クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

06モデル

2005/07/24 23:40(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

クチコミ投稿数:11件

先日、CROSSRIDER A1 CEを購入したしゅうだです。現在、納車待ちなのですが、早く乗りたくてたまりません。
ところで、購入の際、店員さんと話していると、「スペシャライズドはもう06を出してますよ」と言われ、カタログを見せてもらいました。すると、CROSSRIDERは二つのグレードに分かれていました。9万円ぐらいのモデルと、従来の71,400円のモデルです。で、06モデルでは、シートポストのサスがなくなっていました。店員さんによると、その他は大きな変更はないそうです。
購入にあたっては、シートサスもないよりあった方がいいのかな…と思い、05モデルに決めたのですが、なんで06でシートサスがなくなったのが疑問です。もしかして、シートサスなんてはじめからいらなかったってことなのでしょうか?または、ない方がよいとか??
どなたか、ご存知の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:4302841

ナイスクチコミ!0


返信する
芋専務さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/26 06:23(1年以上前)

現在、CROSSRIDERを購入しようかと考えていますが、上記のように06年モデルが出てきているようですね。
どこがどう変わったのか知りたいのですがWEB上ではなかなかわかりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
シートボスとのサスのみ変更?
気になります。

書込番号:4305619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サイクリング初心者ですが

2005/07/24 15:47(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Cross 2500

スレ主 すうじさん
クチコミ投稿数:19件 MoonlightCafe 

八月の後半に二週間ほどで北海道を自転車で旅行したいと思い、手頃な自転車を探してます。ルートは小樽→札幌→旭川→名寄→稚内→網走の順で考えているのですが、やはりもう少し上位の車種にした方がいいのでしょうか?

書込番号:4301770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/24 16:04(1年以上前)

自転車は普通何年も乗るものですから耐久性には問題はありません。
本当はある程度乗ってから各部の増し締めなどもしたほうがいいですが、それよりも乗り慣れていない自転車で2週間走るほうが大変かもしれません。普段どのような自転車にどのくらい乗っているのか分かりませんが、場合によってはサドルをママチャリのものに換えるなどしないと股ずれがひどいかも。

書込番号:4301804

ナイスクチコミ!0


スレ主 すうじさん
クチコミ投稿数:19件 MoonlightCafe 

2005/07/24 16:30(1年以上前)

ありがとうございます。自転車は普段はママチャリを通学に使っているだけです。

書込番号:4301867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/24 17:22(1年以上前)

でしたらすぐにでも買って、近所で日帰りツーリングなどをして慣らしておいたほうがいいですね。http://charider.cside2.com/Nonbiri/の北海道ツーリング・レポートやhttp://yobito.cocolog-nifty.com/log/2005/07/post_2cfe.htmlなども参考に、「自転車」と「北海道」をキーワードに、パソコンで検索すればいろいろな情報がヒットしますよ。

書込番号:4301966

ナイスクチコミ!0


スレ主 すうじさん
クチコミ投稿数:19件 MoonlightCafe 

2005/07/25 19:16(1年以上前)

ありがとうございます。風向きなどあまり考慮していなかったので参考になりました。ところでいろいろ調べていて疑問に思ったのですが歩道も走るなら、やはりフロントサス付きのものにしなければならないでしょうか?サス付きにするなら予算の関係上Closs3200あたりになるのですが…

書込番号:4304330

ナイスクチコミ!0


スレ主 すうじさん
クチコミ投稿数:19件 MoonlightCafe 

2005/07/25 20:22(1年以上前)

まちがえました。Cross 3200です。

書込番号:4304473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通学用自転車の購入を考えています。

2005/07/21 06:18(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Cross 2500

スレ主 えく000さん
クチコミ投稿数:4件

8月くらいから電車通学をやめて自転車通学にしようかと考えました。
そこで、いろいろとネットを探索して、最終的にクロスバイクにたどり着きました。
結構コストパフォーマンスがいいということで、GIANTかなぁという風に考えています(他にもいいのがあればよろしくお願いします)。
ただ、なにぶん分からないことだらけなもので、いくつか質問したいことがあります。
前提として、片道10キロ弱、坂がきつめのところがある(普通の3段変速なら一番軽いやつでも立ち漕ぎでないと無理なくらい)の道のりです。

見てみると、サスペンションの付いているものと付いていないものがありますが、どの程度違ってくるものなのでしょうか?

標準で付いてくるもの、付いてこないものは分かりますか?あと、最低限必要なものを揃えるのに追加でどの程度かかるものですか?

ちなみに、予算は30,000円程度(本体のみ、値引きとか含め)が限度かなという感じです。

書込番号:4294399

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/21 10:38(1年以上前)

えく000さん  こんにちは。 サスペンション付きに乗ったことはありません( 良さそうですね )。
クロスバイク/MTBなら チェンジも多いので登りが楽です。
タイヤ幅が広い方が 細いよりパンクしにくいです。
追加はよく分かりません。お店で尋ねてみてください。

盗難防止、パンク時の予備タイヤ、空気入れ、雨対策と共に 安全運転を。

書込番号:4294624

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/21 11:23(1年以上前)

標準付属品に ベル,ロック,スタンド,リヤキャリアー, ドロヨケ ですから あとはライトぐらいでしょうか。
よほど酷いところを走るのでなければ パンクの修理キットくらいで十分でしょう、携帯空気入れとね。

サス付だとゴツゴツしたところを長く走ると違いがありますよ
都会でも 歩道を登ったり降りたりするようだと手首疲れますから

書込番号:4294683

ナイスクチコミ!0


スレ主 えく000さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/21 23:05(1年以上前)

解答ありがとうございます。

>あとはライトぐらいでしょうか。
すっかり忘れてました。そういえば付いてないですね。
cross2500と3200や3400とではどんなところが違いますか?
どんな違いがあるかによって、どれにするかも揺れ動くところです。。。

サスペンションについてですが、ない場合というのは普通のシティサイクルで段差を上がったときのような感じでいいのでしょうか?
あと、シティサイクルでは段差の時、前輪をがっとあげて乗り越えたりしちゃってますが、こういうのってやっぱり良くないですかね?

書込番号:4295957

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/21 23:43(1年以上前)

>cross2500と3200や3400とではどんなところが違いますか?
細かくはスペックを見てもらうとして
http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_contents/cs_2500_wtB.html
http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_contents/cs_3200_slB.html
http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_contents/cs_3400_blB.html

cross2500はリアキャリア標準・フロントサスなし
3200 リアキャリアOP・フロントサスつき・ハンドルバーアルミに
3400 3200との違いはハンドルステム がアジャスタブル

書込番号:4296109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メリダについておしえてください

2005/07/19 18:34(1年以上前)


クロスバイク > メリダ > 05 Croad 9300sx

メリダというメーカー、又はブランド、の詳細、原産国、来歴、製品の品質など自転車に詳しい方アドバイスください。

書込番号:4291111

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/19 22:37(1年以上前)

メリダですか・・すごいですよ
会社は台湾です。

2003ワールドカップ5戦全勝(XC)
2002、2003世界選手権優勝(XC)

他社のフレームを手がけているのでフレームは高品質です。溶接はロボットで行っているので高品質、低価格です。溶接ロボットの技術がトップクラスです。

積極的に新しい素材を使っている。カーボン、マグネシウムなど。

でも日本に入ってくるロードレーサーはパッとしない。ヨーロッパモデルは凄い。
こんな感じでいいでしょうか。

書込番号:4291720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/07/19 23:58(1年以上前)

ZR9000さん、ご返答ありがとうございます。このCroad9300というモデルかなりコストパフォーマンス高いですね。この値段でこれだけいろいろ付いてますね〜、自転車の購入で悩む今日この頃ですがジャイアントにしてもこのメーカーにしても台湾製品ていい感じですよね、

書込番号:4291976

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/20 00:12(1年以上前)

最近の自転車はMADE IN TAIWANと書かれていると安心しますね。
メリダは技術力No1だと思います。

書込番号:4292027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2005/07/20 00:49(1年以上前)

横レスすいません
輸入元がブリヂストンなので取扱店が全国にあるので安心ですね
アンカーの安いモデルもメリダで作っているという噂もあります
フレーム精度はジャイアントよりよさそうですが少し柔かめです
ヨーロッパモデルがいいのはジャイアントもですが別生産らしいです

04モデルのGRAND ROAD T2が残っていれば4〜5万円程度で買えるらしいです

書込番号:4292156

ナイスクチコミ!0


ran2さん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/24 02:57(1年以上前)

はじめまして。私は通勤用と休日用に自転車を使い分けしているのですが、通勤用にはCROAD8300SXを使用しています。ZR9000さんが言われている通り素晴らしいメーカーだと思います。他社の同じ価格帯の自転車と比べれば、いかにC/Pが優れているか分かると思いますし、CROAD9300SXも実売価格ではママチャリと同じですから驚きますね。又、「日本の雄」ブリヂストンが代理店をするのですから安心しても良いですよ。又G社等よりも乗っている方が少ないので目立ちますしね。CROAD8300SXに関してはグリップは薄過ぎなので換えました。9300SXのライトはダイナモ式なので、ちょっと割高になりますが8300SXにオプションの泥除け+オートライトというもの検討する価値はあると思います。

書込番号:4300892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/07/27 15:57(1年以上前)

皆さんいろいろ情報、助言ありがとうございました。今回はジャイアント、フェルト、ライトウェイ、メリダ等で散々悩みましたがフェルトのニューポートというモデルを注文しました。これにした理由は泥除け、チェーンカバー、キャリア、ハブダイナモとライトそれと、ちょっと変わったハンドルが付いてる。あと、フロントサスペンション装着なので他の車種より多少、高いですがフェルトにしました。なにも付いていないモデルにすきなパーツでカスタマイズする手もありますがそれはもう少し勉強してから今後の楽しみにします。

書込番号:4308538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

クロスバイク検討中

2005/07/18 14:46(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:11件

通勤用(片道7km)に、初めて自転車を買おうと考えています。こちらの掲示板を参考にし、検討を重ね、シラスa1かエスケープR2にほぼ決まりかけていました。
ところが、近所の自転車屋さんの話を聞くと、「シラスやR2(“スピードバイク”と呼ばれていました)はタイヤの空気圧にかなり気を使わなければならない。通勤がメインなら、タイヤが35cくらいのクロスバイクかマウンテンバイクをお勧めします。」と言われました。実際試乗してみると(別の車種ですがスピードバイクとマウンテンバイク)、28cのタイヤは結構フラフラし、38cではずいぶん安定感を感じました。
で、スコットのSPORTSTAR P5がたまたま在庫であり、勧められたのですが、ここの掲示板ではスコットの書き込みがなかったので、こちらに書き込ませていただいています。

そこで質問なのですが、
1 スコットの自転車って、いいのですか?(ネットで見る限り、マイナーな感じがしてしまうのですが…。)
2 スピードバイクって、タイヤ(28c)の空気管理は大変ですか?(毎日空気チェックするくらいの気持ちがほしいと言われました。)
3 タイヤが太い方を選ぶと、ペダルが重くなるのですか?

ちなみに、予算は5〜7万円くらいです。あと、アパートの2階に階段を使って持って上がりたいので、できるだけ軽い方がいいのですが…。

以上、長くなってすみません。何でも結構ですので、わかる方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:4288403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/07/18 14:54(1年以上前)

すみません、追加です。

アンカーのCX500も同じようなクロスバイクなのかな。スコットは実車を見て、悪くはないなとは思ったのですが、なんとなくアンカーの方が魅力的に見えます。

4 仮にスコットSPORTSTARP5とアンカーCX500だったら、どちらがお勧めですか?

こちらについてもみなさんのご意見をお聞かせいただけたら有り難いのですが。

質問だらけで申し訳ありません。お答えいただけるものだけで結構ですので、ご意見お聞かせください。よろしくお願い致します。

書込番号:4288427

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/18 15:30(1年以上前)

1.スコットはMTBとロードはいいです。クロスは分かりません。
マイナーではないと思います。

2.空気管理は大変ではないです。毎日チェックしなくても大丈夫です。毎日空気を入れなければならないのであればチューブの問題だと思います。
チューブを変えてください。

3.その通りです。安定はしますけど速度は遅くなります。足も疲れます。
接地面が大きいのでブレーキングは良くなります。

cx500
フレームはクロモリ、フォークはハイテン、パーツはシマノ、クランクはスギノです。重量は重めです。錆びます。リムもいいです。漕ぎは重いと思います。
個人的にはフォークが気に入りません。

SPORTSTARP5
フレームは多分アルミ、フォークはサンツァー 50mm、カセットとシフターとディレイラーとクランクはシマノ、ブレーキとハブは良くないです。
個人的に足回りとブレーキが気に入りません。

私でしたらcx500をとります。でも他人に勧めるのであればSPORTSTARP5を勧めます。

予算が5〜7万円ということなので、トレック7300をお勧めします。

書込番号:4288491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/18 20:53(1年以上前)

ZR9000さん、丁寧なアドバイスを有り難うございます。
トレック7300、HPで見てみました。なるほど、かっこいいですね〜。ZR9000さんは、他でもトレック7300を勧めてありましたよね。トレック7300の良さって、どんなところなんでしょうか?

それと、タイヤの空気管理について再度お尋ねしたいのですが、28Cのタイヤを使ってある方は、どれぐらいで空気をチェックしてあるのでしょうか。1週間に1回程度とか…???

すみません、またよろしくお願いします。

書込番号:4289141

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/18 21:10(1年以上前)

7300をお勧めする理由:
1.フレームがいい、永久保障
2.パーツはそこそこ、タイヤはいい
3.メーカー
4.7300未満はフォークがハイテンなので7300以上がいい

空気管理は乗車前にタイヤを指で押してみる。という感じでいいと思います。

書込番号:4289182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/19 01:16(1年以上前)

ZR9000さん、迅速なレスありがとうございます!
ZR9000さんのアドバイスをもとに、自分の好み等も加えてもう一度整理してみます。

用途:毎日の通勤(舗装路片道7km、平坦路がほとんど)
   時々、休日の遠乗り(どれぐらい行けるかわかりませんが、慣れれば50〜100kmぐらい行けたらいいな…と思ってます。)

候補
 エスケープR2
 シラスa1
 トレック7300FX
 SPORTSTAR P5

という感じになりました。この中ででしたら、どれがお勧めでしょうか。何度もすみませんが、タイヤの空気をそこまで神経質にならなくてもいいのなら、シラスやR2も再浮上しちゃって、また悩んでしまいました。

それと、迷惑ついでにあと二つ、教えていただけないでしょうか。
まず、フロントのサスはあった方がいいのでしょうか?もし、それほどの効果が得られない(体感できない)ものなら、重量&コストアップになってしまうような気がして…。
それから、“フレームがいい”というのは、具体的にはどのような恩恵があるのでしょうか?乗って違いがわかるものなのですか?それとも、メンテナンスとかで有利になるとか?

私、最近になって初めて“クロスバイク”というカテゴリがあるのを知ったほどのド素人なので、何が良くて何が良くないのか、全然分かってないのです。この掲示板を読ませていただきながら、少しずつ勉強している次第です(ZR9000さんのこれまでの書き込みもすごく参考にさせてもらってます!)。

すみませんが、またアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4290032

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/19 02:00(1年以上前)

参考にしていただいて恐縮です。
この4つの中でしたら7300FXを勧めます。

フロントサスの効果はかなり体感できます。衝撃を吸収するので体に優しいです。急ブレーキをかけた時に発生する前のめりを緩和します。
でも重量が増えるので急な上り坂や長い上り坂になるとフロントサスが邪魔になります。今のサスはメンテ(オーバーホール)が面倒です。

“フレームがいい”というのは・・・
いくらパーツが良くてもフレームが悪ければ最大限に生かせないし、結局満足出来ない。乗り心地にも影響が出る。

ついでに素材にもふれさせてもらいます。
主にクロモリ、アルミ、カーボン、チタン、マグネシウム、ハイブリッドがあります。今回はクロモリ、アルミの特徴を書きます。

クロモリの長所
しなやか、加工しやすいのでメーカーの特徴が出る、コストが低い、見た目が美しい
短所
錆びる、重い、メーカーのラインナップから消えてきている

アルミの長所
軽い、錆びない、溶接しやすいので特徴が出る、直進安定、価格が幅広い
短所
振動を吸収しない

書込番号:4290121

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/19 02:08(1年以上前)

ついでに・・・
普段は太いタイヤを履いて、週末は細いタイヤを履く。という使いかたもあります。
太いタイヤは安全性を考慮して、細いタイヤは快適性。
ただ、いちいち交換するのが面倒です。

書込番号:4290131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/19 23:41(1年以上前)

ZR9000さん、こんばんは。
ご回答、ありがとうございます!

やはり、7300FXなんですね〜。7300FXはデザインもいいし、第1候補になってきました。明日以降、仕事が早く終わったら、早速自転車屋さんに行ってみようと思います。

フロントサスは、メリット・デメリットあるのですね。重量増は避けたいのですが、利点もあるようだし、予算とも相談しながら検討していきたいと思います。
タイヤ交換は、まったく未知の作業ですから、しばらくは考えられないと思います。が、私は結構凝り性なところもあるので、そのうち手を出しているかも…。

お店で話を聞くのもとても参考になるのですが、どうしても販売する側の思惑もあるのではないかと思います(それでも信頼できるとは思っています)。そんな時、ここの書き込みはとても頼りになります。ZR9000さんのおかげで、少し違う見方もできるようになった気がします(まだまだ全然わかってないとは思いますが)。
近いうち、お店で話をしてくると思いますので、その時はまた書き込みたいと思います。

ZR9000さん、本当にありがとうございました!!
またすぐ、お力をお借りしたくなると思います。
その時はまた、よろしくお願いします!!

書込番号:4291921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/22 21:07(1年以上前)

ZR9000さん、こんばんは。先日は、いろいろとアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
せっかくいろいろ教えていただいたのですが、最終的にはスペシャライズドのクロスライダーに決まり、今日注文して来ました。私がお世話になっているお店では、残念ながらトレックは扱っていませんでした。私は自転車に関してド素人なので、アフターをしっかりしてくれ、信頼できそうなこのお店で買いたいという気持ちが強かったこともあり、お店の人と話す中でクロスライダーに決まってしまったのです。トレックが選べなかったのは残念なのですが、クロスライダーはデザインがとても気に入り、この掲示板でも人気があるようなので、良かったのではないかと思っています。
ZR9000さんのアドバイスのおかげで、お店の人との話もスムーズに行くようになった部分もあり、そういった意味でも大変感謝しています。これから自転車通勤生活を始めるにあたり、また何かと質問させていただくことになると思います。今後も、またよろしくお願いします!

追伸 納車は1週間後です。楽しみです!!

書込番号:4297782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

50000円くらいで

2005/07/17 13:57(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

全く分からない初心者なんですが、このくらいの価格だとオススメはなんですか?通学用です。できればスピードの速いものがいいんですが・・・
だいたい何k/h くらいでるんでしょうか?

書込番号:4285808

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/17 14:12(1年以上前)

どうでもいいかもしれませんが、175cm 57か56kgです。まだ伸びるかもしれませんが

書込番号:4285835

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/17 14:40(1年以上前)

どのくらいの価格ですか?
お勧めの価格は7万円ぐらいからです。

何キロかはあなた次第です。
参考までに・・・私はMTBですが頑張れば平坦は50はでます。(無風状態)

書込番号:4285894

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/17 14:52(1年以上前)

申し訳ございません。価格書いていますね。
ジャイアントのエスケープR3かジャイアントのクロスシリーズになります。
価格コムさんの価格でいくとスペシャライズドのシラス、クロスライダーです。

書込番号:4285907

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/17 22:50(1年以上前)

GIANTがオススメみたいですが、それ以外のメーカーはどうなんでしょうか?GIANTはC/Pがいいらしいんですがねぇ。特徴なんかはあるんですか?自分は速度>乗り心地です

書込番号:4286936

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/17 22:56(1年以上前)

特徴ですか・・・やっぱりコストパフォーマンスの高さです。
それ以外のメーカーですと価格が上がります。
個人的にはトレックの7300以上がお勧めです。

書込番号:4286961

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/19 14:04(1年以上前)

eacape2なんてどうでしょうか?少し予算オーバーですけど・・

書込番号:4290727

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/19 14:17(1年以上前)

ESCAPEでしょうか?

書込番号:4290749

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/21 02:23(1年以上前)

はいそうです

書込番号:4294320

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/21 17:34(1年以上前)

多分、ESCAPE R2だと思うので・・・
コスパは高いですね。
特徴・・・
フロントフォークがカーボン、シフターがスラムのトリガータイプなので従来(シマノのラピッドファイヤ)のものと操作が違います。シートポストにサスがついています。タイヤは28Cです。

直進安定性と快適性はいい、ちょっとした段差なら問題ない。
デザインは好き嫌いがはっきりすると思います。ステムとハンドルが安っぽい。

個人的にお勧めですけど、ステムとハンドルが安っぽいです。

書込番号:4295263

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/21 17:47(1年以上前)

補足:
フロントブレーキにABSがついているみたいです。(あまりいらない機能)
ブレーキに気をつけてください。

書込番号:4295287

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/22 14:25(1年以上前)

これから忙しいと思って早めに質問しました。これから高校入試がんばりたいとおもいます。ありがとうございました。

書込番号:4297166

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/22 18:04(1年以上前)

入試頑張ってください。

書込番号:4297439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング