このページのスレッド一覧(全1780スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2004年12月6日 23:10 | |
| 0 | 2 | 2004年10月10日 19:11 | |
| 0 | 2 | 2004年10月20日 22:45 | |
| 0 | 6 | 2004年10月20日 14:01 | |
| 0 | 1 | 2004年10月2日 00:03 | |
| 0 | 3 | 2004年10月6日 02:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
クロスバイク > GIANT > 04 Cross 2000
>大好き2000さん
チェーンカバーではありませんがズボンバンドという物があります。↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ost/2002/zubon-c.html
チョット面倒くさいですが効果は結構あります。
チェーンカバーですが、部品メーカーから発売されている物は簡易型がほとんどでお勧めしません。中途半端にチェーンを覆っているのでズボンの裾が引っ掛かって外れたりします。
効果が期待出来るのはママチャリタイプなのですが、チェーンケース単品で見かけたことはないです。ママチャリタイプのチェーンケースが付いている自転車(FELT Syndey等)を探して、部品一式を取り寄せるしかないと思います。
但し、汎用品ではないので確実に取り付け出来る保証はありません。専門店で相談されるのが懸命かと思います。
書込番号:3368468
0点
2004/10/11 13:54(1年以上前)
洗濯バサミが一番いいです。ズボンの下の外側部分に内側がきちきちになるようにして洗濯バサミをはさみます。そうするとズボンがタイツのようになってチェンにはさまりません。洗濯バサミを2個ブレーキワイヤーなどにはさんでおいて乗るときだけ使えばいいです。一番安上がりで効果抜群。私はロードレーサーでも普通のズボンで乗るときは洗濯バサミで乗ってます。試してみて。
書込番号:3373485
0点
2004/12/06 23:10(1年以上前)
BRIDGESTONEの2005年モデルに、Fディレーラーに干渉しない
フルサイズのカバーを標準採用したものが登場した。
このタイプならスソ汚れは全く心配無い。
BS取扱店で、このカバーだけを取り寄せられるかもしれない。
画像は ↓
http://www.rakuten.co.jp/trycycle/415681/415683/606857/#547171
このタイプのカバーはクロスの普及してるヨーロッパでは
当たり前の装備なんだけどね。毎日乗るんなら本来このタイプの
カバーは欠かせないはずなんだと思うが、日本ではなぜだか
どこにも売ってない。
書込番号:3595848
1点
2004/10/07 13:26(1年以上前)
1ヶ月程前、「自転車館びーくる」に在庫が1台だけあると言っていましたよ
書込番号:3358408
0点
2004/10/10 19:11(1年以上前)
情報ありがとうございました。
書込番号:3370404
0点
クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3
初めまして、こんにちは。前からクロスバイクが欲しくて、このEscapeR3にしようと思っているのですが、この「ダークグリーン」というカラーは緑っぽい色をしているのですか?
0点
2004/10/10 05:34(1年以上前)
それ私も気になりました。
ネットで見た感じは真っ黒いように見えるのですが
実際どーんなんでしょう?
書込番号:3368306
0点
2004/10/20 22:45(1年以上前)
黒っぽい深緑色ですが、決して綺麗な色ではないです。
なぜこういう色にしたのかメーカーの意図が分かりません。
書込番号:3407071
0点
おしえてください
通勤用にクロスバイクをさがしていますが、重いGIANTのCROSS2000を断念して
ランドギアというメーカーのLG3800を考えています。
このメーカー聞いたことが無いのですがWEB上での販売ではあちこちにでてくるし
ラインナップが豊富で、入手性が良く、内容のわりに安いようです。(名前以外は合格じゃ)
自分の要求仕様は満たしていますが、とにかくこのメーカー調べても実体がわからず
購入するには品質的不安があります。専門店にメールで問い合わせたところ。よくできてますよ
決して悪い選択ではないです。とのこと。(やっぱりわからん)
MTBも扱っていることから、フレームの剛性にはそれなりの設計ができるメーカーだ
とは思いますが、少しでも知っている方、よろしくお願いします。
1、日本のブランド?(国内専売らしいので)
2、どんな会社?歴史は?
3、有名実績は?
4、バイク(フレーム等)の品質は?
5、実際のオーナーさんの感想は?
有名ブランドでなくても、設計、品質ポリシーがあるメーカーなら買ってもいいと思うのですが
ただ安いといううわさばかりが聞こえてきます。
0点
HARDROCK10年さん こんにちは。 検索しただけです。
ランドギア
http://www.vehicle-cyc.co.jp/index.html
http://www.vehicle-cyc.co.jp/new_con/mtb/landgearmtb/landgeamtb.htm
93年設立の日本ブランド。企画とデザインは日本で、
生産は海外に委託するというスタイルと確立している。
書込番号:3351565
0点
2004/10/14 18:45(1年以上前)
ランドギアのホームページをずーと探していて何故かここにたどり着きました。このメーカーのホームページは無いのでしょうか?
書込番号:3384666
0点
自分にとって懐かしいLANDGEARの名前を見つけたので
1996年にLANDGEARブランドのMTBカーボンフレームだけ買って適当に部品を組み合わせて重量10kgちょいの自転車を作りました。サス無しです。
通勤とツーリングに5年ほど使って1万キロ以上は走っているはずです。
フレームには全く問題はありませんでした。自分としては信頼のできるブランドです。
購入時の自転車屋の話では、有名ブランドの受託製造をしている台湾の会社の製造で「無名だが品質は、一級品」とのことでした。
書込番号:3392147
0点
2004/10/16 22:05(1年以上前)
LG3900にのっています。
コストパフォーマンスは間違いなく良いです。
今年の2月に買って、800kmほど走りましたが特に不具合はありません。
書込番号:3392277
0点
2004/10/20 12:56(1年以上前)
さまざまな情報ありがとうございました。
ランドギアというのは商品名で会社は神奈川県寒川町にある
インターサイクル株式会社であることが判りました。
製造工程を持たない企画設計販社のようです。
YAHOOAsiaからの検索でやっとHPをみつけました。
http://landgear.at.infoseek.co.jp
ツーキニスト用クロスバイクを選定中ですが
名をとるならCROSS2500or3200、実をとるならLG3800かな。
電話して聞いてみたところLGの05モデルは来月出るらしい。
みなさんありがとうございました。
書込番号:3404817
0点
カローラ、サニー等と同じでしたか。
早速 お気に入りに入れておきました。
何かあったら また どうぞ。
書込番号:3404985
0点
クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3
リアにキャリアーを着けよう思っているのですが
皆さんは着けていますか?
シートポストに着けるものを検討していますが
皆さんのお勧めはありますか?
やはりフレームのダボ穴?へ固定するタイプの方が
総重量も重いものが積めるのでそちらの方が
良いでしょうか?
0点
自転車を買おうと思います
が!…
通販で安く買うの
と
地元の自転車屋で買う
のではどちらがいいのでしょうか
アフターフォロォーを考えたら地元で買うべきなんでしょうか
教えてください
宜しくお願いします
0点
やっぱ地元でしょ。
顔見知りになったら色々な特典が尽くし、
アフターフォロォーも受けられるから。
書込番号:3331679
0点
2004/10/05 21:24(1年以上前)
自転車購入後のお店との付き合い〔メンテナンス〕は
けっこうあるんですか……
書込番号:3352545
0点
あります。
パーツを安くしてもらったり、shop主催のイベントがあったり、定期的に点検をしてもらったり、様々な情報を仕入れることもできます。
書込番号:3353878
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)




