ロードバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロードバイク のクチコミ掲示板

(20085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブレーキ交換

2006/05/02 15:46(1年以上前)


ロードバイク > ビアンキ > 06 Lupo

クチコミ投稿数:217件

前からブレーキの効きに不満があり交換したいのですが
何か良い物ありますでしょうか?
現在 Tektro 992AG が付いていますが、シュー交換だけでは
だめでしょうね。

お奨めあればご指導よろしくお願いします。

書込番号:5043398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/18 17:47(1年以上前)

はじめまして。
シマノのアルテグラぐらいのがいいですよ。ショートアーチかロングアーチかによっても変わりますが、多分ロングアーチ用でいいと思います。予算は前後で1万3千円程度見ておけば交換までショップでお願いできると思います。
もしショートアーチがつかえるのであればNew105のBR5600でもいいです。予算は工賃込みで1万円を切りますが、ブレーキのセンタリング調整がアーレンキーではなく、プラスドライバーになるのでお勧めできません。
ただブレーキの効きに関してならばNew105以上にしておけば、劇的に変わること間違いないです。ブレーキシューだけ取り替えるのとは本当に違うので高いとか言わないでくださいね。

書込番号:5089496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2006/05/18 18:34(1年以上前)

起動不安定さん 有難う御座いました。
シューでも高い物であれば前後で5千円以上しますから
高いとは思いません。
ですのでアルテグラで検討します。

なんせ命に関わる大事なパーツですのでね!

とりあえず近くのショップで価格など聞いてみます。

本当に有難う御座いました。

書込番号:5089602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/26 21:39(1年以上前)

もう交換されたのでしょうね?

私はパッドのみシマノXTの物に交換しましたが、
ブレーキが強烈に効くようになりました。

千円程度で交換できますので、
LUPOユーザーの方にはオススメです。

書込番号:5291662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハンドルが遠いんです

2006/06/25 11:51(1年以上前)


ロードバイク > GIANT > 06 Tcr

クチコミ投稿数:2件

Tcr購入し、50km程走りました。走行時、ブレーキレバー上部を握るフォームだと、どうも上体(手)が伸びきってキツイんです。ハンドルが遠いという感覚です。ハンドルの角度調整してみたり、サドルを少し前にしてみたりしましたが、あまり改善されません。フレームサイズ465mm(ステム90mm)で、身長169cmです。座高や手の長さは同身長で個人差があるので、ステムを短いのに交換するしかないのかなと思っているのですが。交換するとなると80mm?70mm?何mmのにしたらいいのか迷います。どなたか、良いアドバイスいただけないでしょうか?またお勧めのステムあれば教えてください。

書込番号:5199836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2006/06/26 06:35(1年以上前)

おやじレーサー41さん

こればかりは誰も答えられないと思います。
体格には個人差がありますし、ライディングフォームを見ないことにはアドバイスのしようがないので。
事情を説明して、試させてくれるお店を探される方がよいと思います。

書込番号:5202593

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/06/26 22:28(1年以上前)

ロード-バイクに詳しい店に相談するのが一番良いのですが、最適なポジションを自分で見つけ出したいのなら、(多少のお金がかかりますが、)角度可変式ステムを購入するのも1つの方法かもしれません。

角度可変式ステムで角度の変更や、コラムスペーサーの位置の変更を行って、最適なポジションを見つけ出した後、最適な角度・長さのステムと交換する事もできます。

また、STI レバー上部を握る際にしっくりこない場合、STI 対応ハンドルにすると STI レバーとハンドル上面がフラットになるので、ブレーキブラケットをメインに握る際に良いという人もいます。

NITTO 日東
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/nitto.html

書込番号:5204722

ナイスクチコミ!0


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/27 12:02(1年以上前)

おやじレーサーさんはロードバイクは初めてですか?
だとしたら最初はサイズが合っていてもハンドルが遠く感じるのは当たり前なので、走りこんでいくにつれて、きちんと握れるようになると思います。ついでに腹筋・背筋を鍛えると楽になりますよ。
ステムやハンドルを交換する場合は、やはり詳しい人に実際に見てもらったほうが、結果的にお金を無駄にしなくて済みます。近所にそういうお店があると良いんですが。

書込番号:5206103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/27 22:48(1年以上前)

ご親切なアドバイスありがとうございます。まず、良いショップを探して、また皆さんのアドバイス参考にさせて頂きます。やっぱり、ロードバイクに乗れる体を作るのも大事ですよね。とにかくがんばります。

書込番号:5207489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/09 11:10(1年以上前)

おやじレーサー41さん

はじめまして。

私も今までMTBに乗っていたのですが、昔乗っていたロードに乗りたくて、散々迷った結果、FELT F75 540mmを購入しました。


身長177cmだったので近くのショップで聞いたところそのサイズが良いとのことでした。

シートポストを上げて乗りたかったのですが本当にそのサイズで良いかはわかりませんが。

実際乗車してみると数十年前とは違い、タイヤも細く感じて(MTBは太いですから)「カッコイイ」の一言。

しかし5km、10kmはまだよかったものの、サドルの高さが合っていないのか、ステムが長いのかブレーキまで手を伸ばすと本当に遠いです。

最終的には「乗りずらい」、「疲れる」でしたが、結局ロードに乗れる体になっていない(体がついていけない)ということがわかりました。

前傾姿勢で軽快に乗るのがロードであって、週末しか乗れないですが「乗れる体つくり」を目指し頑張ろうと思います。

書込番号:5239023

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/07/09 23:50(1年以上前)

個人的な意見ですが。

ロードバイクに乗れる体を作るのも大事ですが、無理をして体を壊してしまっては、意味がありません。(せっかく楽しい自転車を、苦痛に感じて乗らなくなってしまうのはもったいない。)

本当にキツイのなら無理をせずに角度可変式ステムに交換して、ロードバイクに乗れる体を作りながら、徐々にハンドル位置を下げていっても良いのではないでしょうか。

書込番号:5241081

ナイスクチコミ!0


gtvtsさん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/14 05:31(1年以上前)

私とほぼ同じ身長ですね
微妙に大きいサイズかもしれませんね
ステムよりショートリーチのハンドルの方が
いい様に思えますが
TNI、dixna、日東、TTT、等からでてます

書込番号:5252717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/07/18 15:44(1年以上前)

こんなステムか
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/stem/adj.html

ハンドルをフラットバーにしてメッセンジャーみたいにするかでしょうか?

書込番号:5265514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RA800買われた方いませんか?

2006/05/05 20:52(1年以上前)


ロードバイク > ブリヂストン > 05 Anchor Ra800

スレ主 hasiwatasiさん
クチコミ投稿数:5件

もう買って一年4ヶ月たちます、自分では気にいってはいますが、
ほかのロードバイク乗ったことがないので世間知らずなところが
あります。やっぱりいいものを見ると目移りしてしまいますね。
この自転車買われた方いないでしょうか?
人気ないみたいで不安です

書込番号:5052450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/05/08 20:43(1年以上前)

購入者ではないですが・・・。書き込みさせて頂きました。

>人気ないみたいで不安です
不安に感じる事は無いのではないですか。
気に入った自転車と思えるのが一番いいですよね。

私のRA5の所にも、同型の自転車の人からの書き込みは
全くありません。自分ではとても気に入っていますが・・・。

極端に値段の張るもの以外は、各メーカー共それほど
差があるとは思えないですし、何を選ぶかもその時の
ラインナップ次第かと思います。

私も最初はFELT F100を購入しようと思っていました。
注文前にたまたま05RA1を見てAnchorにしようと思いました。
残念ながらRA1は在庫切れで買えませんでしたが、
後継のRA5EXの白を買いました。

hasiwatasiさんもせっかく気に入った自転車と
1年4ヶ月も走っているのですから、お互い長く乗り続けられる
ように大切にしていきましょう。

書込番号:5061853

ナイスクチコミ!0


SL5.2さん
クチコミ投稿数:35件

2006/05/08 23:53(1年以上前)

hasiwatasiさん
こんばんは、
ロード良いですね。

>人気ないみたいで不安です
ここの書き込みが、少ないから、そう思えるのでしょうか?
気にする必要が、全くありませんよ。
書き込んでないだけです。

私のバイクは、TREKですけど、書き込みないですよね。

自分の力で、風を切って走る、がんばっただけ気持ちいい風が来るのですから、、、、、。

では。

書込番号:5062731

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasiwatasiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/20 21:13(1年以上前)

こんにちは、

返事おくれてすいません
みんなに気にしなくてもと言われ気が楽に
なりました。ありがとうございます

いまだにヘルメット・仏式のポンプ買って
ないです 早く買わないと・・・・

それでは、

書込番号:5095856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/05/22 23:29(1年以上前)

私もヘルメットまだ買っていません。
ポンプも普通のポンプのみです。
フレンチアダプターはなぜか3個もあるので、
家用と、携帯用とで使っています。

RA800はノーマルですか?なにかカスタマイズしてますか?
RA5は動かなくなるまで乗りつぶすつもりで乗っています。
何年私についてきてくれるでしょうか・・・。

お互い長く今の自転車と付き合えるといいですね。
私の自転車の書き込み掲示板にもやはり同じ自転車の人
からのメッセージはありません。気にしませんが・・・。
そのうち出てきますかね。他の人の評価は
読んでみたいと思います。

RA800の乗り込んだ感想なども、今度是非聞かせてください。


書込番号:5102241

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasiwatasiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/29 01:01(1年以上前)

こんばんは
チャリー・ブラウンさんのお返事今日気づきました
ごめんなさい

ヘルメットあればいいんですけどね
お互いどうなることやら
それと、ホンプは500円の物なので仏式には対応してないんです
どうしても高圧にはできなくて・・・まだ買ってなかったりと

RA800はノーマルです
カスタムですが、タイヤが28Cなのでこれを23Cに変えたいと
思ってアサヒ自転車を見てたんですが、2万ぐらいかかりそうです
 それだったらディスクブレーキのついたマウンテンバイク
買おうかな?とも検討中です

それと同じ自転車の人に会わないことですが、
やっぱり自転車ってマイナーなのかな?
車のってても結構みかけるんだけどね
気長に待つしかないですね(ネット上で)

乗った感想は、ペダルが使いにくいです
フロントディレイラーの動きも悪く調節してみても
うまくいかずハイにしたままでシフトチェンジあまり
していません。
 リアは一度狂ったけど自分で調節してスムーズに
動くようになりました。
加速はそれなりです、脚力が弱いので43kmぐらいですね
条件がよければ100kmでるって本当なのかな?

それでは、

書込番号:5210850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/07/16 00:23(1年以上前)

久しぶりに書き込みしてます。

自転車マイナーですかねー。私も相変わらず同じ自転車は
見かけません。アンカー自体があまり見かけませんね。
GIANTはよく見るんですけど。
前にも書いたと思いますが、同じ自転車を見かけなくても
不人気では無いと思うのですが。アンカーってどこでも
買える訳でもないみたいなので…。

ヘルメット…私は未だにノーヘルです。
往復92kmたまに通勤してます。
半々位でノーヘルの人を見ます。
法的に義務付けになるまではいらないかなとも思いますが。
去年の夏からおよそ1年、事故、転倒も無く走れているので
余計に思います。

タイヤ28ですか…。23に変えると大分乗り味が変わると思います。
RA5は最初から23ですが、一般車道でもそんなにパンクしません。
2300kmノーパンクです。途中からの加速が良くなるのでは
ないでしょうか。

それではまた…。

書込番号:5257732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロードバイク > GIANT > 06 Tcr

このジャイアントTCRにシマノのFC-5600か
コンパクトクランクのFC-R700を付けようと思ってるんですが
TCRに標準装備されているBBに付ける事は可能でしょうか?
教えてください

書込番号:5238108

ナイスクチコミ!0


返信する
alwynさん
クチコミ投稿数:50件

2006/07/09 14:44(1年以上前)

標準ではFSAが付いているので、BBごとの交換になりますね。
ホローテック2が前提になっているからね。

書込番号:5239449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/11 17:28(1年以上前)

alwynさん返答ありがとうございます

コンパクトクランクのFC-R700にしたので
シマノのデュラエースSM-FC7800を買うことにします

書込番号:5245351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ロード初めてなのですが・・・

2006/07/07 19:33(1年以上前)


ロードバイク > GIANT > 06 Ocr 2

クチコミ投稿数:6件

今まではディスカウントストアで売っているようなシティサイクルでサイクリングをしていたのですが、一日の走行距離が200キロを越えるようになったのでロードにしようかと思い、探したところocr2に辿り着きました。
 身長が159cmと不利なのですが、420mmフレームでも可能でしょうか(メーカーでの推奨は155cm〜なのですが…)?
 また、カタログの写真にはペダルはついているのですが、ペダルは付属されているのでしょうか?
 近くにサイクルショップがないので基本的なことばかりで申しわけありませんが、宜しくお願いします。。

書込番号:5234114

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/07 20:37(1年以上前)

トーマス・カミさん こんばんは。  サイズについてはどなたかに。

シティサイクルで日に200km走行できる方ならそれこそどんなバイクでも 心配ないですよ!

http://www.giant.co.jp/2006/bikes/pop/spec/ocr2.html
ペダル WELLGO LU-948 トークリップストラップ付

書込番号:5234292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/07 22:03(1年以上前)

>BRDさま
早速の返信ありがとうございます。
ペダルの件、ありがとうございます。自分もカタログを見たつもりだったのですが、どうやら見落としていたようです。。。(汗)

これからも基本的な質問をする事があるかもしれませんが、そのときは是非宜しくお願いいたします。。。

書込番号:5234557

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/07 22:56(1年以上前)

実際に同じ型、または別のバイクにまたがって見てください。
お店の人が 合わせてくれますよ。

快適な 長距離走行を お楽しみ下さい。

書込番号:5234765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/08 18:47(1年以上前)

はい! どうもありがとうございます!

都会のサイクルショップに行ってみます(笑)

書込番号:5236987

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/08 21:18(1年以上前)

こちらを、、
ライディングテクニック
http://www.mujioutdoor.net/tech/activity/mtb/mtb_s2/body.html

( おまけ
 http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5232750 )


書込番号:5237397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロードバイク > GIANT > 06 Tcr

このロードバイクのクランクのネジをなめてしまいました

なんとか外す事はできたんですがもう締めるのは無理なので
新しいネジを買うために専門店に行ったんですが
このクランクのネジは特殊で互換性がある物が無いらしく
今、クランクが付けられない状態です

他のクランクの部品はまったく問題ないんですが
ネジが無い以上、買い換えるしか無いんでしょうか?

書込番号:5196611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2006/06/26 00:24(1年以上前)

う〜ん、シマノならネジ一本でも売ってくれるらしいですが

確かメーカーには部品の保存義務があったと思いますので
購入店を通じてメーカーに注文すればネジだけで買えるかも
それでダメならBBも含めて全部交換するしかないかもしれませんが
ジャイアントを購入するリスクとしても高すぎると思いますので
少し強めに交渉しても良いかもしれませんね

書込番号:5202212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/03 21:36(1年以上前)

しほぱぱさん、返信ありがとうございます

購入店に取寄せられるか聞いたんですが
ネジだけ取寄せるってサービスはやってないそうです。

もったいないですがシマノの105のクランクに変えることにします

書込番号:5223960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング