ロードバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロードバイク のクチコミ掲示板

(20085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

後輪リム振れ

2017/08/20 11:51(1年以上前)


ロードバイク > OTOMO > CANOVER CAR-013 ORPHEUS [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

購入後、組み立てたら、後輪リムが左右に2ミリ振れる。メーカーに連絡すると近くの自転車店で調整して、料金は負担してくれるとのこと。早速近所の自転車店に持ち込むと、調整は無理。『こんなの売っちゃいけねえな、返しちゃな』と店のご主人。また、メーカーに連絡すると代替え品を送ってくれるとのこと。

書込番号:21131015

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2017/08/20 15:47(1年以上前)

3万円台のロードという点だけでも無理がある感があります。Amazonの評価の低いレビューを見ると品質面の問題が多いことがわかります。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B012CCL084/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_sr?ie=UTF8&filterByStar=critical&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1#reviews-filter-bar

書込番号:21131589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2017/08/20 19:44(1年以上前)

http://www.pwt-gear.com/shopdetail/000000000208/

振れ取りは自分でやるのがベスト。何時間でも納得がいくまで調整しましょう。

書込番号:21132137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/08/21 09:47(1年以上前)

プロの自転車店も無理と言ってるレベルを素人が調整しきれないでしょ。

書込番号:21133580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2017/08/21 11:32(1年以上前)

ホイールというかリムの振れ取りを自分でやったことあるのであればわかる話をします。
もし、全てのスポークがおおよそ適正スポークトルクでしめてあって(触れ取りすれば若干はばらつきますが、相当品質の悪いリムでない限りおおよそテンションバランスは取れる)、それでも、2mmくらい振れていたとすると、これはリムがねじれている可能性があります。

この場合、リム単体にしてリムねじれを補正すれば問題なく組めるなんて話をネットでみたことありますが、危険。
うちでねじれていたリムは、転倒(ほぼタチゴケ)してアルミニップルが壊れたときのリム。ダブルウオールの丈夫なリムでも、打ち所が悪いと転倒程度でリムがゆがみます。このリムのゆがみを多少なおしてフレ取りした結果、ほとんどのスポークが130Nなのに、一部で30Nとか、全くしめれなかったりする部分あったりします。怖すぎるので、リムを破棄しました。

なんとなくですが、今回のお店の人がなおせないと判断したホイールは、私の経験したようなことがおこっていたんではないかと想像します。

書込番号:21133766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2017/08/21 21:01(1年以上前)

>早速近所の自転車店に持ち込むと、調整は無理。『こんなの売っちゃいけねえな、返しちゃな』と店のご主人。
>プロの自転車店も無理と言ってるレベルを素人が調整しきれないでしょ。

これはですねえ、修理することの経済合理性が無い、と言っているんでございます。

だから、プロには無理でも素人なら成立するんでございます。

書込番号:21134920

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2017/08/21 21:46(1年以上前)

リム振れ修正ぐらいならどこの自転車屋でもやってくれますよ。
多分、リム曲がりやハブ不良等のおおよそありえないようなだったのだと思います。強引な組付けを行う中華系ではよくあることです。

書込番号:21135090

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2018/03/09 15:01(1年以上前)

jジグ、工具と調整方法が分かってあれば 直せるかも。

別の自転車ですが ミスしてぶつけてしまい、リムを曲げてしまった事がありました。
スポークの調整で直りません。
で、全部スポークを抜きました。
リム単体を平らな面に置くと、反った部分が浮いてます。
普通なら 処分するでしょう。
暇つぶしに 支点、力点、作用点を決めて 力任せ。 リムは丈夫で頑丈です!
少しマシになった所であきらめました。
スポークを取りつけ、「PWT 振取台 リム 振れ取り台など持ってませんから 安価で一般的なスタンド
 https://matome.naver.jp/odai/2142234765596679701
を使って浮かし、振れがなるべく少なくなる様に調整。
 ま〜 いい加減な所で妥協。  しばらく乗ってました。

書込番号:21661570

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング