クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スポークの交換

2008/05/03 22:39(1年以上前)


クロスバイク > FUJI > 08 Absolute 3.0

スレ主 suekichさん
クチコミ投稿数:83件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5

本日、新しいタイヤが到着したので
雨も止んだこともあって、さっそく交換して試し乗りにでかけました。

ところが・・・
車道を走っていたところ信号待ちをしていた自転車が信号が変わる前に飛び出してきて
正面とサイドで衝突してしまいました・・・
幸いこちらもそんなにスピードをだしていなかったので、軽い接触ですみ
お互い怪我もなく、自転車も無傷ですんだと思ったのですが
家に帰ってホイールの振れがでていないか確認すると
前輪のスポークの一本が軽く曲がっていました・・・

やはり交換した方が精神衛生的にいいと思うのですが
スポークの交換は難易度が高いのでしょうか?
ネットで検索をかけるとそうでもないような気がしますが・・・
http://www.neostreet.co.jp/bicycle/Faq/p10.htm
私が所有するメンテナンス本にはのっていなかったので
どうなのでしょう?
(ニップル回しは所有しています。)

宜しくお願い致します。

書込番号:7758331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件

2008/05/03 23:25(1年以上前)

簡単です。特に08 Absolute 3.0のホイールは簡単。
正確にとるには振取台が必要ですけど1本交換だけなら、その1本だけを元通りの所まで締めれば終わり。振りはブレーキシューで見ればいいです。

自転車を反転させて、サドルとハンドル回りにざぶとんでも引いて傷がつかないように反転倒立。ホイールを回してブレーキシューを寄せてホイールがこするとこまで持っていく。それでスポーク交換して(交換したスポークを必ず覚えておくこと)そのスポークを締める、締めすぎるとゆるめないとだめになるので、ある程度しまったら、振りをみながら、ゆっくり締めていきます。ニップル回し半周とか一気に回してはダメですよ、5度〜10度くらい回して振りをみて、また回すという感じでやってください。

書込番号:7758596

ナイスクチコミ!2


スレ主 suekichさん
クチコミ投稿数:83件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5

2008/05/04 23:16(1年以上前)

ディープ・インパクトさん
返信遅れてすいません。
そしてアドバイスありがとうございます。

本日、スポークを購入しにロード専門店に行ってきました。
サイクルプロショップセキヤ
http://www.sekiya-cycle.com/
普段は、なんとなく敷居が高いような気がしてお店の人に声をかけることを躊躇していました。
(パーツ・備品・ケミカル類は安いので最近お気に入り店ですが)

思い切ってスポークの交換の件でお話を伺うと
どうやらそんなに気にするほど曲がっておらず
交換しないで振れだけとったら、そのうち徐々に真っ直ぐにちかくなるとのことで
しばらく様子をみることにしました。
(ロード用のスポークは張力が違うので逆に全体のバランスが悪くなってしまうみたいです。)

昨日、自分なりにニップル回しを使ってなんちゃって振れ取りをしてみて
(けっこう楽しい作業でした。)
なんとなく真っ直ぐになったような気がしていましたが
ぜんぜん駄目だったみたいです・・・
振れ取りって難しいですね。
横と縦の張り具合・緩め具合・全体のバランス
見た目だけ取っても、すぐまた振れてしまう。
素人がやると余計駄目になってしまうようです。

結局、お店の店長さんに取ってもらいました。
プロの技を見せていただき、ちょっと感動しました。

他にも
乗車ポジション
ブレーキの調整
タイヤ・チューブ・リムテープ・ホイール
サイコンのセンサーの取り付けるスポ−クの場所
(ホイールの溶接部の近く・できるだけタイヤの近く・交差するスポークの外の方)
のお話を伺うことができて、とても楽しく勉強になり有意義な時間を過ごせました。

なんだか新しいホイールがほしくなってしまいました・・・
(エークラスのホイール 二万六千円ぐらいだったような)

けして売り込もうという感じがなく
素人の私に親切丁寧に教えてくれて、とても感じのいい店長さんでした。
(前後輪振れ取りで千円)

これからも御用達のお店にしていきたいと思いました。

書込番号:7762882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

パンクについて

2008/05/03 18:18(1年以上前)


クロスバイク > FUJI > 08 Absolute 3.0

クチコミ投稿数:12件

2日ほど前にAbsolute 3.0を購入して今日突然後輪がパンクしました。一応段差などはよけたつもりだったんですが意外と簡単にパンクしたので驚きました。どのようにして乗ればパンクを防げるのですか?段差がある所はスピードを落としてから乗り越えるようにしてますが皆さんはどのように対処しているのですか?

書込番号:7757173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件

2008/05/03 23:30(1年以上前)

 パンクのしにくいタイヤで空気圧管理をしっかりしていて、パンクがしないような乗り方をしていれば、めったにパンクはしません。

 この逆でパンクのしやすいタイヤで空気圧が低く、パンク必至の乗り方をしていれば、めちゃくちゃパンクします。タイヤの空気圧管理だけでもきっちりすれば、パンクはしにくいです、空気少なくなかったですか?

書込番号:7758637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/05/03 23:50(1年以上前)

買った時のままで乗っていたので適当な空気圧だと思って乗っていました。やはり購入したままの空気圧ではパンクしますか?

書込番号:7758766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/04 14:17(1年以上前)

>やはり購入したままの空気圧ではパンクしますか?

購入した時の空気圧を知らない人には答えようがありませ〜ん(笑)
それを知っているはずなのは、組み立てて売った人と買った人ではないでしょうか?

細身のタイヤは高い空気圧を必要としますし、圧が抜けやすいです。
そして圧が抜けたままだと簡単にパンクします。
なので、最低でも週に1度は空気圧を確認してください。
本当は走る前に必ずチェックした方が良いです。
圧力計付きのポンプもしくは空気圧計は必須ですよ。
適正空気圧はタイヤサイドに書いてあるはずですから自分で確かめてください。
自転車に限らず、自分が使う道具の正しい使い方は自分で確かめる習慣をつけましょう。


段差の前でスピードを緩めるのは当然ですが、もうひとつやるべき事があります。
それは「抜重」と呼ばれる動作です。
まず、サドルからお尻を上げます。
そして前輪が段差に当たる直前に前を引き上げます。
小さな段差なら腕でハンドルを引くだけでかまわないし、大きな段差なら腰を思いきり後ろに下げて前輪を持ち上げる事も可能です。
後輪が段差にあたる直前にリアを引き上げます(または、体重を腕にかける)
仕方なく高速で突っ込む場合は前後別々にやっている余裕は無いので、ペダルの上で軽くジャンプするような動作になります。
これは歩道以外にもさまざまな場面で使える危険回避テクニックですからぜひともおぼえてください。
自分が子供(小中学生)の頃は、教わらなくても走り回って遊んでるウチに勝手に体が覚えたものですが…

どんな場所でもどっかりサドルに腰掛けたままの走りかたは「お地蔵乗り」と呼ばれています。しょっちゅうパンクしたりバカにされるだけでなく、危険回避が出来なずにケガをする事もありますよ。

書込番号:7760829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/05/04 16:29(1年以上前)

ありがとうございます。とても参考になりました。これからは空気圧を定期的にチェックしてみます。

書込番号:7761169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしりが痛い

2008/05/03 05:38(1年以上前)


クロスバイク > ルイガノ > 08 LGS-TR 1

クチコミ投稿数:2件

1ッヶ月半待ってTR1の黄色が手に入りました。子供たちの羨望のなか江戸川沿いを走りました。実に爽快。しかしママチャリに慣れてしまったせいか、太ったせいか(175cm65kg)おしりが痛い。何かおすすめのかっこいいサドルを替える手はないでしょうか。入手方法や価格も知りたいのですが

書込番号:7755096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/03 09:01(1年以上前)

ゲル入りのサドルでも買ったら?

※ その内_慣れると思うけど・・・

書込番号:7755471

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/03 09:36(1年以上前)

mf6かりんパパさん おはようさん。  パッドが入っているレーサーパンツを購入されるか 格好悪いけど普通のママチャリ用サドルに取り替えられますか?

書込番号:7755576

ナイスクチコミ!0


leftwoodさん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/03 10:45(1年以上前)

吸収素材入りのサドルカバーを試してみてはいかがでしょうか?
私もTR1でおしりの痛みを感じていましたがこれでかなり改善されましたよ。
値段もそれほど高くなく装着も簡単なのでオススメです。

http://www.amazon.co.jp/VELO-VLC-M01-VLC-M01%E4%BD%8E%E5%8F%8D%E7%99%BA%E3%82%B5%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%94%A8/dp/B000GAR58Y/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=sports&qid=1209777101&sr=1-1


書込番号:7755799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/03 13:28(1年以上前)

私も先日江戸川沿いを80キロ弱走ってみました。
帝釈天近くは人が非常に多いけれど、ちょっと上流に行くと快適ですね。

お尻の痛みは誰もが通過する第一関門です。
ある程度は慣れもありますが、無理にガマンするのは楽しくないですよね。
パッド付きのウェアを使っていないならば、是非とも使ってみてください。

レーサーパンツは抵抗あると思います。
こんなインナーをつけてはいかがでしょう?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/08s-pi/157smt.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/08s-pi/153.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/midori/06innerpants.html

こんなスタイルなら街中でも違和感ないし、非常に動きやすいです。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/midori/200805sale-freeridingpants.html
私自身はGOLDWINのパンツを使っています。
http://www.chari-u.com/parts/wear/goldwin/subgoldwin3.htm#g17

書込番号:7756346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/05 03:53(1年以上前)

皆様有難うございます。インナーの方向で考えてみたいと思います。帝釈天では自転車用の反射板お守りを購入しました。川千屋のうなぎもおいしいです。

書込番号:7763775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

サイズについて教えてください

2008/05/02 01:37(1年以上前)


クロスバイク > ルイガノ > 08 LGS-TR 1

クチコミ投稿数:2件

LGS-TR 1を購入しようと思っています。
カタログを見るとフレームサイズが420と470の2種類あるようです。
私の身長は171cmですが筋肉質な体型の為、身長よりも大きく見られます。
ところが正直、足が短いです(T-T)。
470の場合は足が届くのか?420の場合は自転車が小さく見えて格好悪いのでは?
と心配です。
できれば470を購入しようと思っているのですが、股下何cmくらいまでなら大丈夫でしょうか?
また、420と470は見た目でわかるほど大きさは違うのでしょうか?

書込番号:7750212

ナイスクチコミ!0


返信する
suekichさん
クチコミ投稿数:83件

2008/05/02 13:03(1年以上前)

無限ライダーさん こんにちは

サイズは実際に跨いでみて詳しい方に見てもらうのが一番いいと思います。

目安として
メーカーWebサイト
http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-51tr1.htm
のなかのframe geometryのSTAND OVER HEIGHTをみると
420が697mm
470が736mm
これに50〜100mm程度加えた数字が股下長に相当すると思います。
股下長といってもパンツのサイズとは違い
足を少し開いて立ち、3〜5cmの厚さがある本などを股間に(少し強めに)押し当てて、地面から股下までの距離を測る。
http://www.cyclestyle.net/special200803a/
http://homepage1.nifty.com/o-kiyoshi/contents/exact_insmeas.htm
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/matashita/index.html
http://www.chari-u.com/erabikata.htm 参照

以上参考になれば幸いです。

書込番号:7751675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/05/02 20:22(1年以上前)

suekich さんどうもありがとうございます。
大変参考になります。
なんとか470でいけそうです。あとは実際に跨いでみて確認したいとおもいます。
でも、凄い人気のようでどのショップも在庫が無いようです.....。
ネットでもかなり待たないと手に入らないようですね.....。

書込番号:7753117

ナイスクチコミ!0


suekichさん
クチコミ投稿数:83件

2008/05/02 21:07(1年以上前)

無限ライダーさん こんばんは

多分、470で問題ないと思います。
420だと今度はTOP TUBEが短く感じるかもしれません。

ネットで買われるにしても、やはり実機(又は似たサイズの物)に跨がれて決めた方が失敗せずにすむと思います。

因みに股下長はサドル高さを決める時にも目安になるので憶えていてもいいかもしれません。

いい買い物ができるといいですね。

書込番号:7753324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/16 22:24(1年以上前)

無限ライダーさん こんばんは
私も今08LGS-TR1を購入したいと思っています。
やはりサイズの事で気にしていますが、身長は171cmですが
短足で股下が75cmです。
そうすると、420の方が足の長さからは合っているのかなと
思っています。470だと、かなりサドルを低くしないと
止まった時に足が付かないような気がして・・・。それで
こけたらシャレになりませんもの。
何せ人気車種で、実機にまたがれないという点がありますので、
ネット購入するのも慎重になりますよね?
ラストフレンズの影響もあって、自転車乗りがあちこちに
見かけるようになりましたね。
無限ライダーさんのお手元には、TR1は届いたのでしょうか?

書込番号:7816215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

ナイトバーガンディのハズが

2008/05/01 20:41(1年以上前)


クロスバイク > FUJI > 08 Absolute 3.0

クチコミ投稿数:129件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5 iknow ブログ 

3月8日に正規特約店でこの自転車を購入しました。
が、店にもメーカーにも在庫がなく、3月下旬ごろに届くという約束もメーカーの遅れでズルズルと近日までずれ込んでいました。。。

そして、やっと店に届いたということで喜んでいたら”ピンク色”でした。

話によると、なんと、輸入元の発注ミスでナイトバーガンディ(カラー)のハズが、すべて”ピンク色”が届き、日本全国どこの店舗もそうとのことでした。

それで、ナイトバーガンディが届くまでは”ピンク色”を代車として使ってくれとのことで、他の補償の話はナシのようです。しかもアメリカで製造中で納期は不明。。。

現在僕は私立の特進クラスに通っていて、現在もあまり時間はありませんが、3年生からは受験授業でほとんど余裕が無くなります。
だから2年の今のうちに少しでもバリバリ乗ろうと思っていたので、勝手の利かない代車を下手に改造するわけにもいかず、これ以上待つのももうしんどいです。

だから注文を解約しようかなぁと思っています。
5万円という金額は高校生にはかなり高額で、ショップから家まで100キロ以上の距離があるので、代車のやりとり時の送料のこれ以上の出費などはもうキツイからです。

こういった状況なのですが、何か参考になりそうなアドバイスがあったら教えて下さい。
お願いしますm(__)m

書込番号:7748593

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:870件

2008/05/01 23:14(1年以上前)

それは絶対解約すべきです。
色が間違う他にもいろいろ間違いがあるかもしれません。
あとメーカーのミスですからお店への往復交通費とかも請求すればいいんじゃないですか?その自転車を待っていたために他の自転車を買えなかったわけだし、そういう迷惑料も払って欲しいですよね。

ピンクなんて乗れるわけないだろ!あほかー!俺は心底怒ってるんだー!とFUJIにも文句いうべきですよ。やっぱFUJIは日本の会社ではなくアメリカの会社になってしまったんだ。アメ車だとよくありますね。というかアメリカの通販会社って注文した商品と届く商品が全く違うというのが普通ですから、だから返品自由なんですよね。僕もアメリカの常識を知らない間は「うそやろー」と怒ってましたけど、それが日常的だと知ってからは驚かなくなりました。
今回はあっさり縁切った方がいいですよ。

書込番号:7749514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:711件

2008/05/01 23:27(1年以上前)

マッキー☆さん、こんばんわ。

色違いは残念です、でもピンクは ABSOLUTE に無い色の様ですがアキボウもどうしてそんな色を発注したのか不思議です。
自転車ですが代車を用意してくれるのは良心的に思いますが、納期未定はどうにもなら無いと思います。
カスタムを楽しみたいのなら解約の方が良いかも知れませんね。
気になったのが、納車の祭に違う色が来た旨の通知があったのでしょうか。
もしも色の件を伏せて送られてきたのなら、返送料の業者負担を申し出ても良い様な気がします。

次は納得の行く、対面販売のお店をみつけて、良い自転車を手に入れて下さい。
今は良い季節なので、お気に入りの自転車を手に入れたら、
思いっきり走るのも良いのですが常に余裕のある安全運転で楽しんで下さいね。

書込番号:7749604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/01 23:36(1年以上前)

初心者の方はなるべく近くのお店を探すべきかと。
バリバリ乗るとあちこち傷みますし整備も必要になります。
最寄が100キロだったら仕方ないですが…

書込番号:7749666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5 iknow ブログ 

2008/05/01 23:46(1年以上前)

バルサマック6センチさん、こんばんは。
ディープ・インパクトさん、KARAHARIのギヤの件からご無沙汰です。

いや、居住県に特約店が無いもので、越境して対面販売で購入したのです。
ただ、ものが在庫切れだったので半額手付けを支払い、納車を待っていました。
色が違うとの連絡も、ショップの方が知らせてくれました。
今自転車自体は、ショップで留めてもらってる状況です。


そんな状況下でも、解約を提案していただいているので、ショップになるべく迷惑がかからないようにしたいです。。。
店は悪くないのですから。。。

でも、軽いサイクリングに行けるくらいの自転車は欲しいですね。。。
お金無いから中古でも良いんですけど(笑)

明日も学校はやいですから、今日はこれで失礼させていただきます。
返信ありがとうございました。おやすみなさい。。。

書込番号:7749737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5 iknow ブログ 

2008/05/01 23:48(1年以上前)

ゾラックさんもこんばんは。
返信ありがとうございます。

入れ違いになってしまいました(;^_^A

書込番号:7749746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5 iknow ブログ 

2008/05/03 21:43(1年以上前)

どうしようか相当悩みました。どうしたらショップへの負担を極力減らせるか。

その結果、やっぱりお店には迷惑をかけてしまうけど解約することにしました。
このGWを利用して(急遽明日)遠いけどショップまで行って、(注文時に先に受け取っていた)鍵などの未使用小物を返品して、手付け金を返してもらうことにします。

そして、ナイトバーガンディが供給再開されたら、ショップから連絡をもらって、そのときまで購入意志があったらまた購入します。

今日が学校のCM撮影で丸一日かり出されたため、どこにも連絡できなかったですが(そもそも輸入元のアキボウが休業かもしれませんが)
明日にでもアキボウに連絡して、送料や出来ればショップまでの往復交通費もせしめたいと思います。(苦笑)

他にも何か良い方法がありそうだったら教えて下さい。お願いします。

書込番号:7758044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2008/05/03 23:47(1年以上前)

 かかった費用を請求書という形で表にして金額と項目を記入し、請求した方がいいです。こういう交渉は言った言わないとなりますから、必ず証拠に残るように文書で回答もらうか、録音するか、ビデオにとるか、メールでやりとりした方がいいです。相手も中学生だとなめるので親の承諾をもらって連名で出します。

 あらかじめ自分の最低ここまでは譲れないというラインを決めておき、これを越えたらラッキーみたいな線を引く。命かけても譲れないというなら、そういう覚悟で臨む。相手もこちらの本気度を見ますから、どっちでもいいやみたいな姿勢だと必ずなめられます。それは中学生とか大人とか、そんなの関係ないです。

 勝負は気合いで決まるので、どんな小さな交渉でも決勝レースだと思って気合い入れてやってください。こういうことは学校で習うどんな勉強よりも人生に役立つから経験積むのは、とってもラッキーですよ。がんばって。

書込番号:7758751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件

2008/05/04 20:24(1年以上前)

 間違った!訂正 中学生→高校生。ごめんなさい。でも高校生でも交渉とか契約には親の承諾がいると思います。その自転車を購入するためにかかった費用を弁償してもらうのは、正当な要求なので消費者センターみたいなとこで代理交渉してくれと頼んでもやってもらえますよ。はやく解決して次のステップへ踏み出してください。

書込番号:7761917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5 iknow ブログ 

2008/05/04 21:42(1年以上前)

こんばんは。

今日解約してきました。
やっぱりお店の方の対応は親切で、自転車を購入したときに貰うはずだったヘッドランプ(¥2300)を”お店側からお詫び”という形で頂きました。
現在も使用している、例の”KARAHARI”に搭載したいと思います


ディープ・インパクトさんへ
>中学生→高校生。

僕があんまり年齢をバラしたくなかったので、ちょっとややこしい書き方したのが問題でした。。。すいません。



あとは、輸入元アキボウとの交渉のみ。
高速道路代と高騰を続けるガソリン代を補償してもらえるか、とりあえずアキボウの”お問い合わせ”からメールを送信し、正式な郵便文書で交渉して、それでダメなら消費者センターにお願いすることにします。

みなさんご意見ありがとうございましたm(__)m

書込番号:7762355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5 iknow ブログ 

2008/05/19 20:31(1年以上前)

お久しぶりです。2週間かかってやっとメーカーから返事が返ってきました。


*********************************
株式会社・・・・ FUJI担当 ●●と申します。

FUJIをご検討頂きました事、心より御礼申し上げます。

また、ABSOLUTE3.0の納期が不安定である事をお詫び申し上げます。

さて、ご送信頂いた内容に関してですが、交通費をご請求される場合は販売店にご相談願います。

また、迷惑料に関しても、どうしてもご納得頂けない場合は販売店にご相談下さい。
************************************


・・・幻滅しました。


販売店は振り回されただけなのに、メーカーとしての責任を果たしているのか謎です。

迷惑料、納得もなにもお金貰ってないですから。。。

もし良かったら、みなさんの意見をきかせてください。

書込番号:7829050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2008/05/20 08:30(1年以上前)

FUJIの文面では、どこが費用を負担するかわかりませんが通常、まず販売店経由で交渉するのが普通なので常識的な対応ではないでしょうか?

今後は
1.販売店に相談して交渉してもらう。お金も販売店経由で返却。
*FUJIが想定しているのはこの流れでしょう。

2.内容証明郵便で請求書をFUJIに送る。払ってもらえない時は、少額請求訴訟。
 訴状を自分で作成すれば費用は5000円くらいでできる。このくらいの訴状は高校生でも、やる気があれば書けます。ひな形が裁判所にもあり簡単。

3.消費者生活センターに相談。消費者生活センターみたいな公的機関は最後は逃げるので(解決の義務はない)トラブルが複雑化した時は結局、自分でやるしかなく、時間の無駄に終わることもあります。

 けんかは一度始めると引くのが難しいので中途半端な気持ちなら、やらない方がいいです。「今後の人生の勉強のためにする」とか「他の自転車ユーザーのために僕が戦う」とか、強い気持ちがなければ続かないです。金銭的には絶対儲からないですよ。

 迷惑料というのは算定が難しいので交通費&送料の返却くらいで決着つくのではないでしょうか?がんばって!

書込番号:7831311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。変な音がします。

2008/05/01 20:23(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 hbrdadadaさん
クチコミ投稿数:4件

昨年9月末に、ここの口コミを参考にジオス・カンターレを購入、走行距離 役1,500kmです。最近ペダルを踏んでいるとき、小さな振動と同時に カッ・・・カッ・・・カッ・・・っと変な音がします。チェーンが何処かに当たっている様子はまったくありません。必ずペダルが同じ位置で最初は小さい音と小さい振動が、30分もすると徐々に大きな音と振動になります。ペダルを手で回したときは音も振動も感じないので音の元が何処から来ているのかわからないのですが、クランク軸の中(なんとなく)ではないかと思います。
 アドバイスお願いします。

書込番号:7748508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/01 23:10(1年以上前)

異音の原因究明は意外に難しいものです。
どんなときに音がして、どんなときに音がしないかが判断の重要な材料です。
最初の書き込みでは情報が足りません。
以下の質問に答えてみてください。

・まず、音がするのはペダルを漕いだときだけですか?
 漕いでない時は間違いなく音がしませんね?

・ペダルがどの位置で音と振動が出ますか?

・立ち漕ぎでは音が出ますか?

・音が大きくなったときにペダルを手で回したらどうですか?

書込番号:7749489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2008/05/01 23:40(1年以上前)

クランクとギアを止めている5本のねじを締めてください。
使う工具は5mmアーレンキー(画像参照)ねじは5本。
これで治る可能性90%位。
治らなかったら、ゾラックさんの質問に回答してください。

書込番号:7749695

ナイスクチコミ!0


スレ主 hbrdadadaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/02 06:22(1年以上前)

 ゾラックさん、ディープインパクトさんアドバイス有難うございます。このスレで皆さんのアドバイスをとの都度参考にしています。(これからも期待しています)
 早速ディープインパクトさんの指摘箇所を確認しましたが、これ以上締めようがないくらいにしっかり締まっていました。
 そこで、ゾラックさんの質問を考えて5時起きして試走してみましたが、それについては下記の通りです。

・まず、音がするのはペダルを漕いだときだけですか?・・・はい

・漕いでない時は間違いなく音がしませんね?・・・はい

・ペダルがどの位置で音と振動が出ますか?
 右のペダルが一番上の位置を12時の位置とすると1〜2時あたりです。

・立ち漕ぎでは音が出ますか?・・・出ます

・音が大きくなったときにペダルを手で回したらどうですか?
 漕いでいる時と比較して小さいけれど音が出ます。漕いでいる時は特に、その位置で漕ぐ力に大きな負荷をかけるほど音も大きくなります。

以上のような状況です
 

書込番号:7750584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2008/05/02 08:48(1年以上前)

10%の迷宮に入っちゃったですね。ひとつひとつ原因を調べていくしかないです。やりやすい順から
1.チェーン→きれいに掃除(砂とか汚れで音なりすることがあります)
2.ペダル→音の出てない自転車のペダルと交換して乗ってみる。
3.ギア→どのギアに変速しても鳴りますか?ギアの表面の傷、歪みを修整
4.BB→一番可能性が高い部分。分解掃除をしてくださいBBを外しフレームのハンガ部分をきれいに布でふき取り、グリスアップ。ハンガ部分に砂が入ると音が鳴ります。この作業でBBとクランクねじゆるみによる音なりの可能性は排除できます。カンターレはシールドBBだったと思うのでベアリングの割れ、傷の音なりはないと思います。もしシールドじゃなければベアリングを掃除して表面の割れや傷を調べてください。

 これで解決しない時はギアとチェーンの相性とか、チェーンラインとか、かなりやっかいな話になってきます。また結果を教えてください。
 

書込番号:7750852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/02 19:01(1年以上前)

フロントはアウターでもインナーでも音が出るとしたらBBかペダルが怪しいですね。

手でペダルを回しても音が出る状況で、左のペダルを持った時も右のペダルでも同じように音が出るようならBBが一番怪しいし、持つペダルによって音が変わるならそちらのペダルの可能性が高いです。

立ち漕ぎで音が出なければ、サドル周りの可能性もありました。
大穴でFDの先端がクランクと接触しているなんてのも…

私の場合、ハナから駆動系だと決めてかかってすべてを増し締めし、それがダメなので全バラし、それでもダメでハンドル周りをバラしてチェックし、どうにも分らなくて試しにロードのシートポストを入れたら音が止まったと言う経験があります(苦笑)
シートポストの規格は同じ27.2でも、メーカーによって微妙に径が違うと音が出たりするんですよね。

書込番号:7752827

ナイスクチコミ!1


スレ主 hbrdadadaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/02 19:51(1年以上前)

ディープインパクトさんアドバイス有難うございます。
 私は群馬の田舎に在住自転車専門店がある高崎まで車で1時間、この連休は仕事で休みがないため来週に必要なものを購入しチャレンジして見ます。
 そこで、ディープインパクトさんの支持してくれた1.〜3.は理解できますが、4.の【BB】と【ハンガ部分】【ベアリングを掃除して表面の割れや傷を調べてください。】と言う所の箇所がわかりません。(初心者ですみません)
出来るだけ自分でやって見たいので必要な工具があったら教えてください。

書込番号:7753021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/02 20:22(1年以上前)

勝手に代返。

フレームのBBが入ってる円筒形の部分をBBハンガーとかハンガーシェルと呼びます。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/images/bbface07.jpg
この中および円筒の端面をきれいに掃除してくださいと言うことです。

今時のBBは円筒形で中身が分解出来ないタイプですが、ちょっと前まではシマノのハブベアリングと同じ形式の「カップ&コーン」タイプでした。
もしもそのタイプのBBだったらバラして掃除してグリスアップしてくださいと言うことです。要領はハブのベアリングのグリスアップと同じです。
http://8149.net/mc-1/frontgear.html
たぶんカンターレには使ってないはずですから気にしなくて良いかと。

書込番号:7753121

ナイスクチコミ!2


スレ主 hbrdadadaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/02 21:54(1年以上前)

ゾラックさん 有難うございました。
 来週の休みを見計らって挑戦してみます。結果はしばらく先になると思いますが、報告します。

書込番号:7753557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2008/05/03 08:13(1年以上前)

ゾラックさんありがとうございました。

BBの作業はこんな感じです。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb-maintenance.html

僕は同じ値段ならシマノよりパークツールかホーザンを使っています。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/bbt22c.html

シールドBBが壊れるというのは考えられないので、ギアの傷か、クランクの振りと変速機回りか、と思いますけどチェーンを外してクランクだけで回しても音が鳴るようならBBが怪しいです。BBを見るのはクランク外して素手でゆっくり回して確認しないと、わかりにくいです。

僕は音には厳しい整備していますけど、最近はスギノクランクとシマノディレーラーの相性みたいなので音が鳴ったりもするので、もうこうなってくるとパソコンの部品みたいな感じ、昔は何使っても関係なかったのに、シマノがいろんな複雑加工しているので、それに合わないと出ます。全部が全部出るのではなくて、ほんとに相性で、そのうち自転車屋でも「音なりの相性保証つけて欲しいんですけど」って部品買う日がくるかも??。そんな保証できるかーって終わりでしょうけど。がんばってください。

書込番号:7755338

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング