ロードバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロードバイク のクチコミ掲示板

(20085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SARTO V107について

2005/07/29 20:04(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:54件

中古で安く売っていたのですが、この自転車について何か知っていることがあったら教えて欲しいです。サイトとかあったらそれも教えて欲しいです。よろしくお願いします。

書込番号:4313221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2005/12/19 23:47(1年以上前)

コンポはデュラ、ホイールはマビィックキシリウムSSC SLで値段は123900円でした。めちゃ安なのでロード持ってますが普通に欲しいです。パーツ取りにも使えるかと。しかも状態もなかなかいいですし。

書込番号:4670080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

はじめましてm(__)m

2005/07/28 16:24(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:6件

自転車乗るのは好きなんですか・・・自転車の事はド素人です。。。
ですので色々教えてもらいたいと思い書き込みしました。
今は安い(2万5千程度)クロスに乗ってます。
最近ロードが欲しくて探しているところです。
05 FELT F80を買おうと思っています、値段もお手ごろだったので。
サイズは50です。自分160cm程度なのですが。。。47を選んだ方がいいでしょうか?
2005 FELT F80の良し悪しを教えてくれませんか?
それと、タイヤの700X23Cと言うのは厚さ何mmなんでしょうか?
用途は主に〜300k位のツーリングにしたいのですが・・・
お勧めとかありますか?あったらお願いします(10万以下の物でお願いします。)
長々失礼致しました。m(__)m

書込番号:4310684

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/28 20:54(1年以上前)

名無しの青年さん初めまして

1.メーカーによって表記が違いますが47でも大きいと思います。

2.F80の良いところはコスパが高い、フレームが7005アルミ、フォークがカーボン、ディレイラー、フリーホイール、シフターに105とティアグラのミックス。
"どうだろう"というところはツーリング目的ならクランクの歯数が大きい、ホイールがフェルトオリジナルみたいなのでハブやスポークなどを交換する時は互換性に注意、ブレーキはグレードが低い。

3.700×23C=タイヤの外径×タイヤの幅 対応リム記号

4.お勧めはジャイアントのOCRシリーズ

結構な距離を走るみたいなのでギアクランクは歯数を小さめでスプロケは歯数を大きめがいいと思います。
例えばギアクランクは48/32/22、スプロケは12/27。
注)あくまでもツーリング目的です。

こんなものでよろしいでしょうか?

書込番号:4311157

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/28 21:23(1年以上前)

訂正:
スプロケは12/27 ×
スプロケは12-27 ○

書込番号:4311227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2005/07/29 08:36(1年以上前)

>名無しの青年さん

サイズについてですが
最適なフレームサイズというのは身長だけでは判断出来ません。
身長や手足の長さ、体の柔軟性、筋力、使用目的を総合して判断します。カタログの表記は単なる目安に過ぎません。
体格は人それぞれ異なりますので、この場で質問されても一般的な回答しか得られないと思います。

自転車に関する知識をお持ちでないのなら尚のこと、専門店のスタッフに相談することをお勧めします。

書込番号:4312271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/29 10:44(1年以上前)

ZR9000さんはせっちさんどうもありがとうございました。
OCRも良いのですが・・・FELT F80も捨て難いのですが・・・
スペックは中の上でツーリングには不向きと解釈してもいいでしょうか?

OCR1・2・3・24の中ではどれがお勧めですか?
ブレーキ&スプロケは他の物と交換可能なんでしょうか?
カンチとディスクではどちらがいいのでしょうか?

書込番号:4312447

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/29 12:22(1年以上前)

不向きではないのですがサイズが微妙です。

できればOCR2、財布が・・・ということでしたらOCR3。

ブレーキとスプロケは交換可能です。

ディスクは制動力が凄いので山やトライアル以外ではディスクの必要性が感じられません。
カンチは泥詰まりしにくく制動力はないです。でも安いvブレーキよりは効きます。(カンチはシマノグレードの場合)
スピードを出さないのであればカンチでいいと思います。
路面状況や乗り方で選んでください。

書込番号:4312580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/29 18:30(1年以上前)

サイズと言うのは、どういうことですか?

書込番号:4313075

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/29 19:04(1年以上前)

サイズが合えばF80でもいいと思います。
適切なサイズでないと辛いです。

書込番号:4313133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/29 19:21(1年以上前)

色々とありがとうございました。m(__)m
少し自分でも考えて見たい思います。
本当にありがとうございます。
失礼します。

書込番号:4313159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GASSについて

2005/07/25 21:30(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:3件

GASSというメーカーについて何かご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:4304643

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/25 21:42(1年以上前)

gassはジロデイタリアで活躍しています。
フレーム、フォーク、ハンドル、ステム、ボトルゲージ、シートポスト、サドル、スペーサーなどをモノコックやアルミとカーボンを組み合わせて出しています。

書込番号:4304678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/26 01:45(1年以上前)

ZR9000さんありがとうございます。
実は初めてロードバイクを買いまして。それがGASSのフレームなんです。
で、フルカーボンなんですけど、乗り心地が思っていたほどでも無かったんです。ジロデイタリアで使われているという事は、レース向けで硬めの乗り心地と言うことでしょうか?それともロードバイクというものは大体こんな感じなのでしょうか?

書込番号:4305436

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/26 01:52(1年以上前)

初でGASSとは・・・。
ロードは全部が全部硬いというわけではないです。
硬いものはホイールやタイヤなどで調整します。
レース向けのものはみんな固いです。

書込番号:4305446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/26 18:56(1年以上前)

ZR9000さん度々すいません。

どうやら本当にマイナーなメーカーみたいですね。

最初はキャノンデールとかがかっこいいと思っていたんですが、たまたま入ったお店でGASSのフレームに出会ったんです。

お店の人が言うには、名前が知れてない分コルナゴやキャノンデールより値段が安く抑えられてお買い得なんだそうです。
ちなみにフレームがカーボンそのままの色なので、105の黒で組んでもらって20万でした。その他のパーツはそれなりですが・・・。
またお金が貯まったら、ハンドルあたりからGASSの物に換えていこうと思います。

乗り心地の件ですが、ZR9000さんの意見を参考にしてもう少し太めタイヤを検討してみたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:4306603

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/26 19:23(1年以上前)

フレーム価格が思ったより安いですね。
日本ではマイナーかも知れませんが、ヨーロッパに行くとメジャーかも。
キャノンもいいですよね。憧れの存在です。

書込番号:4306663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

なんどもすいません。

2005/07/24 20:49(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

スピード重視なのでロードバイク気になりますね。予算があまりないのでO5 Ocr 3 にしようと考えていますが、どうでしょう?通学用です。以前はクロスにしようと考えていたのですが、クロスに比べると欠点と利点を教えてください。利点はやはりすぴーどがでることだとおもいますが・・・。もし測ったことがあればkm/h教えてくれませんか?あとタイヤが細いのでこけるのが心配ですが、みなさんそのへんはどうですか?分からないことがいっぱいのものですが、教えていただければ幸いです。

書込番号:4302357

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/24 20:53(1年以上前)

あと姿勢上腰が痛くなったりしませんか?

書込番号:4302365

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/24 21:15(1年以上前)

腰は痛くなります。首筋も痛くなります。
OCR3漕いでいる人を見かけたのですが、違和感がありました。ギアクランクがダブルだったら違和感はないと思います。

OCR3はコスパが高いです。ソラでまとまっていていい感じです。
ブレーキにテクトロですその辺はティアグラ以上に変えたほうがいいと思います。
補助ブレーキがついているので安心です。フォークがカーボンなので微振動を吸収してくれると思います。
フロント3速なので幅広く使えます。でも見た目が・・

書込番号:4302429

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/24 21:21(1年以上前)

利点・・・
巡航性能が高い、高速走行が安定する、速い。

タイヤは25Cあります。個人的にそこそこだと思います。
ロードで段差はあまり走らない。段差をこえる時は体重移動でしのぐ。チューブとタイヤを交換する。

書込番号:4302443

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/24 21:26(1年以上前)

いいですねえ。乗りたいです。05 04の違いはなんですか?見た目はどっちも格好いいとおもいますけど

書込番号:4302456

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/24 21:41(1年以上前)

04と05の主な違い
フロントフォークがアルミ、ホイールがジャイアントではない。
フロント、リアハブはフォーミュラ、リムはアレックスリム、スポークはステンレス

書込番号:4302490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/07/25 12:05(1年以上前)

ジャイアント、人気ですねぇ。
やっぱりコストパフォーマンスがいいからですね。
でも最近FELTもGIANTに負けてないと思いますよ。
特にF55!20万ちょっとでデュラエース!ですよ?
もうハンパない時代になってきました…。

書込番号:4303641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/07/25 12:08(1年以上前)

ということで、僕はFELT F100をお勧めします。
あるところで注文すれば\57,750で買えますよ。

書込番号:4303648

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/25 13:52(1年以上前)

どこですか?スピードと軽さ重視です

書込番号:4303832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/07/25 14:22(1年以上前)

西八王子駅からちょっと歩いたとこにある店です。
このサイト内に書いてあると思いますよ。
予算があればF90かF80なんてのもいいですよ。

書込番号:4303887

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/25 14:39(1年以上前)

不可能です。西日本にすんでます。

書込番号:4303906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/07/25 16:03(1年以上前)

もちろん郵送可能です。送料なんてそんなかかんないですよ。
でも何かあったとき遠いと困るからある程度近くて安い店がいいですね。

書込番号:4304022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2005/07/25 17:00(1年以上前)

>GOODBOYSさん

ロードかクロスか。どちらが良いかは通学路の状況によるのでなんともいえませんが、志望校の校則を確認しておく方が良いですよ。
ドロップハンドルを禁止している学校もありますから。。。
私が住む地域にはドロップハンドルどころか変速付き禁止の学校がありますので。。。

それから、ロードバイクのポジション(乗車姿勢)は特にシビアです。
まだまだ身長が伸びる可能性がありますし、体が出来上がっていない状態で無理な姿勢で乗り続けると体を壊すことにもつながります。
多少高くても近くにある経験豊富な専門店で購入されるのが賢明です。

書込番号:4304106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/07/25 17:12(1年以上前)

確かにね。フレームサイズは慎重に決めたほうが良いでしょう。
専門知識のあるところで聞き、買うところは安いとこって感じかな?

書込番号:4304120

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/26 20:56(1年以上前)

残念ながら近くに専門店がなさそうです

書込番号:4306868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2005/07/27 00:43(1年以上前)

>GOODBOYSさん

必ずしもご自宅の近くである必要はないですよ。
学校の近くや通学経路周辺であれば問題ないと思います。
見つけるのが難しければ、自転車雑誌(サイクルスポーツ誌やバイシクルクラブ誌等)に掲載されている広告を頼りに探されてはいかがでしょうか。
必ずしも

広告を載せている=技術のある専門店

ではありませんが参考にはなると思います。

書込番号:4307570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Gotham Bikes

2005/07/14 12:11(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 raigyoさん
クチコミ投稿数:1件

Gotham BikesのTシャツを売っているショップをご存知の方
いらっしゃいませんでしょうか。
もしご存知の方いらっしゃいましたら、
情報提供頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:4279380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ロードバイク購入

2005/05/05 23:31(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。今はMTBに乗っていますが、近々初のロードレーサー購入を考えています。価格は〜25万以内で考えており、アンカーRCS3・TREK2000などのカーボンバックモデルか、ジャイアントTCR3やルイガノLGSCHCなどフルカーボンモデルが欲しいと思っています。
安い買い物ではない為、1台をできるだけ長く乗りたいので、耐久性の高いものが欲しいのですが、軽量アルミやカーボンフレームの耐久性、品質はメーカー等により色々あるようなのでよく解かりません。軽量アルミには1年くらいでやれてしまう・・という記事も見たことがあり、買うとなると不安です。これは長く乗れるよ、というおすすめバイクはないでしょうか?知識のある方アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:4216853

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/05/06 00:17(1年以上前)

ダブルバテットさんはじめまして。
雨の日に乗らなければパナソニックのクロモリ(フルオーダー)。できればチタン(フルオーダー)。
アンカー、トレック、コルナゴ、ピナレロ、キャノンデール、スペシャライズドのアレーエリートなど。

書込番号:4217005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/06 00:39(1年以上前)

とよさん、ZR9000さん、返信ありがとうございます。
用途としてはヒルクライムイベント、ブルベなどでの使用をメインに
使いたいと思っております。月の走行距離は400〜500kmくらいです。価格の制限もありますのでやはりお得な完成車と購入したいと思っています。

書込番号:4217061

ナイスクチコミ!1


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/05/06 01:46(1年以上前)

ヒルクライムでしたら軽さを取るか粘りを取るかですね。
カーボン:
ルイガノLGS-CHC、ジャイアントTCRコンポジット3

ハイブリッド:
トレック2000、アンカーRCS7(04)、RCS5、RCS3、ジャイアントTCRハイブリッド(04)

クロモリ:
アンカーRNC3、ジェイミスクエスト、パナソニック(フルオーダー)

アルミ:
アンカーRA5、ジャイアントTCR(04)、スペシャライズドアレーシリーズ、キャノンデールR600、コルナゴラピッド105、ピナレロアングリル、パナソニック(フルオーダー)

書込番号:4217186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/06 02:22(1年以上前)

ダブルバテット さん,こんにちは。

>長く乗りたい
フルカーボン選んで耐久性に不満が出ることは無いのではと思います。
アルミやカーボンバックに乗っていないので、これらではだめと言う意味ではないです。
とにかく、フルカーボンには、クロモリからTREKのOCLVに乗り換えたときに、最初の踏み出しからスゲー軽い!という感動をした経験が今も強く残っていて、好印象なんです。

価格の制約があるでしょうが、お気に入り・思い入れと言うのも長く乗る為の重要な要素だったりして。

>お得な完成車
ジャイアントのホームページ見ましたが、本当にフレームセットより完成車のほうがお得な感じですね。
TCR3良さげですね、リア9速でかまわないなら。

完成車の場合、個人的には動力・変速関係のパーツ以外安物でよいと思います。
最初から自分の体形・脚力・好みに合わせたセッティングなんて見つかるものではないですから、乗り込んでいって、パーツ交換で自分にフィットしたバイクに仕上げることになると思いますから。
特に1台目は。

書込番号:4217230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/06 20:38(1年以上前)

なるほど。皆様の意見大変参考になりますね〜。コンポーネントにはこだわらずフレームで一番気に入ったものを選ぼうかと思います。
じっくり検討します。ありがとうございました!

書込番号:4218863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング