クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

かなり初心者の質問

2005/07/06 18:29(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Cross 3400

これから自転車ライフを始めようと思っているビギナーですジャイアントの3400を買おうと思っていますが2500に付いてるようなキャリアは付けられるでしょうか。それとタイヤのサイズの700というのは27インチとどちらが大きいのでしょうか。何方か詳しい方ご教授ください。

書込番号:4263872

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/06 19:24(1年以上前)

「700×**C」のように書かれている物は「仏(フランス)式」と言われ、タイヤを付けた時にその直径が「700」となることをあらわし「mm」表記です。
実際に「700C」の「C」は「40mm」の高さのタイヤであるため
ホイール径は700(mm)-40(mm)=660(mm)
1インチは25.4mmだから
660(mm)÷25.4mm=26インチ(四捨五入)ということで
「700C」のタイヤのホイールは27インチよりも小さい・・ということです 
いかがでしょうか(違っていたりして・・・)

書込番号:4263958

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/06 20:53(1年以上前)

あっ 「タイヤのサイズの700というのは27インチとどちらが大きいのでしょうか。」がタイヤの外形サイズがという意味であれば
ほぼ27インチということになります

**インチと「米(アメリカ)式」(MTBなど)もしくは「英(イギリス)式」(ママチャリなど)表記する場合は リムの大きさをあらわすので 上記のような書き方にしたのですが・・

おそらく フェンダーもついてることですしリアハブのエンド側にダボ穴が二つあるように見えるので
キャリアを取り付けられると思います。

書込番号:4264147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/07/06 22:11(1年以上前)

FUJIMI−Dさん、返答ありがとうございます。他にもいろいろクロス、ロードの自転車を調べてみたんだけど最近のスポーツタイプはほとんど700の規格のタイヤなんですね。それとマルイシ自転車のロードエースというモデルも泥除け付きの昔のサイクリング車という感じでかなり悩みます。最近のロード車は大多数が泥除けついてませんが後付けなどできるのですかねえ?

書込番号:4264342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RALEICHって何だ

2005/07/04 17:19(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Cross 3400

スレ主 RYU43さん
クチコミ投稿数:1件

ここで色々調べて3400がいいなと思い、今日近所のあさひに行って試乗してきました。予算内(41800円)でしたのでほぼ気持ちは固まっていたのですが、帰り道にふらっと入った自転車屋にRALEICHというクロスバイクがあり、店主のおじさんがBD−Hというタイプを絶賛して薦めてくれました。値段も同等で重量も変わらないように思えたのですが、聞いた事のないメーカーなので、どなたかこのバイクについてご存知ありませんか。ちなみに近々天気のいい日に試乗してみようと思っています。

書込番号:4259893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

R3に泥除けを付けたかた

2005/07/02 21:05(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3

クチコミ投稿数:12件

R3に取りつけ可能な泥除け教えてください!(MTBみたいなやつじゃなく、フレームに取り付けるママチャリみたいな泥除け)
泥除けの関する書き込みは以前にもありましたがどうもちゃんと着けることができるか心配です、R3に泥除けを取り付けたかた教えてください
あと、フレームの取り付ける際ネジなど別に買わなければならないのでしょうか?

素人じみた質問ばかりですみませんm(__)m

書込番号:4256170

ナイスクチコミ!0


返信する
がるをさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/07 00:39(1年以上前)

私も探していましたが、これがバッチリでした!
http://www.rakuten.co.jp/tube/475481/452697/849027/
フレームに取り付けるママチャリみたいな泥除け、かどうかは微妙ですが・・・

書込番号:4264762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/07/10 23:18(1年以上前)

ありがとうございました。
このような泥除けはつけることができるでしょうか?
http://store.yahoo.co.jp/stage-one/cda1a1a5b3.html

書込番号:4272725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/23 18:17(1年以上前)

R3を乗って二ヶ月。
買って翌週にサイクルショップで泥よけつけました。
取り付けはお店の人がやってくれたのですが、
1500円くらいのものでしたが随分長く作業をしてくれました。

写真のものに似てますが、取り付けは苦労しました。
なかなか合うものが無く、取り寄せたものを加工して取り付けました。
タイヤと取り付けパーツが干渉する部分があり、ネジ穴を削ったりしてました。

実際は雨の日は乗らないし、水たまりもよけているので
本当に必要だったのかよくわかりません。

書込番号:4299807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/07/24 22:55(1年以上前)

On The Runさんありがとうございました。
一度これを買ってみます、とりつけることができたかあとで報告します。

書込番号:4302704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/16 18:32(1年以上前)

返信遅くなってすみません、細いタイヤに対してフェンダーが太すぎるような気もしますがなんとか取り付けることができました。
これでママチャリっぽくなったので学校にも乗って行けます(笑)

書込番号:4352377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サイズは?

2005/07/02 00:39(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3

スレ主 よっ.20さん
クチコミ投稿数:6件

こんばんわ。初カキコです。よろしくおねがいします。

さっそく質問なのですがトレーニングのためクロスバイクを購入予定です。
候補としては
・GIANT エスケープ R3
・GIANT エスケープ R1
・スペシャライズド sirrus A1 05(04も候補)
です。

とにかく「坂道を軽く走りたい」という点からの選択です。
ひとつだけランクの違うものを挙げましたがこれは当方が素人のため、
みなさんのアドバイスで妥協できるように(?)しました。

R3でも特に不満な点はなさそうなのですがやはりこの手の買い物になると1、2年で交換するものでもないので「手の届く限り良いものを!」ということもあります。

すみません余談が過ぎました。
本題ですがいまいちサイズが分かりません。エスケープはここでの書き込みで「大きめの選択を!」ということで了解済みですが、シラスはどうなのでしょうか?

今日いちようお店に行って跨いでみたのですがSサイズしかなくMサイズ
はありませんでした。。。
自分は171cm、71kgの股下80(^^;です。
どなたか近いかたいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4254498

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よっ.20さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/03 09:04(1年以上前)

訂正です。股下77cmです(−−;

書込番号:4257209

ナイスクチコミ!0


norizoさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/07 23:23(1年以上前)

私は05シラスに乗ってます。身長は170cmでSサイズに乗ってます。
Sサイズでもなんの問題もなく、むしろ取り回しや重量を考えるとSにして良かったと思ってます。でもMサイズは乗ったことないから比べようがないですけど・・・。スンマセン。でもシラスはいいですねー。ペダルが軽い!。買ってからというもの車より可愛がってます。

書込番号:4266354

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっ.20さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/08 20:17(1年以上前)

norizoさんお返事ありがとうございました。
せっかくのお返事いただいて何なのですが、アンカーに変更になりそうです・・・(^^;
現物を見るとステムなどのシルバーが少し気になりました。。。

でアンカーCA900に惹かれてしまいました。ごめんなさい。
こちらではアンカーに対してのこち込みがないようですが何方かアドバイス頂けないでしょうか?
ラレーのラドフォード7についてもお聞かせいただければ助かります。

一人勝手に質問してすみませんがよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:4267717

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/13 20:58(1年以上前)

アンカーは全てがいいです。他社の製品は価格が安いとホイールを手抜きしますがアンカーは信頼のシマノをチョイスしております。パーツも信頼のシマノです。ただフロントフォークはアルミなのでショックを吸収してくれません。
ラレーはパーツはアンカーより劣るものの(グレードが低いシマノ)、ホイールもシマノ、フロントフォークがカーボンになっておりショック吸収はいいと思います。クリアランスは35Cを装着できるそうです。ブレーキは気をつけてください。

書込番号:4278191

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっ.20さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/14 09:39(1年以上前)

ZR9000さんお返事ありがとうございました!
購入への一押しを頂け、決定しました!アンカーです。
今月の生産→納車になるそうなので楽しみです♪

またなにかありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:4279228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

R3坂道や急ブレーキ

2005/06/30 13:01(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3

スレ主 kou12さん
クチコミ投稿数:1件

坂道が多くて、見通しが悪いため急ブレーキを多数繰り返し、
雨の日はブレーキを利かせながら坂道を降りたりしています。
今までは、安物のMTBを使っていました。
パンクしてしまいました。
新しいチャリほしくなって、MTBより早いクロスバイク検討中です。
MTBのほうがいいのでしょうか??

書込番号:4251555

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/06/30 13:50(1年以上前)

kou12さん   こんにちは。 アルミ車体のロードレーサーに乗ってました。予備タイヤいつも持参。良くパンクしました。
その後、古いMTBを貰って乗ってます。最高速で劣りますが、太いでこぼこタイヤはパンク知らず。急坂道も楽。最近、MTBばかり乗ってますよ。

使用目的、道路状況、、、、で どちらか決められますように。

書込番号:4251610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスを頂けますか

2005/06/23 14:02(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

スレ主 勝蔵さん
クチコミ投稿数:1件

5年程乗ったMTBもどきから、クロスバイクもしくはフラットロードに乗り換えたいと
思っております。
予算的には5〜6万ぐらいが、私には妥当かと思っております。

本格的なスポーツ車を買うのは初めてですので、候補車を絞りきれずに迷っており、
アドバイスを頂ければと思い書き込みました。

基本的には候補として、
@SPECIALIZED 05 CROSSRIDER A1 CE SPORT
ASPECIALIZED 05 SIRRUS A1
BFELT 05 SR101
の3台に絞ったのですが、
CFELT 04 SR71
にも惹かれています。

CROSSRIDERはデザイン的には100点満点なのですが、やや車重が重いように思えますし、
SIRRUSとSR101は、タイヤがやや細いのが気になります。
また個人的な趣味なのですが、SIRRUSのみハンドルがシルバーなのも気になります。
SR71は、タイヤの細さに加え、値段が高いのが難点言えば難点です。

使い方としては、毎日の通勤(片道約10キロ弱、一部未舗装路有り)に使うのとともに、
週末の50キロぐらいのツーリングを楽しみたいと考えています。

それから、本等によれば、車重は軽ければ軽い程良いとのことですが、いろいろ
調べましたが、FELTの2台に関しては重量が分かりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:4239151

ナイスクチコミ!0


返信する
norizoさん
クチコミ投稿数:4件

2005/06/25 01:12(1年以上前)

私はSPECIALIZED 05 SIRRUS A1に乗ってます。スポーツバイクはこれしか買ったことないので比較はできませんが乗ってみての感想としては28Cのタイヤは細いので空気圧が高めで最初は段差が気になりました。ですが慣れれば大丈夫でした。スピードの乗りが良いのもいいです。多少の未舗装路部分も毎日通りますが普通のスピードなら問題はありません。乗り心地は多少犠牲になりますが通勤に11kmあるのでペダルが軽くスピードの乗りが良いシラスを選んで良かったとは思ってます。ただCROSSRIDERはタイヤが太めでフロントにサスがあるので歩道中心に走行しても乗り心地がよくて快適だと思います。スピード重視ならサスなしでタイヤが細いシラスで乗り心地重視ならCROSSRIDERだと思います。

書込番号:4242060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/06/26 15:47(1年以上前)

少し前にこの欄でクロスライダーの購入相談をしていた者です。結局はFELTのSR91を購入しました。
 
このようなスポーツバイクを初めて購入するということで色々悩みましたが、FELTにして、というか28Cのタイヤサイズのフラットバーロード系にしたことに100%満足しています。
 
恐る恐るサイクリングロードデビューも果たし、土日には5~60kmほどのサイクリングも楽しんでいますが、28Cというサイズに高圧の空気を入れたタイヤの乗り心地・漕ぎ心地はママチャリとはまるで別世界!
「ぶっといタイヤのクロスライダーにしなくて良かった〜」と心底思っています。
見た目に細かった28Cも今ではまったく普通に感じられ、ロードレーサーの20Cくらいから見ればまだまだ「ぶっとい」タイヤサイズです。
 
歩道を走ると縁石の段差は多少気になりますが、通勤に使ったり週末のサイクリングを楽しむのであれば28CのシラスやFELTをお勧めします。
歩道中心(ほんとは自転車は車道を走るのが道交法上の基本だそうですが)の買い物自転車としてならば断然クロスライダーでしょう。
 
(あくまでも初心者の感想ですので、あしからずです。いい自転車にめぐり合われることを祈っています)

書込番号:4244786

ナイスクチコミ!0


黒シバさん
クチコミ投稿数:1件

2005/06/27 22:33(1年以上前)

はじめまして。
「ぶっといタイヤ」の04クロスライダーに乗ってます。
週末には100キロほどのサイクリング、ツーリングを楽しんでます。

勝蔵さんの使い方なら、「クロスライダー」が良いのではないかと思います。
さらにデザイン的にも100%ならば決まり!!でしょう。

重量ですが、私はそんなに重くは感じません。
輪行などで頻繁に持ち運ぶのでしたら別ですが。

「太いタイヤ」「重い」などなんかドンくさいイメージですが、
スピードの乗りも悪くはないですよ。安心してガンガンいけますしね。

でも多分候補の中のどれを選んでも後悔はしないと思いますよ。
おもいきって、どれか買っちゃいましょう!

書込番号:4247153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/06/29 00:36(1年以上前)

購入に迷っているよりも、やはり早く購入して脚力をつけましょう。私は、フラットバーロード(GTの安ロードをフラットバーにしたもの。23Cのタイヤ)、GIANTのクロスバイク(3万円程度のものでとても重い。35Cから23Cおよび28Cのタイヤに換装)、アルミロード(フォークはカーボン、23C)、盗難にあったマングースのクロモリMTB(最後は、1.25”のタイオガのスリックを履かせていました。)これらを息子と乗り分けていますが、MTBおよびアルミロードは軽い上にしっかりしていましたので長距離も大丈夫でした。通勤に片道18Km、MTBで通いましたが問題ありません。ロードなら一気に200Km近く走っても気持ちのよいものです。タイヤのことを気にされているようですが、タイヤ自体が軽量であれば、乗りは非常に軽くなります。スチールビードのタイヤは重量がかさむので、疲れがたまりやすくなります。はじめについているタイヤはそれなりのものなので、購入後しばらくしてなれてから、好きなタイヤに交換すると、走りが軽くなり、遠乗りも楽しくなりますよ。

書込番号:4249183

ナイスクチコミ!0


pedaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/12 23:51(1年以上前)

毎日の通勤に使うのであればcrossriderがサスペンション搭載でよろしいかと。38Cのタイヤ、重量13.5kgでも通勤メインでしかも10km弱程度なら全く問題はないです。確かに軽ければ楽かも知れませんが、13.5kg程度で辛いとか言う状況なら自転車以前に足に問題があります。
それにタイヤは安価なので交換も楽です。
自分も13kg前後のMTBで1.95インチ(50Cに相当)のスリックタイヤで140kmほどツーリングしたりしますが、全く問題ないです。決して38Cタイヤは太すぎることはないです。

書込番号:4276843

ナイスクチコミ!0


pedaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/12 23:54(1年以上前)

書き忘れましたが、自転車、ましてやクロスバイクなどのスポーツバイクで歩道を走るなんてのはもっての外です。歩行者や自分の安全確保のためにも、車道の左端を走るべきです。

書込番号:4276848

ナイスクチコミ!0


ran2さん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/13 01:34(1年以上前)

はじめまして。私も勝蔵さんと同じように悩みましたが、ショップで相談したところ、私の用途(通勤、街乗り)ではCROSSRIDERの方を薦められたのでCROSSRIDERを買いました。結構、自分好みに改造したので、高いCROSSRIDERになってしまいましたが・・・・。重さ、タイヤの太さは問題無いレベルと思っておりますし、スピードもMTBよりは間違いなく出ますよ・・・・。あと私の場合は、段差とか空気圧とかを常に気にしたくなかったというのも購入の理由ですね。

書込番号:4277066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/20 23:52(1年以上前)

勝蔵さん、もう自転車は買われましたか?
Feltの重量でしたね。
自転車の重量についてですが、たまに書かれていないメーカーを見かけます。私も気になったことがありましたが、そのときはメーカーに問い合わせ、丁寧に回答をもらうことができました。
Feltならば、Riteway Products Japanが日本のディーラーとなっていますので、問い合わせが可能だと思います。
しかし、あまり気になさらないほうがよいかと。
ポジションがきちっと出せるものを選ぶのが、ツーリングには大事だと思います。

書込番号:4294009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング