ロードバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロードバイク のクチコミ掲示板

(20085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ160

返信68

お気に入りに追加

標準

盗難手口の実例

2013/06/05 01:05(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:912件 Instagram 

知人が被害に遭いましたので注意喚起拡散の意図でスレを立てます。

都立大学駅前の機械式パスワードを設定する駐輪場で盗難の被害に遭いました。
・ワイヤーロックを2本併用していた(切られていた)。
・パスワードを解読された。

自転車はオーダーフレームのクロモリ鋼にライバルのコンポなのでそれなりに目立つ仕様です。

警察の見解
離れた所からパスワードを設定する指の動きをチェックして解読・推測するのでは。

かつて銀行ATMでも同じ手口の犯行が相次ぎ、今はキー配列がランダムとなり後ろの不審者に注意するべく鏡を付ける事で予防策を講じてます。
それに比べ駐輪場の機械は進化しておらず入力キーもデカイです。
サンコンさんくらい視力が良ければかなり遠くからでも筒抜けなんでしょうね。

いやはや恐ろしい。。
自転車、単車愛好家の皆さんお気をつけ下さい。

知人はパスワードを設定時に周囲に人はいなかったと言っています。犯人は真後ろではなく、車から双眼鏡?を使っているかも知れませんのでパスワードを入力する時は手や身体でキーを隠しながら設定した方が良いですね。

併用するロックもワイヤーではなく、U字ロックを使用した方が良さそうですね。


他の実例やより安全な策があれば情報をお願いします。

書込番号:16216761

ナイスクチコミ!6


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/05 01:42(1年以上前)

こんばんは。

お知り合いの盗難被害大変でしたね。
施錠してても盗まれるとは驚きです。
犯人は捕まってほしいですね。

書込番号:16216858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/06/05 02:33(1年以上前)

そもそも大事なバイクを公衆駐輪場に置くなど、ありえないです。
駐輪場に置くような(つまり何かのついでに乗るような移動手段用)自転車は、どうでもいいママチャリか、タクシーの利用が便利です。
****************************************************

先日の地域の自転車イベント(ファミリーイベント)で地域警察と話しました。
地域のイベントでは地元サイクリングクラブやスポーツジムやボランティアや有志団体や教会や警察が一丸となってイベントの安全確保に努めます。

それはそれとして、地元の自転車名所(多くのライダーが集まる場所)では鍵は一切不要です。
盗まれたという話しも一切、聞きません。
盗まれた人にも必ず仲間がいますので、盗んだ人も盗んだバイクにはやばくて乗れませんし、自転車に乗ろうという志向の人が盗みなどという恥ずかしい行為はいたしません。
ちなみに喫煙という"ライダーとして"恥ずかしい行為ももちろん皆無です。

で、警察の話しでは、そのような高級バイク(移動手段としてではなく専らスポーツの道具として乗られるロードバイクやMTB。以下、高級バイクと略します)が路上や使用中に盗まれることはまずないそうです。
圧倒的に多いのは空き巣でやられる。
高級バイクは乗るために盗るんじゃなくて、デジカメや宝石やROLEXと同じく、売るために盗る。
だから盗られた自転車はほとんどがEBAYとかで売られるらしいです。
最近はEBAYで自転車を買った人は、まず警察に行って盗品かどうかのチェックをする人が増えているようです。
警察も高級バイクが売りに出ている時は、バイヤーを装って実際にバイクと売り手を見に(会いに)行くそうです。

空き巣に気をつけましょう(SECOM)。

書込番号:16216921

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/06/05 06:17(1年以上前)

「サンコンさん恐ろしい」という記事かと思って最初びっくりしました♪

そういえば忌野清志郎さんも自転車盗まれて返してくれーというのが痛々しかったですね。

私も20年前にMTBルック車を駅の駐輪場で盗まれて涙したことがあります。鍵とかは関係
ないですね。

http://www.cb-asahi.co.jp/item/98/33/item100000013398.html ディンプルキーなら良いのかな?

50万のロードに乗る友人は「駐輪はしない」と行ってましたね。自転車に乗ることが楽しい
のであって、駐輪する必要はない、ということらしいです。自宅では自転車室に飾るようです。

私はそこまでいきませんが、20年前の反省を元に、盗難対策はやっています。7万円位の
クロスバイクですが10年位盗まれていません。その対策とは、とにかくボロく、目立つ自転車
にすることです。巨大なハマックスのチャイルドシートをつけていますし、フレームとかも
油汚れで汚い感じです。タイヤもサドルもボロボロです。ホイールだって新車当時ついてたやつ
でリムも汚いし価値が感じられません。ハブにはデュラエースのグリスが入っており絶妙の玉当り
具合で乗れば回転系のバランスが最高!と分かるはずですが、外見は汚い感じなので市場価値が
無いわけです。

かく言う私も物欲が出てきて困っておりますが、我慢できるまで、ボロボロ自転車で行こうかと
思っています。

書込番号:16217093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/05 07:34(1年以上前)

kawase302さんの書かれた通り、駐輪自体があり得ません、バイクへの愛着を疑います。
買い物や食事に行く足として使うなら、輪行袋に入れて店内持ち込みが必須です。

書込番号:16217223

ナイスクチコミ!5


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/05 08:20(1年以上前)

高価なスポーツ車を普段買い物に使ったりとは考えにくいですが、ツーリングの途中に買いものに寄ったり、トイレに寄ったり、食事のために駐輪するということはありうるでしょう。その度輪行袋に詰めて店に持ち込むというのは、いくらなんでも無理だと思います。

書込番号:16217328

ナイスクチコミ!21


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/05 08:45(1年以上前)

今回のケースのように、長時間駐輪する用途の場合は、
盗まれてもいい自転車を使うべき、ってのは間違いなく正論。
でも、盗まれちゃった人にそれ言っても仕方ないし。

ワイヤーロックは、カッターでバツンと切断されてしまうから、プロには効果なし。
U字ロックも同様。
盗難を完全に防ぐというのなら、バイク用の2kgくらいある、
頑丈なチェーンロックで地球ロックするのが一番手軽かつ有効だと思うけど、現実的じゃないわな。
それにプロの手口は日進月歩だし、本体が盗まれなくても、ホイールだけ持ってかれるかも。
今回のケースでも疑おうと思えば、駐輪場の管理者がグルかも・・・ってこともある。
そういうの全部考えてったら、結局は、最初の考えに行き着く。

銀行の貸金庫みたいに、自転車にタグつけて、手持ちのICカードと関連づけて、
どっちも適合しなければ出られない、セキュリティ万全の駐輪場が市街地にたくさん整備されれば・・・
って、夢想してみた。
すると今度はそのICカードがハッキングされたりして(以下ループ)。


>まさちゃん98さん

自分も、買い物・通勤用の自転車は、ギトギトの色使いのパーツをつけたりしてる。
ワゴンセールで買ってきた、毒蛙みたいな、まだら模様のバーテープとかねw
幸い、駐輪場が会社敷地内にあるので、盗難やイタズラの心配は(同僚がやらない限り)低いが・・・。

書込番号:16217377

ナイスクチコミ!5


_toshiさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/05 08:52(1年以上前)

個人の考え方次第ですが、絶対に盗まれたくなければ自転車から離れる場面(食事や買い物)を作らないことですね。

何らかの理由で仕方なく自転車から離れる場面を作ってしまうのなら、ロック等それなりの対処をするしかないでしょう。

それでもプロの手に掛かればあっという間に持っていかれるでしょうから諦めるしかないですね。

そういう世の中です、やっぱり離れないに越したことはないですよね。

書込番号:16217393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2013/06/05 14:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。

一つ抜けた情報として、駐輪時間は20分程度だったそうです。
長時間の定義はそれぞれだと思いますが、個人的には短時間かと思いますね。

駐輪場に停める事は至極真っ当な行為。当たり前ですが、被害者の非は一切ありません。
悪気は無いと思いますが、被害者にも非がある様な、または捉えられる様なニュアンスはお控え下さい。

>ディンプルキーなら良いのかな?

普通の自転車にも備え付いているので信頼性は高いのでしょうね。
ワイヤーロックと併用している方も多いですね。

>買い物や食事に行く足として使うなら、輪行袋に入れて店内持ち込みが必須です。

一つの手段ではありますよね。
ただ人が多い場所など、TPOの観点から相応しくない環境もあるかと思います。
出来るだけ駐輪場に停める事が間違いの無いマナーかと。

余談ですが、たまに見かけるのが建物内や敷地内に置いてあるケース。誰にも邪魔にならない場所であれば良いのですが、それだけではありません。
非常口の導線、非常階段スペースには法律上物を置いてはいけません。
緊急時に避難の妨げや怪我を負う危険性が増します。
自分だけ良ければいいと言うものはありませんので、持込みや置く場所には配慮が必要ですね。
断られるかも知れませんが、ビルの場合であれば管理センターに相談した方が良いでしょう。

>その度輪行袋に詰めて店に持ち込むというのは、いくらなんでも無理だと思います。

仰る通りです。遠出になるほど駐車する確率や頻度は増えますね。

>で、警察の話しでは、そのような高級バイク(移動手段としてではなく専らスポーツの道具として乗られるロードバイクやMTB。以下、高級バイクと略します)が路上や使用中に盗まれることはまずないそうです。

地域や環境にもよるのかも知れないですね。
他のスレで以前書きましたが、だいぶ前に富士山5合目で被害にあいました。
パナソニックでカラーからフルオーダーしたMTBです。富士山の山頂からダウンヒルした後、五合目の売店で牛乳を飲んでいる隙にやられました。。
周囲にも自転車あったのに自分のだけ。

まさか富士山五合目で盗難に合うとは思わず油断しました。観光地は要注意です。

書込番号:16218267

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2013/06/05 14:36(1年以上前)

EBAYは初耳でした。
なるほど、海外も視野にいれたパーツ売りですか。
フレームは特に国内では足がつきやすいでしょうからね。

また昔話ですが、出かけ先で単車のサイレンサーのみ盗難にあって仕方無しに大爆音で帰った事があります。

当時、パーツ泥棒を防ぐ手段は、ドラえもん風に「どこでもバイクカバー」くらいしかありませんでしたが、今では専用工具のネジがリリースされるなど予防策があるようですね。

書込番号:16218329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/05 15:19(1年以上前)

スレ主さんや、電産さんの主張が世間一般の平均である事は承知しています。
が、高額なスポーツ自転車に乗るからには、より一層の注意が必要だと思います。
前輪のみ外すタイプの輪行袋&ホイールバッグだと意外と簡単です。
勿論、店側の了承を得ますし、得られない場合は入店を諦めます。
トイレについては、多目的トイレに自転車ごと入ります。
「そこまでやるか!?」、と言われそうですが、並の注意では盗まれると考えています。

書込番号:16218435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2013/06/05 15:55(1年以上前)

>前輪のみ外すタイプの輪行袋&ホイールバッグだと意外と簡単です。
>勿論、店側の了承を得ますし、得られない場合は入店を諦めます。

袋にさえ入れれば基本荷物扱いですからね。
お店に確認するなど、場に応じた行動であれば迷惑かけずに何よりも安全ですね。

>トイレについては、多目的トイレに自転車ごと入ります。

なるほど!

遠藤周作氏が一人旅行でエッフェル塔に行った時、カメラの自動シャッターをセットして振り向きポーズをきめたらカメラが消えていた話を思い出しました。

まったく油断も隙もありませんね。

書込番号:16218518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2013/06/05 15:55(1年以上前)

ドッペルさん
ご友人の方、大変でしたね。
ロードバイクはよく知りませんが高価な物なんですよね。。。

ふと思うのですが、
盗んだヤツが悪いのに、盗られた方がどーかしてるって、
なんだか世知辛い世の中ですね。。。

書込番号:16218520

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/05 16:14(1年以上前)

本当、目の前に居たらブッ飛ばしたいです。
が、捕まらない限りどうにもならなくて、自責の念に駆られるのです。
何よりも、盗んだ奴がメシウマしてると思うだけで腸が煮え繰り返ります。
悔しくて堪らない!!

IWCドッペルさん、
多目的トイレは便利ですが、ワケアリの人が優先ですから、ご利用は程々に。
あ、身障者の私はワケアリの部類かな?

書込番号:16218561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2013/06/05 16:22(1年以上前)

さんぱんマンさん

お久しぶりですね!

>盗んだヤツが悪いのに、盗られた方がどーかしてるって、なんだか世知辛い世の中ですね。。。

仰る通りですよ。
スレ主としてそっちの方向へは断固阻止しますよ。

書込番号:16218584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2013/06/05 16:41(1年以上前)

十八試局地戦さん

>本当、目の前に居たらブッ飛ばしたいです。

綺麗事抜きでお気持ちはわかります。
私も富士山で犯人見つけていたら樹海に埋めていたかも知れません(笑)

>多目的トイレは便利ですが、ワケアリの人が優先ですから、ご利用は程々に。

確かに。訳ありと言えば別の意味で違いありませんが、優先がありますから気をつけなければならないですね!

書込番号:16218616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/05 18:58(1年以上前)

>本当、目の前に居たらブッ飛ばしたいです。
やりました。目の前で自分のがやられそうになっていて・・・
警察の方には、あとで怒られましたが、そのくらしないと防げませんでしたからね。

もし、情報公開しても問題ないというのであれば、自転車の写真を自分のブログや自転車好きのサイトで掲載して少しでも情報収集を。
盗まれた時間帯や場所なども書いておくと良いですね。

自転車も自動車も、飾っていても意味は無いですからね。乗って楽しんでナンボのもんです。
見つかることを切に願ってます。

書込番号:16219006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/06/05 20:31(1年以上前)

そういえば、わたくし、全ての銀行口座が生体認証になっていまして、ICカード偽造しても
3万円しか引き出し出来ない設定になっています。コンビニATMの磁気テープだと1万円
です。ネットバンキングも1つしかやってませんし、振込み限度額は1万円です。

で、警察の犯罪マップを調べてなるべく犯罪の少ない地域に住んでいます。

犯罪とか事故とか、避けられないことですが、予防努力も欠かさず継続すべきと思います。

自転車の場合は、やっぱり、駐輪を極力しない、ということしか無い気が致します。

書込番号:16219355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2013/06/05 20:34(1年以上前)

Greenさん、ご挨拶が遅れて申し訳ありません。
ご心配ありがとうございます。

パーシモンさん、ご意見ありがとうございます。万が一被害に遭った場合は、ネットを使った情報拡散も手ですね。
SNSを駆使する手もありそうです。

パーシモンさんのヒントで検索してみたら自転車盗難情報をシェアするサイトが幾つかありますね。
今日まで知りませんでした。

「自転車特捜24時」
http://www.cycle-search.info/csi/

「Stolen Bikes」
http://stolen.concents.net/

ツイッターでもいくつかあります。

盗難が多発している具体的なポイントも紹介されているので予防にも繋がりそうですね。

書込番号:16219362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/05 23:52(1年以上前)

>・ワイヤーロックを2本併用していた(切られていた)。
>・パスワードを解読された。

つまり、3重のロックがかかっていたのに盗まれたということですよね。しかも、わずか20分くらいの間に盗まれたという話なんで、これだけやっても盗まれるんだったら何やっても防げないという感じになりますね。私は鍵をかけ忘れて盗難にあったことはありますが、鍵をかった状態で盗まれた経験は一回もありません。高級車に乗っていないということもあり鍵は基本的に一重ロックです。

>サンコンさんくらい視力が良ければかなり遠くからでも筒抜けなんでしょうね。

私はサンコンさんほどではないですが、以前視力2・0(子供のころは2・5〜3.0)くらいあり、5mくらい離れた所からでも新聞が読めるくらいの感じでしたが、そういうパスワードの解読とかはやったことはないですが、たぶん無理ですよ。テレビで視力5だか10だかの現地人に遠くの動物の絵を当てられるかやってましたが、目をこらさないと見えないので、動物が何かくらいならわかるかもしれませんが、動いている指をみてパスワードを瞬間で解読するのは私は無理だと思います。

私は手口をしっているわけではないですが、たとえば私は高速度撮影できる高解像度高倍率コンパクトデジカメをもっていますが、これだと5mくらい離れた読めないくらい小さな曜日とかの字でも、ズームで寄ると画面いっぱいに拡大されて映るような感じです。しかも高速度撮影だとスロー再生すればほぼ確実に解読できると思います。とてもサンコンさんでもまねできないでしょう。デジタルズームで13倍ズームとかにできるので双眼鏡どころか望遠鏡並といっていいと思います。

書込番号:16220382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/06 01:32(1年以上前)

念のため、振り出しに戻る様でスミマセン。

> 3重のロックがかかっていた

なんですかね?
何となくですが、ワイヤーを切るだけで良いのにパスワードも解除していた(愉快犯)とかは無いですかね?

あと、3重として、ワイヤーは切ればいいとして(失礼)、パスワードの解除とのことですが、どういう形式のどういう物なんでしょうか?

メカナンバー式ですと、合わせの癖で容易に番号が割り出せるとかはありますよね?
あと、押しボタン式でもボタンのかすれ具合でシャッフルするとか?
そういったことが一切無いのであれば、その迅速さからすると、見張っていたプロか、意外と身内の犯行って可能性もある様に思います。

書込番号:16220688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/06 01:37(1年以上前)

ズーム倍率ならビデオカメラが強い。
ビデオカメラ製品カテゴリを見ると、パナのヤツがデジタルズーム併用で500倍!!(※カメラ趣味としては、この倍率表記はよく分からないが、凄そうではある)
元映像はフルハイビジョンでデジタルズーム耐性高い、それが35000円程度で買えるとは恐ろしい時代になったもの。
こんなので遠距離撮影されたら堪らない、暗証番号など筒抜けでしょうな。

先日、NHKでICカード式地下立体駐輪場を紹介してました。
1800円/月と手頃で、普及を期待したいです。

書込番号:16220698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/06 02:01(1年以上前)

そうそう、これだけ用意周到な巧妙な手口ですと、同じエリアで必ず酷似件が前後で発生していると思われますが、それはどうなんですかね?
(経験上、何がしか連続であります)

もし仮に望遠で見るとかであった場合、ある意味大掛かりと言うか手の込んだ犯罪がその1件だけの単発とは考え難いですので。

あと現実問題、ワイヤーを切るにしても、いざ2本を切る手順を考えると、防犯カメラ多数で成りすまし逮捕となったご時世、結構手馴れていないと不審に思われて目撃証言とか防犯カメラ映像に繋がるリスクもあるはずですし。。。

書込番号:16220729

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/06 04:01(1年以上前)

>私は鍵をかけ忘れて盗難にあったことはありますが、鍵をかった状態で盗まれた経験は一回もありません。高級車に乗っていないということもあり鍵は基本的に一重ロックです。

 ハッピーコミューン氏みたいにマウンテンルック車しか乗ってないなら盗まれるはずがないので、参考になりません。盗む方だって売れもせず、価値のないものを鍵を壊してまで盗むはずがありませんから。悪餓鬼や酔っ払いが足代わりに盗む可能性はありますが、手間をかけてまで盗むとは思えません。

書込番号:16220811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/06/06 08:33(1年以上前)

blog-imgs-52-origin.fc2.com/2/c/h/2chmatomefc/skimming.jpg
よくある料金支払い機に暗証番号を入れるタイプですよね
セブンイレブンで起きたATMの暗証番号盗みの手法と同じく、
ナンバーキーの至近距離に、怪しまれないような形状をしているカメラを
仕込まれていた可能性がありますね。
シロウト目には、「もともとそこに部品として存在していた」ような見た目の箱を設置し
カメラで撮られてしまえば、余裕で解読可能、
ワイヤーカットにしても、たとえば、緑色のジャケットを着て、
黄色い反射板つきのタスキを着けて、堂々と切れば、
周囲の人からは、たんなる放置車両処理と見られるでしょうね。
窃盗団なんて「そういう存在」ですから、用意周到だし後ろに大きな団体が存在しますので、
個人レベルの努力は無力でしょうね。
 
kawase氏が言うように、お買い物等にはママチャリやルック車ですね

書込番号:16221148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/06 08:41(1年以上前)

盗難を防げたとして、盗めなかった腹いせに何をされるか分からない。
フレームをツブされる、ホイールを蹴られる、等々…
そんなリスクを冒してまで行きたい所は無い。
やはり、駐輪は出来ないなぁ。

書込番号:16221162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/06 13:50(1年以上前)

そこまでしないと、自転車にも乗れないって、嫌な世の中だな。

駅前にある駐輪所だと、防犯カメラついてることが多いですよね。
精算機などにその管理会社の連絡先があるので、問い合わせてみるのも有りかと。
少し面倒かもしれませんが、写真でも動画でも手がかりは増えると思います。

書込番号:16221928

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/06 16:36(1年以上前)

結果として、

 トイレはなるべく早く済ませる(鍵が壊される前に戻れるように)

 宿は自転車を持ち込めるところを選ぶ

 食事はコンビニみたいなところで買ってすぐに戻る。できれば宿にいるときに買って持ち歩く。

 くらいしか方法がないということかな。

書込番号:16222295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/07 01:56(1年以上前)

窃盗に歯止めがかからないのは、警察側が積極的なおとり捜査をやらないからに尽きるでしょうね。
被害に業を煮やした一般人がトラップを仕掛けるのがせいぜい。
ぶっちゃけ、犯行リスクが低いから敷居も低くなり多発するのでしょう。

書込番号:16224119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2013/06/07 16:34(1年以上前)

駐輪場精算機の一例

地下立体式駐輪場

こんにちは。

新宿をブラブラ…意識して街を歩いていると高額な自転車が多く路駐してあるものですね。
窃盗団から見たら札束が置いてある様なものでしょうか。。

>つまり、3重のロックがかかっていたのに盗まれたということですよね。

はい。しかも盗難率が最も低いとされる「有料」駐輪場での被害です。
ある意味どうしようもないですよね。
happycommuneさんや十八試局地戦さんの言うとおり、遠方からデジタル光学機器を駆使されてはたまりませんね。

>パスワードの解除とのことですが、どういう形式のどういう物なんでしょうか?

スピードアートさん、押しボタン式でシャッフル機能は無いらしいです。

>もし仮に望遠で見るとかであった場合、ある意味大掛かりと言うか手の込んだ犯罪がその1件だけの単発とは考え難いですので。

他の例は分かり兼ねます。ただ、犯罪も言い方悪いですがブームがありますので、安全率が高い有料駐輪場での被害が拡散しない事を願うばかりです。

>ナンバーキーの至近距離に、怪しまれないような形状をしているカメラを仕込まれていた可能性がありますね。

Customerさん、なるほどですね。
実際に身近にあった駐輪場の精算機で想定すると(写真)、キーが大きいとは言え、身体で隠れると思うのですよね。
斜めから光学望遠も手ですが超小型のカメラを仕掛ける手も可能性がありそうですね。写真の精算機には雨除けの屋根がありましたからその様な目立たない場所に取り付けようと思えば出来そうです。

さて、写真2枚目は通りがかりで見つけた駐輪場です。
地下に収納するタイプで登録したICカードキーで入出庫できます。スポット利用には向きませんが、イタズラの心配も無い最も安全な駐輪場ですね。
十八試局地戦さんが紹介して下さったNHKの地下立体式も同じタイプかと思います。
この様なタイプが普及される事を願いたいですね。

書込番号:16225764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/07 21:05(1年以上前)

IWCドッペルさん、レスありがとうございます。

認識不足でスミマセン。
写真は1にしても仕様的とか直接は本件と何か関係があるのでしょうか?
個人的には流し読みして、車両にかける番号ロックキーかと思っていましたが、よ〜く読んでみると「機械式パスワードを設定する駐輪場」とありますね?
数字で無い?パスワードって具体的にどんな物なんでしょうか?
対策と言うか対応に向けては(写真2はともかく、インフラはこちらがどうこう手を下せる物では無いところがある)、その正確な情報がキーな気がしますので。。。
(どこがどこへ?どう、どこがどうロックされていたのか?)

あと、もし近隣にカメラが仕掛けられたのでしたら、わざわざ場所的に狙って前もって仕掛けたと言うことで、今でも残っているか周辺にある様に思いますね。
怪しまれるので外したにしても、微妙に両面の跡があるとか。
遠方からでも、状況によってはある程度は事後検証できるのではないかと思います。

なお、少々気になったのが、最初泣アイコンで、それ以降延々笑アイコンで
「窃盗団から見たら札束が置いてある様なものでしょうか。。」
と来ると不謹慎なイメージがします。。。

書込番号:16226570

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/06/07 23:55(1年以上前)

無料無人貸し自転車。細かく補填されるので在庫も安定

ちなみにロンドンでは地下鉄に自転車持込みOKです。
コンビニ、床屋、電気屋、本屋、レストランもOK。
地下鉄は安全のため地上区間だけ持込OKで、地下区間はNG(折りたたみはOK)。
でも、そのかわり地下区間は各駅(というか至る所)に無料無人の貸し自転車があるので、それで大体ことたります。
実際、私もロンドン市内へは、自宅から駅まで30分歩いてそこから電車と貸し自転車が多いです。
自宅から駅までだったら、自転車じゃなくて歩けば良いのに。。。。。

とにかく東京の田舎町は自転車、多すぎでしょう。
そういう駅の自転車置き場って、すごいですよね。
だからいくら止めろっていっても、パクる奴がでちゃう。
自転車って誰が見てもパクりやすそうだもん。

関係ないですが、東京ってエルメスとかロレックスもって電車に乗る人も多い。
ロンドンだとそういうのもつ階級の人は地下鉄には乗りません。
この際だから駅の自転車置き場の隣りにロレックス置き場とかエルメス置き場とか作れば、自転車の盗難は少しは減ると思います。

(注:もちろんレストランや駅ホームや地下鉄内で自転車に乗るのはNGです)

書込番号:16227366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2013/06/08 01:47(1年以上前)

こんばんは。

深夜の帰りに自宅最寄駅近辺で警察官が自転車で走行している方を停めてチェックしていました。
週末は盗難率が高いのかもしれませんね。


スピードアートさん
分かり辛くて失礼致しました。

>写真は1にしても仕様的とか直接は本件と何か関係があるのでしょうか?

あくまで例として貼り付けています。
被害にあった現場もこの様な機械式だったそうなので。。

>数字で無い?パスワードって具体的にどんな物なんでしょうか?

キー入力なので数字のパスワードだと思います。連動するロック部分はホイールかと思われます。
恐らく機械式という表現が何かしらの誤解を招いたと思われますが、有料駐輪場は人が番をしているタイプと本件の様に機械で管理しているタイプがあるので機械式と表記しました。表現が誤っていたらすみません。

>あと、もし近隣にカメラが仕掛けられたのでしたら、わざわざ場所的に狙って前もって仕掛けたと言うことで、今でも残っているか周辺にある様に思いますね。
>遠方からでも、状況によってはある程度は事後検証できるのではないかと思います。

警察が確認しているとの事なので抜かりは無いと思われますが、それ以上のことはわかりません。

アイコンに関してはコメント頂いた方への感謝にそっけない顔もどうかと思いますので、ご了承くださいませ。


kawase302さん
国によって自転車の環境も大きく異なるのですね。無料無人の自転車には驚きました。
情報ありがとうございます。

書込番号:16227648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/08 02:55(1年以上前)

IWCドッペルさん、迅速レスありがとうございます。

なるほどそういう機械式の意味でしたか。(笑

ただ、そうなると破り操作・作業をした場所が別で、システムとしてわかっているその形式はともかく、現車位置とはずれている訳ですよね。
(てっきり機械式の物が現車にかけられていると思っていましたので)

操作盤でナンバーパスワードを破り、現車位置でワイヤーを切った?

それ全然伝わっていない様な気がします。。。
しかもこの様な機械式って結構防犯カメラがあったりしますので、それが無いことまで入念に確認していることになります。

そこでこれを20分放置でやると言っても、最初から臭かったどっかの幼女不明事件の自作自演の狂言の犯行時間5分に匹敵するほど、かなりプロか身内とか行動事情のわかった人間で無いとほぼ不可能に近い時間ではないかと思います。
約20分の終始は必ずや犯行無効時間があり、その間のリスクを避けた5分とかになりますから、手際的に良過ぎる感じですね。
よほどの鉄砲玉でも無い限り、発見のリスクを考えると単独ではかなり難しく、少なくとも見張りを置いた複数犯でしょう。

あと、私もやられて届出を出したことがありますが、警察も凶悪事件では無いことで、ほとんど忘れ物と同じ届け出の受理のみで、力を入れていない感じでした。
あの感じでは、隠しカメラ設置の可能性なんて絶対に追わないでしょう。
やる気があれば、出る出ないに関らず関連周囲の指紋も取ると思いますし、昨今ならDNAだって取れる訳ですから。

アイコンですが、私が試しましょう。
個人の感覚にも寄りますが、ネタ的に不謹慎感が漂いませんかね。。。

書込番号:16227707

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/06/08 16:13(1年以上前)



のBARCLAYサイクル。
BARCLAYは大手銀行で、この事業のオーナーです。
国際映像にはまったく流されませんでしたが、実は去年のロンドンオリンピックの男子ロードレースで、集団に混ざってこのBARCLAY自転車に乗った観客がゴールするという珍事がありました。
もちろん闖入者はゴール後すぐに取り押さえられ、排除。

写真はこの自転車の鍵で、必要事項は全て情報登録されています。
常設スタンドに差し込むだけで乗れ、どこでも開いているスタンドに戻せばOK。
スタンド以外の場所に乗り捨てはNGです。
こういうのって自転車もスタンドも相当に数を作らないと利便性があがらず普及しませんが、これは普及しまくりです。
ヨーロッパだと各観光地なんかにも限定的にありますが、これだけの広域をカバーしているのはロンドンとパリくらいじゃないでしょうか?

自宅の鍵。
自宅は築200年以上の屋敷で、鍵も超旧式です(これは200年じゃないけど)。

カードは電車のカード(OYSTER CARD)で、オートトップアップです。
定期券はあまり普及していません。
なぜなら日本は通勤費(定期券代)は会社負担ですが、イギリスは個人負担です。
従業員がどこに住んでいようが関係ない。
雇用の考え方自体が「会社から会社」と割り切っていて、「自宅から自宅」ではありません。
つまり会社と個人の関係は希薄で(オーナーは必死)、クルマを買い替えるくらいに仕事もかえます。
で、その定期代がむちゃくちゃ高い。
そして定期券の割引率が低く、会社も良くサボるので、定期券は非効率です。


ちなみに地下鉄の初乗りは4.50ポンドで、今日のレートで682円!!!!!
消費税は20%。
日本は何でもかんでも安くて美味くて(?)、うらやましいです。

書込番号:16229418

ナイスクチコミ!1


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/09 04:11(1年以上前)

バイクの盗難と言うことで見にきましたが、自分はオートバイ乗りでしたので
チョット勘違いしておりました。
「高額なのだから警察が動けば…」などというコメントもありましたが

高額な自転車もあると思いますが、100万 200万円するオートバイの
盗難にも警察は番号発行するだけで全く動いてくれませんから
自転車の盗難で警察が動くなんて事は残念ながらあり得ないと思います。

自衛するしかないというのは悲しい事ですね!

書込番号:16231639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2013/06/09 04:54(1年以上前)

IWCドッペルさん

ご友人は災難でしたね。
私はゴリラの改造車を乗っています。
仲間内でツーリングしても食事時はひとり見張りを必要とします。
軽いのでトランクに入ります(爆)
私は自転車用のイモビを取り付けていますが、気休めです。

しかし、恐ろしい世の中です。

書込番号:16231666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/06/09 05:22(1年以上前)

>「自転車特捜24時」
>http://www.cycle-search.info/csi/
>
>「Stolen Bikes」
>http://stolen.concents.net/

これ見て驚きました。自分の家の近くでESCAPE-R3みたいな安物バイクまで盗まれているなんて!

こうなるとボロボロ焦土作戦も通用しないかもしれません。

例えばこういうのはどうでしょう。後輪タイヤを白にして、前輪タイヤを黄色にするわけです。

こうすることで、逃走中でも識別されやすくなるので犯人も怖気づきませんかね?

書込番号:16231678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/09 06:50(1年以上前)

さらに考察、本件の機械式の場合、もしかしてオートロックの落とし穴である「マスターパス」があってそれを知っている関係者の犯行という線もありますよね?
それならば操作盤のログを見れば犯行時刻とともに絶対にわかるはずですので、少なくともその情報が抜けている様に思います。
他人の番号を入力しているのですから、最終的に正しい番号を入れているにしても失敗しているとか?
(「パスワードが破られた」がその確認を含んでいるならスルー)
それを知って本件がどうなる物でもないかもしれませんが、むしろマスターパス問題であれば現システムが危ないという重大な問題は提起できます。
(その管理者に賠償請求できたりするかも?)
もし警察が「来て見て(調書)書いて、気を付けましょう、はいさようなら」で、その関係の確認を行わなかったとしたら、かなり怠慢な気がしますし。。。

書込番号:16231756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/09 06:59(1年以上前)

連投スミマセン。↑補足ですが操作盤の本件の全時系列データが知りたいですね。
(被害者として管理者に開示請求できるのではないかと思います)
リアルで凄く参考になる様な気がしますので。。。

書込番号:16231768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/09 18:53(1年以上前)

なるほど、マスターパスの流出は有り得ますね。
以下、マスターパスの入手法を考えてみました。

自分の自転車を駐輪し、「暗証番号を忘れた」、と管理人に申し出る。
身分証の提示位は求められるかも知れないが、自分の自転車だから怪しまれない。
あとは、管理人の操作を見て覚えればマスターパス入手。
この手の管理人には重要情報の管理意識の欠片も感じられない年配者が多く、かなりの成功率が見込めそうです。
表向き、暗証番号を"忘れただけ"なので、マスターパス入手まで何度でも繰り返せてしまう。

やはり、高額な自転車の駐輪は避けたいですね。

書込番号:16233868

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/09 21:21(1年以上前)

>この手の管理人には重要情報の管理意識の欠片も感じられない年配者が多く、かなりの成功率が見込めそうです。


 こういう仕事をやってる高齢者というのは、定年退職後に市役所の紹介などで派遣されている人が多く、そういう人は頑固で自分がやることが正しいと思い込んでることが多く、しかもろくに教育を受けていないことが最悪なのです。

 近所の大規模スーパーの自転車置き場の担当者が以前は最悪でした。勝手に別な場所に平気で移動するうえ、その際自転車に積んだ荷物が崩れたり壊れても知らんぷり。こういう人は定年前には管理職で人を使っていた人が多いですから、自分のやり方に文句を言われるのが我慢ならないみたいです。
 私以外からも苦情が多かったみたいで、2年前から市からの派遣をやめて直接雇用に切り替えたそうです。それからこういうことはぱったりとやみました。
 今でも特に降雪やそれに近い自転車置き場の管理担当者には「定年を迎えて家にいてもやることもないから、こずかいになるし簡単そうだしやってみるか」程度の考えで就業している人が多く、責任感もやる気も熱意もまるでないですから非常に厄介です。

書込番号:16234450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2013/06/10 02:02(1年以上前)

こんばんは。
ご意見ありがとうございます。

十八試局地戦さん、スピードアートさん

マスターパスの流出や関係者犯行となると、駐輪場以外でも可能性があることになりますね。
ただ、パスワード式のドアロックにしても金庫にしても開錠記録(時間等も)が残りますのでマスターを使ったかどうかはすぐに分かることです。
とは言え、所詮人間が管理している訳ですから流出や第三者を含めた犯行などの危機感が拭えないことは書かれている通りかと思います。

スピードアートさん

地名を出していますので、想像で駐輪場関係者の名誉を傷付けない為に話を戻しますね。
冒頭でも述べたとおり警察の見解は既に書いています。見解というのは適当な思いつきではなく調査をした上での見識です。
「パスワードが解読された。」これにつきますので「関係者犯人」推理のコメントはお控え下さいませ。
悪気が無いのは理解していますし、考察力は参考になるのですがどうかご理解ください。


kawase302さん

海外の自転車事情、雇用事情など大変興味深く拝見しました。初乗りがそれだけ高く、交通費が個人負担であれば自転車通勤率は高くなるでしょうね。
200年以上のお屋敷にお住まいとは驚きです!


>これ見て驚きました。自分の家の近くでESCAPE-R3みたいな安物バイクまで盗まれているなんて!

まちゃん98さん、盗難被害全体で見ると値段は関係ないみたいですね。また、価値観は人それぞれですので古い自転車でも思い出の品かも知れませんし、値段で線の引けない問題ですね。
純正色とは異なるオリジナルカラー、ステッカーは予防に繋がりそうですね!


>高額な自転車もあると思いますが、100万 200万円するオートバイの
盗難にも警察は番号発行するだけで全く動いてくれませんから

北野さん、立ち会った警察官にもよると思いますが、地元民にはかなり動いてくれますが、そうでないとそれなりに・・の印象がありますね。。あくまで印象ですが。

>私はゴリラの改造車を乗っています。

type-Rさん、お久しぶりですね!改造というとボアアップにロンスイ、etcでしょうか。はまると大型2輪以上の散財の世界ですよね。
なるほど、仲間とのツーリングは交代での休憩が最も安心ですね。

>こういう仕事をやってる高齢者というのは、定年退職後に市役所の紹介などで派遣されている人が多く、そういう人は頑固で自分がやることが正しいと思い込んでることが多く、しかもろくに教育を受けていないことが最悪なのです。

電産さん、こちらでもどうもです。
しかし色々と目の当たりした様子ですね・・どこの世界にもいろんな人いますよね。
最寄駅の駐輪場のおじさんはいつもニコニコで住民から慕われていますよ。
同じ働くなら、まして地域性の強い仕事なら頑固でムッツリより慕われるような働きや姿勢の方が気持ちよいと思うんですけどねえ。。

書込番号:16235444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/10 10:05(1年以上前)

IWCドッペルさん、了解です。

ただ、スレタイの「手口」の最も重要なキーが明確でない、特に時系列的な情報が全く無いのは正直参考としてはほとんど価値が無い様に思います。

書込番号:16236060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2013/06/18 20:07(1年以上前)

こんばんは。

電産さんが少し前にまとめてくれましたが、皆さまのご意見をまとめるとこの様になります。

駐輪場に関して
○暗証番号を設定する際は遠隔や隠しカメラで推測されない様に身体や手で隠しながら行う。

○機械式駐輪場であっても予備のロックを併用する。
ワイヤーでは無く、U字ロックなどが望ましい。

○駐輪場を使用しないで済む行動プランをたてる。

○なるべく地下収納型の駐輪場を選ぶ。

駐輪場以外について
○飲食店やビルなど店や管理側に許可を得られれば持ち込む(解体と袋収納が前提)。

○ツーリングなど複数の場合は食事やトイレなどは交代して見張り役をつける。

こんな所でしょうか。
このスレッドをご覧になった方が少しでも危機感を高めてもらえれば本望です。

実体験やご意見を書き込んでくださった皆さま、ありがとうございました。

書込番号:16268496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2013/06/18 23:58(1年以上前)

延々と勘違いの議論が続いてるけど 駅前の駐輪機には「パスワードの設定」の機能など無いよ。
精算機を見てもパスワードなど打ち込む箇所はない。
単に 駐輪場所のナンバーを打ち込むだけ。たいていは一定時間無料で それを過ぎると料金が発生する。
盗みたい自転車の場所のナンバーを打ち込んで もし時間超過していたら数百円程度の料金を払えば
誰でも駐輪機のロックを解除できる。後は自転車に取り付けてあるワイヤー錠を切れば簡単に持ち去ることが出来る。
あの駐輪システムにはセキュリティを期待する方がおかしい。

書込番号:16269785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2013/06/19 01:53(1年以上前)

軟亭骨太さん

駅前といっても駐輪場は数箇所ありますが全て確認されましたか?

暗証番号設定できるのは間違いないですよ。
しっかり確認してから書き込みましょう。

書込番号:16270111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/19 04:15(1年以上前)

自転車検索中にチョイ寄り道(o^-')b
振動を感知して200M以内なら教えてくれる装置があったかと?数千円だったかな?建物の中に入ったりとか、どの程度の信頼性かは判りませんが、そういった対策法もあるかと!あと…バイクならセキュリティ会社に登録?し、発信器を仕掛け、盗難されたら場所が分かるというのがあったが…自転車には無理っぽいか(^-^;)
ちなみに今度ピナレロ買えたら試しに感知タイプの買ってみます!!

書込番号:16270243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2013/06/19 20:55(1年以上前)

BIKINGさん

それはきっとGPS機能搭載のセキュリティですよね?

電池や小型発電機の性能も上がっていますから、フレーム内に発信器を搭載するサービスがあれば予防になりそうですね。

書込番号:16272762

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/06/20 03:32(1年以上前)

GPSセキュリティーつけてロードバイク、乗りますか?
完全に努力の方向が違うような気が。。。。。。
大型液晶テレビやいろんな便利グッズや安全グッズ満載して、キャンプするようなもんだよなぁ。
そこまで考え込んで、楽しいですか?

書込番号:16274002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/20 06:42(1年以上前)

ココセコムが小型化の暁には、自転車泥などアッと言う間に叩いてくれるわ!
でも、ロードやMTBで駐輪は無いなぁ。

日本のキャンプ場の多くは、水道&コンセント完備で大型TV持ち込み可能ですが…
それ、キャンプ?

書込番号:16274135

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/06/20 07:14(1年以上前)

日本のキャンプ場の多くは、水道&コンセント完備で大型TV持ち込み可能ですが…

>>>>>>>

何となくわかる気がします。
日本人て勤勉だから、何もしない時間が心地わるくて、常に何かをしていたいんですよね。
ロンドンにいても多くの日本人の観光客さんを見かけますが、のんびりしている人はいませんね(笑)。
私も「何もしない時間」の大切さがわかったのは日本を離れて何年かたってからだったし。
キャンプにアイホンもって家電製品満載っていうのも、仕方ないんでしょうね。

書込番号:16274188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/22 13:41(1年以上前)

IWCさん(^-^)/
GPSのはセキュリティ会社のです(≧ω≦)b多分…サドルバックに入れるしかないかと。バック開けられたら…とほほwだから無理っぽいかと( ノД`)
それとは違い…感知タイプのは振動したら手元の機械に警報来て自分でダッシュして奪取から奪取(^。^;)格闘技経験ない人は厳しそうですね!?

それと…何も知らない人がいましたが…ロードバイクの値段を調べてみて下さい( ̄◇ ̄;)ピンきりですが…盗られた人の気持ちや盗られたくない人の気持ちも分かるかと。車にGPS…中型バイクでもGPS…同じくらいの値段なら…ね!!
そんな高いのほんの少しでも停めるな!と言われればそれまでかもしれませんが(^^ゞ

書込番号:16282491

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2013/06/22 19:16(1年以上前)

駐輪場より家で盗られる方が多いと思うよ。盗る前にヤフオク出して売れてから盗ってくるというのは、ここまできたんかい!と思うけど。

高級自転車盗む前にネット競売に…写真付き出品
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130622-OYT1T00545.htm?from=blist

僕の友人で家のガレージで盗られた奴が2名、家の前に止めてて盗られた奴が1名。
家の方が自転車のある場所が確実にわかっているので狙う方は楽かもしれない。
家だと油断もしているから(家の中で鍵かけて置いてる人なんていないでしょ)侵入されれば持ち運びは早い。家の前で盗られた奴も、ちょっと家の中に入って出てきた間に盗られました(もちろん鍵はかけていない)僕が整備してあげてて、手に入らない貴重な部品をいくつも使って組んだ自転車だったので盗られたって聞いた時はショックだったけど玄関前で盗られたんなら、もうお手上げですね。

書込番号:16283394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/06/22 22:25(1年以上前)

げげ、自分の自転車が勝手にオークションに出品されてるなんて!

世も末ですねー。何考えてるのか全く想像もできません。

この国の中に、別の星から来た宇宙人みたいな輩が増えてしまった。

外国人かもしれませんが、日本人でも変なのが増えました。

駅でうるさいから注意したら死ぬまで殴られた事件とかね。

やはり、自転車は室内保管して、使う時だけ出してくる。

そして一度乗ったら、帰ってくるまで、降りない。

これが理想ですね。

安物自転車も、ESCAPER3みたいな有名なやつはダメ。

誰も知らない安物自転車にしなきゃ。

書込番号:16284253

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/22 23:02(1年以上前)

気休めかもしれませんが、フレームに名前を印刷すれば少しはましなのでは?削れば盗品であることが一目瞭然ですし。

書込番号:16284407

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/06/23 05:27(1年以上前)

ガイコク人かもしれませんね。
というのも、ずいぶん前にここに書きましたが、ピナレロやらコルナゴやらがガードレールにつながれて路上放置されているのって、世界広しと言えども日本ぐらいのものかも知れません。
自転車ブームで火がついちゃってるからまだまだファッション性要素が高くて、使い方(というか使われ方)が少なくともヨーロッパに比べて異質です。
そこへガイコク人がやってきたら、お宝が道路に捨ててあるように見えちゃう(笑)。

冗談はさておき、大切な自転車なら肌身離さずか、もしくは信頼できる友人やチームやライバルとの中で使いましょうよ。
放置するのは大切じゃないバイクでお願いします。
私のバイクはどれも大切なので、放置したことはありません。

空き巣についてはまた別の議論が必要でしょう。
私はYALE(英国最王手の警備保障会社)です。

書込番号:16285203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/24 05:11(1年以上前)

> [16283394]

この出品者ID、自転車では都合13台の評価履歴が終了日時:2013年 4月 21日 22時 25分からありますが、IDが有効な状態の様です。
引用を含めれば全14台取り消しにするでも無いということはシステム利用料が発生、「盗人も儲けになればお客様」という、盗人猛々しいYahoo!を象徴しています。

この様な状況ではとても「警戒を強めている」様には見えないのですが、捜査関係者らとやらはいったい何をやっているのでしょうかね。。。

書込番号:16289420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/06/24 07:58(1年以上前)

そりゃIDにアクセスしたらIPアドレスで逆探知して逮捕するためじゃないですか?

JavascriptとかフラッシュでIPアドレスを取得できますからね。

AdobeAIRならMACアドレスまで取得できちゃいます。

今まさに24時間警戒中だと思います。

書込番号:16289603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/24 09:45(1年以上前)

と言うか、出品者になる、しかも至近であれば本人確認の郵送連絡を取っているはずですから、そんなまどろっこしいこと無しに、令状さえ出ればYahoo!に開示請求可能で摘発も一発のはずでしょう。

で、最新の犯罪とされる件がキャンセルされないと言うことは、Yahoo!は犯罪による収益があるということで、「犯罪撲滅に取り組んでいる」と言うにはインパクトが無いかなということです。

もっとも、過去何回も明らかに犯罪に関る違反商品を指摘したことがありますが、ほとんどが取り下げにならずにそのまま流れていましたので、さもありなんと言う感じではありますが。。。(苦笑

書込番号:16289835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2013/07/09 12:30(1年以上前)

窃盗容疑でお笑い芸人が逮捕されたね。

書込番号:16347392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/07/09 12:38(1年以上前)

オークションで落札決定後に盗む手口のアレですか。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130709-00000045-jij-soci.html

見せしめに死刑で良いと思います。

書込番号:16347414

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/07/09 14:44(1年以上前)

家の中に入り込んで盗むなんてなんて大胆な!あらかじめ売る先が決まってから仕入れ先に使ったなんて許されないことです。

書込番号:16347759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/09 18:37(1年以上前)

[16283394]のリンクにあった件のYahoo!IDは「登録削除済み」になっていますね。

書込番号:16348258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/07/09 21:10(1年以上前)

被害者の雑誌編集長さん御自宅は、ガレージが外から見えるようになっていたそうです。つまり、道路から高級自転車が見えていた、ということですね。そうなりますと、ガレージが外から見えるようなのはダメ、ということですね。

他方、大きなお屋敷の場合は、外から見えなくても中にお宝があることは間違いないわけで、そういうのも狙われてしまいますね。

東京だったら、一番良いのは、小さなお屋敷で、外から見えない室内か、隠れたベランダやテラスに高級自転車が置いてあるということですかね。マンションだとDINKSで昼間誰も居ないというのが一番危険だと聞いたことがあります。おばあちゃんでも専業主婦でも子供でも家に誰か居ると言うのが良いそうです。

それか、アメリカみたいに住宅街の入り口にライフル持ったおっちゃんがゲートを見張っているとか。でも物騒で嫌ですね。

あとは、日本の田舎みたいに、玄関の鍵をしめないような地域とか!素晴らしいですね、古き良き日本。

書込番号:16348807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/09 23:50(1年以上前)

その件、9台盗難で少なくとも2台が出品、落札、4台廃棄となっていますが、上記リンクの出品者の目立つところでは報道と同様の背景写真の新古車7台の落札があって数が合わない様な。。。

書込番号:16349639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2013/07/26 10:59(1年以上前)

ロック部分はしっかりしています。

こんにちは。

先日、たまたま近くで用事があったので犯行現場に行ってきました。

やはり聞いてた通りに番号ボタンがデカイし外から丸見えですね。
使用する時は番号を身で隠して設定する事が必須ですね。


最近の傾向として、ターゲットにされると、車ですら自宅ガレージから盗まれるのですから、それに比べれば玄関先に置いてある自転車は容易いのでしょうね。
それなりの自転車は外出先のみならず自宅でも室内に置くのが理想でしょうね。

書込番号:16404681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/07/26 12:13(1年以上前)

都心のマンションの3階のベランダに高級自転車がラックに掛けられているのを見かけたことがあります。

道路を歩いていて見えちゃったのです。望遠鏡で覗けば品番も分かるでしょう。

もしも30万とかのやつだったらターゲットになるかもしれません。

書込番号:16404852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/26 16:51(1年以上前)

念のため、テンキーを操作する仕様にもよりますが、隠したところで指紋シートが貼られていたとかその類で読まれたら結構アウトです。
ただし、ログがあれば組み合わせを試すことで失敗の記録が残るとは思います。

書込番号:16405436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信43

お気に入りに追加

標準

さて、ツールです。

2013/06/22 15:06(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

昨日は夏至、日没9時22分。気温も20度超でヘロッた。日本じゃ乗れない。

馬のうんこと可愛い野ウサギを踏まないように気をつけて走るのが英国流。

さて、ツールドフランス。

まず、日本人。
幸也は出られるでしょうか???????
私はイケルと思います。
チームがフランス人にこだわったら難しかもしれないけど、今年のこれまでの成績は十分だし、トマにも認められてるところもあるみたいだし。。。。。
逆に宮澤なんてカンタドールに会ったこともないんじゃない?
それで出られるわけがない。。。。。

書込番号:16282703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/22 22:29(1年以上前)

カチューシャが出場出来て良かった、イジメに負けないでガンバレ。
ユーロプカーも金が無いようで、コルナゴもキャニオンもスポンサー料渋いのかな?

書込番号:16284273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2013/06/22 22:39(1年以上前)

ところで、アンディ&フランクは揃って出場できるのかしら?
ここんとこさっぱり!・・・今年ふたり揃っての雄姿、楽しみなのですが

書込番号:16284315

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/06/23 05:07(1年以上前)

英国のロードバイク週刊誌にサイクルウイークリーというのがあります。
どのスーパーやコンビニにも必ずあります。
ヨーロッパではロードレースは人気のスポーツです。

で、今週号はツールドフランス特集。
その中の参加チーム紹介にARASHIRO YUKIYAの名前あり。
もちろんヨーロップカー限らずまだ出場選手の発表前で、ここには各チームの参加有力選手が挙げらています。
そこに幸也の名前があるってことは、やっぱスゴイことです。
当然、宮澤や増田の名前はなし。
別府も残念ながら、なし。
幸也も手ごたえは感じているはずだし、何とか出て欲しいです。

カチューシャ
>>>>>
確かに去年大活躍のチームがUCIプロに選考されないのはオカシイ。
でも、ロシアと仕事したくないというUCIの気持ちも、いちビジネスマンとしてはわからなくもない。
危ねーよ、あのお国は。
途中で金が消える。。。。。

書込番号:16285188

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/06/23 17:42(1年以上前)

幸也ーーーーーー、日本チャンプ、おめでとう!!!
ツールに一歩前進だ。
シャンゼリゼで待ってるぜーーーーー!

書込番号:16287290

ナイスクチコミ!1


chienoessさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/24 06:39(1年以上前)

ナイーブな一面がうかがい知れるウィギンス

http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=19919



そしていよいよ調子に乗ってきた感があるフルーム

http://www.cyclowired.jp/?q=node/111012



最後に、もうこの手のニュースには無感情だけどウルリッヒのドーピング告白

http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE95M00J20130623

>「ほかの選手と違う薬を服用したことはない。平等なチャンスが欲しかっただけ」
というコメントがうすら悲しい

書込番号:16289499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/24 10:23(1年以上前)

新城幸也選手、日本チャンプおめでとう。

チャンピオンらしい素晴らしい走りでいた。

カメラ目線もありがとう!!(笑)

ツールでも頑張ってください。

書込番号:16289900

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/06/24 21:48(1年以上前)

Yukiya, GOOD STUFF!!!!!

書込番号:16291814

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/06/25 05:08(1年以上前)

全日本獲ってツール決めて、やったー。
おめでとう。
でも、全然、反応ないんですね(少なくともここでは)。
日本ではまだまだ自転車は「スポーツ」とは認識されていない(大衆化していない)んでしょう。
ざんねーーーーーーーん。。。。

ヨーロッパでは思いっきり大衆化しています。
やっぱ歴史の違いでしょう。
ちなみにうちから自転車で10分圏内の自転車屋を2軒、紹介します。

http://www.pearsoncycles.co.uk/store/content/43/Heritage/
創業1860年。桜田門外の変で大老の井伊直弼が暗殺された年からレースしてます。

http://www.holdsworthcycles.net/holdsworth-cycles
こっち比較的新しく、レース歴まだ86年ぽっち。

書込番号:16292823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/25 09:35(1年以上前)

<でも、全然、反応ないんですね(少なくともここでは)。
<日本ではまだまだ自転車は「スポーツ」とは認識されていない(大衆化していない)んでしょう。
<ざんねーーーーーーーん。。。。

自分は全日本ロード戦、初めて観戦した初心者ですが、ギャラリーは多いと感じました。

パドックでは、普段お目にかかれないロードに「100万位するのかなー。」みたいなミーハーな感じで、見ることも出来き楽しめましたよ。

新城幸也選手のスピード&スタミナはさすがで、しかもジェントルマンな感じで、「これからの日本のロードを背負っていくオーラを感じました。」





書込番号:16293217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2013/06/25 19:34(1年以上前)

>>新城幸也選手のスピード&スタミナはさすがで、しかもジェントルマンな感じで

ツールに選ばれるかどうかは、外国人からみて”ジェントルマン”が必須条件であろう。

書込番号:16294650

ナイスクチコミ!1


chienoessさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/25 21:22(1年以上前)

全日本選手権、この記事がレース内容の厳しさを良く伝えてくれているような気がした。


http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=19920


獲得標高差5670m(走行距離180km)という数値にまず驚く。
実際観に行かれた方もコメントしているようですが、こんなハードなレースなら自分も生で見たかった。

優勝した新城選手、「今年は日本人選手出られないのか・・」と思っていたのでツール出場の決定なによりです。
チームメイトのエチオピア人がメージャーレースで優勝したので、新城選手にも期待したいですね。




女子は与那嶺選手が優勝とのことで、萩原選手が敗れたことにこれまたホーッという感じ。
萩原選手は線はまだまだ細いけど脚の長さとか外国人女子に劣っているようには見えないし、ライディングポーズも自分なんかより数段決まっている(そりゃそうだ)ので、国外のレースで是非とも奮起してちょ
勝ち気そうな与那嶺選手も世界選手権でどんな走りを見せてくれるか楽しみ ^^

書込番号:16295118

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/06/29 03:22(1年以上前)

さー、いよいよ始まりますねー。
ウインブルドンにF1にツールドフランス。
忙しいけど、やっぱツール。
幸也には表彰台、立ってほしいですね。
できれば真ん中かその次。
どういう展開になるか、楽しみです。
グランツールいろいろあれど、やっぱ景色のきれいさ、レース展開の壮大さではツールドフランスが抜群ですね。
わくわく。
私にしてみればフランスなんてここからクルマで3時間の隣国なんですけど、フランスってばかでかいし、年に何度か行くけれどそうそう奥地までは踏み込めないし、いつまでも憧れですよね。

書込番号:16306876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2013/06/29 09:58(1年以上前)

すごーい!googleもツール・ド・フランスデザインになってる!
http://www.google.co.jp/

シャンゼリゼ帰ってくるまで、このデザインでいてほしい!

書込番号:16307480

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/06/29 16:56(1年以上前)

誰が勝ってもいいけど、出川だけはちょっと。。。。。。

書込番号:16308632

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/06/29 23:15(1年以上前)

日焼けしドラえもんがいると思ったら、幸也だよ。
目立つけど、なんじゃこりゃ。。。。

書込番号:16310030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/01 05:46(1年以上前)

新城幸也選手、第二ステージ12位!
(トップとのタイム差1秒!)で総合33位まで浮上してきまいたね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00000006-jij-spo

書込番号:16314849

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/07/02 13:44(1年以上前)


幸也の順位だけで判断してはいけません。
幸也のチームメイトの順位も大事です。
なぜならその裏に幸也の仕事(活躍)が隠れているからです。

書込番号:16320003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/02 21:08(1年以上前)

kawase302さん

<幸也のチームメイトの順位も大事です。
新城幸也選手も、チームエースのピエール・ローランをアシストする働きをこなし、「仕事をやりきった」と語ったということからもチームでの評価は高のですね。ロードは奥が深いですね、生で見たい!!


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000004-cyc-spo

書込番号:16321397

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/07/04 07:16(1年以上前)

いやー今日のは良かった。
前半はアッラッシッローの連呼だったし、最後はキャブが勝つべくして勝った。
いやー、良い!
最後にロランと幸也が並んでゴールっていうのも、良かった。
めでたしめでたし。

書込番号:16327083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/04 15:22(1年以上前)

100回記念だからなぁ。みんな名前を残したいですよね。フルーム劇場に期待。(笑)

書込番号:16328341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/07 00:05(1年以上前)

今年のSKYの方が見る分には面白いなぁ。
フルーム、リッチーポートのワンツーなんて出来過ぎだと思うけど、やはり本命ですね。

エバンスもコンタドールもキツそうだったなぁ。いよいよ世代交代かな。

書込番号:16338648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/08 14:00(1年以上前)

昨日のステージも白熱でしたねぇ。
自転車レースの様々な駆け引きをみた感じでした。

今後、チャンピオンチームSKYはどうなるのか。
チームがゴダゴダしているアンディーは大丈夫なのか。
いまいち調子のあがっていないコンタドールとエヴァンスが巻き返すのか。
楽しみは尽きません。

今日は休息日だから、レースがありませんね。
これでも見て明日に備えましょう。w

http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/pedalotome100/
バナナNICE!

書込番号:16344177

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/07/08 17:36(1年以上前)

まずは序盤の終了って感じですね。
日中はテレビなんか観ているがもったいないので、夜のハイライトで観ています。
おかげで寝不足。
幸也、お疲れさん。
本当によくやってると思います。

さて、「長いツールですのでまだ何が起こるかわかりません。」という無難なコメントできますが、もう今年はSKYでしょう。
去年と同じく、あとは2位とのタイム差だけ気にして負けないように走ればいい。
それがなかなか難しいんだけど、去年のウイギンスも今年のフルームもそれが出来る脚がある。
SKYトレインも申し分ない。
こうなってくると、キャベンディッシュを放出したのが大きいってことになりますよね。
戦略の立て方がラクだし、キャブとウイギンスがいないことでチームも「今年は何をしなければいけないか」が一目瞭然でわかる。
でも、やっぱ来週のバントゥーで脚を見せてもらいたいですね。

時期尚早ですけど、来年はどうなるんでしょうかねー。
SIRブラッドレウイギンスウイギンスSKYの象徴だから、放出はありえない。
フルーム放出(トレックかBMCかキヤノンデールあたり)でしょうかね。

パリまでまだまだありますが、シャンゼリゼで3千キロもの長旅を終えた勇敢な選手たちを観るのが今から楽しみです。

書込番号:16344625

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/07/09 04:39(1年以上前)



やっぱ日本のロードの文化ってオカシイよ。
ブームだからしかたないし、もともとそんなもん無かったところにいきなりブツだけが入ってきちゃったから、使い方と言うか使われ方と言うか、ロード本来の意味と言うか文化はおきざりなんですよね。
歴史が無いからしかたないけど、なんだかなーーーーー。

書込番号:16346501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/11 13:47(1年以上前)

ここにきて非常にエンターテイメント感強くなりましたね。震災後のブームのあおりでしょうけど、自転車屋さんメチャ増えましたもん。そのうち、なんちゃら48みたく自転車アイドルまで出てくるのが日本です。m(__)m

書込番号:16354475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/07/11 14:49(1年以上前)

たばこ吸いながらロード乗るのも日本ライダーの特徴かも。
私の日本の友人ももともとタバコ吸いで、自転車はじめてもやめてないらしい。
某大手自転車サイトの編集長も開き直っているみたいだし、そこまでして自転車に乗りたいわけじゃないんでしょう。

あと、これも日本の特徴ですが、女性用のスカートみたいなジャージ。
腰巻きみたいなの。
これも日本独自のものですね。
やっぱ股間が恥ずかしいのかもしれませんが、かっこわるくないですか、これ。

書込番号:16354589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/12 00:10(1年以上前)

あーこれ、よく見ますね。
もともとはランニングする女性から増えたのでしょうが、ダイエットとか有酸素運動とかのキーワードから入った方はかなり着用してるかもしれませんね。股間というより、ファッションとして取り入れてますぅ。バリバリの体育会系ではないんですよ〜 女捨ててませよ〜的なメッセージを感じますね。

p.s フルーム、TTはやっ!!

書込番号:16356561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/07/12 02:53(1年以上前)

私の周囲にはアスリート系の明るいエッチ女子が多いから、こういうの履いたエロ女子は苦手です。
どう接していいか、わからない。
日本人ってこういう他にはないものを取り入れるの、うまいですよねー。
で、独特のスタイルを作っちゃう。
ロンドンの街中で日本人を見分ける方法ってあるんです。
日本人女子は必ず100%、レギンスを履いている(これホント)。

それはそれとして、フルーム。
強いというか速いというか、これまでの鬱憤(うっぷん)を晴らすような走り。
ウイギンスがでていたらどうなっていたのか。
来年にはそれが見られるかなー????
トレックあたりが有力なような気もするが。。。。。(勝手に想像)

書込番号:16356852

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/07/13 04:40(1年以上前)

1905年

1946年

日本GIOSじゃなくてイタリアのGIOS。

昔は未舗装だし、チームもない。

今日、地元のシグマスポーツに用事があって行きました。
そこにツールドフランスで使われたバイクがいくつか展示されていました。

一番古いのは1905年のバイク。
キャプションには「この革バッグは修理道具が入っています。当時は4300キロ、誰の助けも借りてはいけませんでした」と書いてあります。
ホイールリムは木製。
日本では日露戦争のころ、既にツールドフランス。
いやはや歴史の差を感じますね。

まだ前時代的なギア。
これは1946年のバイク。

みなさんに人気のGIOSもあります。
これはジョブインターナショナルでは売っていません(笑)。

そういえば、昔の写真では、選手はみんなタイヤ持参ですよね♪
暑そう。。。。

書込番号:16359931

ナイスクチコミ!0


chienoessさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/13 06:54(1年以上前)

新城選手が左手指をざっくり切ってしまったようですが、下記事によると右フロントブレーキゆえに影響が少ないのがせめてもの救いとのこと。
外国人選手でも少なからず右フロントブレーキ派がいるようですが、新城選手がそうだったとはへぇーという感じ。
絶対左フロントブレーキだろうと思い込んでいたので映像に注意することさえなかった。

http://www.cyclowired.jp/?q=node/112607

自分もスポーツ自転車は左フロントBにしたいけどママチャリや借り物自転車に乗り換えた時パニックブレーキでえらい事故になりそうで躊躇。
混合してる人は不具合ないのかしら?

書込番号:16360061

ナイスクチコミ!0


chienoessさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/16 01:17(1年以上前)

美しくない走りで速いフルーム

「ファンの少ないチャンピオン」とか「美しくない走りで速い」とか、果てはチーム的にありえなさそうなドーピングまで疑われるなど散々な書かれ方をしているフルーム。

http://www.cyclowired.jp/?q=node/112897

フォームが美しくないとは別に思わないものの、個人的になぜか綱渡りをするオランウータンがずっとオーバーラップしていたフルーム。
多分異様に長く見える手足が“ガニ手”“ガニ足”っぽいからなのだろう。



しかし、一度は奇襲・分断でタイムを近づけたコンタドールがまたもや引き離されるとは・・
フルームの強さよりコンタドールが拮抗しえていないのが凄く不思議(とは言っても3位だけど)。
でもまだまだ

書込番号:16370708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/18 00:34(1年以上前)

また今夜もフルーム劇場・・・・。まいった。。。
プリト頑張った!!!

書込番号:16377552

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/07/18 02:10(1年以上前)

げっ、これから観るのに。
このサイトはグローバルなので、時差にも配慮いただきたい!!!!(笑)

フルーム、何かやってんじゃないのか?
職場でもやっぱフルームは人気ないよなー。

あと、幸也。
ほんとこのジャージは目立つ。
ジャージのせいだけじゃないけど、英国ユーロスポーツの実況でも「アッラシッロー」ってよく呼ばれています。
フランスのチームだし、これまでの実績できっちりツールドフランスの住人になったんじゃないのかなー。
幸也ってああいうネコみたいな顔しているけど、世渡りには長けてるんだと思います。
か、良いブレインがいるか。
じゃなかったら、ホリプロに所属しようなんて発想ないでしょう。
少なくとも具志堅洋高よりはちょっちゅ上手い。

http://horipro.co.jp/list.php?search_category=p_category07

書込番号:16377716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/19 01:05(1年以上前)

時差考慮。
いやぁ〜 スゲぇレースだったな。
今シーズンナンバーワンの見応え。
そして、ある意味、フルーム劇場は継続。

ホリプロ〉間違いなく鶴見シンゴでしょう。(笑)
http://www.legon.jp/shingo_tsurumi/

書込番号:16380944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/07/19 13:50(1年以上前)


このトレック、すごい骨太で、黒の実車はすごくかっこいいんですよねー。
時差配慮、感謝!

書込番号:16382142

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/07/20 00:31(1年以上前)

梅こぶちゃん
>>>>>
いま他のサイト間違ってあけちゃったら、今日の結果、見えちゃったー。
ですので、今日は時差解禁です!
私はいよいよ明日、パリへ旅立ちます。
幸也、じゃー日曜日、表彰台で待ってるぜ(さすがに無理だろう)。。。。

書込番号:16383964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/20 01:30(1年以上前)

いよいよフィナーレですね。
kawase302さん、いつもの素敵な写真をよろしくお願いします。よほどの事が無い限りはフルームでしょうけど、それを支えたリッチーポートの表情!リクエストです。(笑)

書込番号:16384085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2013/07/21 06:39(1年以上前)

キ ン タ マ、グレート♪

書込番号:16387730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/24 09:03(1年以上前)

キンタ、光ましたね。
同郷のウラン君、火がつきそう?^^

書込番号:16397665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2013/07/24 19:59(1年以上前)

キンタと言えばキンタ・クンテやったな、と調べてみればクンタ・キンテが正しく、
今の今までキンタ・クンテと認識していた自分ってアホや・・

http://www1.nhk.or.jp/sports2/etc/index.html

週末にツール・ド・フランス2013総集編がBS1で放送するし、世界トライアスロン第5戦キッツビュール大会も注目・・・されないか・・・

書込番号:16399203

ナイスクチコミ!0


chienoessさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/24 22:48(1年以上前)

1998年大会のツール上位3選手がEPO使用、仏紙報じる

http://www.afpbb.com/article/sports/cycling/2957691/11078166
http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2013/07/24/0006188946.shtml

これからどれだけ名前が出てくるのだろう、「グレーのままでいいじゃん・・」ではもう済まされないようだ。
15年前の尿検体を最新の手法で分析されては万事休す。なのか?



今大会のフルーム、クィンターナはナチュラルな気がするけど、何の価値もない素人の予感に過ぎないもんな・・

書込番号:16399928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/25 01:11(1年以上前)

悲しいことだなぁ。
ラボバンクじゃないけど、ずーっと支えてきた周囲の人達はたまんないなぁ。

書込番号:16400443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chienoessさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/25 06:41(1年以上前)

なぜかボビー・ジューリック氏がカット、サンケイグループならではの米国への配慮?

これはサンスポ記事

http://cyclist.sanspo.com/85022

日本でも多いと思われる“ピラータ”ファンは「死者にまで鞭打つのか!」と怒りを感じるかもしれない。


>ずーっと支えてきた周囲の人達はたまんないなぁ

うーん、でもうすうすは気付いていながらも利益があるうちはドーピング選手を活用していた悪党もいるかもしれないし・・
TREKなんてランスのおかげでどんだけぼろもうけしたか想像もつかないが、契約解除なんて茶番はせずに生涯年金を与えてもいいんじゃないかな

書込番号:16400756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

盗難手口の実例 PART2

2013/07/09 15:25(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:1948件

ネットオークションで落札後、持ち主宅に侵入し窃盗で調達・・・そこまでやるか(笑)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130709/k10015912911000.html

書込番号:16347857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/07/09 15:47(1年以上前)

個人的心情では死刑。

あと、「傘と自転車は共有物、天下の回り物」、とか言ってる奴は人間の屑。

書込番号:16347892

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/09 18:12(1年以上前)

「売れなかったら盗らない」っていうのもある意味お行儀が良い。
イギリスの空き巣なんて、何でも持って行っちゃう(猫のトイレの砂、他)

書込番号:16348201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件

2013/07/09 18:50(1年以上前)

>人間の屑

正直本来なら私なら笑う場面だが、ちょっと吉田元所長の件で意気消沈なので笑顔は控えさせていただきます。

書込番号:16348290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ロードバイク

スレ主 chienoessさん
クチコミ投稿数:128件

なんちゅう呆れたイベント・・


全裸で自転車に乗って集団で駆け抜ける人々「World Naked Bike Ride 2013」写真集

http://gigazine.net/news/20130612-world-naked-bike-ride/


とはいえ例えば皇居周りを全裸サイクリング愛好家が500人とか走行していたら壮観だろうな

江頭2:50の全裸客席ダイブで公然わいせつ容疑とかなる位なので全裸は無理としても、水着着用なら参加するのもありかな???

書込番号:16246458

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/13 06:52(1年以上前)

個人的見解では、水着着用でも無理だと思います。わき見運転でドライバーが事故を起こす危険が高まりますので、取り締まられるのではないでしょうか。

書込番号:16246480

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/06/13 09:09(1年以上前)

トライアスロンレースのバイク中は ほぼ水着のまま乗ってますね。

書込番号:16246760

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/06/13 13:41(1年以上前)

えがちゃんもこうすれば送検されなかったのに。。。。
(地域行政に届け出て公認で行う。日本じゃ無理か?)

書込番号:16247486

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/06/13 14:02(1年以上前)

ちなみにイギリスの公認DVDはボカシ入ります。
ただ普通の映画のワンシーンで「普通の状態」に映っているのはボカシ入りません。
客観的外観で言うと、要はBOKKIしてたらダメってことで、それが猥褻かどうかの基準になっています。

書込番号:16247555

ナイスクチコミ!1


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/13 15:04(1年以上前)

そこはエレクチオンじゃないのか。

書込番号:16247705

ナイスクチコミ!0


スレ主 chienoessさん
クチコミ投稿数:128件

2013/06/15 06:35(1年以上前)

見て下さった方は目の毒様
そしてレス下さった方はお手煩いでした


本当は全裸の方がよりストレートな主張になるけど、日本で水着ライドパレードを正当化する良さそうなプランとして

「エアコンの無駄な排熱減らして少しでも気温下げようよ!」キャンペーンを考えた

真夏の平日ビジネス街や、休日観光地渋滞の横を上の旗を自転車なり裸なりにつけて走行するというもの。

マッチョでビキニパンツ(別に指定されているわけじゃないけど・・)の男だけだと「あれは薔薇族か?」と勘違いされること必至なので、なでしこJAPANもぜひご参加ください ^^!



なんてね

書込番号:16254190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2013/06/16 11:05(1年以上前)

> マッチョでビキニパンツ(別に指定されているわけじゃないけど・・)の男だけだと「あれは薔薇族か?」と勘違いされること必至なので、


薔薇族のアニキは白いおフンドシでスポーツ刈りだと思っていました。

ひもパンのちょうちょ結びをほどいたら余分なことをしないでと注意されました。

書込番号:16259365

ナイスクチコミ!0


スレ主 chienoessさん
クチコミ投稿数:128件

2013/06/17 06:48(1年以上前)

話の流れが微妙になってきましたが笑
たとえふんどし角刈りの“兄貴”達がこぞって参加してくれたとしても上のキャンペーンは成り立ちますね。
まずはつかみ的にOK 「なんだあれはっ?!・・・」
兄貴グループの後に一般男子、とりはなでしこJAPANで最初の薔薇族の方々とは異なる“華”を放ちながら「NOエアコン」をアピールして締める。というイメージ

とまあ架空の話はともかく、これからしばらく渋滞横の走行が不快なことこの上ないので、本当にエアコン排熱をどうにかしてもらいたい。
有害物質を吸着する排気ガスコンバーターならぬ、熱を吸着する“排熱コンバーター”装着義務になればいいんですけどね。でもこれは架空どころか途方もないお話

書込番号:16262854

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/06/18 04:36(1年以上前)

左の方のなんてなかなかいいキノコ具合ざんす

裸ではないけれど、みなさん、なかなか立派なものをお持ちですよ
http://www.cyclowired.jp/?q=node/110599

書込番号:16266303

ナイスクチコミ!0


スレ主 chienoessさん
クチコミ投稿数:128件

2013/06/18 19:43(1年以上前)

この流れどげんかせんな・・・

そうだ!

「海外特派員の○○○○○eさーん、もしWorld Naked Bike Rideの趣旨に御賛同できるようでしたら、是非ご参加の上レポートお願いしまーす」

書込番号:16268410

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/20 22:08(1年以上前)

ヌーディストタウンでは全裸で自転車に乗るのでしょうか?

書込番号:16276596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ツールドフランスの唄

2013/06/10 01:17(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

ウイギンス欠場で、もう嬉しくて嬉しくて仕方がない。

君の行く道は
果てしなく遠い
だのになぜ
歯をくいしばり
君は行くのか
そんなにしてまで
(作詞:佐藤 勝)





http://www.cyclowired.jp/?q=node/110205

書込番号:16235370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/10 05:49(1年以上前)

kawase302さん

ザ・ブロードサイドフォーが歌った「若者たち」は、
藤田敏雄さん作詞で佐藤勝さんは作曲ですよ。

ツッコミ失礼。

書込番号:16235576

ナイスクチコミ!1


chienoessさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/10 06:41(1年以上前)

クリスちゃんの容貌で特筆すべきはどんだけ前頭葉が発達してるんだという見事な額。
伝えられているビッグマウス振りと、額的には「賢いおつむ」=策士というのがうまくはかみ合わない気がしないでもないですが、鬼(ウィギンス)の居ぬ間に人心掌握して「チーム・フルーム」化する。 ってことはありえないでしょうかね?

写真のコメントからフルームに対する微妙なネガキャンを感じてちょっと笑ってしまいましたが、僕はいいにやけっぷりだと思いますよ。やっぱ腹黒い策士なのかな?(すまんクリス)

書込番号:16235644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6657件Goodアンサー獲得:261件 Myアルバム 

2013/06/10 08:23(1年以上前)

君の行く道は
果てしなく遠い
だのになぜ
君は行くのか
血を輸血してまで

書込番号:16235827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2013/06/14 15:38(1年以上前)

高い機材さん、強烈! ( 〃▽〃)

書込番号:16251559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

事故

2013/03/31 20:29(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 chienoessさん
クチコミ投稿数:128件

とあるビジネス街にて歩行者を自転車が跳ねる現場に遭遇。

自分は幅広い歩道をクロスバイクで低速走行中、車道走行していた別のクロスバイクが追い抜いていき10メートル程先のT字路横断歩道を通過しようとした際に、横断歩道を渡ろうとしていた女性の右側面に激突。
倒れた拍子に女性が明らかに頭を打ち付けたのを見て自分も自転車を降り駆けつける。
倒れた女性は意識はありながらもショック状態なのがありあり。
バッグの携帯を探している最中に女性の連れの方が携帯で至急の電話をし、またクロスバイク搭乗者も動転した面持ちで女性に詫びながら自分でも電話をしようとしていた。
信号がどうだったかは全く思いだせないものの、ぶつけられた女性がゆっくり横断歩道を歩き始めていたのと、クロスバイク搭乗者がよそ見をしていたかのように真っすぐ女性にぶつかったのは視認。

自転車が加害者になる重大事故が社会問題化されている昨今、実際にそういった現場を目の当たりにして「加害者になるのも被害者(経験有)になるのも明日は我が身」という思いを強くした次第。
事故によって被害者の日々の生活は暗転。
軽いむち打ちでさえ一月くらいは肩と首の鈍痛が続き、職種にもよるが骨折ともなると職場復帰に数カ月。いわんや頭の打ちどころが悪ければ・・・

保険未加入で事故の加害・被害両面を案ずる方はどうかご検討なさって下さい。

書込番号:15962528

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/03/31 21:23(1年以上前)

http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0300/contents/extension_page/ext_page29.html

昨日、クルマに鹿が激突し、口から血を流した一匹の雌鹿が群れを探して脚を引きずり、歩いていました。
痛々しい。
でも、何も出来ません。
クルマは老夫婦の乗った黄緑メタリックのプジョー208。

事故は必ず起こる。
残念でした。
でも、仕方がない。
気をつけます(私も)。

書込番号:15962793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2013/03/31 22:26(1年以上前)

>倒れた拍子に女性が明らかに頭を打ち付けたのを見て自分も自転車を降り駆けつける。
chienoessさん 当たり前の事ですが、正しい判断ですね。

今回の事故では無いですが速度を出して赤信号を守らない、バカなスポーツ自転車乗りは少し位見習って欲しいものです。

※ママチャリはもう知らん・・・

書込番号:15963142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/01 00:56(1年以上前)

こんばんは

事故には会いたくないですね。
残念ながら、我が大阪府は自転車事故数がダントツだそうです。
実に全国平均の4倍!

周りすべてにごちゃごちゃ言っても始まらないので、せめて自分のすぐ周辺だけはマナーの徹底を呼びかけています。

書込番号:15963878

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/04/02 02:12(1年以上前)

一昨日の土曜日夜のT字路で、こちらは青信号なのでそのまままっすぐ直進で渡ろうとしていた時、
赤信号なのに左側から乗用車が停止せず強引に突っ込んできた ・・・ ぞっとしました。
いくら「信号無視した奴が悪い」と言っても、乗用車にまともに勢いよく横からあてられたら、こちらは終わりだ。

昼間は昼間で、車道逆走自転車に計10人以上遭遇したし(老若男女問わず)
雨の夜の無灯火逆走自転車も衝突しそうになり本当に迷惑。

とにかく気をつけなきゃ。

書込番号:15967375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/04/02 18:47(1年以上前)

つい先日、女性をひきそうになりました。
間一髪でした。

2,30メートル先で路駐の列の車の陰、横断歩道でしたが、ぴょんと出てきて信号なしの歩道の真ん中で仁王立ちして、道路両脇の桜をデジカメで撮っていました。
あまりに急に出てきたのでビックリしましたが、【減速して】左側通行をキープして抜けようとしましたが、撮り終えたようで画面を見ながら、抜けようとした僕の自転車に向かって突っ込んで来ました。

油断していた為、『あぶあぶ危ない!!』って叫びながら何とかぶつからずに済みました。


その場では、そんな危ないことしやがってって、正直思っていましたが、気持ちが落ち着いて来たら、自分の減速が甘かった事、相手が気付いているだろうと過信してしまったことが原因です。

もう少しで加害者になる所でしたし、声もかけずに通り過ぎてしまい、ロードに対する偏見の声を増やしてしまったかと反省中です。

書込番号:15969342

ナイスクチコミ!1


スレ主 chienoessさん
クチコミ投稿数:128件

2013/04/02 20:36(1年以上前)

御自身の経験や思うところを述べて頂き皆さんどうもありがとうございます。


kawase302さん
気をつけていても事故は起きる時はどうにもできないんですよね。
「なんでこうなるん・・・」という感じ。


二之瀬越えさん
いや実は自分もバカなスポーツ自転車乗りになってしまうので、何ともお恥ずかしい。
欺瞞的に子供や年寄り、女性が信号待ちをしている時は法規順守ですが、左右に車が見えないのに信号待ちをするイライラは凄まじいものがあります。自動車運転時は「仕方がない」となるのに不思議なもんです。


へそ曲がりダンディさん
上のことがあるので少々口ごもってしまいますが、小さな呼びかけが徐々に波及していけばいいですね。


高山厳さん
間一髪の危機は忘れた頃に訪れるような感じですね。
逆走や無灯火は腹を立てるのも馬鹿馬鹿しくなる位日常茶飯なわけですが、たまに逆送をちょこっとだけせざるを得ない時に対向自転車とすれ違うと本当に申し訳なくなります。
電池式ヘッドライトを常に携行し無灯火だけは殆どしたことがありませんが、それでも横から車に前輪を跳ねられた時は情けなかった。


made in いたりーさん
事故にならなかったのは何よりです。
何かに気を取られている歩行者もそうですが、特に子供は予測を飛び越える動きをするので非常に警戒します。
また自分が歩行者の時は自転車が無神経というか怖く感じることが多いので、自転車側が気を使っているつもりでも歩行者がどう感じているか分からないというのは言えると思います。

書込番号:15969832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/02 22:20(1年以上前)

こんばんは

昨晩の話ですが、亀を引きそうになりました。
一見、笑い話のように見えますが、当事者としましては非常に怖いです。
時期的に、冬眠から目覚めるものが多いので川や池の周辺では結構うろちょろしています。
亀の甲羅は滑ります。乗り上げてはダメです。
また、意外と動きが早いんです。

走る場所によっては、自然に対しても注意が必要です。
これから河川敷を走られる方は、そういった動物たちにも注意してあげてください。

書込番号:15970442

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/04/03 05:57(1年以上前)

練習コースのリッチモンドパーク。かなり安全(鹿注意)

最終的には「慣性」が事故になるわけですから、飛ばさなきゃいいわけです。
あと、走る場所を選ぶ。
これにつきます。

書込番号:15971585

ナイスクチコミ!0


スレ主 chienoessさん
クチコミ投稿数:128件

2013/04/04 06:30(1年以上前)

へそ曲がりダンディさん
亀で滑ってボキッと骨折では本当にシャレになりませんものね。
冬眠明けの亀が道路横断ってことはクサガメかイシガメですかね? アカミミガメばかりの首都圏に較べて日本固有種が見かけられるそちらはある意味いい環境かも。
もう少し暖かくなるとヘビがサイクルロードを横切ったりしますが、これまた踏みたくはない生き物です。


kawase302さん
歩行者が殆どいない土手道や河川敷道路、又は交通の少ない山岳路位でしかリラックスしてロードバイクを走らせることができないですね。
飛ばさないつもりでも20kmも出てれば歩行者を弾き飛ばすには充分なので、街中を走る時はとにかく目と脳をカメレオンにして緊張を緩めないように気をつけてますよ。

書込番号:15975592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/05 10:26(1年以上前)

自転車は、静かで高速な乗り物です。
待ち乗りは十分注意しながら、低速運転でしょうね。

被害の方ですが、経験を
昔、十字路で、こちらが優先道路で、横から
トラックが道を横断しようとしていて、運転手が
こちらをしっかりしていたので、安心して、
飛ばしていたら、突然、道路を渡り、こちらが
トラックに横にぶつかり、自転車ごと倒れました。

腰を打っただけで、済みましたが、一歩間違ったら
大事故でした。

教訓は、相手がこちらを見たと思っても、見ていないことが
あるので、横から、車が出てくる場合は、いつでも
ブレーキをかけられるように準備することが必要です。

書込番号:15979869

ナイスクチコミ!1


スレ主 chienoessさん
クチコミ投稿数:128件

2013/04/05 20:24(1年以上前)

今から仕事さん

自分も似たようなケースでした。
夕方の渋滞時、後方からの右折車が横断歩道手前で一時停止中、こちらも車の進行ラインに入る前に徐行しドライバー側を見て確認後にペダルを回したところ、車が突っ込んできて前輪にヒットし横転。
身体の痛みはさほどでもなかったので即座に起き上がり自転車を歩道に寄せ、憤慨しながらドライバーを問い詰めると「ボーっと考え事していて自転車は見ていなかった」とのこと。
自分はアイコンタクトを取れていたつもりでいたので、なんだかなぁ・・でした。
※結局むち打ちで一カ月位首周りの不快感に苛まれる。

余談として、警察での聴取で「自転車横断帯を渡っていましたか?」と聞かれた時に「自転車横断帯を渡っていなかったらどうだと言うんだ!!」とブチ切れそうになりましたが、そこはぐっとこらえました。

書込番号:15981482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/04/08 14:52(1年以上前)

よく我慢できましたね。
自分なら、言ってしまいそう…

きっと、法律に照らし合わせないといけないから、なにかしら変わるんでしょうね。

書込番号:15992851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2013/04/08 15:49(1年以上前)

chienoessさん

>余談として、警察での聴取で「自転車横断帯を渡っていましたか?」と聞かれた時に「自転車横断帯を渡っていなかったらどうだと言うんだ!!」とブチ切れそうになりましたが、そこはぐっとこらえました。

ぶち切れてはなりません。
おまわりさんは「客観的な第3者」です。
その場にいたわけでもなく、証拠や証言を元に何が起こったか仮説を組み立て、検証し、警察や検察に報告し、裁判所に主張する役割の人です。そのために、あらゆる事実を収集しようとします。上記の質問もその一環です。
事実を知らないから質問しているのに、そこでぶち切れると、事実は別にして人物判断が「感情的な人」=>「冷静な判断を下せない人」=>「真実を言っているか疑わしい人」=>「嘘つき」とだんだんグレードアップし、確実に不利にこそなれ、有利になる点はありません。さらにおまわりさんも人の子、そんな奴を相手にして良い感情を持てなくても当然でしょう。

なので、おまわりさんに対してはあくまで冷静であるべきです。

だいたい悪法も法なり、不適切に引かれた自転車通行帯であっても、存在するならそこを通っていなければその点が過失になりうるわけで、事実関係・因果関係の確認が必要ですし、その結果責任割合に影響が出る可能性も否定できません。

昨今の警察の不祥事や対応に不快感や不信感を持つ方も多いでしょうが、それとこれとは全く話は別、完全に分けて考えて下さい。

ちなみに私が自転車で車に追突され骨折したときは、加害者・被害者(私)・目撃者たくさんの聴取の結果全員一致で過失割合0:100だったらしい(かなり珍しいらしい)ですが、それでも自転車の車検の用紙を持ち出して全て確認をしていました。もちろんミラーもリフレクターもベルも完全装備、整備も問題なしだったので過失ゼロだったんですけど。

書込番号:15992989

ナイスクチコミ!0


スレ主 chienoessさん
クチコミ投稿数:128件

2013/04/08 20:37(1年以上前)

made in いたりーさん
うーむ。。。さん

実はお巡りさんはもう一言あって「助手席の方が言っていたのですが・・」
その後に自転車横断帯のことを聞かれたので「ぐぉぉぉっ、あのデブ野郎!!」と腹を立てていたわけです。
事故直後は我関せず、または面倒なことになっちまったなぁ・・的な顔をしていた奴が、どうにかドライバー(ひたすら恐縮していた)をかばおうとしたのでしょうが、これには腹の虫がおさまらなかった。

で、そんなことを言われると自転車横断帯を渡っていなかったのかな?と自分でも思い込んでしまいそうになりましたが、位置関係的に横断帯を渡っていなかったとも言い切れない(つまりははっきり覚えていない)、というわけで「記憶にありません」とその場は答える以外ありませんでした。


自転車法規上の付属品に関して、最初から付いているママチャリはともかくロードバイク、いやクロスバイクにさえベルを付けるのが兎に角嫌ですね(好き嫌いの問題ではないのは重々承知はしているのですが・・)。
一時期ロードバイクにベルト式の簡易ベルを取り付け、サイクルロードで横一列になっている歩行者などに鳴らすとすっとよけてくれるのでいいなと思っていたのですが、歩道で自分が歩行者の時にチリンチリン鳴らされると無性に腹が立つので(逆上しやすい人間だ)、いつしかロードバイクからベルは取り外しそれっきりとなっています。そんなことではいけないんですけどね。

書込番号:15993869

ナイスクチコミ!0


スレ主 chienoessさん
クチコミ投稿数:128件

2013/05/06 00:02(1年以上前)

自転車事故ではないけれど結構衝撃的な映像だったのでUP

サイクリング途中、荒川にかかる平井大橋にて何やら人だかり(ロード乗りも多数)。
見ると停止しているMR2か三菱GTOらしき車の前部が破損。そして歩道のガードレールのみならずなぜか橋の頑丈な欄干まで大きく大破。
サイクリングロードに降りると交通遮断状態で、何と乗用車が天井から落下してひしゃげていた。
「これで乗員が無事ということはありえないだろう・・・」

サイクリング中も気になっていたので帰宅してから早速検索すると、落下したのはフェラーリに追突された乗用車で乗員2名の命に別条はないとのこと(とはいえ怪我の程度までは不明)。
フェラーリというのも驚いたが天井から落下して存命というのにはもっと驚くと共に正直ホッとした。
しかし、事故の瞬間に橋の下を通っていたら自動車の落下にはち合わせということもあり得たわけで、本当に何が起こるか分からないと思った出来事でした。


http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5324105.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130505-OHT1T00109.htm
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050025.html

書込番号:16099783

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/05/06 05:13(1年以上前)

フェラーリってけっこう力持ちなんですね。
(軽いと思ったけど、こんなもの弾き飛ばせるんだからけっこう重いのかも)

書込番号:16100305

ナイスクチコミ!0


スレ主 chienoessさん
クチコミ投稿数:128件

2013/05/06 06:48(1年以上前)

鉄クズ団子と化した国産車に対し無傷のメルセデスという映像の記憶もありますが、橋の欄干があれだけ見事に破壊されるとは、自動車の質量と慣性によるエネルギーは凄い。

書込番号:16100392

ナイスクチコミ!0


lindseさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/09 11:22(1年以上前)

河川敷は自転車道しゃないので20km/h以下でね。
多摩サイとか書いてる馬鹿もいるけど、サイクリング道路じゃないから
歩行者完全優先だからね
普通に車道走ればよい。
信号嫌なら車載か輪行で田舎に行こう

書込番号:16232481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング