クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

パーツ交換について

2007/05/31 21:21(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Cross 3200

スレ主 Ezynさん
クチコミ投稿数:10件

初めまして、Ezynといいます。
06年4月に買ったので質問するところはこちらで間違い無いと思います。
パーツの交換について質問させていただきたく書き込ませてもらいました。

元々付いてたパーツからはアップグレード目的の交換はしていません。
事故や摩耗などでホイールやワイヤーなどの交換くらいです。

元々付いてたブレーキやグリップシフトに不満を感じて、交換できればと思っています。
新しくまた自転車は買わずに、知識と経験の為にもパーツ交換という方針で改善していきたいと思っていますので、
なにとぞご指導のほどをよろしくお願いします。

まずブレーキですが、前後両方とも交換しようと思っています。
これは↓のパーツが安く手頃で良さそうだと思いました。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/br-m530.html
これで付かないとか不具合があるなどあれば、ご教授ください。

次にグリップシフトです。
これはシマノのSTIレバーのものに変えたいと思ったのですが、3x7のタイプはもうほとんどありませんね・・・。
以下の二つのものを見つけましたが、できれば形状からしても後者の方がいいかと思っています。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/sl-mc40.html
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sti/mtb/6st_ef50_page.htm
こちらも、取り付けに不整合があったり、これだけでは交換のためには何か不足してるなどあればご教授ください。

かなりの金額をつぎこめば9速化もできそうですが、そこまでの投資は気が進みませんし、現在のところ金額的にも無理です・・・。

今すぐの予算としては1万円ほどと考えています。
身を切るような思いをすれば2万円といったところですが・・・。

なお、技術としてはまだまだ初心者です。
色んなHPを参考にさせてもらいながら仕組みを理解していってる段階で、一番くせ者なブレーキ調整をするくらいはなんとかできます。

書込番号:6390560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:711件

2007/05/31 22:29(1年以上前)

Ezynさん こんばんは。

ご検討されているパーツは問題無く使用が可能です。

クロス3200はシマノディレーラーなので変速の問題は起きないです。

デオーレのVブレーキに交換する場合は出来ればブレーキレバーごと、

出来ない場合はアルタスのレバーセットの方が良いと思います。

ブレーキは自他共に安全に係わるパーツなので慎重に作業をして下さいね。

9速化ですがデオーレを使用した場合で概算で4万円程掛かる様です。

コンフォート系のコンポを使用しても余り差は出ないようです。

これにご自身交換が出来ない場合は工賃が掛かりますので、

9速化は慎重になられた方が宜しいかと思います。

安全装備を忘れずに安全運転で楽しんで下さいね。

書込番号:6390859

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ezynさん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/01 01:57(1年以上前)

バルサマック6センチさん、こんばんは。
さっそくの返信ありがとうございます。

検討しているパーツで問題無く使用可能ということで、さっそく調達に向けて動きたいと思います。

DeoreのブレーキレバーかAltusのSTIレバーか、
悩みどころではありますが、グリップシフターからSTIレバーにするとグリップも変えなければなりませんよね。
気持ちでは、STIレバーにしてしまおうと思ってるんですが・・・。
モノがあるかどうかというのもありますけどね。

9速化の概算の件、ありがとうございます。
やはり4万円ほどしますか、さすがに手が出ませんね・・・。
また趣味でそこまで投資できるようになったら、ということにしたいと思います。

安全装備と安全運転は、事故経験もあるので、ほぼこれが自然体化しましたね。

書込番号:6391587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信30

お気に入りに追加

標準

悩みに悩んでいます・・・

2007/05/30 23:11(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 CROSS 3200

はじめてこの手の自転車を購入しようと思っています。

購入のきっかけは知人がスペシャライズドのクロスライダーを購入して乗らせてもらったのがきっかけで、当初は家の近所を軽く乗るのにと考えていました。

しかし、いろんなサイトを見ればみるほど通勤(20キロ強)で使ってみたいと思うようになりました!

昔から乗り方が荒っぽいので、フロントにはショックつきがいいのかな〜って考えていますが本当にショックって必要なのかなと・・・

他にR3も検討しています。
性能と金額、耐久性があるのはどちらなのか教えていただけませんか?

予算は4〜5万程度を考えています。

初心者で何もわからないのでよろしくお願いします!

書込番号:6388031

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 00:05(1年以上前)

石橋を叩いて渡るタイヤ屋さん  こんばんは。 
やる気があるなら ”渡ってみて”

現役の頃、それしか持って無く中古のアルミロードレーサーで往復79km通勤していました。
ショックなどありません。
タイヤが細いから下手なコース取りするとパンクします。
遅刻しないように手早くタイヤ交換。
途中で雨が降ってきたりいろんな事がありました。

乗り方、前後左右の車などの状況、右左折方法、、、

価格/車種より気持ちの問題かも知れませんよ。

書込番号:6388303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/05/31 00:19(1年以上前)

BRDさん

ご返答ありがとうございます!

気持ちの問題ですか・・・

そう言われてしまえば確かにそうなんですが、奥さんに無理を言って買ってもらえることになったので慎重になってしまいます。


気に入ったデザインの自転車を買ってみます!

書込番号:6388353

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 01:01(1年以上前)

ちょっと強く言いすぎたかも。

お店やお友達のバイクをいろいろ眺めて、試乗されますように。

書込番号:6388498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/05/31 12:10(1年以上前)

BRDさん

とんでもないです!
いろんな情報が自分の中で飛び交っているので、いろいろ迷っていました。

『気持ち次第』ってことで、見た目の気に入ったやつを買おうと思います!


有り難うございます!!

書込番号:6389302

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 12:50(1年以上前)

とにかく ”背中 押して”おきましょう。

お手持ちの自転車で休日に練習走してみて下さい。

上り坂、未舗装道路、歩道と車道の幅、金属製の溝蓋(タイヤが細いとはまってしまう)、段差、段差に鉄板が敷いてあると雨降りでは簡単にコケます、途中の自転車店、携帯持ってあればいいけど公衆電話、コンビニ、ガソリンスタンド、、、etc

書込番号:6389411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/05/31 19:55(1年以上前)

 別スレで御指名を受けましたが、こちらで返信します。

>予算は4〜5万程度を考えています。
 とのことなので5万以内で考えると
イチオシはこれです。FUJI ABSOLUTE DX
http://www.akibo.co.jp/fuji_contents/hybrid/absolute_dx/
シフトレバー Shifters SRM MRX Twist Shifter 24sp Micro Index
だけアリビオあたりに交換すれば
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2006/st-m410.html
ベストです。(といっても別に交換しなくても乗れますので安心してください)

(GIANT ESCAPE R3とCROSS3200の比較について)
 パーツは3200の方がいいです。しかしフレームはR3がいいです。3200はママチャリの進化自転車でR3はクロスの入門自転車です。一番いいのはR3に3200のパーツをつけることですけど、現実はどっちつかずって感じですね。GIANTはスラム(GIANTの子会社)を育てるために無理にスラムのパーツを使うのでフレームはいいんだけど現状は買いたくない自転車です。スラムはFディレーラーも作れない会社で技術力は低いです。使い物になってるのはスプロケくらいで変速機、シフトレバーなど使えるレベルではないです。R3を全部シマノパーツに交換したら結局+4万以上かかります。安そうに見えますが高い自転車です。

>知人がスペシャライズドのクロスライダーを購入し
 たぶんシラスだと思うけどシラスはまあまあ部品はいいです。しかしSORA使ってたりギア比が重すぎたり、わけのわからない部分もあります。5万以内でどれがベストだと言えば僕は上で紹介したFUJIだと思います。
 36本組のスポークホイールは振動吸収がよくカンパやデュラに交換したりもできます。ベースがいいのとパーツを高級グレードに交換できて遊べるので改造するにも面白い自転車です。ギアも

Fuji Alloy Forged 30/42/52T Chainrings
SRAM PG-830, 11-32T 8-speed

と面白い設定でロードバイクみたいに遊べるしMTBみたいに軽いギアで悪路を上ったりもできます。各パーツ、フレームの角度、サイズ、カラーリング、完成度など総合的に見て、これで4万円なら、相当いい買い物です。3万円台のお店もあるみたい。リアキャリアをつけるねじも標準装備だし、トークリップもついているし狙っている設計思想が、とても好感もてます。
 これは僕の独断と偏見の感想なので参考程度にしてね。

書込番号:6390239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2007/05/31 22:20(1年以上前)

ディープインパクトさん

今日早速サイクルベースあさひに行ってきました!

R3やFSやルイガノのTR1を薦められました。

素人の私には知らないメーカーでしたが、なんだかお話を聞いているともの凄く興味深い自転車ですね〜


グラップシフト?は正直若干の抵抗がありますが慣れかもしれませんね。


入門車として十分な性能を持っているマニアックな自転車として、
ルイガノやジャイアントと比べてかなり魅かれています!


ところで色は一種類のみなんですかね?

ディープインパクトさんは通販でも問題ないと言ってましたが私のような初心者でも平気でしょうか?

さらに、体重83キロで身長173センチですが、問題ありませんか?

いろいろ質問ばかりで申し訳ありません。


よろしくお願いします!

書込番号:6390811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/05/31 22:59(1年以上前)

>グラップシフトって何?
 シフトは2種類あって、ここを見て
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/name/name.html

シマノは「ラピッドファイヤー」スラムは「グリップシフト」といいます。シマノの方が圧倒的に早いし使いやすいです。

>体重83キロで身長173センチ
 全く問題ないです。自転車ってそんなに弱くないです。
36本組ホイールは強いです。

>色は一種類
 僕はこの青すごく好き。

>ルイガノやジャイアント
 あさひはこの2種類を中心に売ってますね。

>通販でも問題ないと言ってましたが私のような初心者でも平気でしょうか?
 平気です。この辺をよく見て理解できれば大丈夫
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html

 まずパーツの名称を覚えること、これを見て全部言えるようになってください。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/name/name.html

 このFUJIの自転車クラスはシビアな整備しなくても、わりと快適にのれるので買ったままでも普通の人は満足して乗れると思います。だから心配ないです。

 でもオールカーボンのロードバイクとかカンパを使った自転車は自分で微調整しないと、とても満足するレベルにはなりません。では自転車屋ならできるかというと日本に数件はできる自転車屋もあるでしょう、しかし結局自分でやらない限り100%の整備はできないです。アリビオクラスのパーツは許容度が大きいので初心者が整備の練習するには最適です。ちょっと違う位置に設定していても、わりと正確に動いてくれます。スラムのパーツは正確に設定しても、不正確な動きしかしない、これは製品の性能が低いので調整とか以前の話。

アリビオとか使うと「俺もなかなか整備うまいなあ」と自信つきますよ。カンパレコード使うと自信失いますけど。 最後は自転車が好きかどうか、自転車に愛情を持っているかどうかが左右します。整備の基本はボロで汚れをふくことからです。汚れをふけば故障が見えます。美しい自転車で楽しく乗ってくださいね。 

書込番号:6391020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2007/06/01 00:16(1年以上前)

本当に丁寧にありがとうございます!


気持ち的にはほぼFujiに決まりそうです!

でもここはCS3200のスレですよね(笑)


高校生以来でスピードの出る自転車に乗れると思うとワクワクしちゃいます!


以前は何も知らなくて適当な整備しかできませんでしたが今回は楽しみです!


ありがとうございます!

書込番号:6391367

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/01 00:26(1年以上前)

欲しいなー
http://www.akibo.co.jp/fuji_contents/hybrid/absolute_dx/

書込番号:6391397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/06/01 08:14(1年以上前)

 あくまでも参考意見なので最終的には自己責任で決めてくださいね。後で責任とれ!と言われても困るので。

トークリップは慣れないうちは外しておいた方がいいです。つけていると足、外せなくて転倒しますから。

 僕の調査では30%引き35000円位が底値みたい(店名は公開できませんが、店主に出入り禁止にされてしまう)fuji自転車って昔からある名門メーカーなんですよ。今はUSAで製造してるけど、元は富士自転車っていってミヤタと並ぶ老舗です。昔から自転車やってる人なら誰でも知ってます。

書込番号:6391892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2007/06/01 08:33(1年以上前)

会社がなくなったりしなければ一つを除いてノープロブレムです!

その一つはフレームに入ってる会社のロゴですね(^_^;)
ちょっとやぼったいですね〜


まあ何をするにせよ自己責任なので慌てず自分で納得するまで調べてから購入しますね!

いろいろありがとうございます!

『このパーツいいよ』とか『この自転車いいよ!』とかあれば教えてください!


これからもよろしくお願いします!


ところで最安値店ってどこら辺にあるんですか???

書込番号:6391912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/06/01 16:06(1年以上前)

>ところで最安値店ってどこら辺にあるんですか???

大阪府吹田市山田東1−1−1
TEL 06−6877−6538
(株)フジサイクル
Eメールアドレス:cycle_1229@yahoo.co.jp

もう絶対手に入らないようなレアものパーツを沢山ヤフーオークションに出品されていて、とても自転車の好きな本物の自転車屋さん。詳細は直接聞いてみてください。
クロモリロードフレーム7000円で売ってたりする(僕は使ったことないけど)誰かに聞いたとか絶対言わないで聞いてね。
 僕は大阪行った時によりたいお店はウエムラパーツ、イトーサイクル、カンザキサイクル、フジサイクル。話して一番面白いのはフジサイクルのオーナー。

書込番号:6392785

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/01 19:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:112件

2007/06/01 20:07(1年以上前)

残念ながら神奈川県民なのでなかなか難しいです・・・

京都の通販で送料別で34800円で売ってました!!
送料は1575円。

メンテナンスが本当に出来るかどうか心配ですが、何事もやってみないとわからないですよね?!

一度行こうと思っているショップに行ってから考えます!!!



書込番号:6393322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/06/01 20:09(1年以上前)

BRDさん近くなんですね。うらやましい。
サイクルベースあさひのインターネット店もあの近辺にあるんですよね。一度いってあってみたい人がいます。メールで質問ばかりして丁寧に回答してくれるのでお礼いいたい。
どうして大阪吹田近辺に面白い自転車屋が集まっているのか謎。GIOS、BASSOの総代理店も吹田にありますね。

書込番号:6393328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/06/01 20:13(1年以上前)

>京都の通販で送料別で34800円で売ってました!!
>送料は1575円。
 それは絶対底値です。フジサイクルより安い!

書込番号:6393345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/06/01 20:17(1年以上前)

ただ、サイズの見方が良くわからないのと、そのサイズが21までしかなくて、普通の価格なら23がありました。

21とか23って何を基準に決めればいいんですか???

書込番号:6393356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/06/01 20:27(1年以上前)

1インチ=25.4mm 21=533mm 19=482mm 23=584mm
体重83キロ身長173センチだと19か21のどちらかです。23は大きすぎます。21がベストサイズですがママチャリみたいな小さい自転車を希望なら19ですね。他のサイズはやめた方がいいと思います。

書込番号:6393385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/06/01 20:37(1年以上前)

ありがとうございます!

21を買ってみます!


ますます楽しみになってきました!


書込番号:6393413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/06/01 20:54(1年以上前)

もし近くに実車を見れるお店があるなら実車にまたがってサイズを決められた方がいいですよ。

シートチューブはぴったりでもトップチューブが遠すぎたりとかありますから、この自転車はステムが可変するので、ある程度は調整可能ですが、やはり通販で買うなら「石橋を叩いて渡る」慎重さが必要です。買うまでの迷っている時間も結構楽しいものですから、あせらず最後まで後悔のないようにいい買い物をしてくださいね。

書込番号:6393469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/06/01 21:03(1年以上前)

そうですね!
こんな時ほど『石橋を叩いて渡る』ですね!

台数限定なのでつい慌ててしまいました。


明日は友人の結婚式なので日曜日にでもお店に見にいってみます!

書込番号:6393502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/06/01 21:19(1年以上前)

 台数があまりないのなら、とりあえず注文入れて代金入金せずに引き延ばして実車みてから代金入金、気に入らなければキャンセルの手ですね。土日は銀行振り込みできないので銀行振り込みにすれば最低、月曜日までは引き延ばせます。

 普通は1週間位は入金遅れても大丈夫ですよ。お金払わなければいつでもキャンセルできるし、この板見てる人が、その店に殺到してたりして。

書込番号:6393570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/06/01 21:27(1年以上前)

アメリカのFUJIのサイトで見つけました。
http://www.fujibikes.com/2007/pdf/fit_guide.pdf

この表によれば173センチだと17か19が適正となってますね。

このスレ読んでて、自分もABSOLUTE DX が欲しくなってきました。

書込番号:6393589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/06/01 22:28(1年以上前)

やっぱり一度乗らないとだめみたいですね!

書込番号:6393858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/06/01 23:29(1年以上前)

blackbox3722さん貴重な表ありがとうございました。
 この表のトップチューブサイズを見ると21は56cmと長すぎます。19の55.5も長いです。17が54cmで最適だと思います。17を実車確認されればいいと思います。

 石橋を叩いて買いましょう。

書込番号:6394152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/06/02 09:34(1年以上前)

置いてあるお店を探していますがなかなかないんですね〜

ところでまたまた質問なんですが、サイクルメーターやライトやポンプでお勧めの商品とかありますか?

買うのなら最低限必要なものを買ってしまおうかと・よろしくお願いします!

書込番号:6395162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/06/02 10:12(1年以上前)

なんでもいいと思います。僕はクロスにはキャットアイをつけています。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/cateye/ccmt400.html

http://www.cb-asahi.co.jp/image/cateye/el510.html
ワイヤレスもあるけど誤作動があるのと安いのでいいからケーブルタイプ使ってる。ネットで安い店を探して買えばいいです。ポンプもなんでもいいと思うけど

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/plus.html
これ買って友達にあげたら喜んでた。性能的には十分使えます。僕の使っているのは現在製造されていないシリカ+カンパ、シリカも昔はよかったんだけど最近は品質低下著しい。

書込番号:6395246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/06/02 15:38(1年以上前)

ワイヤレスがいいな〜って思ってたんですが…


お話を伺ってるとコード付きがいいみたいですね!


安いし正確ならなおいいですね〜

書込番号:6395986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/06/03 18:25(1年以上前)

なかなかフジを置いてるところってないんですね(T_T)


今日行った自転車屋では違う自転車をすすめられましたがフジに乗りたいです!


通販のお店にサイズを聞いてみようかな…


メーカーの指定サイズでしか返答がこないですかね???


書込番号:6399704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通勤仕様として

2007/05/29 23:45(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 07 GLOBE

最近、購入し通勤仕様として使っているのですが、ギアが勝手に変わってしまいます。急に重くなったり、軽くなったりします。
上り坂に入って力を入れると、ギアが変わり重くなって余計に負荷がかかります。気を使ってこいでも、変わってしまいます。こういうものなのでしょうか???
初めてこういう自転車を買ったので、アドバイス等ありましたらお願いします。
あと、雨の日も通勤するので泥除けがほしいのですが、お勧めがありましたらお願いします。

書込番号:6384889

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/29 23:51(1年以上前)

それは 調整が必要だと思います

書込番号:6384920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/30 23:47(1年以上前)

ありがとうございます。
調整ですか・・・。自分でできるものなのでしょうか? 
やはり買ったところで調整してもらうのがいいですよね。
次の休みにでも調整してもらいます。

書込番号:6388214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

くどいかな?

2007/05/29 15:38(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R3

スレ主 id8804さん
クチコミ投稿数:8件

ESCAPE R3の
シートチューブと、ダウンチューブの直径(厚さ?)を教えて下さい。
チェーンガードつけますっ!

書込番号:6383390

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/29 16:05(1年以上前)

id8804さん  がんばるね。  HPには、、、
http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-s/escape-r3.html
フルスペック ジオメトリー を クリック。
それ以上は どなたかに。

書込番号:6383441

ナイスクチコミ!0


スレ主 id8804さん
クチコミ投稿数:8件

2007/05/29 16:23(1年以上前)

了解です
ありがとうございます

書込番号:6383469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ESCAPE R3に・・・

2007/05/29 11:52(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R3

スレ主 id8804さん
クチコミ投稿数:8件

ズボンの裾が汚れないように
チェーンガードしたいのですが
なかなかないですねえぇ
ご存知なかたいらっしゃいましたらおしえてほしいです

書込番号:6382951

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/29 12:14(1年以上前)

id8804さん こんにちは。  合うかどうか?
http://www.crues.jp/parts/chain/chain1.html

右だけズボンをたくし上げるか、バンド巻いてます。
これから秋まで 半ズボンですね。

書込番号:6382995

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/29 12:34(1年以上前)

自分も バンドですね
探してもないですね これしか見つからない
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ogk/mg10.html
でも 付けられないかな?

書込番号:6383041

ナイスクチコミ!0


スレ主 id8804さん
クチコミ投稿数:8件

2007/05/29 13:21(1年以上前)

BRDさん、FUJIMIーDさん
ありがとうございます。
試してみます!!

書込番号:6383157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ブレーキの利き

2007/05/28 23:03(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R1

スレ主 takaponnさん
クチコミ投稿数:26件

超初心者なんですが、R1のブレーキってママチャリのブレーキより制動距離って長いんですか?下の書き込みを見ると悪いようなので、それともただスリップしやすいというだけのことなんでしょうか、よろしくお願いします、ママチャリより良ければ問題ないんですが、、、

書込番号:6381690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:711件

2007/05/29 02:23(1年以上前)

takaponnさん おはようございます。

クロスバイクなのでアベレージスピードがシティ車より高くなると思います。

感触として?な部分が出るかも知れませんが大方のシティ車より効きますよ。

ブレーキの効きはタイヤのグリップやリムの当り面の加工、アーチのグレード、シューの当たり方、シューのグレード等複合的な要因で決まってきます。

不満が出たらデオーレ等のブレーキに変更するかタイヤの変更をしてみるのも良いと思います。

もしもブレーキキャリパーを交換する場合は少し費用は掛かりますが

ブレーキレバーも合わせて交換して下さい。

そんな事は無いと思いますが、ブレーキレバーのレバー比によっては大変に危険な事があります。

ブレーキを交換する場合はレバー、キャリパーの同時交換をお薦めします。

Vブレーキとは言えショートアームVなのでブレーキレバーが少し気になりました。


後はヘルメットやグローブは必須ですよ。

最近自分もお世話になりました、安全装備と安全走行を忘れないで下さいね。

書込番号:6382325

ナイスクチコミ!2


スレ主 takaponnさん
クチコミ投稿数:26件

2007/05/29 09:17(1年以上前)

バルサマック6センチさんありがとうございました、6月中旬に買う予定なので、最終的にこれを買ったら、タイヤなどどうするか決めようと思います、ありがとうございました^−^

書込番号:6382653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/05/30 15:25(1年以上前)

takaponnさんこんにちは。

ママチャリとは、比較になりません。(よく効きます。)
あくまで、マウンテンバイク並みに太いタイヤと、ブレーキも取り替えていた、まえのクロスバイクと比較しての話ですから・・・。
でも、こんな細いタイヤは初めてなので、急ブレーキをかけると、スリップしてしまいます。

乗っていてあまり軽く感じないのですが、前のバイクで3時間かかっていた50キロのコースを2時間半で走れるようになりました。
同じ重さのように感じているのですが、スピードがでているのですね。

書込番号:6386565

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaponnさん
クチコミ投稿数:26件

2007/05/30 23:53(1年以上前)

ボブボブ789 さん ありがとうございます、今のところこれに決定です

書込番号:6388244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング