
このページのスレッド一覧(全1780スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年10月19日 10:45 |
![]() |
0 | 6 | 2005年10月17日 22:17 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月16日 17:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月16日 02:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月12日 17:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月11日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カープ魂といいます。
自分はいま高校生で、もうすぐクラブを引退します。
でも運動をやめたくないんで自転車を始めてみようと思っています。
そこでカタログを見たりしてるときふと『BRIDGISTONE ANCHOR CX900』という自転車に目が留まりました。
この自転車は自分みたいな初心者がのるのに適していますか??
また、一週間ほどの旅に出るのに適していますか??
どなたか教えていただけませんでしょうか?
0点

初心者だろうが素人だろうが誰でも乗れます。
必要なのは、慣れと知識です。
1週間の旅には向かないと思います。理由はリアにダボ穴が無いからです。
素材はクロモリやハイテンですので、ケミカル剤は必須かと思います。
最低限、リアにダボ穴があるものがいいです。
書込番号:4514571
0点

>カープ魂 さん
>一週間ほどの旅に出るのに適していますか??
旅行の内容によります。
装備を最小限(着替や工具など)に押さえ泊まりは宿を利用するスタイルなら問題無いと思います。
しかし、テントを張って泊まるスタイルの場合、
装備がかなり多くなりますのでキャリアが必要になります。
ZR9000さんが仰る様にこの自転車では厳しいかも知れません。
あと、キャリアや専用バックが必要になるため自転車以外に出費もかさみます。
前後のキャリアとサイドバックを合わせて(まともな物なら)5万程度は必要になると思います。
それ以外にテント、寝袋、炊事道具なども必要になりますので熟考されることをお勧めします。
書込番号:4514669
0点



クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3
クロスバイク初心者です。
通勤用に購入を検討してますが、
結構買い揃えなければいけませんよね?
スタンド、ポンプ、ロック、フェンダー、ライト等
アドバイスをいただけませんでしょうか、お願いします。
0点

ろびーにょさん こんにちは。 雨具、パンクキット、多少の工具、タオル、必要ならデイパックに着替え、、、、
書込番号:4510519
0点

>ろびーにょさん
必要最小限であれば
@スタンドAヘッドライトBワイヤー錠C防犯登録Dズボンバンド(服装によります)
Eパンク修理キット・携帯ポンプF工具類G予備チューブHグローブ
Iヘルメット(予算が許せば)
ですね。
あと、通勤用とのことですので雨天時の使用もあると思いますがその場合
JフェンダーK雨具Lアイウェアー(サングラスなど)
この辺の内容は自転車雑誌を発刊している出版社から出ているムック本に詳しく載っています。
一度、大きな書店で探してみてください。
自転車通勤に於ける注意点などのアドバイスも載っています。
雑誌に載っていない内容では
@充分自転車に慣れる。
Aルートの下見を行う。
先ず休日に行う。
次に、可能であれば平日の通勤時間帯と帰宅時間帯にも行う。
B自転車通勤に耐えうる体力作り。
「会社に辿り着くだけでいっぱいいっぱい」では洒落にもなりませんので(笑)
Cルート上、もしくはルート近くにある自転車店の確認を行う。
いざという時、駆け込める場所があると安心です。
D必要最小限のメンテナンススキル
少なくともパンク修理は出来無いと。
位ですね。
書き出すとキリがないです(笑)
一度ご自身で勉強されて判らない点を質問されるほうが
的確なアドバイスが出来ると思います。
書込番号:4510555
0点

早速のレス、ありがとうございます。とりあえず最小限の装備として、スタンド・ライト・ロックは必要ですかね。例えばスタンドでも種類や相性などあるみたいですね?お薦めがあったら教えてもらえませんか?
書込番号:4510705
0点

職場以外 止めないなら 無し。軽量な方が良いけど。
書込番号:4510871
0点

>BRD さん
MTBからの転向なんですが、やっぱスタンドくらいないと不安…
寄り道とかする場合、壁とかに立てかけるんですか?
書込番号:4511085
0点

MTBですが 端っこに止めてます。 長めのチェーン錠なので あれば柱などに。
近距離の買い物などは ママチャリです。
判断は お任せします。
書込番号:4511288
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Sirrus
こんにちわ。
現在、通勤にSIRRUSを乗っています。片道20kmなんですが、歩道と車道の行き来も結構あるので、段差のショックが激しいです。
そこでお聞きしたいのですが、クロスバイクのフロントフォークを丸ごとサスペンションフォークに交換するというのは可能でしょうか?
交換できるのであれば、どのようなパーツがよろしいでしょうか。
不可能であれば、やはりクロスライダーを選択するしかないとは思っているのですが、そうすると25cほどにタイヤサイズを交換するのに純正で38cをはいているので、ホイールごと交換しなければならないような気がします。
お答えいただければ幸いです。
0点

サイズが問題です。700C サスつきはあります。
一応上げときます。
マニトウ southシリーズ
ぐらいしかわかりません。shopで確認してみてください。
書込番号:4507688
0点

フォークはA-HEADタイプのオーバーサイズであれば取り付けは可能です。
代表的なメーカーでは
answer manitou社 southシリーズ、luxeシリーズ
RST社 RST TR-PROシリーズ、RST TRIDENTシリーズ
いずれも2005モデル
などがあります。一度、代理店に問い合わせをされては如何でしょうか。
あと、サスフォークを取り付けるとヘッドアングルが小さくなります。
その結果ハンドリングがダルになりますのでご注意下さい。
書込番号:4507816
0点

追記
29インチ用(29er)用のフォークは使えるハズです。
(ホイールサイズが700cとほぼ同じですので)
Winwood・DeeDee 29”Carbon Air
http://wadachiya.com/wadachi_goods/29inch/29ergoods.html
こちらは輸入代理店は判りませんでしたが轍屋というshopで扱ってます。
ほかにも在りますがSirrusより高い(笑)
書込番号:4508102
0点



クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3
初めて書き込みいたします
休日に体力作りでサイクリングを楽しもうと計画してます
クロスバイクでどれがよいのか検討中です
1 R3が評判が良いようなのでどうかな 他には候補を上げるとしたら何かありますか 4万円以下のもの
2 身長166センチです サイズはどのくらいがいいでしょうか
3 R3の06が出るそうですが05と比べてどこが違うのでしょうか
0点

1:4万以下で他にお勧めはない(5万前後ならあるが)、その為
コスパが良いと言われている。
(あと必要に応じて、スタンド、ロック、サイコン、仏式の
ポンプ、ケミカル、メット等必要になるので、その金額
見込んでますか?私はスタンド&サイコン以外は使いまわし
ですが)
2:420mm。ただしいろんな要素がかみ合うので実車に跨ることを
強くお勧めする
3:他の方の回答を待ってください。個人的にはあんまり変わって
ない気がするけど。ちゃんと調べた事無いので...
ただ私レベルからすれば、色と500mmが追加された事くらいかな
でも05手に入る??
一応、サス、泥除け無くていいんですよね?必要ならCSにして
下さい。チャリとしては完全に別物になりますが...
なお、下の方のスレでお勧めと言われているものは正直お勧め
できない(発言者には悪いが)。あまりに知名度の無いメーカー
(特にオークション等で新車が売られているようなもの)。
駆動系が悪い。等など。じゃーおまえは乗った事あるのか?
と言われれば乗った事無いので(^^;)。どう判断するかは
あなた次第ですが、一言
「あと1万出せばR3買えるのに....」
書込番号:4506901
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport
先日、05 Crossrider a1 ce sportを妻を2ヶ月かけて説得してネットで購入しました!
早速、試乗がてら近所を一回り・・・。帰宅して自転車を眺めているとフロントサスのインナー部分にオイルのニジミが!サス付の自転車に乗るのは初めてでよくわからないのですが、これってシールの劣化なのでしょうか?それとも自転車のサスってこんなもんでしょうか?
0点

大丈夫だとは思いますが、念のためshopで見てもらったほうが良いですね。
通販で購入したからといって見てもらえないって事は無いです。もし見てもらえなかったらそこのshopはやめた方が良いです。
書込番号:4498150
0点

ありがとうございます! 一応、ショップに連絡してみます。
さらに質問なのですが、SPECIALIZEDの取説によるとかなり頻繁にサスのオーバーホールが必要と書いてありますが、皆さんその辺しっかりやっているのでしょうか?
書込番号:4498635
0点



クロスバイクを通勤通学に使うと、寿命が短いと聞きますがいかがでしょう?
2年や3年で使えなくなるものなのでしょうか?
クロスバイクで、通勤、通学なさっている方のご意見、お願いします。
0点

お話の出所は?
ママチャリだって2〜3年で使用できなくなるわけもないですね・・・
日ごろから大切にするのは当然として、ワタシの場合は今までもチャリは
物置保管でしたがおかげさまでサビ等は経年以上に少ないです
#少し高めのモノをお買いになったほうが余計に大切にする心理が働くと思います
日ごろから手を掛けてやればそれなりに持つでしょう
チャリンコ通勤、健康的で良いですよ 片道17KMありますけど (^^;
書込番号:4493681
0点

出所は、大本は自転車屋の親父さんだそうです。
友人伝いに聞いているので、ほんとかどうか判らないということで経験談を含めてお教えいただけたらと思い、質問さていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:4496682
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





