クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ESCAPE R3 に 700x35C のタイヤを換装できますか

2007/09/20 09:53(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R3

スレ主 graciasさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
 旅行目的に7月末 シクロクロス(ルイガノCCT)を購入し通勤にも乗り始めました。
 ドロップハンドルが目立ち過ぎるのと、盗難やいたずらされると困るので家内と兼用
で乗るのを目的に先日「ESCAPE R3」の08年モデルを予約してきました。
 シクロクロスの 700x35Cのタイヤを「ESCAPE R3」に交換することは可能でしょうか?
また、「ESCAPE R3」はどの程度まで幅広のタイヤをはくことが可能なのでしょうか?
よろしくアドバイス願います。

書込番号:6776783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:711件

2007/09/20 20:12(1年以上前)

graciasさん、こんばんわ。

確か同じリムを使ったエスケープFSが38Cを付けているので、リムの方は35Cは大丈夫だと思いますよ。

ただしフレームやフォークのクリアランスによってはダメかもしれないので取り合えず35Cを入れてみては如何でしょうか。
 

書込番号:6778277

ナイスクチコミ!2


スレ主 graciasさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/20 22:02(1年以上前)

 バルサマック6センチさん、早速の回答ありがとうございます。
 某○ちゃんねるでは32Cまでという書き込みもあり、不安に思って
質問させていただきました。
 クリアランスの問題というのであれば、納車され次第試してみます。
7月よりスポーツバイクを乗り始めその性能・機動力等に驚いております。
通勤や街乗りには価格面からもR3はベストバイクの一台と思います。
これからも分からないことなど質問させていただきますので、よろし
くお願いいたします。ありがとうございました。


書込番号:6778735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

探してます

2007/09/19 17:33(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R Carbonio

クチコミ投稿数:7件

どこかに465の在庫があるお店ありませんか?

書込番号:6774112

ナイスクチコミ!0


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件 06 Escape R Carbonioのオーナー06 Escape R Carbonioの満足度5

2008/05/20 00:15(1年以上前)

 都内の大資本のお店ならあるんじゃないかなー。2007年春ごろにはあったような気が・・・

書込番号:7830473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通勤用にハリヤーと迷ってR3買いました

2007/09/17 21:33(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R3

クチコミ投稿数:27件

片道約10kmの通勤用にPanasonicの電動自転車とさんざん迷った末、R3にしました。お店の人のレクチャーもあり、距離的にも電動自転車だと疲れるのでは?ということでした。試乗もさせてもらいましたが、大変乗りやすく、今となってはR3にしてよかったと思う反面、坂道は大丈夫かなと思ったりもします。まだ来週納車(?)ですが、また乗り心地はレポートしたいと思いますが、キャリアの長い、乗り慣れている人のご意見ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:6767328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのクロスバイク

2007/09/17 21:06(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 07 Sirrus a1

クチコミ投稿数:11件

はじめまして、みなさんはクロスバイクを選ぶときに何を一番重視しますか?
予算7万円ぐらいのモデルでの場合、たとえばシラスa1とトレックの7.3FXではどこがどのように違うものでしょうか?

書込番号:6767183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/17 21:48(1年以上前)

同じ価格帯のクロスバイクでは性能の差はほとんどありません。自分が好きなデザイン、色、ブランドで選べばいいのではないでしょうか。

ビアンキ、ジオスは色がいいからという方もいますし、トレックはツールで有名だからという方もいます。自分が乗っている姿を想像してかっこいいと思えればいいと思います。

あとは予算です。トレックなどはどちらかというと少し高めの価格設定になっています。これはブランド料ですから仕方ありません。イタリアンブランドなど20万円以上するものもあります。

そして、これが一番大事なのですが、自分の身長に合ったものを買うことです。クロスバイクのサイズはアバウトでS,M,Lくらいしかないものが多いですが、必ずサイズが合うものを買ってください。

サイズが合えばあとは正しいサドル、ハンドル位置で乗ればどれも同じです。

クロスバイクでもママチャリ並にサドルを下げて乗っている方もおられますが、あれではわざわざ高い自転車を買う意味がありません。

08年モデルは原油の高騰でどのメーカーも軒並み値上げするようです。10月になるとどっと08年モデルが入ってきますので、安く買おうとするなら07年のストック品を探すといいと思います。

自転車全般に言えることですが、06年モデルから07年モデルへはかなりいいモデルチェンジをした機種が多かったですが、08年モデルはスペックはほとんどそのままに値段だけ上がる傾向がありそうです。

買うなら今ですよ。

書込番号:6767407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件

2007/09/17 22:53(1年以上前)

あるふぃstaさん、こんばんわ。

シラスはロングホイールベースのモデルで他のクロスバイクよりも直進安定性重視のモデルのようです。

この部分では他のクリスバイクとは違うようですよ。

自分が自転車を選ぶ時は、目的と予算の兼ね合いを見て気に入った物を選んでいます。

良い自転車が見つかると良いですね。

予算内にヘルメットやグローブ、ライト等の安全装備の予算は組み込んで下さい。


日没も早くなりました、安全運転で楽しんで下さいね。

書込番号:6767799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

クロスバイク > SPECIALIZED > 07 Sirrus a1

スレ主 TKRZXさん
クチコミ投稿数:9件

この自転車でフレームサイズSの場合の適正身長は、何センチから何センチまででしょうか。
私は身長179cm、足の長さは平均的で短くも長くもないと思います。
不自由は感じていませんが、サイズがSというのはやはり小さいのでしょうか。

書込番号:6762368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:711件

2007/09/16 20:29(1年以上前)

TKRZXさん、こんばんわ。

スペシャライズドの適応身長表です。

この表を見る限り179でSサイズだと1サイズ小さいようですが,乗れない事も無いと思います。

サイクルヨシダ>スペシャライズド>身長適合表

http://www.cycle-yoshida.com/specialized/size/7shinchou_page.htm

書込番号:6762538

ナイスクチコミ!4


スレ主 TKRZXさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/16 22:32(1年以上前)

こういう表があるんですね。
すっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:6763183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/18 12:19(1年以上前)

身長179センチでSサイズはかなり無理があります。
はっきり言って、普段は乗れないレベルでしょう。

私自身、身長176センチでSサイズのハードテイルMTB(GTのラッカス)を公園遊び用(&富士見パノラマ用)に持ってはいますが、公園までの移動はとてもカッタルイです。

書込番号:6769486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤのサイズについて

2007/09/13 23:21(1年以上前)


クロスバイク > FUJI > 07 ABSOLUTE DX

クチコミ投稿数:17件

ここの掲示板を参考にABSOLUTE DXを7月に買って自転車生活を始めたばかりの50歳の初心者です。
この2ヶ月間で約1200km走りました。まだタイヤは使えそうですが、そろそろ次のタイヤを考えようと思っています。
そこで素人なりにいろいろ調べたのですが、よく判らない事が有ります。
この自転車についているタイヤは700C 28でホイールはALEX のID-19です。
JISの規格を見ると700Cと言うサイズでホイールのリム幅は決まってしまうように思えるのですが、色々書き込みを見ていると、同じ700Cでもホイールによりリム幅が違うように書いてあります。
次のタイヤを700C-23にするか700C-25にするか、それとも今のままの700C-28にするか悩んでいますが、このALEXの ID-19に適合できるタイヤの幅は何mmまででしょうか?
どなたか、詳しい方、教えていただければありがたいのですが、よろしくお願いします

書込番号:6751735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/14 19:44(1年以上前)

リム幅も違いますが、アレックスに限らず、リム外径もメーカーによって、またロットによって多少の違いがあります。

よって最初からロード専用リムでない限りは実際タイヤを入れてみないとわからないというのが現状です。空気を入れると外れる可能性があります。

最初から28Cが入っていたなら、25Cくらいまではたぶん大丈夫と思われます。ただ23Cになるとわかりません。23Cだと空気圧が最低7気圧になりますので100パーセント外れないとは言い切れません。

いずれにせよこの手のクロスバイクに23Cを入れると乗り心地は最悪です。25Cくらいで空気圧6気圧くらいがいいところではないでしょうか。

書込番号:6754347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2007/09/14 22:44(1年以上前)

えるまー35 さん。
早速の回答ありがとうございます。
「実際にやって見ないと判らない。」
なるほど、なんとなく判る気がします。
アドバイスのとおり、25Cか28Cで探してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6755117

ナイスクチコミ!0


Morpheusさん
クチコミ投稿数:38件 07 ABSOLUTE DXのオーナー07 ABSOLUTE DXの満足度5

2007/09/18 01:52(1年以上前)

 僕自身は700Cの23mmで6気圧ぐらいで乗ってます。たしかに、28mmで乗っていたころよりはショックが多いです。ただ、明らかに路面抵抗が減って速く走れます。それなりのメリットはあるのです。
 あ、そうそう。23mmをつけて早々。タイヤを入れるときにリムのはめ込みが悪くて、チューブがはみ出してパンクをしたことがありました。横着しないで確認しながら作業していたら避けられるアクシデントですけど、細めのタイヤをつけるときは、ご注意ください。
 その辺のリスクがあるとお分かりいただけたら、@スポーツ車と割り切って細いタイヤ(23mm)にするか、A快適な太いタイヤ(28mm以上)にするか、Bバランスよくその間を取るかという選択肢のうち、ご本人の判断がしやすくなるのではないでしょうか。

書込番号:6768618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/09/18 23:21(1年以上前)

Morpheusさん 情報ありがとうございます。
所で、タイヤを細くすると路面抵抗が減って早く走れると言うのは、
接地面積が減って走行抵抗が少なくなり巡航速度が上がると言う事なのでしょうか、
それとも、タイヤが軽くなって、慣性が減り、回転が上げやすいという事なのでしょうか?
もっともこの場合は巡航スピードにあがるまでの時間が短くなるだけで巡航スピード自体は変わらないように思えますが・・・。(逆に少しの抵抗で速度が落ちやすい?)
まだ、自転車を始めたばかりの初心者の為、巡航速度も平地無風で28-30km位しか出せません。
タイヤを細くしたらどの位出るのでしょうか。
自分でタイヤを替えて見ればすぐ判るのでしょうが、どの位の効果があるのか興味のあるところです。
自転車はオートバイと違いエンジンの差が大きいので効果は人それぞれでしょうから、今後色々自分で試していきたいと思っています。

書込番号:6771817

ナイスクチコミ!0


Morpheusさん
クチコミ投稿数:38件 07 ABSOLUTE DXのオーナー07 ABSOLUTE DXの満足度5

2007/09/19 00:01(1年以上前)

 重さもあるでしょうけど、路面抵抗の減少が一番だと思います。明らかに走っていて軽く感じます。ただ、確かに巡航速度は変わってないと思います。敢えて言えば細いタイヤの効用は「速く走る」もあるでしょうけど、「疲れにくい」とか「長く走れる」ということだと思います。25mmだと差はわかりにくいかもしれませんが、23mmではわかります。
 ロードのタイヤが細いのは、細いことのメリットがその辺にあることだと思うのです。
 まあ、もともと僕はロードに乗っていた時期もあり、細いタイヤに抵抗がないので、そんな風に考えているだけかもしれませんけどね。
 僕の印象としては、前輪だけ細くしても違いは感じます。
 23と25mmどちらにも使えるチューブがあるようだったら、前輪だけでもトライしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:6772089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/09/19 22:08(1年以上前)

Morpheusさん ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:6775078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング