円前後で購入を考えているのですが、良い車種やメーカー等教えて頂けないでしょうか?
また、見た目重視でカタログを見ているのですが、クロスバイク、MTBどちらが良いのかも迷っております。
用途は、チョットしたツーリングメインで考えているのですがアドバイスお願いいたします。

書込番号:6970641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/12 20:56(1年以上前)

用途がはっきりしないとアドバイスもなかなか難しいと思います。

神奈川だともう丹沢ヤビツ峠周辺など昔はいいコースだったのがほとんど舗装されてMTBの出番はなかなかないですね。かといってクルマに積んで行くほどのコース、例えば富士山周辺のダウンヒルなどは10万円のMTBではちょっと怖いかもしれません。

無難なのはクロスバイクでとりあえずぶらぶらツーリングですが、週末など道を選ばないと246などは走る気にはなれません。

あとはミニベロで輪行すると行動範囲は一気に広がります。

ロードレーサーが一番行動範囲は広がると思いますが、ロードだと10万円ではおススメはあまりありません。

クロスバイクで10万円クラスだとやはりスチール製がおススメです。アルミは長時間だと疲れます。少し重いですがジェイミスのコーダシリーズなどしっかりした造りでおススメできます。ただし今の時期は納期を覚悟しなければいけない車種もありますのでショップとご相談ください。

国産のブリジストンなどは納期は早いようです。

書込番号:6975729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/13 11:38(1年以上前)

舗装路メインならクロスバイク。
もちろん林道程度の未舗装路も走れます。
山の中のシングルトラックを走りたいならMTBです。

車種は用途(走る場所)で選んでください。

書込番号:6977995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/13 21:48(1年以上前)

えれまー35さん、ゾラックさん
アドバイスありがとうございました。

やはり、プチツーリングくらいで考えてるのであれば「クロスバイク」が良いのでしょうか?クロスバイクだと、どんなメーカーや車種が良いんでしょうか?

書込番号:6979811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/15 14:11(1年以上前)

そうですね〜

一口にクロスバイクといっても、マウンテンバイクに近いものやロードバイクに近いものまで様々です。
舗装路を軽快に走るならフロントのサスフォークは邪魔なだけです。

このサイトで「フラットロード」として掲載されている車種。
http://www.cso.co.jp/index.html

もしくは、こんなのが良いのではないでしょうか?
http://www.cso.co.jp/bikeshop/content/road/013.html

おっと、ここはマウンテンバイクの掲示板でしたね(笑)

書込番号:6986436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/17 18:06(1年以上前)

自転車歴1年チョットの若輩者ですが発言させていただきます!

 ズバリ私がつい先日に納車になったばかりの2008年モデルのGIANT XTC2をお薦めします!!
10万円前後のご予算ということでしたので、まさにこの車種だぁと思いました。MTB初心者には必要にして充分過ぎるフレームやパーツ構成で、ご満足のいくモデルだと確信しています。 そしてこの価格であれば3千円程度のグローブと1万円程度のヘルメットも同時購入できますので10万円で少々のお釣りがきます! ペダルも付属してきますので別途購入の必要がありません。
 今回はMTBを薦めさせていただきましたが、クロスバイクというジャンルは全くもってお薦めいたしません! その理由は中途半端の一言!! これから更に、のぶ420323様が自転車にハマってしまった時に、ロードバイクが欲しい又はマウンテンが欲しいとなった時にクロスバイクでは非常に中途半端な位置づけになってしまいます。かくいう私もロードとMTBを所持していますが、最初にクロスを購入しないで本当にヨカッタなとつくづく思います!(当時はMTBかクロスで本当に悩みました) マウンテンバイクでもタイヤを細いスリックに交換したりすればいくらでも舗装路を軽快に走れるようになります。

 私感ばかりですいませんが、私自身が体験し感じたことでしたので率直に書き込ませていただきました。 いずれにせよ最終的に車種を決定するのはのぶ420323様ですからどうぞ熟考されて後悔のない自転車選びをなさってください!!

書込番号:6994837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/11/17 08:53(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 07 ROCK 5000

スレ主 asktx2さん
クチコミ投稿数:13件 Koji T Photo Gallery 

ROCK5000を購入しました。20歳ごろまでロード系自転車でガンガンにスピードを出して走っていましたが、ここ20年位まったく運動してないため、運動不足解消と脂肪燃焼のため、近くの自転車屋さん(サイクルベースあさひ)にて、ブルー&ホワイトのROCK5000(Lサイズ)が気に入り購入しました。価格は、33800円。
自宅から200m位の自販機まで知り合いのママチャリを借りて行っており、真剣に自転車を乗るのは、実に20年ぶりになる。
昔、乗っていた自転車(ロード系)との違いは、まず格好(当たり前)。無理な姿勢で乗れるので楽。  次に変速数の多さ。昔のは、12段だった。シフト選択が増え楽。  次にフロントブレーキの効き。等だ。
気になる点は、昔乗っていたロード系自転車は、当時まずまず高価だったせいか、ROCK5000のシフトレスポンスの悪さ(レバーを操作してから変速終了までの時間、変速中の音等)。
タイヤは、セミスリック(ストリート向け)に変更する予定です。
ブレーキの効きは、マウンテンバイクはこんなものと周りから言われてるから慣れるしかないか?。
将来は、TREKの8000が欲しい〜。
ROCK5000は、良い自転車だと思う。

書込番号:6993309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモのCM、瑛太くんのピンクいMTB

2007/11/11 08:59(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 07 ROCK 5000

クチコミ投稿数:8件

瑛太くんのピンクいMTBがほしいんですがメーカーはこれですか??教えてください!!

書込番号:6968854

ナイスクチコミ!0


返信する
DAI0123さん
クチコミ投稿数:10件

2007/11/11 13:54(1年以上前)

Kracker Jackさんこんにちわ
あのバイクのベースはcannondaleのF5だと思います

http://www.cannondale.co.jp/bike/8fs5_bnr.html

http://www.bikit.net/cannondale/2007/03/01-133807.html
多分、これかな?
ショップオリジナルで撮影に使われたっぽいですね

書込番号:6969788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/11 15:32(1年以上前)

返事ありがとうございます!!そうかーーこれかー!!むっちゃほしいです!!価格はいくらぐらいなんでしょうか??

書込番号:6970113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GIANTのフレーム

2007/11/10 19:42(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:301件

ロード、小径車、マウンテンの3台体制を実現するべく貯金をしております! 自転車乗りにとってこんな生活夢ですよね!!

ロード、折畳みと買い揃えまして最後に残ったMTBの選択ですが昨日GIANTの2008年カタログをもらってきました。
そこで気になったのがXTC ALLIANCE 0という車です。
『アライアンスフレーム』というアルミとカーボンの混合フレームのようですが果たしてその実力はといったところです。
もちろんフルカーボンと比べてしまえば走行性能も耐久性も落ちてしまうとおものですが・・・

書込番号:6966488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MTBについて

2007/11/08 15:40(1年以上前)


マウンテンバイク > ルイガノ > 07 LGS-XC CASPER PRO

クチコミ投稿数:8件

MTBがすごくかっこいいと思うんですが、ちょっと値段が高いので迷ってます。
いいアドバイスや似ているメーカーなどがあればおしえてください。お願いします!!

書込番号:6957546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/08 16:03(1年以上前)

似たような価格帯で同じようなMTBたちです。
http://www.cso.co.jp/bikeshop/content/mtb/002.html
いずれも、MTB入門用クラスです。
とても丈夫に出来ていますから数十センチの段差から飛び降りても簡単には壊れません。
急な山道を登れるギア比と下れる強力なブレーキを持ち、岩場や連続するギャップを走るためのサスフォークと太いタイヤを装備しています。
このなかでGIANTのSTP1だけがちょっと異色で、山を走るより岩場などに飛び乗ったり飛び降りたりする遊びに向いています。
Kracker Jackさんが山を走ったりジャンプなどをしたいならよろしいかと。

舗装路を走るのがメインで買い物や街中の移動手段としての自転車を求めているなら、MTBよりもクロスバイクやフラットバーロードと呼ばれる車種がオススメです。

書込番号:6957593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/08 16:23(1年以上前)

返事ありがとうございます!!でも5万円はちょっときついんですが、2万円前後でいい自転車ありますか??

書込番号:6957630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/08 16:41(1年以上前)

こちらから質問します。
その自転車の用途はなんでしょう?
山を走りたいなら「2万円」はありえません。

ホームセンターなどで2万ぐらいで売ってる「なんちゃってMTB」は舗装路を走るには無駄に重いし、山に持っていけば壊れるしでロクな物ではありませんが、あなたがお買いになるのを止める権利は無いです。

予算が2万円程で街中で使うだけならママチャリや普通車がオススメですが、ちゃんとしたメーカーのちゃんとした製品は2万円じゃ厳しいかも?

書込番号:6957666

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/08 17:02(1年以上前)

3万円くらいなら
http://www.hodaka-bicycles.jp/detail/bicycle/156911/

書込番号:6957717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フェンダーの泥よけについて

2007/11/06 10:08(1年以上前)


マウンテンバイク > ルイガノ > 07 LGS-XC CASPER PRO

スレ主 rokurouさん
クチコミ投稿数:3件

LOUIS GARNEAU(ルイガノ) LGS-XC CASPER PRO
2008MODEL マウンテンバイクの購入を検討しているのですが
FLINGER/フリンジャー SW-669QR フェンダー セット (前後セット)GDF045の
ような簡易タイプでない泥よけはつくのでしょうか?

書込番号:6949373

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:711件

2007/11/06 18:37(1年以上前)

rokurouさん、こんばんわ。

付きますよ。
ただし、もしかするとゴムホースでスペーサーを作る作業が必要になるかも知れません。

自分も前にマニトゥSX−Rに付けていました、自分の場合はフロントフェンダーのアダプターが緩かったので
前記の様にゴムホースを切りスペーサーを付けました。
普通はこんな作業は必要ないと思いますが、一応ご報告をしておきます。

車両以外にもヘルメットやライト等の保安装備が必要になります。
周囲への注意を怠らずに安全運転で楽しんで下さいね。

書込番号:6950719

ナイスクチコミ!0


スレ主 rokurouさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/07 10:48(1年以上前)

バルサマック6センチさん、
ありがとうございました。
早速注文しようと思います。

書込番号:6953339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング