クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自転車買おうと思っています

2005/04/23 20:53(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3

スレ主 sf.comさん
クチコミ投稿数:3件

皆様、初めまして。
37歳、男、身長172cm、体重70kg、平均的体力?の「sf.com」といいます。

私は普段の通勤手段として車か大型オートバイでしたが、健康の為に片道15kmの通勤に自転車を使おうと思っています。
幸いにもルートは東京の多摩川サイクリングロードが12km程使えるという好条件です。
そこで自分なりに使用目的、頻度、予算(4万円程度)を考慮し色々と調べたところ、このR3に辿り着きました。
ロードスポーツモデルののOCR3も考えましたが予算的にちょっと厳しいし、タイヤが細いとパンクの心配がありますよね?
少しですが不整地も走りますし…。

実際に少し小いサイズ(女性所有)のARAYAのマウンティングバイクでこのルートを走ってみましたが、思ったよりスピードも乗らなかったし結構タイヤの抵抗を感じたように思えました。

そこで質問です!
「マウンティングバイク、クロスバイク、ロードスポーツの乗り味の違い(あえてママチャリは除く)」
を実感した方がいましたらインプレをお願いしたいと思います。

特にスピードの乗りについて教えて頂ければと思います。
また上記のような使い方で予算4万円程度のお勧めな自転車がありましたら紹介して頂けると嬉しいです。

中学生以来自転車とは疎遠だった素人なので色々教えて下さい。
(もうママチャリのタイヤの感覚すら思い出せません)
よろしくお願い致します。

書込番号:4186528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2005/04/24 11:17(1年以上前)

マウンティングバイク、クロスバイク、ロードスポーツの違いは分かりませんが、マウンティングバイク、クロスバイクの違いは分かるので書きます。

マウンテンはやはり平地では遅いです。クロスと並べるとあきらかな差が出ます。ルイガノとかのマウンテンでも下手すりゃママチャリにまけます・・・。

一方クロスですが・・・速いです。サイクリングロードが使えるならクロスを推します。(この2つの中では)

ロードについては分からないので、他の方意見お願いします。

書込番号:4188070

ナイスクチコミ!0


スレ主 sf.comさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/26 12:43(1年以上前)

>フィズッキーさん、とよさん

返信ありがとうございます。
私の聞きたかったツボを得ていて大変参考になりました。

先日そこで買う気もないのに近くの自転車屋さんに行って色々乗せてもらいました。
MBは相変わらずな感じでしたが、クロスの乗りやすさにはびっくりしました。
もっとビックリしたのは電動アシストママチャリ!
これは楽でした。が、値段が高いし鍛える事を前提にしているのでパスです。
そしてロードですがとよさんのおっしゃる通りフラフラと安定せず街乗りには向かないなぁと思いました。
競輪場で走ってみたい気にはなりましたけどね。

ということで、車種はクロスに決定します。
後は予算と特徴、評判を参考に選んで行きます。
何でもそうですが選んでる時が一番楽しいですね。
また悩んだら相談させて下さい。
ありがとうございました。

書込番号:4193008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クロスバイク

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。大変迷っているのでどなたかご指導願えればと思います。
欲しい自転車は、
MARIN SAN FARAEL と GIANT CROSS 3200/3400 です。
ちょっとクラスが違うんですが、
MARIN SAN RAFAEL の色とデザインにしびれました…。
でも安いCROSSの方も捨てがたい…。

用途は、基本的に街乗り、休みに近隣の町までちょっと遠出、
という感じです。

よろしくアドバイスをお願いします。

書込番号:4174979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/04/18 22:58(1年以上前)

補足です。私はママチャリにしか乗ったことがなく、
はじめての本格的(というか入門的)バイク購入になります。
身長165cmと小柄な方です。

書込番号:4175002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/22 09:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。参考にします!

書込番号:4183143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ブレーキに不満・・・?

2005/04/17 22:53(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:37件

おかげで、楽しくCS3200に乗ってます(^○^)
けれど、友達の自転車に乗ってみると、
明らかにブレーキの制動力が違うのです。(特に後ろ)
そこで!友達に「ブレーキ換えてみたら?」といわれました。
一応付け方なんかは分かります。
何かお勧めのVブレーキあったら教えてくださいm(_ _)m
なるべく安くお願いしますm(_ _)m
(やっぱりSHIMANOですかね・・・)

書込番号:4172693

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/04/17 23:07(1年以上前)

お勧めはシマノXTです。

書込番号:4172732

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/04/17 23:26(1年以上前)

補足:
XTは強すぎるのでバックステーがたわみますのでブレーキブースターをつけたほうがいいです。

書込番号:4172792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/19 18:39(1年以上前)

どもです!
それともう二つ聞きたいのですが、
お勧めのリアディレイラーってないですか??(自分は、XTシリーズぐらいがいいのかと思っているのですが・・・)
それと。CS3200に、DEORE XT シリーズのフロントディレイラー
って付けれますか?(ギアクランクは交換せず、カセットスプロケットとリアディレイラーを交換して、9速にした場合)

書込番号:4176661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2005/04/20 00:03(1年以上前)

>ウヌホラマンさん
cs3200のFディレーラーのみを現行のXTに変更しても性能を発揮しません。アウター(一番大きなギヤ板)の歯数が48tあるためです。現行XTは44tまでしか対応していません。現行モデルならdeoreが対応しています。

ちなみにcs3200を9s化するには以下のことが必要です。
@Rホイールの組み換え↓
7sと9sではスプロケの総幅が異なります。7s用ホイールに9sのスプロケは取り付け出来ません。

ARディレーラー、スプロケ、チェーンの交換

Bクランクセットの交換↓
7sと9sではギヤ板、チェーンの厚みが異なります。9s用の方が薄くなっています。7s用は使えません。

CFディレーラーの交換

Dシフトレバーの交換

一番安いdeoreで揃えても部品代だけで\30,000-ほどかかります(^ ^;)

書込番号:4177586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/20 20:02(1年以上前)

そうですか・・・・

CS3200気にいっているのですが、
どうしても七速という中途半端なギアが嫌なもんでして・・・
何かお勧めのチューンアップってありますか??

書込番号:4179229

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/04/20 20:16(1年以上前)

スプロケ交換、チェーン交換、ホイール交換、ギアクランク交換

書込番号:4179262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/20 21:12(1年以上前)

費用はどのくらいになりますか・・・・・(怖

書込番号:4179419

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/04/20 21:49(1年以上前)

デオーレの8速がなくなっていますね。ということでフルアリビオ化してはどうでしょうか。
スプロケット(8速)は\2,000以内、ギアクランクは\4,000以内、チェーンはアリビオみたいなので変えなくていいです。互換性の問題でデオーレ以上の物はつけられないです。ホイールはシマノ WH-R500 \15,000以内、フロントディレイラーは\2,000以内、リアディレイラーは\3,000以内です。実際の価格はこれより若干安いです。
財布と相談してちょくちょく変えてみてはどうでしょうか。
cs3200は8速との互換性はあるみたいなのでいけると思います。でも念のためにshopに確認してください。

書込番号:4179581

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/04/20 22:06(1年以上前)

補足:
シフター(8速)は\4,000以内

書込番号:4179639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/21 00:00(1年以上前)

フルアリビオにしたら、元より、変速性能などは上がりますか?

書込番号:4180138

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/04/21 00:18(1年以上前)

シフターに関してはわからないです。スラム使ったことがないので
ディレイラーに関してはスムーズになると思います。アリビオにしてより効果が大きいのはスプロケです。アリビオにすることによってギアレシオが幅広くなります。11t-30tになり平坦や下りなどではスピードが上がりのぼりも楽になります。

書込番号:4180216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/21 00:29(1年以上前)

スラムの変速機にするより、アリビオの変速機で全部シマノにしたほうがいいですかね?

それと、やはり9速は諦めたほうがいいでしょうか・・・?

書込番号:4180259

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/04/21 01:21(1年以上前)

自分の好み次第です。でもシマノにしたほうが相性を気にしないでいいと思います。リアが何段なのか気をつけてください。例えばリアが7速、シフターが8速対応でしたら使えない部分が出てきます。
とよさんが書かれていた通りお金がものすごくかかります。パーツをいいものに変えてもフレームに不満が出ると思います。

あくまで9速にこだわるならロード用のコンポを使う手があります。その場合クロスレシオになるので軽いギアはなくなります。でも細かい変速ができ街乗り用に適していると思います。実際私は考えたことがあります。

書き忘れいたので・・・8,9速にするならフリーハブ(リアハブ)を変えてください。アリビオ(8,9速対応)\2,500以内

書込番号:4180417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/21 20:55(1年以上前)

今の七速の速度には一応
不満です。
F3 R7 でも、モうちょっとスピードがあればと一応思っています

書込番号:4181944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2005/04/21 22:43(1年以上前)

>ウヌホラマンさん
スピードが出せるようにしたいのであればカセットだけ交換すればokですよ。
cs3200のカセット「SHIMANO MF-HG37 7S 14-28T」は恐らく
14,16,18,20,22,24,28T
という組み合わせです。
これを「SHIMANO MF-HG50-7(11,13,15,18,21,24,34T)」に交換すればスピードが出せる様になります。
但し、ロー側のギヤが大きくなっている為、チェーンを継いで伸ばす必要があります。また、場合によってはRメカを換えないといけないかもしれません。工賃を含めても\15,000-程度だと思います。

余談ですが、F3xR7もF3xR9もトップギヤとローギヤのギヤ比はほぼ同じです。
違いは一段毎のギヤ比の差です。F3xR9の方がトップとローの間を細かく区切ってあるので、その場により適したギヤを選べるのです。
レースやトレイルライドでは重要なことですが、街乗り用ならF3xR9に拘る必要はないと思います。

書込番号:4182286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2005/04/21 22:47(1年以上前)

追伸

カセットを交換する場合はshopで確認してからにしてくださいね。自転車ではカタログスペックと実物が違うことがよくあるので。。。

書込番号:4182301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

失敗か・・・?

2005/04/17 10:36(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3

スレ主 gltさん
クチコミ投稿数:30件

はじめまして。
本日、念願のR3を購入しました。
近所にR3を取り扱うような店がないために通販を利用しました。
私は身長170cmということで、過去スレなど参考にしながら
1サイズ大き目の465サイズを購入しました。
しかし・・・、自分の足は短く、つま先立ちしかできない・・・。
サドルは太い部分と細い部分で構成されていますが、
太い部分は下げきりました。
細い部分は・・・下げられないのでしょうか。
ここを2センチくらい下げられれば丁度よさそうなのです。
他何か対策等あればお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。


書込番号:4171149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2005/04/17 21:06(1年以上前)

R3来たんですか?おめでとうございます!
俺もR3です。
ポジションについてですが、細いのはサスペンションなんで下げられないです。
ただ、つま先立ちで良いです。むしろ爪先立ちの方が良いです!
俺もつま先立ちですし(笑)
サドルに座って、足が伸びきるあたりがペダルの最下部になるように設定してください。このポジションが一番力がかかるので、速いです。
止まった時立ちたければ、サドルの前のフレーム部分に腰を落としてください。それが普通です。

PS 同じR3乗りとしてメールしませんか?嫌でなかったらメール待ってます。
f-bh.air-swift-eagle@ezweb.ne.jp

書込番号:4172300

ナイスクチコミ!0


スレ主 gltさん
クチコミ投稿数:30件

2005/04/17 23:20(1年以上前)

実際乗ってみると、丁度良かったです。
開封時、「サドル高っ。」
と思いましたが、問題なく乗れました。
快適です。
これで3万安いなぁ。(楽天で購入。)

書込番号:4172768

ナイスクチコミ!0


スレ主 gltさん
クチコミ投稿数:30件

2005/04/23 00:34(1年以上前)

自転車に関して素人の自分が横から口を挟むべきではないかもしれませんが、一言。
ペダル位置に関しては説明書にも記載されていますね。

>>ペダリングを説明して貰いたいです。
ペダルのどの位置に足(もっと細かいですが)を置くとか、漕ぐときにどうするとか。
まあネット探せば出てるとは思いますけど。

何のためにコメントさせるのでしょう?
間違いであるという指摘だけでも十分でしょう。
もっと平和にやりません?

書込番号:4184730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/04/23 00:54(1年以上前)

あくまで伸びきった『あたり』のつもりだったんですが?(笑)
不鮮明な言い方ですいません。そこは常識の範囲内だと思いまして。完全に伸ばしきったら誰でも辛いでしょう。

ペダリングですか?『初心者』なもんで自信ないですね。
どうぞ。教えたければとよさんがお書きになられては?

あと、R3買う人は大体がクロスバイク初だと思うので、そんな詳しい知識は不要ではないでしょうか?質問されたら返す程度で良いと思います。

今回が というわけじゃないですが、自転車は、はまりたい人がはまって、ただの普段の自転車と思う人には知識を強要しなくても良いと思います。

今回のようにミスした事を指摘するのは良いですが、とよさんは初心者に知識を強要してるように思います。

PS 似た記事と二重投稿になったらすいません。

書込番号:4184784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換? 雨の日は?

2005/04/16 22:46(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

クチコミ投稿数:4件

初めまして。少し前にクロスライダーを買いました☆とても気に入っています!自動車やバイクでは見えなかった景色が見えますし、運動にもなり、最近チャリにはまりました。
Q1.たまにツーリングに行く予定です。少しスピードを上げるのと、走りを少し楽にしたい事で、タイヤを今の38Cを28cに変えよかなと思っています。町乗りでも快適で、スーリングでもそこそこスピードがでるタイヤってどのぐらいなのでしょうか?
Q2.雨の日に使用すると、やっぱり錆びやすいでしょうか?
今は、晴れ限定で乗っています(笑)

書込番号:4170200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/20 20:03(1年以上前)

KEN12さん、こんにちわ。私の意見としては25cくらいにしても大丈夫ではないかと思うのです。やはり25cくらいになると軽さが違いますね。しかも最近のタイヤ、チューブともにとても丈夫です。わたしはロード用の23cを使ってるのですが、ショックを気にしないなら、歩道も思った以上によく走れますよ。
サビですがアルミはサビには強いかと思われます。さびる部分としてはワイヤーとか回転部分は気をつけたいところなんです。それから雨の使用後は自転車を逆さにすると結構フレームの中に雨水が入ってたりします。
私もロードロードレーサーのほうは絶対雨の日は乗りません!!

書込番号:4179232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新車購入で迷っています。

2005/04/14 00:33(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
今回フラットバーロードを購入しようと考えており車種を選定中です。

現在次の2車種まで絞り込んだのですが、どちらが良いか決めかねている次第です。どなたか意見を聞かせてください。
@ルイガノ LGS-RSR V2
AINTER MAX アクア
その他にも10万円前後でよい自転車があれば紹介お願いします。

当方2年前に自転車通勤を始めるべく大手スーパーで1万円のMTBもどきを購入しました。それ以来その爽快さにとりつかれました。しかし、シートを出しすぎて乗っていたためシートチューブにクラックがはいってしまい、今回買い替えをすることになりました。

書込番号:4163985

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/04/14 01:15(1年以上前)

ルイガノはブレーキ以外いいです。この価格でこの装備は安いと思います。

ジャイアントのFCRシリーズはいかがですか

書込番号:4164082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/16 01:36(1年以上前)

ZR9000さん早速の回答いただきありがとうございました。

実は当初はルイガノLGS-RSRV2,V3ジャイアントのFCR2,ZEROの4台で悩んでいました。そこで昨秋あったサイクルショーに実物を見に行きました。その時に嫁が派手すぎるのをいやがり、ジャイアントが却下されてしまいました。(そのときまではZEROの黄色が一番候補でした。)

ZR9000さんは金額も考慮して考えるとこの4車種でどれがおすすめですか?(ほとんど通勤(往復15km)使用です。)

書込番号:4168323

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/04/16 02:48(1年以上前)

私が買う場合
1,V2(ブレーキ交換)
2,FCR-ZERO
3,V3(ブレーキ交換)
4,FCR2

他人に勧める場合
1,FCR-ZERO
2,FCR2
3,V2
4,V3

書込番号:4168425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/17 00:30(1年以上前)

ZR9000さん、返信ありがとうございました。

やはりZEROかV2でもう一度迷った方がよさそうですね・・・。
(どちらかというと、初心者に近い私はZEROの方が手間がかからないようですね)

ZEROの現物をもう一度確認して結論を出したいと思います。

色々どうもありがとうございました。

書込番号:4170503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング