クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズについて

2006/05/18 23:57(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

スレ主 yakyubakaさん
クチコミ投稿数:13件

初書き込みです。よろしくお願いします。
さっそくですが、ESCAPE R3(R2)の標準タイヤサイズは700X28Cですがその下?はいくつぐらいまで交換可能なのでしょうか?

書込番号:5090650

ナイスクチコミ!0


返信する
alwynさん
クチコミ投稿数:50件

2006/05/19 09:22(1年以上前)

標準で28Cならば、23Cぐらいまでなら許容範囲ですよ。
ただし、幅が小さくなると言うことはそれだけ必要となる空気圧が高くなると言うことなんです。
抵抗が少ない分だけ軽快な走行感覚が得られますが、乗り味はかなりごつごつしたものになります。
もちろん、空気圧管理もかなりシビアになってきます。
ちゃんと空気を入れないとすぐにパンクしてしまいます。

書込番号:5091309

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakyubakaさん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/19 21:28(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます。
もっと早く走りたいと思い、まずタイヤかなー?と。

軽快に走れる分、リスクも多くなるんですね。

ありがとうございました。

書込番号:5092839

ナイスクチコミ!0


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/20 00:03(1年以上前)

いまついているタイヤを引っこ抜いて、
リムの内側の幅を測ってみて、
それよりやや太めのタイヤならつくでしょう。

http://www.geocities.jp/bikemaking/compatibility/rim-tire/rim-tire.html
のAの寸法です。

書込番号:5093427

ナイスクチコミ!0


alwynさん
クチコミ投稿数:50件

2006/05/20 11:39(1年以上前)

もっと速く走りたいのならば、ペダルを早くこげばそれだけ早く走れますよ〜。
アウターのトップでケイデンス90とかのレベルで走れれば時速40キロとか50キロレベル。
それだけ走れれば、十分なような気がしますけど(^_^;

この数字はあくまでも例ですが、自転車のペダリングの基本は小さいギアを小気味よく速いペースで踏むことなんです。
(人によって重いのが良いというのがいますけど)

ちなみにホイールをごっそっと交換するだけでもかなり効果があります。
スポークの数が少ない軽量ホイールとかだと、かなり違ってきますから。
それと実用上のことを考えたら23Cぐらいが限界ですよ。
18とかそれよりも細いのがあるけどそれだけパンクしやすくなるしね。

書込番号:5094533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/29 21:32(1年以上前)

私もタイヤの太さは色々試しましたが、もし車道もしくは舗装道路を主に走るであれば23が早さと使いがってのバランスが一番いいです、ただどうしても歩道や段差、未舗装路があるならば28〜35が安心して走れるってところでないでしょうか。

書込番号:5122336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メンテナンスについて

2006/05/18 01:16(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

クチコミ投稿数:22件 06 Escape R3のオーナー06 Escape R3の満足度5

はじめまして。
R3を買って1ケ月が経過したものですが、皆さんはどのようなメンテナンスをしてますか?ママチャリ以外乗った事がないので、さっぱり分かりません。必要最低限の事でもいいので、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:5088201

ナイスクチコミ!0


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/18 03:58(1年以上前)

とくにブレーキや変速機などにトラブルがなければ、
車体をふいて、ギアやチェーンを洗浄、ワイヤーやチェーンに注油、タイヤの空気圧をチェック、各部のネジが緩んでいたら増し締め
このくらいで良いと思います。

注油の箇所や方法などについては
http://www.sportsmovie.jp/funride/maintenance/?sm=0&it=111
が参考になります。

よく街中でチェーンをキュラキュラ言わせてる人を見かけますが、チェーンやギアが錆びてると傍から見てかっちょ悪いだけでなく、確実に自転車の寿命を縮めますし、走るときの抵抗にもなりますから、数週間から月に1度くらいはチェックすると良いですよ。

書込番号:5088400

ナイスクチコミ!0


ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/05/18 14:53(1年以上前)

こんにちは。

私は、遠乗り?から帰ってきたら汚れを拭き取り、ギア&チェーンを洗います。
空気圧のチェックは、乗る前に確認をしてますが・・・

チェーンは、『バルビエリ』(クリーニングキット)を使用してます。ワックスを混合したオイルなので洗浄と潤滑の両機能ですからこれ1本でチェーンメンテはOKではないでしょうか。

あとは・・・購入店によく顔を出します。顔と名前を覚えてもらい、メンテのコツを教えてもらったり、場合によってはメンテをしてもらいます。(^^;)

当然、パーツを買う時はそのお店で購入してます。(^^)

書込番号:5089185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 06 Escape R3のオーナー06 Escape R3の満足度5

2006/05/18 21:56(1年以上前)

asa-20さん、びん坊さん お返事ありがとうございます。
がんばって?メンテしてみます。
また、何かあったら宜しくお願いします!

書込番号:5090149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者にアドバイスを!!

2006/05/16 16:46(1年以上前)


クロスバイク > ルイガノ > 06 Lgs-Tr 5

クチコミ投稿数:27件 06 Lgs-Tr 5のオーナー06 Lgs-Tr 5の満足度4

こんにちは。私は今回はじめてクロスバイクを購入しようと考えております。そこで、ルイガノ2006 LGS-TR5が私の目に留まり、購入しようと考えておりますが、初心者にこのバイクは難しいでしょうか?
私がこのバイクを選んだ理由は私のような手の小さいものでも楽にギア操作ができること(シマノ NEXACE C500)とハンドルステムの角度調整が可能なので、自分なりの乗りやすい姿勢に設定できることです。
どうでしょうか?
一度乗ってみて、購入したいのですが、遠方に行かないと在庫がない状態のようです.

そこで皆さんにアドバイスをいただければと思っています。
自分の希望としては乗りごこちが良く、速くて、操作性・メンテナンスが楽なものがいいのですが。。。
このバイクは上記の私の希望を満たしていますか?

通常、街乗りで通勤や近所の公園に子供を連れていったり、買い物に利用したり、自分の運動のためにも毎日数キロ乗りたいと思っております.

また、私は身長164cmですが、ルイガノのサイズ420で大丈夫でしょうか?メーカーサイズ表を見るとこの420でいいと思うのですが。。。(手・足が短い方なのでもうひとつサイズを落とした方がいいのでしょうか?

なおかつ、このバイクにチャイルドシートを付けて、2歳の子供を乗せて、近所の公園(家から約3Km程)に行きたいなあ〜なんて、希望がどんどん膨らんでいく今日この頃ですが、どなたかアドバイスのほう、よろしくお願いします.




書込番号:5083890

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/05/16 20:00(1年以上前)

> 初心者にこのバイクは難しいでしょうか?

そんな事はないと思います。

> 乗りやすい姿勢に設定できることです。どうでしょうか?

乗りやすいと思いますし、調節も可能です。

> 乗りごこちが良く、速くて、操作性・メンテナンスが楽なもの
> このバイクは上記の私の希望を満たしていますか?

乗りごこち:○
 乗車姿勢が楽+フロント・シートサスペンション
速さ:△
 1分間にペダルを 75 回転ぐらい回せれば、40 Km/h ぐらいは出せる
メンテナンス:△
 スポーツバイクである以上、ある程度のメンテナンスは必要
 できるだけメンテナンスしたくないのなら、シティバイクを選択する

> 私は身長164cmですが、ルイガノのサイズ420で大丈夫でしょうか?

大丈夫だと思います。
ちなみに、06 Lgs-Tr 5 は、 420mm と 470mm の2サイズしかない。

> このバイクにチャイルドシートを付けて

できない事はないと思いますが、結構なお金がかかることは覚悟して下さい。
また、自転車乗降時にお気をつけ下さい。


ちなみに、06 Lgs-Tr 5 て、そろそろ在庫がなくなってきていると思うので、購入するのなら早めに決断しないと、手に入れるのが難しくなると思いますよ。

自転車は、驚く程少量生産で、人気車種なんて4月・5月で終了なんて事が結構あるので注意して下さい。

書込番号:5084248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 06 Lgs-Tr 5のオーナー06 Lgs-Tr 5の満足度4

2006/05/16 23:34(1年以上前)

RMT-V300さんへ:
早速のアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
RMT-V300さんがおっしゃるとおり、このTR5はもうほとんど在庫がない状態でどのお店に訪ねてみても、完売状態となっておりました。
そんな中、つい最近やっと1件、在庫を持っているお店をやっと見つけてましたので、すぐ取り置きをしてもらいましたが、いざ買うとなるとこのバイクで本当にいいのか?と不安になって、今回購入の決定をする上でどなたかのアドバイスがほしかったので、大変助かりました。
メンテナンスはRMT-V300さんがおっしゃるとおりです。私にしてみるとこのバイクは高い買い物なので、マメに大切にメンテナンスをしようと思っております。
これで購入する決心がつきました。
本当にありがとうございました。

書込番号:5085044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

R3のサイズについて教えてください!

2006/05/12 23:47(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
毎回この掲示板にはお世話になっております。
今回、R3の購入を考えておりますがサイズがわかりません。
私の身長は177センチで、手足の長さも普通です。
ショップに行ってR3を跨ぎに行ったところ、420と465がありました。
実際に跨いでみたところ、420では小さく感じたので、465でいいかなと思いました。
店員さんに465で適正ですかと尋ねたところ、500でもいいかもしれませんと言われました。
その店にはR3の500の原車が無かったため、173センチの店員さんが乗っている違うメーカーの500を跨がしてもらったところ、これでもいけますよというアドバイスをいただきました。
しかし、カタログを見たところ465は175センチ〜190センチとなっており、500は185センチ〜200センチとなっております。
また、ジャイアントのカタログを見ると、500で185センチから200センチという設定をしているのがこのエスケープぐらいで、他のものは500で175センチ〜190センチとなっております。
あくまでひとつの目安だと思いますが、私にとって500というのは適正なのでしょうか?
ちなみにエスケープは全体的に小さ目とこの掲示板に書いてあったような気が・・・
店員さん曰く、長距離乗るなら大きいほうがいいですよとのこと。
皆さん、ご教授ください。

書込番号:5073171

ナイスクチコミ!1


返信する
Curtizさん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/13 02:04(1年以上前)

10年近く自転車とは縁がなく、数ヶ月前にR3を購入しました。
超素人のため、お店のひとにいろいろと説明してもらったり、試乗させてもらったりしました。
他のEscapeは分かりませんが、同種のものよりサドルとハンドルの位置が近いため、ワンランク上のサイズでも大丈夫だとのことでした。

僕は172cmで、420と465を試乗しました。
420はフィット感がありましたが、ハンドルを切るとき靴の先が前輪に当たってしまい、少し大きめの感じはしましたが465に決めました。(後で分かったのですが、靴が当たってしまうのは、足の置く位置を間違っていたからでした。。。)

ここ数ヶ月乗ってみると、最初に感じていた少し大きめな感覚はなくなり、ちょうど良い感じがしています。
長距離(とは言っても、30km程度ですが。中距離?)を乗ると、不思議ですが、少し小さいなと感じることもあります。

そういうわけで、僕の場合は、465を買って正解だったなと思っていますが、体格や感覚に個人差があるでしょうから、500も試乗されて比較した方が良いと思います。

書込番号:5073634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/05/13 08:26(1年以上前)

仙崎大輔さん

乗車姿勢を見て判断するのが一番確実なのですが…。
簡単な確認の仕方を書いておきますね。

@サドルの高さを調整します。
サドルに跨った状態でペダルに足を乗せます。
このとき母指球がペダルの軸の上にくるようにします。
ペダルを回し片方が下に来たとき膝が軽く曲がる状態が適切なサドルの高さです。
A背筋を伸ばし腕を真直ぐにした状態でハンドルを握ります。
肘は突っ張らずに力を抜いてください。
手首も返さずに手の甲が腕のラインと直線になるようにしてください。
B上半身と腕の成す角度を確認します。
角度が約90度であれば、ほぼ適正なサイズです。
角度が小さければ1サイズ大きめの物を跨いで確認してください。
逆に大きければ1サイズは小さめの物を跨いで確認してください。

あと、フレームサイズで重要なのはトップ長です。
ジャイアントのカタログではジオメトリーのA寸法にあたります。
一般的なフレームサイズ表記はシートチューブ長になります。
ジャイアントのカタログではB寸法です。
同じフレームサイズの表記でもトップ長はメーカーによっても異なります。
A社の450oでOKでもB社の450oでOKとは限りません
特にエスケープの場合トップ長が
「他社の平均的な寸法より小さい」
と言われていますのでご注意ください。

書込番号:5073950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/17 20:13(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました。
先日もう一度跨ぎにいってきました。
500はなかったのですが、465を跨いだところ適正なサドルの高さにすると、サドルの引き出し限界ラインを越えていたので、やはり500にすることにしました。
みなさん、本当にありがとうございました。
納車はまだまだ先ですが、また色々と教えてください!

書込番号:5087079

ナイスクチコミ!1


こふくさん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/19 09:24(1年以上前)

「あまりにもタイムリーな話題でしたので」

昨日、R3の購入をしました。
身長177cm 手足普通の男です。

御徒町の「ウエノクラシック」で購入したのですが
ちょー初心者で、ほぼお任せ状態でしたので、この掲示板を見て「自分のサイズは?」と思い慌てて控えを見たら500でした。 流れに任せても、、?やっぱ177cmは500でしたよ。

書込番号:5091311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 06 Escape R3のオーナー06 Escape R3の満足度5

2006/05/24 00:40(1年以上前)

ちなみに私も!身長174cmですが、500にしました。足
が短い方ですが・・・手が長めです。1ランク下のサイズだとハンドルとサドルの距離が妙に近かったです。1ランク上(2ランク?)にして良かったです!

書込番号:5105574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マンション駐輪場保管について

2006/05/12 02:13(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

スレ主 oh!Jamesさん
クチコミ投稿数:4件

クロスバイクタイプの購入を検討中ですが、マンション等に見られるスタンドを使わないレールに立てるようなタイプの駐輪場でホイールは大丈夫なものでしょうか?

書込番号:5071076

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/12 09:41(1年以上前)

軽いから影響はないと思いますが 自分はいたずら(盗難)とかのほうが
心配で うちの玄関まで持って上がります

書込番号:5071358

ナイスクチコミ!0


xxxxxxxxさん
クチコミ投稿数:14件

2006/05/13 11:11(1年以上前)

私も気になっています。
会社の駐輪場がこのタイプの駐輪場なので、仕方なく停めているのですが、車重をスポークで支えているのでなんとなく心配です。MTBとかも停められるようにレール幅が広いのでタイヤ幅の狭いクロスバイクだと傾きは大きく感じます。この手の駐輪場は大抵、上下互い違いになっているのでなるべく下側に停めてなんとかスタンドで支えるように注意は払っています。
自宅マンションもこのタイプでして、なんとなく嫌なので毎日車に乗せています。
隣の人がぶつかったりしたら、スポークの塗装が剥げたり、曲がったりしない??って考えるとなんとなく心配ですよね。
(実際問題があるのかは、すいません。分かりません。。)

書込番号:5074269

ナイスクチコミ!0


スレ主 oh!Jamesさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/13 18:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。今月中に工事があり新しい仕様の駐輪器に変わるんですが、タイヤの細い自転車にお乗りの方も居ないようなのでどうしたものかと・・・ 隣の人が駐輪するときにガツンとやられたら・・・ やはりMTBにするべきかなあ・・

書込番号:5075317

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/05/13 19:01(1年以上前)

Escape R3 に取付できるか不明ですが、スタンドを2本脚にするというのはいかがでしょうか。

ESGE "Double Leg Kickstand"
http://www.unico-jp.com/w_stand.html

書込番号:5075485

ナイスクチコミ!0


スレ主 oh!Jamesさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/14 01:53(1年以上前)

mmmmご案内ありがとうございます。これは効果ありそうなブツですね。よく調べてみます。

書込番号:5076881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スギムラ

2006/05/09 18:11(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:53件

マイナーなメーカーですいません。
スギムラのプログレッシブを購入したいと思っているのですが
取扱い店が少なく苦慮しております。
神奈川の横浜近辺(都内でも可)で安く購入できるお店をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
メンテを考えて通販は考えておりません。

書込番号:5064422

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/05/09 20:40(1年以上前)

HP の Shop List(取扱店一覧)の中から選択すれば良いのでは。

株式会社 杉村商店  PROGRESSIVE
http://www.progressivebike.co.jp/

書込番号:5064774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/05/10 22:56(1年以上前)

>メンテを考えて通販は考えておりません。
メンテとか後々の事をしないから通販は安くできるんですけどね。

スギムラは小さいメーカーですのでどこの店でも卸先は一緒です。
店舗で安く売られているという事は、店に何かしらの事情があると
見て注意した方が良いかと・・・


書込番号:5067793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング