このページのスレッド一覧(全1274スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年3月2日 18:09 | |
| 0 | 2 | 2005年1月30日 08:22 | |
| 0 | 3 | 2005年1月24日 02:10 | |
| 0 | 0 | 2005年1月21日 11:28 | |
| 0 | 8 | 2004年12月29日 01:06 | |
| 0 | 0 | 2004年12月10日 12:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
いま迷っているのですが、GIANTのTCRかOcr1でどちらにするか迷っています。使用パーツなどを見てもOcr1の方が少し良い物を使っているのに値段がTCRより安くなっています。この違いはなんなんでしょうか?使用目的は主にツーリングでたまにレースに出たいとおもっています。どなたかアドバイスをもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。
0点
値段の違いはフレームとホイールではないでしょうか。tcrのほうがいい物を使ってます。
レースならtcrの場合はペダルを付けたらすぐレースにでられると思います。ocr1はクランクをトリプルからダブルにした方がいいと思います。
ツーリングならギア比でocr1のほうがいいと思います。
ocr1でもtcrでもレースまたはツーリングはこなせると思います。財布と相談して決めて下さい。
書込番号:3961968
0点
フロントをトリプルにするかダブルにするかは、最初に決定したほうがいいよ。
別のに変えると、BB(チェーンラインを出すために軸長が違う)・フロントディレーラー・左のデュアルコントロールレバーまで交換が必要になるから。
個人的には、トレーニング積んでなくても(俺のことです)フロントはダブルでよいと思う。
39*25のギヤ比で登れない坂は行きたくないですから(情けない理由です)。
実は、トリプルも一台乗っていますが、フロント30丁のインナーのお世話になったのは3回ぐらいです。もちろん脚力は初級レベルです。
ただ、フロントトリプルにして、リヤのスプロケを12-21または13-23ぐらいのクロスで組むのもありだと思います。趣味で乗る自分レベルではリアの17.18.19なんかホンと常用しますから。
その意味で、Ocr 1がトリプルの上にリアがワイドなのは、ツーリング向きに振られている感じが強過ぎて、ロードレーサーとしては個人的にはいまいちです。
もちろん、リヤのスプロケットを交換すれば良いだけですが。
なお、レースを視野に入れるのでしたら、リヤのスプロケを最適なものに場所に応じて交換することが必須ですから、工具さえそろえれば5分とかからない作業ですので、あえてリアスプロケについて書きました。
書込番号:3962428
0点
2005/03/02 18:09(1年以上前)
私もocr1でもtcrでもいいのですが、両者ともベース車と考えて自分の込みに改造したほうがいいと思います。
ocr1でもtcrの違いはやはりフレームでしょう。
どちらも剛性はあるのですが、乗り心地固めです。
サドル、ホイール、タイヤ、チューブ、は最低変えたいですね。。。
私も現在OCR1に乗っていますが、上記の改造に加えてフロントホークもカーボンの軽いものに変えました。路面の振動も吸収してくれて100Kmくらい乗ってもぜんぜん疲れません。
ちょっと高くなってしまいますが、一番のお勧めは、TCRハイブリットです。
書込番号:4010110
0点
自転車全般の板が無いようなので、こちらに書き込ませていただきますm(__)m
こんど、インターネットを使って自転車を購入しようと思っているんですが、盗難車などを買わされないようにするには、相手方にどのような書類を用意させればよいのでしょうか?
0点
2005/01/29 15:38(1年以上前)
保証書と購入した店の領収証ぢゃないですか?。
一緒に盗る輩はたぶん居ないでしょうから。
書込番号:3851993
0点
2005/01/30 08:22(1年以上前)
ありがとうございます。早速聞いてみたいと思います(≧∇≦)ノ
書込番号:3855664
0点
評価のところの使用バーツについてですが、
悪いしかないですがそんなにわるいんですか?
素人でわかりませんが使用パーツのどこがだめで、そこそこいいのにしようよするといくらくらいかかるんですか?
0点
素人レーサーさん おはようさん。 使用者数が少ないので 気にされなくても。
価格から言って、そのままでも それほど悪いことは無いと思いますよ。
書込番号:3786195
0点
2005/01/18 23:52(1年以上前)
まったくです。私はTCRに乗ってますが、↑BRDさんがおっしゃるとおりだと思いますよ。まあ、私もサドル、シートポスト、ステムなどは変えたりしていますが、この価格にしては、このコンポ類はむしろ良いほうだと思います。
GIANTのバイクはもともとコストパフォーマンスに優れていますのでこのTCRも例外ではないと思います。
書込番号:3800583
0点
2005/01/24 02:10(1年以上前)
私もコンポいいと思います。ジャイアントはコストパフォーマンス高いです。
確かに、サドルは自分にあったものに変える必要がありますが、これは他のバイクでも同様です。
書込番号:3826913
0点
TCR1に使用されているリムが判らないので一般的な話をさせて頂きます。
WOタイヤの場合、どの幅まで付けられるかはリムの断面の幅によります。
それから「取り付け出来る事」と「タイヤ性能を発揮する事」は別の問題です。リムとタイヤの組み合わせによってはタイヤの断面が扁平になるなどして性能を発揮しなくなることがあります。
shopで相談された方が良いと思います。
書込番号:3334564
0点
2004/10/02 07:15(1年以上前)
ありがとうございます。
2005年モデルが出揃ったら、ショップに相談してみます。
書込番号:3339231
0点
2004/10/04 23:46(1年以上前)
2005年モデルはやっぱりT-Mobileのピンクなのかな
どのグレードにNEW ULTEGRAが搭載されるかも見ものですね
どなたか2005年モデルの情報持ってませんか?
書込番号:3349574
0点
>TCR大好きさん
毎年、ジャイアントのnew model展示会は9月〜10月にかけて行われています。早いところなら2005modelのカタログが有るかも知れません。
書込番号:3354349
0点
2004/10/08 23:39(1年以上前)
TCRの2005年モデルが楽天に出品されてますね
残念ながらT-Mobileカラーではありません
でも2004年モデル所有者としては買っといてよかったって感じです
書込番号:3363608
0点
2004/10/19 00:14(1年以上前)
http://www.shimazaki-c.co.jp/
↑シマザキオンラインに2005年度版のカタログ(現在は見た目だけですが)
載っています。
値段もここが最安値だと思いますよw
書込番号:3400136
0点
2004/12/29 01:06(1年以上前)
T-Mobileカラーって2005年からのモデルになっているんですか?
近所の自転車屋では、今年の春くらいには、T-Mobileカラーがたくさん
おいてあったし、夏にはそれまで10%引きだって言っていたのが
20%引きになっていたので、てっきり2004年モデルだと思っていましたけど。
(住んでるのはフランスです)
書込番号:3700157
0点
LOOK 461かDE ROSA マクロでメチャ悩んでます。価格ではほぼ同じ位なので、悩みどころです。どなたか両方乗られた事のある方のインプレッションを聞かせて下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)



