クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

カスタマイズ

2005/03/24 16:13(1年以上前)


クロスバイク > GIANT

クチコミ投稿数:32件

R3来ました。
今までボロボロのマウンテンだったんで走りやすさに感激です。

そこで皆さんに聞きたいのですが、自転車のカスタマイズってどんなことしていますか?大きなものから些細なものまで、どんなものでもいいので良かったら教えて下さい!

書込番号:4112415

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/25 20:35(1年以上前)

パーツ(ホイール、フォーク)のとっかえ、ステッカー貼り、ワイヤーの末端を半田で処理する

書込番号:4115457

ナイスクチコミ!0


com23さん
クチコミ投稿数:386件

2005/03/25 22:05(1年以上前)

ペダルをSPDに替える。
サドルを替える。

書込番号:4115711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/03/26 12:35(1年以上前)

自転車初心者です、MTB・ロード持っています。
両方ともサドルを交換しています、あとスピードメーター取り付けですね。
他は殆どノーマルです。

書込番号:4117122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/03/26 23:02(1年以上前)

やはりそんなものですよね。
今、タイヤ(ホイール除く)変えようと思っているんですがなんか不備出ますか?
あと、ステッカーってどういうところで買ってますか?
ヨーロピアンなステッカーとか探しているんですが・・・。

書込番号:4118556

ナイスクチコミ!1


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/26 23:36(1年以上前)

タイヤをかえると書かれていますがチューブもかえるのですか
チューブもかえるのであればバルブに気をつけてください。
タイヤはチューブに対応したものを買ってください。
ステッカーはネット通販です。
参照:http://store.yahoo.co.jp/we-love-sticker/index.html

書込番号:4118676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/03/28 19:00(1年以上前)

了解しました。
ありがとうございます!

書込番号:4123732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

かごなど色々

2005/03/23 22:37(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Cross 3400

クチコミ投稿数:37件

質問なのですが、今この自転車の購入を考えているものの、
前かごが設置可能か、盗られないか
というのがとても気になり、まだ買っておりません
どなたか前かご設置可能かとういうことと、(なるべくいっぱい入るかご)どうやったら盗られにくくなるかをおしえてください。
それと、良かったら乗り心地や性能についても教えて頂ければうれしいですm(__)m

書込番号:4110696

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/23 22:58(1年以上前)

3400にしたんですか。
どうやったら盗られにくくなるかに答えたいと思います。
サドルを盗られないようにサドルからフレームまたは後輪にわたして鍵をつけます。自転車そのものを盗られないようにフレームを固定されている障害物にわたして鍵をつけます。前輪が心配なので前輪とフレームまたは固定されている障害物にわたして鍵をつけます。これで盗られにくくなります。

書込番号:4110768

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/03/23 23:34(1年以上前)

Fサス付きでも かご取り付けられるアダブタやキャリアありますよ
VブレーキのマウントとFフォークにとめるタイプだと5kg間で載せられます
こんなの
http://www.rakuten.co.jp/ride-on/481795/481810/482583/

書込番号:4110913

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/03/23 23:45(1年以上前)

以前はこれ使っていたのですが
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/basket.html
取り付け取り外しが簡単なのですが
取り付け部分がプラなので割れてしまい 
約2kgくらいまでしか耐えられませんでした

書込番号:4110955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/03/24 22:39(1年以上前)

ZR9000さん、FUJIMI-Dさん
どうもありがとうございます!!(^○^)

書込番号:4113403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感を教えてください。

2005/03/23 22:08(1年以上前)


クロスバイク > シュウィン > 05 Voyageur sport

クチコミ投稿数:23件

片道6kmの通勤用にクロスバイクを探していたところこの商品に行き着きました。値段と、泥除けについてはわかり問題無いと判断できましたが、実際の乗り心地など使用感についてはどうなのか、現在使用中の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

書込番号:4110593

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/23 22:26(1年以上前)

やめたほうがいいとおもいます。フレーム素材があまりよくないです。
ジャイアントのCROSSシリーズをお勧めします。メリダのCROADシリーズもあります。

書込番号:4110659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/03/24 00:25(1年以上前)

ZR9000さん早速のお返事ありがとうございます。
>やめたほうがいいとおもいます。フレーム素材があまりよくないです。
>>そうなんですね。では、候補からはずすようにします。
>ジャイアントのCROSSシリーズをお勧めします。メリダのCROADシリーズもあります。
>>ジャイアントのCROSSシリーズなんですが、たしかにいいと思います。ただ、直属の上司がこのシリーズのどれかに乗っていて、かぶるのはいやだなっと思っていますので、メリダのCROADシリーズで検討してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:4111101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

03 クロスライダーについて

2005/03/23 03:10(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

スレ主 sho919さん
クチコミ投稿数:4件

数日前に Rock 5200の掲示板に投稿した者です。
その節はZR9000 さん、com23 さん返信ありがとうございました。
あれからいろいろ私なりに検討しまして、乗る目的が通勤であり、舗装路メインを走行することからクロスバイクに決めようと思いました。
そこで本日、近所の自転車屋さんに向かったところ、クロスライダーの03年モデル(店員が言っていた)が44800円で売っており、値下げの交渉で36000円まで下げられるとのことでした。

自転車屋に行くまでは、こちらでも非常に評判のよいEscape R3か、コストパフォーマンスのよいCross 2500のどちらかを購入しようと思っていたのですが、デザインのかっこよさ、そしてお買い得感にクロスライダーに気持ちが傾いてしまい、正直迷ってしまいました。
R3とCross 2500の方は試乗することができ、クロスライダーの方は試乗することができなく、跨ることしかできませんでしたが、今の気持ちではR3か03クロスライダーにしようと考えています。

そこで皆さんに質問があるのですが、クロスライダーの03モデルと05モデルに特別な違いなどありますでしょうか?(値段があまりにも安いため不安、調べても05のことばかりで03のことは載ってませんでした)

またR3と03クロスライダーを比較した場合、どちらの方がおすすめなどありますでしょうか?
(当方、片道10〜15キロ程の通勤使用の街乗りメインに考えています。途中約1キロほど、舗装されていない箇所を通ることになりそうです)
価格はほとんど一緒なため、正直、どちらにすればよいか迷っています。
ぜひご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:4108829

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/23 11:53(1年以上前)

お久しぶりです。
05と03の違いはパーツだと思います。資料がないからなんともいえませんが。参考になるかわかりませんが04モデルはリア9段だそうです。
その価格でしたら損はしないと思います。
その用途でしたらどちらでもいいと思います。乗り心地重視でしたらクロスライダー、巡航性能重視でしたらR3、ルックスはクロスライダー、タイヤはクロスライダーのほうが太い、お得かんはクロスライダー。
例えばクロスライダーを買って余ったお金で鍵、フェンダー、グローブ、メーター等を買う。
後々後悔しないために自分が好きなものを買ってください。

書込番号:4109317

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho919さん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/23 13:55(1年以上前)

ZR9000 さん、早速の返信ありがとうございます。
たしか、店頭でみた03クロスライダーは、フロント・リアの各段はわかりませんが、全部で21段と記載されていた気がします。

でもZR9000さんのおかげで、大分クロスライダーに気持ちが傾いてきました!

そこで、またまた質問なのですが、
ライトはEL500?を購入予定なのですが、メーターでおすすめ商品などございますでしょうか?
なるべく低予算でいきたいので、機能はシンプルなもののみついていれば構いません(走行距離、スピード、走行時間など)
よろしくお願いします。

書込番号:4109543

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/23 14:26(1年以上前)

21段ということは、リア7段ということです。
ギアは後から追加するのが難しいです。よく考えて買いましょう。
急な坂を上るときとかギアがほしくなる。

サイクルコンピュータ
キャットアイ
CC-ED300(メーカー価格\3,990)
CC-MT400(メーカー価格\3,675)
CC-MC100W(メーカー価格\6,279)(ワイヤレス、バックライト内臓)(3月下旬発売予定)

スペシャライズド
コンピュータースポーツ(メーカー価格\5,145)

書込番号:4109588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/03/24 22:00(1年以上前)

sho919さんこんにちは。
私も昨年クロスライダーとシラスで迷っていたので色々なサイトを見ていました。
その中でもこちら
http://www.cso.co.jp/bikeshop/specialized05/cra1cesport.html
のサイトは細かい感想も書いてあって参考にしていました。
ここでは、04モデルでフルモデルチェンジをした、と書いてありますので
03と05では大きく違うのでは、と思います。私自身もどこかで03モデルの
写真を見たらデザインが大きく違っていた記憶がありますが、実物はどうでしたか?

書込番号:4113255

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho919さん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/25 09:39(1年以上前)

ZR9000 さん、milky_night さんありがとうございます。
03モデルと05モデルの違いなのですが、当方自転車に関しては全くの素人の為、細かいところまではわかりかねます...。

確か、店員の人が言っていたのとして、
・ギアが段数が違う(03は21段)
・デザインは店頭においていたのはゴールドでした。
・04.05と比べて細かいパーツのグレードが落ちる(定価自体が安い)
・フロントのサスやサドルのサスは写真でみる限り同じ様です。
・サドルは04、05は薄いタイプでしたが、03はソフトタイプ?(分厚い)  タイプでした。

私が分かるのは以上です。リンク先を見る限り、03は04、05と大きく違うようですね...。
一度はクロスライダーに気持ちが傾いていたのですが、また迷いが生じてきました。評判のよいR3の方が、安心して購入できるのですかね?03だと購入後、後悔する気もしてきました。
お買い得感から言えばやはりクロスライダーですし。
一体どうすればよいでしょうか?
私見で構わないので、皆さん教えてください!

書込番号:4114466

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/25 19:39(1年以上前)

そんなにこだわらなければ03クロスライダーでいいと思います。
後々後悔するとわかっていればやめたほうがいいと思います。
個人的な見解ですが、ギアは最低リア8段はほしいところです。
がんばって05クロスライダー買うか、あきらめてR3を買うかですね。

書込番号:4115371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2005/03/22 18:57(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:37件

今、通学用の新しい自転車の購入を考えていて、結構迷っております。
何が迷っているかと申しますと、車種です!(笑
・Panasonic EASY RIDER
・シボレー AL-CBR7007
・ROVER AL-CBR7006
の三つです。基本的に、クロスバイクにかごが付けれて、泥除けがついて、長く乗れるものなら何でもOKなんですが、そう条件を決めると結構大変でして・・・やっと見つけたのがこの三つなんです(笑
そこで、皆さんにお聞きしたいのは、主観的でもいいので、この三つの車種の評価と、
泥除けと、かご設置可能で、通学に向いているようなクロスバイクがもしも他にありましたらそちらも教えてください。ほんとに迷ってます!(笑
皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4107171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2005/03/22 19:01(1年以上前)

すみません。訂正です。
AL-CBR7007 → AL-CRB7007S-Sus
AL-CBR7006 → AL-CRB7006
誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:4107187

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/22 20:30(1年以上前)

Panasonic EASY RIDERでいいと思います。
国産、BCAA、アルミフレーム、いいんじゃないですか。
ただギアが6段というのは、少し足りないような気がします。
通学に向いているクロスは全部です。もう少し詳しく使用用途を書いてください。例えば、予算、坂が多い、道が凸凹、距離は6q、週末はサイクリングする。これだけでも掲示板を見ている皆様方がアドバイスしてくれると思います。
予算が書いていないので書きようがないですが、そこそこのクロスバイクを買って、フェンダー、カゴまたはフロントバッグをつければいいと思います。今の物はフェンダーやカゴがつけられないってことはないと思います。

書込番号:4107445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/03/22 20:42(1年以上前)

レスありがとうございますm(_ _)m
かき忘れた事をかきます(^○^)
使用用途    →通学
距離      →一日往復8KMぐらい
予算      →35000円ぐらいまで
路面      →大体舗装道路
週末サイクリング→します
性別      →男

買うのなら、かっこよくて、丈夫なやつがいいです!
私がこの三つの中でいいなぁと思っているのはシボレーなのですが・・・
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4107491

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/22 21:08(1年以上前)

もう少し予算を上げたほうがいいと思います。
その予算でしたらジャイアント CROSS 2500(メーカー価格\34,650)はいかがでしょうか。ルックスはまあまあ、パーツもまあまあ、ギア比21段、フレームは6061-T6アルミを使っていて非常にコストパフォーマンスが高いです。
シボレーへのコメントは控えさせてもらいます。
自分がいいと思うものを買った方がいいと思います。

私はジャイアントを押します。

書込番号:4107574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/03/22 21:41(1年以上前)

ジャイアンと見ました!
即候補入りです(笑

シボレーのコメントお願いしますm(_ _)m
あと、ジャイアントにはスプリングがついていないところが気になるのですが・・・

書込番号:4107685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/03/22 21:46(1年以上前)

それと、ジャイアントなのですが、前かごをつける事は可能でしょうか?
質問ばかりで本当にすみませんm(_ _)m

書込番号:4107699

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/22 21:56(1年以上前)

シートサスですが気休め程度です。この価格帯のシートサスはついていてもついていなくても同じです。むしろ重量がふえる。
シボレーへのコメント:名前とルックスだけです。あまり自転車の知識がない店員さんがすすめてきそうな自転車です。値段が値段なんで仕方がないと思いますが・・・

書込番号:4107741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/03/22 22:02(1年以上前)

ありがとうございます!!

前かご設置にはどのくらいお金がかかりますか?
それと、予算をもうちょっと上げたらどんな自転車がお勧めですか?
質問ばかりで本当に申し訳ないです(初心者な者で・・・)

宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4107770

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/22 22:26(1年以上前)

多分つけられます。予算は多分\4,000ぐらいだと思います。
カゴの件ですがshopで聞いたほうがいいと思います。現物が見られるから。
フロントバッグ等はいかがでしょうか。容量はあまりないですが、取り外し可能、防水タイプもあります。値段が少し高いです。

お勧めは、スペシャライズド SIRRUSシリーズ(メーカー価格\71,400〜\207,900)、スペシャライズド CROSSRIDER A1 SPORT(メーカー価格\71,400)、ジャイアント FCRシリーズ(メーカー価格\84,000〜\189,000)、ジャイアント ESCAPEシリーズ(メーカー価格\42,000〜\84,000)、トレック 7300シリーズ(メーカー価格\70,000〜\75,000)
こんなものですかね。
質問大歓迎です。

書込番号:4107887

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/22 23:00(1年以上前)

補足:クロスにこだわるならそのおすすめを書きました。

書込番号:4108059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/03/22 23:08(1年以上前)

ありがとうございます!
いろいろ見てみました。
そこで、最終的にいいなぁと思ったのが
・ESCAPE R3
・GIANT CROSS 3200
となりました!!
後者のほうは、泥除けなどついていて、あとはかごをつけるだけなので、安く済みそうです。
けれど、肝心の乗り心地はどちらが上でしょうか?
お願いしますm(_ _)m

書込番号:4108096

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/22 23:17(1年以上前)

もちろんCROSS 3200です。フロントサスがついているから
ただ巡航性能と乗り心地は別物です。

書込番号:4108139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/03/22 23:45(1年以上前)

ZR9000さんありがとうございましたm(_ _)m
おかげで、CROSS3200にする事にしました。
本当にありがとうございます!!

書込番号:4108278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/03/23 20:11(1年以上前)

先ほどたまたま見つけたのですが、
PROGRESSIVE IP-4000R
ってどうですか?

書込番号:4110262

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/23 20:19(1年以上前)

フレーム素材がハイテンなんでやめたほうがいいと思います。
ハイテンの特徴
重い、錆びる、低価格の物によく使われる

書込番号:4110285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/03/23 21:49(1年以上前)

どもです!!
これを期にしっかり考えて買います!!

書込番号:4110529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

R3について。

2005/03/21 19:46(1年以上前)


クロスバイク > GIANT

クチコミ投稿数:32件

今回R3の購入を検討しているのですが、サイズで悩んでいます・・・。
身長172程度なので420だとは思うんですが、ジャイアントは1サイズ上を選ぶべきという話を聞いたので、465にするべきなのか分からず困っています。
初心者なもので、すいませんが教えて下さい。

書込番号:4103851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2005/03/21 23:36(1年以上前)

もう一つすいません・・・。
グリップシフトが嫌でシマノのトリガー式(3×9)に変えようと思っているのですが、どうなんでしょう?意見ありましたら教えて下さい。

書込番号:4105407

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/22 08:17(1年以上前)

サイズはわかりませんがシフターへの返答です。
グリップシフトはSRAMですのでシマノのラピッドファイヤ式と互換性の問題が出てくると思います。そのときはディレイラーをかえれば大丈夫だと思います。

書込番号:4106047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/03/22 13:17(1年以上前)

ありがとうございます!
前後のハンドル部分のシフトと後ろのディレーラーは変える予定です。

書込番号:4106524

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/22 15:48(1年以上前)

書くのを忘れていました。
スプロケットも9段にかえないといけません。

書込番号:4106741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/22 19:47(1年以上前)

9速化は面倒です。

チェーンを換える必要があります。
さらに、8速とチェーンの幅が異なることから、クランクセットまで交換することが必要となります。

家では、7速を9速化しましたが(やはりグリップシフトがいやで)、フロントはロード用のクランクでシングル化して何とかしのぎました。

つまり、フリーハブ以外ほとんどコンポ総とっかえの覚悟が必要です。


書込番号:4107311

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/22 20:07(1年以上前)

復活チャリダー4さんへ
毎度、補足説明ありがとうございます。クランクも変えないといけないことはわかりませんでした。勉強になりました。

書込番号:4107382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/03/22 21:57(1年以上前)

詳細な返信頂きありがとうございます。
ただ、スプロケット、クランクセット、シングル化、フリーハブの意味が分からないのですが・・・。教えていただけますか?

書込番号:4107749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/22 22:29(1年以上前)

スプロケット・・・後輪の8枚とか9枚セットのギア板

クランクセット・・・シマノではチェーンホイールなんて呼んでいるんですがこの方がわかりやすいかと思ったのですが、クランクとフロントのギア板のセットです。チェーン幅が違うと変速の横移動距離なんかが違うのかな?とにかく9速用のを使えって書いてるので、マニュアルに...

フリーハブ・・・後輪のハブなんだけど、8速と9速は共通なんです。つまり、8枚のギア板と9枚のギア板を収めるのに、共通のスペースを使っているんです。(7速用・10速用は別物)これが共用できないと、後輪のハブのみを交換して組み直すか、新しいホイールを買うかどちらかが必要になってしまいます。

シングル化・・・フロントの変速を取っ払って一枚のみのギア板にチェーンをかけた状態。ママちゃりと同じに考えてください。
使用環境によってはフロント42Tや39Tのギア板1枚でも十分と言うことでこうしました。平地・街乗り用です。

書込番号:4107903

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/22 22:39(1年以上前)

お答えします。
スプロケットは後ろのギア、クランクセットは前のギア+ペダルがついている棒、シングル化はその名の通りシングル(ギアが1段)、フリーハブは簡単に言うとリアハブ(後ろの車輪の軸)。
フリーハブの説明が難しいです。

書込番号:4107958

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/22 22:42(1年以上前)

かぶりましたね。
さすが復活チャリダー4さん 説明が詳しいです。勉強になります。

書込番号:4107968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/03/22 22:59(1年以上前)

おふた方とも本当にありがとうございます!
勉強になりました。
値段見ながら決めていこうと思います!
また何かあったらお願いします。
本当にありがとうございました。

書込番号:4108050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/03/23 16:49(1年以上前)

度々すいません。
今日自転車屋で聞いたところシマノのLXにする場合のチェーン幅とR3のクランクセットは合うって話だったのですが・・・?
合ってもスムーズじゃないとかの問題が起こるのでしょうか?

書込番号:4109831

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/23 17:53(1年以上前)

何をLXにするのですか。もう少し詳しく書いてください。

書込番号:4109960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/03/23 18:41(1年以上前)

すいません。
前後のシフトレバーとスプロケットとディレーラーをLXに変えて
チェーンも9枚用に変えます。
この時にクランクセットも変えなければいけないと伺ったのですが、自転車屋ではクランクセットを変える必要はないといわれました。(ESCEPE R3は平気とのことです)
このことに関してどちらが正しいのかと思い質問しました。

書込番号:4110062

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/23 18:56(1年以上前)

まずはクランク以外変えてみて変速しなければ変えても遅くはないと思います。ついでにブレーキもかえたほうがいいと思います。
フリーホイールは大丈夫なのでしょうか。

書込番号:4110093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/03/23 19:05(1年以上前)

分かりました。そうしてみます。
ブレーキとフリーホイールはなぜ変えたほうが良いのでしょうか?
質問ばっかりですいません。。。

書込番号:4110122

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/23 19:19(1年以上前)

ブレーキはテクトロなんでシマノかアヴィド(エイビッド)に変えたほうがいいと思います。個人的な見解ですがテクトロは効かないです。
フリーホイールの件ですがスプロケットを8速から9速に入れ替えるとき互換性問題が発生するときがあります。

書込番号:4110158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/03/23 19:26(1年以上前)

ブレーキは財布が許せば変えようと思います。
フリーホイールは変える時に調べてみます。

なんかオプションだけで12000ぐらいいきますね・・・。
最初からもっと良いの買っとけば良かった・・・と少し後悔。
まあR3の緑のユーロ的なところが気に入ったので自分だけの自転車にして大事にしていきます。

書込番号:4110174

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/23 19:32(1年以上前)

9速化にするだけなのに結構な値段になります。
でも交換するごとに愛着がわきますからいいんじゃないですか。

書込番号:4110189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/23 19:33(1年以上前)

>まずはクランク以外変えてみて変速しなければ変えても遅くはないと思います。

ZR9000さんのおっしゃる方針でかまわないでしょう。

一応、クランクセットも交換と言った元ネタは、シマノの9速用のクランクセットの取扱説明書に書かれている次の注意書きです。

>CN-7701,CN-HG93,CN-HG73シマノ製チェーンには9段用チェーンに対応するフロントチェーンホイールを使用してください。8段用あるいはそれ以下の段数に対応するフロントチェーンホイールに使用された場合、フロントチェーンホイールの変速不良やチェーンのピン抜けによるチェーン切れの原因になる恐れがあります。

http://cycle.shimano.co.jp/media/cycling/techdocs/jp/serviceinstructions/FRONT_DRIVE_SYSTEM/si_lx_fdrivesys_v2_m56577569830542745.pdf

この注意書きの意味は、フロントのギア板さえ9速対応であればいいのかなぁ。そこのところ分かりません。

まぁ、パーツ換えるときは、自転車屋さんの話のほか、シマノの製品情報で取扱説明書を読んでみるのも参考になると思います。

書込番号:4110190

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング