
このページのスレッド一覧(全1780スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年10月6日 01:12 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月2日 18:24 |
![]() |
1 | 4 | 2006年10月7日 19:14 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月23日 00:56 |
![]() |
1 | 1 | 2006年9月26日 19:53 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月27日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

エスケープならスポーツ車用て700C対応のサイドスタンドなら大体とりつくはずです。
大抵は六角レンチがあれば取り付けられます。ご自分でやってみても
よろしいのではないでしょうか。
書込番号:5503972
0点

材質はアルミが軽いです。値段は店頭で1500円位、鉄でいいならホームセンターで900円位。サイズは700C用ですがMTB用も使えます。リムの直径が変わってもタイヤの外周は700CとMTBは、ほとんど同じなのでスタンドは共通で使えます。
こういうのもあります。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/viva/unistand.html
取り付けは誰でも簡単にできますが、注意点はねじを締めすぎてフレームを歪めないこと。アルミのフレームはゆがみます。あとフレームに傷をつけたくなければテープを巻いてからつけた方がいいです。
書込番号:5507836
0点





クロスバイクで週2回ほど走りにゆく
狭山市に住むおじさんです。
ビンディング付のシューズやウエア等試着して
購入したいのですが、近くで売っている店を
教えてください。
専門店では取り寄せになり、サイズ等あうか
心配です。ただ、ロードレーサに乗っている人が
着ているようなぴったりしたものでなく普段着でも
違和感が無いものをと考えています。
0点

近くの所沢市民です。
やっぱり品数豊富なスポーツバイク専門店は近くに無いので、ウェア他ちょっとしたパーツ買いも困ります。
私の場合は都内勤務なので、池袋や御茶ノ水あたりで時間あるときにブラブラ買い物して帰ります。
ワイインターナショナルさん
http://www.jitensya.co.jp/y/shop.html
ビクトリアL−Breathさん(アウトドア専門館)
http://www.victoria.co.jp/
試着部屋があったような...でもポイント還元制なので値引き渋め
このあたりですね。
>ロードレーサに乗っている人が着ているようなぴったり
>したものでなく普段着でも違和感が無いものを
ちなみに私は、下はレーパンですが上着はユニクロのドライメッシュだったりします。
上着はジッパーの付いたネックモノだったらそれっぽいので、あまり気にしてません。
どうでしょうか?
書込番号:5504236
0点

回答いただき有難うございます。
参考にさせていただきます。
パンツやSPDシューズ等を試着して
購入したいと思っていたもので。
今度、東京に出たときよってこようかと
思います。
書込番号:5504938
0点

なるしまフレンドがパーツ豊富で安いです。
http://www.nalsimafrend.jp/
実際走っている人も多いので使用感も聞けます。
クロスで走るだけなら普通の服でもいいと思いますけど、ヘルメットとサングラスは安全のために装着お勧めします(いろいろ物飛んでくるので)
書込番号:5507874
1点

回答有難うございます。
来週に昭和記念公園にコスモスを見に
行く予定があり、帰りに寄らせてもらおうかと
考えています。
書込番号:5515702
0点



クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3
06モデルと07モデルの違いは何でしょうか。
形・部品が何か違うのですか。それとも色だけ?
R3SEのように、「ドロヨケ、スタンド、前キャリアが付属」という違いですか。
だとすると、気に入った色で06モデルの在庫があれば、その方が得という事になりますか?
ピントはずれな質問かもしれませんが、ご存知でしたら教えてください。
0点

それほど大きな変更は無いようなので、欲しい06モデルの在庫があるようなら06モデルを購入した方がお得感はありますね。
そーいえば、07モデルは価格が上がっていますけど、理由を知っている方いますか?
書込番号:5493811
0点

これだけ世間が石油高騰と言っているのですから
自転車業界も無縁ではありません、アルミ、タイヤ、鉄
全ての物が値上がりしています。ジャイアンとはまだ大きな
メーカーですから値上げ幅も小さい物が多いですが、中小の
メーカーは1万円くらいあがっている所もありますよ。
書込番号:5503914
0点

よく行くネットでパーツを大量に売っている自転車屋のオーナーが、仕入れるたびに値段が高騰しているので値段をいくらにするか困っていると言ってました。仕入れが倍以上になっているパーツもあるそうです。欲しいパーツは早く買った方がいいかもしれません。
書込番号:5507845
0点

いろいろありがとうございます。06モデルを購入することに決めました。(在庫あればの話ですが・・・)
書込番号:5515133
0点

回答ありがとうございます。
なるほど。そうすると質を維持するための価格UPということですね。
書込番号:5518760
0点

というよりも、最近クロスバイクを購入するオヤジが激増して需要が増えたからです。
とりあえず4万円くらいなら、ということでみんなこれから入るのです。
書込番号:5562741
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Crossrider xc sport
Crossrider xc sport の購入を考えています。
ただ一つ迷いがあり、それは フレームサイズです。
私の身長が162cmで、最小フレームサイズが49なのです。
シートチューブ長 455mm
スタンドオーバーハイト 771mm
このサイズで乗れない事はないと思うのですが
サドルも多少は上に上げたい(サドルの下にチェーンを取り付けたい)と思っています。
他のメーカですとフレームサイズがもう少し小さいのがあるのですが、残念ながら最小で49です。(07年モデルで小さいのが
出ると嬉しいのですが)
この身長で49のフレームサイズは会うのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0点

> この身長で49のフレームサイズは会うのでしょうか?
実車をまたぐのが一番良いのですが、股下がどれだけあるかによると思います。
本を股下に挟んだ(本を股下に押し当てた)状態で、壁を背にして、床から本の上部までの高さを測ります。
踵を付けた状態と踵を上げた状態で計り、スタンドオーバーハイト 771mmの高さを実感する事です。
踵を付けた状態が771mm以上なら、問題ないでしょう。
踵を上げた状態が771mm以下だと、実用的ではないでしょう。
踵を付けた状態が771mm以下、踵を上げた状態が771mm以上の場合、乗れないことはないと思いますが、停車時に少々気を付けないといけないでしょう。(停車時に、シートを前に降りてフレームをまたぐ際に、フレームを若干寝かせる。)
書込番号:5480667
1点



クロスバイク > GIANT > 06 Escape R2
私はクロスバイクの購入を検討しています。候補はEscape R2がいいなと思いました。しかし私は初めてなのでどんなクロスバイクがいいかわかりません。他にもお勧めなどあれば教えてください。予算は6万前後です。ちなみに通学距離は15キロぐらいです。道は坂道が多いです。また私の身長は168cmで足は短いです。フレームサイズはどれくらいがいいのでしょう。
0点

> 私は初めてなのでどんなクロスバイクがいいかわかりません。
見た目(デザイン)が気に入ったもので良いと思います。
> 他にもお勧めなどあれば教えてください。
個人的には、フロントフォークがある方が使い勝手が良いのでお勧めですが、今の時期在庫がないかも。
本屋で、自転車雑誌等を見て探してみるのも楽しいですよ。
> 私の身長は168cmで足は短いです。フレームサイズはどれくらいがいいのでしょう。
420 で良いと思いますが、実車(Escape R2 or R3)で確認できるなら確認した方が良いと思います。
通学で使用する場合、自転車本体以外にも必要なものがあるので、これらを含めて購入する必要があります。
・必要と思われるもの
スタンド、泥よけ、ライト、ズボン裾を止めるストラップ
スタンドがないと、駐輪する際に不便ですし、泥よけがないと、少しでも雨が降ると大変なことになるし、ライトがないと日が落ちたら危険(というか道交法違反)だし、ズボン裾を止めるストラップがないと、チェーンにズボンの裾が巻き込まれてしまいます。
・あった方が安全・便利なもの
スポーツサングラス、グローブ(手袋)、インフレーター(空気入れ)、サイクルコンピュータ
スポーツサングラスは、走行中に目を保護するため(スピードを出すと、虫とか小石とか結構飛んできます)。
グローブは、スポーツバイクは前傾姿勢になるため、体重が腕にかかるのでした方がいいですし、万が一転んだときに手の平へのケガを防ぐことができます。
インフレーターは、スポーツバイクのチューブの空気圧は、比較的短期間で低下するので、ゲージ付きのインフレーターを自分で持っていた方が良いです。
サイクルコンピュータは、あると走行スピードや走行距離がわかって楽しいのでお勧めです。
書込番号:5481683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





