クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンドル

2006/08/15 15:23(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

クチコミ投稿数:91件

ハンドルを純正から変えようと思っているのですがどのようなのがいいのでしょうか?
あまり高いのは予算がないのでだめなのですが…
皆さんの意見を聞かして下さい。

書込番号:5348101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2006/08/15 16:23(1年以上前)

>まつのんさん
闇雲にハンドルを変えたいと仰られても答えようがありません。
変えたい理由、目的、予算を明確にしましょう。
例えば
・今より軽くしたい
・幅がせまいので広くしたい
・ポジションが窮屈なのでゆったりしたい
など
具体的に仰って頂いたほうがアドバイスしやすいです。

書込番号:5348198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/08/15 23:55(1年以上前)

はせっちさんこんばんわ
用途的には走りやすさです。
今使っているのですが走っていると力があまり入らないような感じがしているので変えたいと思っています。
早急ではないので1万円ぐらいにおさめたいのですができるでしょうか?

書込番号:5349347

ナイスクチコミ!0


yyygggさん
クチコミ投稿数:89件

2006/08/17 15:20(1年以上前)

ハンドルの位置を低くすると力が入りやすいです.ステムを上下逆にして低い位置に付け替えるだけでも大分違いますよ.

書込番号:5353498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/18 04:00(1年以上前)

また、ハンドルが若干湾曲してると思いますから、
取り付ける角度をいろいろ変えてみるのも良いと思います。

yyygggさんの言うように、うまくポジションの調整が
できてないことが考えられますから、サドルの前後上下、
ステム長もいろいろ試すのが良いと思います。

書込番号:5355390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

スレ主 rb26rさん
クチコミ投稿数:2件

みんなのクロスバイク投稿写真http://www.k2.dion.ne.jp/~style/bike/subpage8-4.htmlにて、かっこいいR3を発見しました!
pege1の投稿者、アンジさん
パーツ内容はマキシス、コロンビア23C、リッチ、ステム、と書いてあります。
どろよけもどこをさがしても見つからず、どのメーカーか知りたいです。
アンジさん本人に聞ければ一番いいのですが、連絡のとりようがありません、もしサイトみてわかる方いましたら、教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:5338246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/12 09:24(1年以上前)

サイクルベースあさひで「マッドガード」で検索してみてはいかがでしょう?写真付きで商品情報が出ますので、同じか近いデザインのものが見つかるのではと思いますが。
http://www.cb-asahi.co.jp/

書込番号:5339257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/08/14 23:01(1年以上前)

GIANTにも純正のドロヨケがありますよ。
アサヒさんのドロヨケと見た目、大差は無いと思いますが。

http://www.giant.co.jp/2006/parts_accessories/P&A/p&a.html

↑のオリジナルオプションパーツを参照ください。

書込番号:5346585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/08/16 23:42(1年以上前)

こんにちは

えーとこれは、フリンガーの泥よけですね。
違うメーカー名であちこちから出ていますが、基本的に
フリンガー社の物です。
こちらにあるのがそうだと思いますので確認してみて下さい。
http://www.unico-jp.com/new_itm2.html

書込番号:5352210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

小柄な女性用のバイクについて

2006/08/09 09:30(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

クチコミ投稿数:2件

R3乗りの34歳男性です。

趣味で中〜長距離にR3で出かけています。
妻用にクロスバイク購入を検討していますが、妻が小柄な為、なかなかよいバイクが見つかりません。

よい情報があればお願いします。

妻 身長145cm痩せ型
  MTBでなく出来るだけ軽いクロス系を希望しています。

書込番号:5330673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2006/08/09 14:21(1年以上前)

以前、クロスにするかMTBにするかを迷った挙句、最終的に子供と同じMTBを買いました。

さて、その時のことを少々書かせていただきます。

GIANTのクロスバイクは、皆様も書かれている通り、推奨身長通りにまたがりますと、かなり小さく感じます。
私自身は171cmですが、R3をまたいだ際の感じですと、フレーム465サイズ(175〜190cm)ではやや小さく思え、500サイズ(185〜200cm)の方がどちらかというと、しっくり来るような感じでした。
ただ、この感覚は、あくまでも店内でまたいだだけですので、実際に試乗をしたわけではなく、走ってみてどうかはわかりません。
@よっすぃ〜さんの奥様は145cmとのことですので、R3の380サイズ(155〜170cm)でも、以外にスッと乗れるようにも思えます。
問題なのは、一番小さなフレームサイズの実車って、なかなか店舗には置いていない事ですが、近いようなフレームサイズの実車を探してもらい、それをまたいだ感じで探されるのが良いかも知れませんね。

あと、参考になるかはわかりませんが、うちの息子(141cm)は、ROCK4500(GIANTのMTB)の320サイズ(145〜160cm)を問題なく乗りこなしております(360も乗れそうでしたが、足着き性にやや不安がありました)。また、私はXtc850の480サイズに乗っております。

書込番号:5331224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/09 15:23(1年以上前)

私も適正身長からすると10cm大きいはずの500mmに乗ってますが、サドルは上げて乗っていますし、ハンドルとの距離も多少短く感じます。380mmのフレームだったらいけるのではないかとも思いますが、個人差もあるでしょうから、一度実車で試してみたほうがいいでしょうね。
もし、大きく感じるのであれば、他メーカーでフレームサイズが380mm未満のものを探すか、絶対クロスバイクでないといやだ、というのでなければ、スポーツタイプのフォールディングバイク(折り畳み自転車)はいかがでしょう?
私はR3の他に、DAHON社のHELIOSという車種を持っており、さすがにクロスほどではないですが、ママチャリなどよりは、よほどよく走ります。
車体も小さめなので、小柄な方でも楽に乗れると思いますが。

書込番号:5331315

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/08/09 18:02(1年以上前)

他の方のレスもついている様ですので、私は別の視点で。

女性の場合、股下を基準にフレームを選択すると、(一般的に)男性よりも手が短いので、乗車姿勢が前傾になる事もあるのでご注意下さい。

また、女性は(一般的に)男性よりも脚力がありませんので、ギヤ比が軽い方がお勧めです。

私は、最近増えている女性用自転車をお勧めします。

(1)SPECIALIZED SIRRUS WOMENS (XSサイズ)
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/121885/129949/430104/

(2)TREK 7.5 FX WSD (13"サイズ)
http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/75fxwsd.html
http://www.cycle-yoshida.com/trek/trek/cross/675fx_wsd_page.htm

(3)K32 CROSSBIKE/Happy Weekend
http://www.k32.co.jp/happy.html

ネックは価格でしょうが、それだけの価値があると思います。

※TREK なんて Escape R3 2台買えちゃいますけど…(笑)
 個人的には、いつか TREK の自転車買いたいな。何よりデザインが良い。

書込番号:5331647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サドルについて、

2006/08/06 11:51(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

スレ主 rb26rさん
クチコミ投稿数:2件

昨日、R3を手に入れて、30キロくらい試し乗りしたところ、股の痛さが気になりました。 今朝またがってペダルをこいでみたら、足が伸びたところで股の痛みがありました。
まだ慣れてないせいで痛いのか? 調整があっていないのか?
何か知っている人いましたら教えてください。

書込番号:5322675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2006/08/06 13:01(1年以上前)

対処法は、3つくらいあります。
ポジションチェック。
ネットでググるか、本を買って勉強する。
フカフカ系のサドルに交換。
30Km乗るならレーパン。
ピチピチ・モッコリが嫌なら、パールイズミの
3000円前後のパッド付のインナーパンツ。

書込番号:5322810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2006モデル

2006/08/02 00:38(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Sirrus

スレ主 apapayaさん
クチコミ投稿数:15件

シラスの2006モデル、パールホワイト、Mサイズがまだ在庫してあるお店しってるかたいたらおしえてください。
2006年モデルがどうしてもほしいんです。
よろしくお願いします。

書込番号:5310226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:711件

2006/09/04 13:04(1年以上前)

こんにちは。
もう見ていないかも知れませんが、これですか?。ttp://item.rakuten.co.jp/naturum/533274/

書込番号:5406466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/09 07:37(1年以上前)

在庫一掃セールで格安です。 ttp://www.jiggyarea.com/

書込番号:5420519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

空気の入れ方

2006/07/31 09:34(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

クチコミ投稿数:15件

初めまして、
どなたかご教授お願いします。m(_ _)m
少し前に06 Escape R3を購入したのですが、
昨日空気が減ってきたと感じまして、
空気を入れようとチャレンジしたのですが、空気がなかなか入らなくて大変困っています。

そこでネットで調べました所、
どうやらやり方はあっているようなのですが、どうもうまくできません。

1:ゴムキャップを外す。
2:先端のねじ(バルブ?)をゆるめる
3:購入時ついてきた仏用変換アダプターを装着
4:エアーコンプレッサーと普通のママチャリ空気入れ(高圧用)にて充填

という具合にやってみたのですが
どうも変換アダプターから空気が漏れている感じで
あまり空気がはいりません。

また検索時ヒラメという仏専用金具?とポンプ(メーター付き)の組合せがいいということも書いてあったのですがごくごく普通に売っている仏タイプ対応空気入れで入れるのは無理なのでしょうか?みなさまはどのように入れられていますか?

どうかご教授お願いします。m(_ _)m


書込番号:5304811

ナイスクチコミ!0


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/31 12:25(1年以上前)

変換アダプターは
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000CELS2S/
こういうのでしょうか?
だとしたら漏れて当然なので、この際ですから仏式対応のポンプを新調しましょう。
ヒラメの口金は精度は高いですがポンプをもう1個買えてしまうほどの値段ですし、実用上、無くても問題はありません。

書込番号:5305119

ナイスクチコミ!0


hank0716さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/31 13:58(1年以上前)

http://www.rakuten.ne.jp/gold/atomic-cycle/barubu/kukiire.htm

ここを参照されてみてはいかがでしょうか。私が思うにたぶんバルブロックネジをゆるめた後に、バルブロックを上から押す(2段目一番左)と言う工程を忘れているのではないかと。。。

書込番号:5305354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/31 15:13(1年以上前)

アダプタ使うよりもフレンチ対応の空気入れを買ってくる事をお勧めします。それが一番確実だと思います。安いのであれば、2000円くらいでもありますし、空気圧計のあるのを使ったほうが便利です。

アダプタかませてやるのであれば、先端の緩めたネジの部分をポチッと一回押して、少し空気を噴出させてからアダプタを付けてみたらどうでしょう?
フレンチの空気入れを使う場合もそうしたほうが、スムーズに空気が入る気がします。

書込番号:5305511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/07/31 16:32(1年以上前)

asa-20さん&hank0716さん&さだじろうさん
早速ご親切に教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
>変換アダプターは
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000C
ELS2S/
>こういうのでしょうか?

はい真鍮?でできたそのような形でした^^;

>だとしたら漏れて当然なので、この際ですから仏>式対応のポンプを新調しましょう。

シールテープみたいなものをまかないとやはり
ダメなんでしょうか?
てっきりついてきたアダプターなので
そのまま利用できると思いまして・・・^^;

>ヒラメの口金は精度は高いですがポンプをもう1個>買えてしまうほどの値段ですし、実用上、無くて>も問題はありません。

たしかにヒラメちゃんはすごく高いですね(*_*)
いまあるママチャリ用のポンプはだめそうですね^^;
みなさまのご教授の通り仏式専用の物を購入したほうがよさげですね。
パナレーサーという仏タイプのやつは
どうなんでしょうか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/fp-1.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/atomic-cyc
le/barubu/kukiire.htm

>ここを参照されてみてはいかがでしょうか。私が>思うにたぶんバルブロックネジをゆるめた後に、>バルブロックを上から押す(2段目一番左)と言う>工程を忘れているのではないかと。。。

それが初めににうまくできなかったのでいろいろなHPをみてその工程(2回ほど押してプシュっていいました)も行ったのですがなぜか無理でした(*_*)

>アダプタ使うよりもフレンチ対応の空気入れを買>ってくる事をお勧めします。それが一番確実だと>思います。安いのであれば、2000円くらいでもあ>りますし、空気圧計のあるのを使ったほうが便利です。

安い物でも仏式なら問題はないのでしょうか?
車のシガーソケットにつなぐコンプレッサーで
変換アダプタ使用(あとママチャリポンプも)で
気持ちはいったかどうかレベルでしたので・・・
(-_-;)

>アダプタかませてやるのであれば、先端の緩めた>ネジの部分をポチッと一回押して、少し空気を噴>出させてからアダプタを付けてみたらどうでしょう?
>フレンチの空気入れを使う場合もそうしたほう>が、スムーズに空気が入る気がします

みなさまの意見でポチっっと押すことが肝心なようなので今一度その点もふまえトライしてみたいと
思います。またどのみち仏ポンプも必要そうなので
そちらも購入してみようと思います(もしおすすめがあれば教えて頂けますと助かります)

みなさま親切に教えて頂き本当に感謝いたします。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:5305692

ナイスクチコミ!1


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/07/31 21:00(1年以上前)

仏式バルブアダプターを取りつけた場合に、バルブアダプターがフレンチバルブの先端を押してしまって空気が漏れることがあります。その場合は、フレンチバルブの先端を緩めるのを8割くらいにして、バルブアダプターを取りつけてください。

> もしおすすめがあれば教えて頂けますと助かります

評価が高いのは、シリカ ピスタとスペシャライズド エアーツールでしょうか。(少々高いですが…)

シリカ ピスタ
http://www.cycle-yoshida.com/inter_max/silica/6pista_page.htm

スペシャライズド エアーツール コンプ
http://www.cycle-yoshida.com/specialized/access/pump/5airtool_comp_page.htm

書込番号:5306367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/31 21:32(1年以上前)

私が持っているのは本当に安物ですが、普通に空気入れる分には別に問題は感じていません。
きっと高いのと比べると、高圧入れる時の楽さかげんとか、空気圧計の精度とかに違いがあるのでしょうね。
とはいえ、空気入れにまでそんなお金をかける気にはなりませんが(^_^;)。

書込番号:5306490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/31 21:32(1年以上前)

フレンチ専用の空気入れとして、はなまるタロウさんが挙げたパナレーサーのもので十分です。
長い間メインで使っていましたが、まずまず良く入ります。一度入りにくくなりましたが、ポンプ部分の革を交換するだけで復活しました。

あさひのホームページ見て思わず笑いましたが、そこにあるとおり、シリカのスーパーピスタの次にお勧めです。

スーパーピスタの良いところは、高圧になっても(9気圧強入れてます)一押しごとにシュコシュコ入る感じが変わらず、ポンピングが重くなる感覚もあまりないことです。
また、超メジャーなポンプなので補修パーツの入手が楽なこともあります。

ただし、たまにしか空気入れを使わないかたにはちょっと宝の持ち腐れっぽいかも。
将来、ラテックスチューブを使う予定があったり、レース志向で空気圧管理にシビアになる必要があったりといった事情がない限り、ここまでお金を出すかは趣味の問題です。

でも、毎日空気入れる人間にとっては、良いポンプは必需品であり空気を入れる作業が苦にならなくなります。

なお、ヒラメはバルブとポンプヘッドの脱着を非常にスムーズにしますが、これも空気入れの使用頻度の少ない方にとっては贅沢な出費と思います。

書込番号:5306493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/08/01 08:34(1年以上前)

復活チャリダー4さん
さだじろうさん
RMT-V300さん
みなさまほんとありがとうございますm(_ _)m
皆様のご意見を参考にしますと
空気を入れる時のバルブの1押しが重要なのと
空気入れはメーター付きで基本的に安くても問題ないけど作業性・注入性能?に差があるということですね。

シリカ ピスタはかなり良さそうですね(^o^)
ただ値段が初心者の私にはもったいない位ですね^^;
まずはアサヒさんのHPのピスタの次におすすめの(笑)パナレーサーの仏専用を購入してみようと思います^^;
ヒラメちゃんは色々知ってから必要であれば購入したいと思います。
この度はご親切な方々のおかげで大変勉強になりたすかりました。ここの掲示板はほんといい所ですね!
ありがとうございました。m(_ _)m


書込番号:5307799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/11 14:50(1年以上前)

このたび私もR3とパナレーサーのハイパフォーマンスポンプを同時購入しました。
空気の入れ方に最初戸惑いましたがこちらの書き込みを参考に無事空気を入れることができました。ただ、入れ終わって空気入れのレバーを倒しバルブから外す瞬間にプシュッと少し空気が漏れます。これが普通なのでしょうか?
単に空気入れの残圧が抜けただけなのかな・・・

書込番号:5428907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング