ロードバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロードバイク のクチコミ掲示板

(20085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてくださいっ!!

2007/03/27 22:26(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 hideletさん
クチコミ投稿数:4件

会社の先輩の乗っている「Re:turn off FR-700」を紹介され、
その先輩の乗っている自転車屋で\22000との事だったので、
購入を決めていたのですが、在庫切れ、次回入荷が1ヶ月以上先になるとの事。。

ネットで探してみるも、安くても通販で\24000+送料と、かなり金額があがってしまいます。。

どこか安く購入できるところはないでしょうか?

また、ほかのメーカーのものでも何か初心者に使いやすく、
手ごろな値段で購入できるものはありませんか?

書込番号:6168151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件

2007/03/28 14:25(1年以上前)

 Re:turn off FR-700、うちの近くの怪しいお店で2万円で売られていました。セールの時は1万7千円くらいになるみたいです。
 購入を決めておられる方に批判めいたことは言えませんがジャンルで分類するならホームセンターのジャンク自転車に入ると思います。お気をつけてお乗りください。

書込番号:6170394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/29 22:18(1年以上前)

初心者の方ならできればトラブルのない自転車がいいですよね。

ディープ・インパクトさんおっしゃるとおり購入を半ば決めておられる方に批判めいたこともなんですが、結構トラブルが出る可能性はありますよ。

まずタイヤ。パンクしたとき修理ができない可能性があります。

パーツ類。壊れても規格が違って補修部品が手に入らない可能性があります。

あくまで可能性ではありますが、私の行きつけのショップではこの手の自転車の修理はお断りしています。

初心者の方ならなおさら、あと少し金額を出してパナソニックのスプリングボックTCなどがオススメです。これでもメーカーとしては相当の価格努力をしている機種です。

書込番号:6175698

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideletさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/29 23:23(1年以上前)

お二方、書き込みありがとうございますっ!

まだ購入してはいませんので、参考にさせていただきます!
普段の通勤と、休日のサイクリングに使用するので、
あまりにもメンテナンスに苦労するようだと困るので、
購入前にこういったご意見が伺えて本当に助かりました。

ありがとうございます!!

書込番号:6176071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ブレーキについて

2007/03/19 19:36(1年以上前)


ロードバイク > スコット > 07 SPEEDSTER S30

スレ主 teeyan1339さん
クチコミ投稿数:6件

ロードバイク初心者で、この車種を購入しようと思ってるんですがブレーキが非常に気になるんです?だれか教えてください。

書込番号:6134472

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/19 21:31(1年以上前)

teeyan1339さん  こんばんは。  ユーザーではありません。
ブレーキの何が気になるのでしょうか?
操作性、効き具合?

http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/products/onroad/speedster_s30.html

書込番号:6135044

ナイスクチコミ!0


スレ主 teeyan1339さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/19 22:01(1年以上前)

すみません。全然意味がわからかったです。
他のコンポは、105ですが、ブレーキが105ではないので、
効き具合がどんなものかなと思っております。特に、高速での下りなんかでは?
よろしくお願いします。


書込番号:6135216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/19 22:02(1年以上前)

スコットオリジナルのようですが、中身はまず台湾製の安物です。別に悪くもないと思いますが、乗ってみて気になるようでしたらシマノの105にでも交換すればいいでしょう。前後で8000円くらいのものです。

現行の105ブレーキの性能はすばらしく、トーイン調整ができて、へたすると旧デュラエースよりもコントロールしやすいと思います。

日本の道路事情では、もっぱらスピードコントロールを重視したカンパよりも、(カンパ以外のメーカーは問題外です)その気になればホイルをロックすることもできるシマノに勝るブレーキはありません。

書込番号:6135225

ナイスクチコミ!1


スレ主 teeyan1339さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/20 08:07(1年以上前)

参考になりました、とりあえず、乗ってみてからの具合で交換するか判断してみます。

書込番号:6136731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/03/22 10:35(1年以上前)

 ブレーキの効きについてはタイヤの性能が大きく影響します。105やデュラエースのブレーキをつけてもタイヤが安物粗悪品なら、ほとんど意味がありません。逆にブレーキが台湾製の落ちるものであってもタイヤがいいのをはめていれば効きがいいです。

 特に70キロを超えるスピードではブレーキよりタイヤ性能の方が重要で安物のグリップのない硬いタイヤでは自殺行為になります。

 50キロ以下で走るだけなら、それほど気にしなくても大丈夫ですが、70キロ80キロで走るなら、かなり神経質にタイヤを選択しなければ大ケガをします。

 そのタイヤによって出せる限界スピードがありタイヤの限界をつかむまでは無理なつっこみなどはしない方がいいです。僕はブレーキより、このスコット製タイヤの方が気になります。たぶん真っ先に交換するならこのタイヤですね。

書込番号:6145353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

やめた方がいいですか?

2007/03/19 16:33(1年以上前)


ロードバイク > メリダ > 07 GRAND ROAD T1

クチコミ投稿数:4件

いい車ですね。
いいんだけど、なんだか物足りない!そこで・・・

この車体で、ドロップハンドル化!
どう思います?

書込番号:6133925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:711件

2007/03/19 18:49(1年以上前)

マーロックさん こんばんわ。

ドロップ化は止めた方が良いです。
ブレーキ一つをとってもVブレーキローラーという物を使わなければなりません。
これは調整が大変で効果が今ひとつです。
ソラのSTIでも割としますので、最終的な価格は結構掛かってしまいます。
そのままドロップのジャイアントのOCR3辺りを購入された方がお財布に優しく快適ですよ。

書込番号:6134300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/19 22:10(1年以上前)

バルサマック6センチさんに賛成です。

ブレーキレバーだけでもデュアルコントロールタイプは結構高く、デュラエースというグレードだったらこの自転車が買えちゃいます。

フラットバーでも自分の身体にあわせれば結構走れるものですよ。ステムの長さ、高さ、ハンドル幅、グリップなどを変えるだけでかなり違ってきますので少し研究されてみたらいかがでしょうか。

書込番号:6135275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/03/20 13:02(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
もう少し資金を貯めてロード車を買います。
T1好きなので、大切に乗っていこうと思います。

書込番号:6137464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レース参加

2007/03/17 21:56(1年以上前)


ロードバイク > ブリヂストン

クチコミ投稿数:10件

35年振りにサイクリングを健康のために始め、遂にロードレーサーを購入。ここ1年、週末に80キロくらい乗っていますが、たまたま4月8日にJCRCのレースが川越で開催されるとのことで、12キロの50歳以上の部門に参加しようと思っていますが、初めてのことなので、どれくらいのレベルのものなのか、分かる方がいらっしゃればご教授頂けたら幸いです。

書込番号:6126381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件

2007/03/17 22:58(1年以上前)

 このコース知らないのですが1周が1.5kmで平坦コースでクリテなので軽いギアは使わないと思います。レベルはよくわからないですが、初めてのレース参加ということなので落車に注意してください。

 スタートで前から10位以内につけ前に出た方が落車を避けれます。初心者のレースで集団に入ると横に振れる人とか落車する人に巻き込まれる可能性が高いので、一人で逃げる位の気持ちで前に出た方がいいです。12キロだと逃げ有利です。

 練習は1.5km一周逃げの練習が効果的です。ローラー2分もがき。変速はほとんど使うことないと思います。とにかく落車転倒しないでゴール完走を目指してください。練習では走れてもレースになって疲れてくると、ちょっとしたことで転倒します。特に初心者は、少しバランスを崩しても戻すことができないので、できるだけ近寄らない方がいいです。集団走行も技術がともなわないと風をよけるどころか、かえって疲れるので初心者レースの場合は逃げ切りが一番有利です(特にハウス・前輪と後輪の接触に気をつけてください、接触したら後ろの自転車が必ず転倒します)

 クリテリウムはピストのポイントレースと同じで周回ごとに先頭を取りに行く積極性が必要です。レースになれば練習では回せないような重いギアでもガンガン回ります。このクラスだと時速40キロ〜45キロ位の勝負じゃないかと思います。タイヤだけ決戦用の軽いタイヤで10気圧位は入れて走れば、だいぶ軽くなります。毎週80キロも走られているのなら転倒しないで完走さえできれば優勝のチャンスもあると思います。がんばってください。

書込番号:6126693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2007/03/17 23:18(1年以上前)

アドバイス有難うございます。30人のスタートなので確かに転倒のリスクも大きいかと思っていた次第です。余り無理せず先頭に遅れずに完走を目指したいと思います。

書込番号:6126797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/04/07 02:10(1年以上前)

いよいよレースですね。ぜひ完走上位入賞してください。
朗報を期待しています。

書込番号:6204618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通勤用に購入を検討しています。

2007/03/17 21:56(1年以上前)


ロードバイク > ブリヂストン > 06 Anchor Ra5 Ex

クチコミ投稿数:38件

こんにちは。

最後に投稿された方からだいぶ月日が経っていて
レスされるのかどうか不安ですが・・・^^;

タイトルどおり、通勤目的でロードバイクの
購入を考えています。
今まではママチャリには乗っていましたが、
ロードバイクに乗るのは初めてです。
でも、乗り続ければ慣れると信じ、片道20km
の距離ですが、自転車通勤を決意しました。

で、本題なんですが、購入する自転車なんですが、

Anchor : Ra5 Ex

Jamis : SATELLITE

で迷ってます。

自転車屋さんに行った際に、Ra5があり、現物
を見た目で気に入ってしまいました。
ただ、ネットで調べるうちに、SATELLITEも
良い評価を受けてるようなので、もしご存知
の方がいらっしゃったら、評価を御教授願えませんで
しょうか?





書込番号:6126379

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2007/03/18 20:14(1年以上前)

Anchor Ra5 Ex は、エントリーレーサー、Jamis SATELLITE は、ツーリング向けのロードバイクという位置づけだと思いますので、通勤目的ならば、Jamis SATELLITE をお奨めします。

アルミフレームは、(体力があって)レースで使用するのなら良いと思いますが、ロングライドや普段使いとしてならクロモリフレームの方が使い勝手が良いです。

後、Anchor Ra5 Ex は、乗車姿勢がロードポジションなので慣れるまで少々時間がかかります(しばらくすれば慣れますが)し、通勤に使用するには荷物をどうするかという問題もあるかと思います。

Jamis SATELLITE は、アジャスタブルステムですので、極端な前傾姿勢をとらないように調整もできます(慣れてきたら徐々にハンドル位置を下げていくと向かい風の時に走行が楽です)し、フレームにキャリアダボがついていますので、キャリアを付けることも可能です。

ちなみに、ロードバイクを通勤に使用する際に問題になるのは、(基本的に)ロードバイクにはスタンドが付けられないと言うことです。(付けられない事はないと思いますが、あまりお奨めできません。)

通勤先の駐輪方法についても考慮が必要です。(駐輪場所に屋根がない場合は、ロードバイクはやめた方が良いです。)

書込番号:6130493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/03/18 23:04(1年以上前)

>RMT-V300さん
レスありがとうございますぅう!!

>Anchor Ra5 Ex は、エントリーレーサー、Jamis SATELLITE は、ツーリング向けのロードバイクという位置づけだと思いますので、通勤目的ならば、Jamis SATELLITE をお奨めします。

なるほど。。
今日も自転車巡りをして色々と意見を求めてたんですが(笑
、Ra5はおっしゃるとおり、「エントリーモデルなので、乗って
るうちに物足りなくなる」という意見が多かったです。

ポジションについても、初心者の私では一定の期間トレーニング
をして、ポジションを掴んでから、通勤で使ったほうが良いと
意見も頂きました。

通勤先の保管場所については、これは万全です。
セキュリティ付きビルの1Fフロアが駐輪場に
なっており、他で通勤されてる方もそこに置いています^^

ただ、今日回って、初めからロードバイクにするより、クロス
バイクで自転車の乗ることの楽しみを知ってから、ロードに転向
した方が「自転車で走ること」をより楽しめるんじゃないかって
いう印象を受けました。

自分自身の考え方が大事だと思います。
ですが、安いモデルとはいえ、庶民の私にとっては大きな買い物
なので、慎重に考えたいと思います。

なんか本筋から外れてきましたね^^;


SATELLITEについても貴重なご意見ありがとうございます。
やっぱり、通勤によさそうな感じですね!
実車を見てみたいです♪

書込番号:6131554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

OCR2とOCR3

2007/03/17 15:19(1年以上前)


ロードバイク > GIANT > 07 OCR 3

クチコミ投稿数:12件

こんにちは、イマイ@7です。
今までずっと、MTB専門にやってきたもんですから、ロードの事は全くわかりません。そこで質問なのですが、買うならOCR2とOCR3どちらがいいのでしょうか?OCR3に関してのもう1つのスレを見る限り、あんまり変わらないと個人的には思うのですが、どうなのでしょうか?
また、GIANT以外、6〜10万円前後でこれいいなと思ったロードバイクありましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6124936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件

2007/03/22 11:17(1年以上前)

 6〜10万円前後でいいなと思うロードバイクは
 KHS CLUB1000 & CLUB900
http://www.khsjapan.com/index3/index3-togo.html
 クロモリフレームにカーボンFフォークが個人的にはお勧めです。それにシマノ105のフルセットがついていればベストです。ティアグラセットならベター。
 BASSOも10万円
http://www.1stbike.net/2007BASSO/07viper.htm

 5万円前後ならOCR3、スコットSPEEDSTER S60、アルミの安いロードの中ではOCR3は最安値。スコットも底値で6万前後。アルミのロードはBS、パナソニックなど、どこでも同じようなパーツ構成で6万前後。のりごごちも変わらないと思います。MTBからの乗り換えなら、アルミは硬いかも。個人的にはアルミのロードは乗りたくないです。

 技術があるなら5000円位のクロモリロードのフレームを手に入れて、パーツを最安値のものを集めて自分で組めば5万以内で結構面白いロードが完成します。フレームの当たり外れが大きいですが。以上でした。

書込番号:6145464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2007/04/09 09:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
他のスレで初心者は15万円前後の物がいいと聞き、気持ちが傾いております。そこで、調べたところGIANTのOCR1かFELTのF85がありました。この2つは、どうでしょうか?

書込番号:6212784

ナイスクチコミ!0


RX-78FREEさん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/10 12:31(1年以上前)

初めまして。FELTのF85という事でしたらGAIANTのALLIANCEがいいですよ。フルアルミモデルよりハイブリッドなのでショックの吸収性がいいですよ。TCRかOCRかは使用目的で。

書込番号:6216688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング