ロードバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロードバイク のクチコミ掲示板

(20085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ジロ・デ・イタリア2014

2014/05/13 12:42(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:1620件

ジロ・デ・イタリア2014


【関連サイト】
<JSPORTS> http://www.jsports.co.jp/cycle/giro/
<サイクリングタイム> http://www.cyclingtime.com/
<cyclowired> http://www.cyclowired.jp/?q=taxonomy/term/6368
<ガゼッタ> http://www.gazzetta.it/Giroditalia/2014/it/

【LIVEストリーミング】
http://www.procyclinglive.com/livestream/
http://www.cyclingfans.com/giro-d-italia/live
http://www.cycling.tv/
http://www.channelsurfing.net/

5月ジロ、6月サッカーW杯、7月ツール どう考えても寝不足・・・

書込番号:17510292

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/13 20:54(1年以上前)

>ジロ・デ・イタリア2014
休息日は早く寝ます。

エバンス頑張れー!

書込番号:17511559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件

2014/05/29 00:19(1年以上前)

第16ステージはとんでもない戦いでした。レースなのかどうか分からない展開・・・。

そして、先ほど第17ステージが終わった。
走っている選手達、とんでもなくタフですね。脱帽・・・・。

書込番号:17568249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/29 23:21(1年以上前)

やっぱりキンタナですかねえ・・

書込番号:17571664

ナイスクチコミ!0


chienoessさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/02 07:48(1年以上前)

最終ポディウムの場面は本当にゾクゾク、そしてジンワリ
こんな場に持ち出すことじゃないだろうけど民族の歴史に思いを馳せると泣けてくる

書込番号:17583937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

登場するらしいです。

2014/04/01 00:19(1年以上前)


ロードバイク

返信する
クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2014/04/01 01:02(1年以上前)

いよいよ105も11速なんですね。

とうとう3月中に11速化することは叶いませんでしたが、10速はデュラを残して既に売り払いました。w
さて、どうすることか。。。

書込番号:17367811

ナイスクチコミ!1


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/01 01:32(1年以上前)

勘弁しちくりー。
うちのMTBは一番いいやつでもまだ9速で、
ロードも105の10速であと5年は使うつもりだったのに。
ワイヤー、スプロケ類は下位グレードの買うからいいけども、
STIのゴムとか、劣化したらもう終わりになるのかなあ。
壊れてもないパーツを、買い換えなきゃいけなくなる理不尽!!

書込番号:17367875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1726件

2014/04/01 07:19(1年以上前)

ペダルとダイレクトマウントブレーキは旧モデルからキャリーオーバーみたいなんですが、モデルナンバーは変えてますね。

書込番号:17368199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件

2014/04/04 00:23(1年以上前)

11段のスプロケットって、11段用のホイールかハブでないと付かないのですよね?
今のが壊れないし、9段からなかなか抜けれなさそ。

書込番号:17377370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件

2014/04/05 08:34(1年以上前)

価格もご参考に。
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/shimano-105-5800-11-speed-groupset/rp-prod116477
高いのか安いのかよくわかりません。もちろん6月には変動する可能性もありますし。

書込番号:17381329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ロードバイク

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

みなさん、こんにちは。
ネタです。

ガイコクに自信を持って紹介できる日本オリジナルのバイクグッズって、どんなもんがありますか???
バイク本体で言えばAVEDIOとかANCHORとかBOMAで、カラビンカなんかは既に世界の殿堂入りって感じ。
パーツで言えばOGKカブトのヘルメットやGOKISOのハブなんて、なかなかの逸品でしょう。

実は、先日のチーム練習の時に、英国でバイクの輸入をやっている会社の社長さんに会って、立ち話で「SHIMANOやCATEYEだけじゃなく、日本にもたっくさん良いものがあるんだよー」という話しになりました。
とは言うものの、私は日本を離れて相当経つため、日本のブランド名や商品名を具体的に挙げることが出来ませんでした。
「それって日本人ライダーとしてどうなのよ?」と言う思いもあり、自分の生まれた国のバイクのブランドや技術や逸品を教えてあげられないことがとても恥ずかしく、もったいない気もして、スレッド立てました。

何かと輸入品(ブランド)に頼り勝ちなバイク業界ですが、日本発の良いものを見直してみませんか???

(注)
きっかけはそんなですが、これはあくまで興味のきっかけであって、商売目的ではありません(商売なんてそんな甘いもんじゃぁない!!)。

書込番号:17266520

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2014/03/05 07:38(1年以上前)

洋物趣味なんで、気が付けばシマノ以外は全部外国製を使ってますが…

HOSHIのスポークとか、どうですか。

>OGKカブト
は、ガイジンには無理じゃ?

書込番号:17266635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/03/05 07:47(1年以上前)

http://www.shimano-yumeya.com/ これはガイコクでは知名度あるのかな。

http://blogs.yahoo.co.jp/konishioff/33292142.html チタンハンドル

http://www.titanium-tig.com/html/bike/bike-parts.html チタンパーツ

http://bicyclecarbonparts.blog.fc2.com/blog-entry-58.html カーボンハンドル

書込番号:17266656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6655件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2014/03/05 08:10(1年以上前)

製品ではないけど、ここ抜きには語れない?

http://www.torayca.com/lineup/product/pro_002.html

書込番号:17266717

ナイスクチコミ!2


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/05 10:12(1年以上前)

ここぞってときのウェア類はパールイズミしか考えられないな。
雨具はモンベル。
これらはどこに出しても負けないと思う。

アラヤ、スギノ、日東とか、日本のメーカーの名前を挙げることは出来るけど、
外国でドヤ顔で語れるものかどうかは・・・うーん。

書込番号:17267041

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/03/05 17:48(1年以上前)

アズマの輪行袋なら世界に誇れるかもしれない。

書込番号:17268316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2014/03/06 03:15(1年以上前)

ヒラメのポンプヘッド

他に思いつかない。

書込番号:17270143

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

WH-RS21 在庫切れ

2014/01/28 10:25(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:1620件

来週連休が取れそうなので、久しぶりにロングライドを予定。
機材の点検準備をしていたら愛用のアレックスリムがあまりにも汚れてハブも渋くなっていたので、急遽買い替えを検討。

はじめて近所の自転車屋さんでホイールを買うことになりそうで、結構緊張!
評判のWH-RS21を買う決心をして出かけましたが。。。

A店 在庫無し。。。
取り寄せ、2月後半の入荷。。

B店 多分3月との返答。。

C店 既に3件予約が入っておりどちらも2月後半の見込みだけど、日程は確定していない。

その日に履いて帰れるエコノミーホイールだと軽く考えていたのが一転、焦る。(≧∇≦)

ウエパーに問い合わせ。
→2月後半で変わらず。

諦めてネットで探す。。。。

ようやく発見!発注!
結局、またネット買い。(笑)

ご入用の方はお早めに〜!

書込番号:17122630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/29 07:23(1年以上前)

>ハブも渋くなって
調整できなかったのでしょうか?
シマノのものならコンプリートホイールでもカップ&コーン式なので調整できていいですね。

書込番号:17126199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6655件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2014/01/29 08:15(1年以上前)

>調整できなかったのでしょうか?

ベアリング圧入だとおもいます。。
私もベアリングにゴロゴロ感が出だしたので、ベアリング抜きで抜いて、
ベアリング型番を調べたら、インチサイズ。
で、日本の工業ルートでは入手できず、新たにホイールごと買ってしまいました。
自転車ルートでベアリングを買うとなんでこんなに高いの?ってぐらいの値段
なので、ホイールを買ったほうが安いよね。

>その日に履いて帰れるエコノミーホイールだと軽く考えていたのが一転
いらない時には、お店にたくさんぶら下がっていて、
買いに行ったら「この間売れたよ、次なかなか入ってこないかも?」なんて
言われたりするよね。(笑)

書込番号:17126303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/29 15:00(1年以上前)

梅こぶ茶の友さん、どもです〜

RS21はサイメンや自転車道場の影響なのか、結構人気で在庫薄になっているようですね、2chでも話題になっていました。

シマノも頑張って生産しているようですけど、その分品質のばらつきが多くなっている感じなので、フレやハブ、フリーなどの各部のチェックをキッチリ行ってください。シマノは2年保証あるので理由言えば交換してくれます。

シマノはデュラエース以外は、初物が品質良いように思います。最初は品質管理がしっかりしていて供給が安定してきたら精度の悪いものも混ざってくるパターンが多い。RS21は旬を過ぎているので結構バラついていると思います。私が最初に買った時はこの値段ではありえないような精度で組まれていました。

68アルテも今は抜群の精度ですけど、5800が出る頃には品質落ちているかもしれません。今の68の品質だと安すぎるので、流れから行くと58は設けるモデルとなりそうです。58登場時に68まで品質を落とされなければいいのですけど・・

書込番号:17127426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件

2014/01/29 23:00(1年以上前)

BikefanaticINGOさんこんにちは。
ドキっとするご指摘ですが、作業場が屋外で寒いのとグリースベタベタを避けただけの弱虫です。暖かくなったらまとめてやります。ハイ。(^^;;

高い機材さんこんにちは。
〉ベアリング圧入だとおもいます。。
すみません、そんな高度な話ではありませんでした。。。m(_ _)m
インチベアリングは扱ったことがないですが、意外に高くつくのですね。今回ゴリってきたハブはもともとガレージセールで100円で買ったものでしたから、よく持ったほうだと思います。^ ^

アラヤのAR713ブラックかマビックオープンプロに68アルテのハブで手組みしてもらうつもりだったのですけど、土壇場で気変わりして買ってしまいました。

性能的にはどちらが上なんだろう。

ヘラマンタイトンさん、どーもー。
いつもお世話になります。m(_ _)m

〉シマノはデュラエース以外は、初物が品質良いように思います。

ほぉ〜 それは面白いですね。
家電なんかだと初期ロットには手をだすなみたいなところが、シマノホイールは反対なんですね。^ ^ 初物と後もので製造ラインが違ったりするのかなぁ。釣り具なんかは断然、後ものが良かったりするので、意外な感じでした。面白い情報ありがとうございます。

〉RS21は旬を過ぎているので結構バラついていると思います
なるほど。11月以来、久しぶりに振れ取り台でチェックしてみます。^ ^

書込番号:17129371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/29 23:42(1年以上前)

>ガレージセールで100円
だったんですか。
調整もせずに廃棄はもったいないと思いましたから。

自転車を屋外保管する私も寒い時期はメンテナンスしていません。早く暖かくならないかな。。。

書込番号:17129625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件

2014/01/30 13:16(1年以上前)

届きました!

綺麗な梱包です。

ブラックです

RS61と同じラインなんでしょうね

>早く暖かくならないかな。。。

ホントに。
ローラーも最近はさぼり気味だし、どうにも・・・。
道具ばかり集めているような状況です。
今日、商品が届いたので開梱してみましたが、とてもシンプルなホイールです。
はじめてのオフセットリム。いやぁ〜リアのフリー側は全く壁のようですね。
どんな乗り味なんだろう、寒いけど乗るのが楽しみです。


書込番号:17131301

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/02/02 18:53(1年以上前)

SUZLINAさんってかわいいかな。。。。

書込番号:17144562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件

2014/02/03 00:52(1年以上前)

>かわいいかな。。。

お、何か淡い思い出でも?w

ちなみにfacebookで「SUZLINA malaysia」で30人程ヒットします。w
お好きな子をどうぞ。

僕の好みのSUZLINAさんは、kasranさんかな。
すみません、暇人で・・・・。

書込番号:17146104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロードバイク

クチコミ投稿数:1620件

たまーに車券を買う位の私が書き込むのもなんですけど、東京オリンピック開催も決まり
今後、自転車競技の観戦にも力が入ることになると思い、KEIRINオフィシャルを覗いていたら。。。

今月26日、オリンピックルールで走るレースがあるらしいです。
インターネット動画配信もされていますので、興味のある方はどうぞ。


【競輪オフィシャルサイト】

http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/


【オリンピックルールで走るKEIRIN!】

http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/campaign/keirin_evolution/evolution.html


【KEIRIN☆LIVE】
http://www.ustream.tv/channel/keirin-push-tv

書込番号:17075576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

2014年 注目のバイク&アイテム

2013/12/21 05:54(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

みなさん、こんにちは。
私は今日で仕事おさめで、新年は1月2日から仕事はじめ。
イギリスのクリスマスはイギリス中、ヨーロッパ中、世界中に散らばった家族がみんな集まる。
狩猟民族で普段は家族バラバラなだけに、こういう時の結束は固ーいです。
そして1月1日で気持ち切り替えて2日から仕事って感じ。
正月に重きを置く日本と、クリスマスに重きを置くヨーロッパの違いですね。

さてさて、来年もいろんなバイク、いろんなパーツがメジロおし。
勝手気ままに注目のバイク&アイテムを勝手気ままに紹介しあいましょう。
おかまいも出来ませんが。。。。

私は最近、知人が買ったコレ。
LEGEND。
イタリア製、カスタムメードのバイクフレーム。
http://www.legend-bikes.com/Products/Carbon.aspx
日本にも代理店があるらしいですよ♪

書込番号:16980582

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/12/22 06:17(1年以上前)

去年くらいから出始めたドロヨケ。 
冬のウエットはお尻の溝(?)んところが冷ゃっ〜とするんだよねー。

書込番号:16984594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2013/12/22 09:46(1年以上前)

↑これ、いいですね。
お尻から、べローんと。

欲しいけど、雨の日乗らないんだった。

書込番号:16984949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2013/12/23 00:22(1年以上前)

泥除けブレード、ありそうでなかったすね。

2014年、ヨネックスに期待してます。
40万円のフレームの価値はちと疑問ですが、なんかすごいのでしょう。

書込番号:16988056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/23 13:39(1年以上前)

僕もヨネは気になりました。
スノーボードの最初は出来が酷かったですが^^;

泥除けは随分前に見た気が?します。

余談ですが、ロード乗りはフォトグラファーが多いですね!
最近ケガのリハビリがてら入門したんですが、
はや車体価格並のキシリウムslsを買いました(笑)
DHとは少し違い、物欲全開っす。

書込番号:16989793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/23 13:43(1年以上前)

あ、去年くらいと書かれてますね!
余計な一言を失礼しました^^;

書込番号:16989809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/24 23:51(1年以上前)

逆に、安価な部類で。
シマノCLARIS、下位でも良い物になってきたね。

書込番号:16995788

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/12/25 01:56(1年以上前)

いまウエット2時間乗ってきました。
アリノトワタリ部分がじわーーーーっと冷たい。
やっぱ上記のドロヨケは男の声を反映した力作。

書込番号:16996088

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/12/25 07:39(1年以上前)

CANYONのシートポスト

あれれれ、今年を締めくくる今週に、何とクチコミトピックス入りです♪♪
ということで、アリノトワタリより、少しマジメにやります。

2014年と言わず、昔から私のおススメはCANYON。
2013年UCIプロのチームチャンピオンに輝いたモビスターが、ケースデパーニュやバネストの時代から因縁浅からぬピナレロから、2014年はCANYONへスイッチするらしい。
ってことは、2014年はナイロクインターナやバルベルデやルイコスタも、CANYONに乗る。
そして2012年に引き続き2013年のポイント王であるホアキンロドリゲスも、CANYONに乗る。
つまり、来年も勝利に一番近いバイクがCANYONってことになります。

さて、ここではCANYONのバイクじゃなくて、シートポスト。
これ、お値段は高いけど、構造的に非常に理にかなっている。
尚且つ27.2ミリっていう太さが奥ゆかしい。
シートポストは細くシナヤカにっていうのが理想だけど、残念ながらバイクのほうがぶっ太いのやエアロが流行り。。。
そこを27.2ミリで作っているCANYONは、やっぱ立派。
私も27.2ミリのフレーム1本あるんだけど、ISP(シートポスト一体型フレーム)なので、残念ながらこれ使えません。
でも、27,2ミリっていうのは見るからに軽くてしなやかで、最高にかっこいいです。
そしてもし27.2ミリのフレームを買ったら、使ってみたいパーツです。

http://www.canyon.com/_ja/shop/?category=F07&item=36180

書込番号:16996378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/12/25 10:41(1年以上前)

http://www.ceepo.com/

このまえワイズ有楽町に寄って見たらceepoが5台位展示してあってびっくりしました。

3台位売約済みで、2台がガイジンさんの名前書いてありました。

じーっと見てると欲しくなります、危険、危険。

書込番号:16996779

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/12/25 17:41(1年以上前)


私の知る限り価格コム初登場のCEEPOですね。
ロード専門(TTは時々乗りますが)の私にはあまり馴染みのないCEEPOでしが、イギリスでも時々見かけます。
カラビンカとはちょっと違うけど、まさに日本の逸品だと思います。
☆みっつ!

書込番号:16997759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/12/27 07:04(1年以上前)

ついでにお伺いします。

サイトに、Named after one of the greatest ancient Samurai warriors, CEEPHO, Nobuyuki (Joe) Tanaka started CEEPO in Aichi, Japan in 2003. と書いてあります。

ガイジンさんであれば、なるほどー、と思うかもしれませんが、わたくし、日本人ですので、そんなこと言われても、はて?なんじゃ、ceephoって!と思ってしまいます。

ceepho ていう日本歴史上の人物ご存知ですか?

書込番号:17003240

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2013/12/27 08:47(1年以上前)

SAMURAIバイク――海外でceepoは畏敬の念をこめて、そう呼ばれているという。ceepoを生み出した田中信行――通称ジョー田中――を前にしたときに感じる風格や厳つい表情はまさに、侍そのものだ。「アイアンマン公式バイク」として、いまや名実ともに世界が認めるトライアスロン・バイクブランドとなったceepo。その生い立ちは田中がトライアスロンを始めたのは1990年にさかのぼる。

http://ceepo.blueoceans.jp/brand/statement.html

侍とは田中さんのことでしょ。トライアスロン専用マシンなのでロードで使うには無理がありますけど、直線伸びそう。TTマシンがceepoの影響受けてると思います。

書込番号:17003447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/12/27 11:47(1年以上前)

自己レスです。お休みなので暇つぶしに調べてみました。

http://www.trimagasia.com/magazine-articles/profiles/56-driving-force

ここに、Named after a famous strong Samurai of the past Ceepho, that literally translates as, power expanding in four directions. The name is considered very lucky in Japanese. “So CEEPO was born from CEEPHO.” Explains Tanaka San. という記述が見られます。

だとすれば、これは「四方」ですが、幸運ということで風水用語で言えば、「四神」、「四象」かもしれません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E7%A5%9E

少なくともシーポの英語サイトは間違ってるし、上記の説明もヘンテコリンです。ガイジンは全員バカにされていますし、ほとんどの日本人だって煙にまかれている状態かもしれません。

でも、好きですけどね。ceepo!

書込番号:17003957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/02/13 10:54(1年以上前)

http://www.montbell.jp/generalpage/index.php?general_id=230

モンベルの7.5キロの自転車も気になります。

書込番号:17185578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング