このページのスレッド一覧(全108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年6月9日 23:25 | |
| 0 | 0 | 2004年6月9日 12:39 | |
| 0 | 0 | 2004年5月23日 22:26 | |
| 0 | 0 | 2004年5月23日 20:17 | |
| 0 | 0 | 2004年5月23日 02:54 | |
| 0 | 0 | 2004年4月20日 20:52 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
2年半前に買ったアルミのLOOK。フォークはカーボン。フレームの色は黄色。でもまだ1,000kmしか乗ってません。その前は10年間ほどPanasonicのチタン車にのってました。チタンと比較して肩が凝らない感じがするのは、やわらかい素材のせいでしょうか。よりよくショックを吸収してくれているからでしょうか。本当は憧れのチネリが欲しかったのですが、入荷がいつになるかわからないと言われてLOOKにしました。でも結構気にいってます。18年前に革命的なヴィンディングペダルから自転車に乗り出したLOOK。ロードよりピストが多いような気がするのは気のせいかな。いずれLOOKのピストも手に入れたいと考えています。これからも末永くつきあっていきたいと思います。
0点
ロードバイク > GIANT > 04 Tcr Composite 2
14年ぶりの新車。選びに選んだこの一台。乗鞍のレースに出場し続けるためには軽量化かつ、カーボンモノコック、スローピングをキー項目に絞込みコストパフォーマンスに秀でたこの一台を選定。乗り心地はシルキーで、ぐいぐい前に進みます。2〜3%の勾配なら加速するので坂道が楽。(乗用車でいえば、まるでV6のエンジンにかえたような有意差があります)デザイン、カラーリングとも気に入ってます。ウルリッヒが復帰したT-mobileのチームバイクとなり人気化も予想されます。
0点
ロードバイク > コルナゴ > 04 C50 record
このモデルの前身であるC40に乗っております。
コンポはrecord、ホイールはキシリウムとちょっとミーハー(?)な組み合わせなんですが、実際良いんです^^
(カーボンだけど)カチッとした直線的な乗り味も大好きです。
今期もたくさんレース出るぞっ!!
0点
TREK傘下のLEMONDのシクロクロスということで書き込みます。
01モデル(04モデルと色違い)にカーボンフォークでXTのチエンホイールを付け普通のサイクリングに使用。
クロモリフレームとカーボンフォークで最近多いアルミフレーム無いにしなやかさで疲れにくいです。
700×28〜35Cぐらいのタイヤを履かせて気楽に走るのもいいもんです。
ところで、今はVブレーキにV用レバーで使用しており、カンチブレーキに替えたいのですが、アビド、シマノはシマノ旧デオーレXT最後のモデルに比べ効き、メンテ、仕上げはどうでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)


