クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ピナレロorキャノンディール

2005/01/12 15:56(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 コーエーさん

毎日35キロ程自転車通勤していますが、今使用している自転車が限界になり購入を考えてます。ピナレロトレビソかキャノンディールシクロディスクを考えてますがどちらか決まりません(T_T)アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:3768479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3つの違いを教えてください

2005/01/05 00:23(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3

スレ主 まさXさん

ロードバイクとクロスバイクとマウンテンバイクの違いを教えてください。あと遠くまでサイクリングに行きたいんですけど3つのうちどれが一番いいんですか?すいませんこんな初心者の質問をして(>0<)

書込番号:3730571

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/05 01:06(1年以上前)

まさXさん   こんばんは。  googleしました。
ロードバイク
http://www.chario.com/lecture/type_road.htm
クロスバイク
http://netafull.net/archives/000155.html
マウンテンバイク
http://www.bicycle-photos.com/jma/

距離、目的地、所用時間/日数、荷物の量、、によって 乗り分けます。

平坦な舗装道路を高速走行なら ロードレーサー。
山道なら マウンテンバイク。
色々 楽しむなら クロスバイクでも。

1週間で1400kmをランドナーに荷物満載で走りました。
もし、次回あるなら、ウエストポーチに現金わずかとキャッシュカードだけ持ってロードレーサーでやり直したい希望を持ってます。

書込番号:3730814

ナイスクチコミ!0


第二京浜さん

2005/01/05 03:31(1年以上前)

以前マザーボードの液漏れでお世話になったことあるんですが
BRDさんこんなところにも出没するんですね。
多趣味な方だなあ。

書込番号:3731279

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/05 08:58(1年以上前)

( 第二京浜さん   おはようさん。  仕事そっち抜けの5時から男。なんだかんだ遊んでました  H i 
上記は 42歳の時、京都市 ⇔ 福岡市の実家まで往復。実家で一泊、往きは3泊4日、戻りは2泊3日。最長245km/日。野宿3回。一時トライアスロンを目指しましたがレース経験無しです。 フルマラソン17回。 ABC篠山マラソン連続15回。)

書込番号:3731597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クロスバイク > ルイガノ > 05 Lgs-tr 1

スレ主 っぴ。さん

いままでママチャリに乗ってたものの、壊れてしまい
ついにスポーツサイクル購入したいのですが、いったいどれが良いのかさっぱりわかりません。
条件は

@価格:45000円以内

A使用:当方、居住地は小平。多摩方面にサイクリング とか つくばサーキットでの耐久レースにもいずれは出てみたいと検討中。通勤にも乗れると良いが、特に荷物は多くないのでかご、バッグは不要。

B色、デザイン:いろいろこのサイトで見ていて 05Lgs−tr1 のあずき色に惚れました。 このバイクは、私の希望条件からするとどうなんでしょうか?

以上、アドバイスをお願い致します。

書込番号:3722400

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/03 14:00(1年以上前)

っぴ。さん   開けましておめでとうございます。
使用目的により、お選び下さい。
”サイクリング車”も色々あります。舗装道路を高速で長距離、市街地の買い物、通勤、山道や未舗装道路、坂道有り、、、
乗って経験しないと 違いも体感できません。お友達から借りたり、一台購入されしばらく乗って、買い換えや買い増しを。

耐久レースに出たことはありませんが、1週間で1400km走破したことがあります。当時、ランドナーに荷物満載しました。 もし、次回あるなら、軽いロードレーサーにキャッシュカードだけで走ってみたい、、、夢があります。

お選びの 05Lgs−tr1も 良さそうですね。

バーハンドルより ドロップハンドルが 長時間乗る場合、乗車姿勢を変えられる分 楽でしょう。

書込番号:3722801

ナイスクチコミ!0


ふつうの自転車乗り・・!?さん

2005/01/04 15:43(1年以上前)

一目惚れでスポーツ自転車に入るのはいいと思います
手に入れた時の満足度も高いでしょうし、モチベーションにつながる。

でも、私としてはTR-2も薦めたいですね、あとGIOSのliebeもいいかな
TR-2は坂道登坂用のワイドギアが装備されているし、ドロヨケも装備
カゴも付けれて、ダイナモランプ(要加工)も付けれる
 装備もFギアが1枚という事と、フレーム形状の違いがメインですし。

そして、1年でも貯金をしながら乗ってください
ちょっとした距離を車を使用していたなら、自転車に切り替えて・・・
場合によれば、年間で5万円以上は浮くと思います。
 それから、少しいいスポーツ自転車を考えてもいいでしょう

なぜかは、まず変速を使うのを覚えておきたい。多段変速の理由は登坂
もありますが、一定でペダルをこぐ為にあります
 姿勢は空気抵抗を減らす為に前傾になります、体重の分散も兼ねて
います、で、上半身を支える腹筋背筋が必要です
 前傾しない姿勢が楽かというと長時間走るとお尻に負担が・・・

余計なアドバイスで、すみません。さらに悩みますよね(汗)

書込番号:3727884

ナイスクチコミ!0


むらこうさん

2005/02/07 11:54(1年以上前)

私もママチャリをようやく卒業したばかりですが、購入する時にはかなり悩みました。候補の中にtr1、しかもっぴ。さんと同じアズキ色が入っていました。結局は全く違うものを買ってしまったのですが、要は自分がどんな使い方を中心に考えるかではないかと思います。
通勤や軽いサイクリングと耐久レースの両立はちょっと難しいような気もしますが、耐久レースとなると乗車姿勢が変えられるタイプのハンドルが必須かと思います。tr1の乗車姿勢はかなりアップライトですので、お尻の耐久性が心配になります。

それからアズキ色は一度現物を見られた方が良いと思います。どちらかというとワインレッドというかかなり赤いです。私の場合はイメージとギャップがありましたので、ご参考まで。

書込番号:3896018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか助けてください

2004/12/29 00:50(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 04 Fcr 2

スレ主 もう1月かぁさん

みなさんこんばんは。
FCRの調整を行っていて切れかかっていたギアのワイヤを引っ張ったら切れてしまいました・・・この種の自転車は初めてですので、ワイヤーの交換方法がわかりません(>_<)初心者なもので、下手にいじくると、取り返しがつかないような気がしてなりません。どなたか交換方法を教えてください。おねがいします(;´_`;)

書込番号:3700052

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2004/12/29 09:05(1年以上前)

文章だけで一から全部説明しろと言われても大変です。ここが
わからない、と具体的なポイントを言えば答えてくれる人もい
るかもしれませんが。
検索すると解説のサイトが見つかります。例えば、http://www.geocities.jp/bicycletuker/
ここのメンテナンス、というところ。メンテナンスの本もいろ
いろ出ているので一冊買っておいてもいいですね。
誰かに実際やりながら教えてもらうのが一番なんですけど。

書込番号:3701078

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/29 10:50(1年以上前)

もう1月かぁさん   こんにちは。  ケーブルは そのままひっぱても抜けないように 端っこに こぶ が付いてます。
カバーを外して 横にすると 取れるでしょう。
端っこの形が数種類あります。 DIY店や100円ショップにありますから、同じ形で、同じ長さのを 購入されますように。

取り替え後、シフト位置を調整します。
ついでに、ブレーキワイヤの点検も。

書込番号:3701417

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう1月かぁさん

2004/12/30 00:19(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
メンテナンスのサイト紹介していただき本当に助かりました。自分で直してみるのがこれからのためにいいですよね。サイトやみなさんの意見を参考に修理します。本当にありがとうございました。

書込番号:3704940

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/30 00:56(1年以上前)

習うより慣れろ、、、ですね。 見れば分かりますよ。  お怪我の無いように。

良いお正月を。

書込番号:3705147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか背中を押してください!!

2004/12/18 18:56(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3

スレ主 自転車素人さん

ただ今自転車選び最終段階にきております。
最後に3つに絞りましたのでどなたかのご意見をお待ちしております。
1、シラス A1
2、エスケープ R3
3、GT ノマド LTD   です。

1・2 はどこにいっても評判もよく勧められますが、ド素人の私には
    違いが全くわかりません・・・
3、はちょっとタイプは違いますが、太めとタイヤとFサスで乗り心地や
  安心感、使用パーツが良さそうなので。

シラスとノマドLTDはエスケープ+¥15,000程度で購入できる
ので悩むところです・・・
販売側の人よりも一般ユーザーの方の声の方が重要かな、と
思いますので乗ってる方でも、乗ってない方でも良いので
ご意見お待ちしています!!
用途はズバリ、トレーニングです。

書込番号:3650963

ナイスクチコミ!0


返信する
knjissさん

2004/12/20 12:52(1年以上前)

シラスA1に乗っています(正確には私の中学生の子供が乗っており、時々借り出しては乗っています。)。
サイズが合えば、お勧めできます。
舗装路中心であれば、太いタイヤやサスペンションは無用の長物と考えておりますので、サス付はお勧めできません。

書込番号:3660242

ナイスクチコミ!0


スレ主 自転車素人さん

2004/12/20 21:21(1年以上前)

knjissさん、生の情報ありがとうございます!
大変嬉しいです。
確かに乗り方に気をつければ問題ないようですね・・・
大変参考のなりました!!

書込番号:3662115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素人質問ですみませんが教えて下さい。

2004/12/14 15:47(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3

自転車素人です。
R3の購入を考えているのですが
下の質問にも書いてある様なのですが
実際問題サイズはどちらがいいのでしょうか?
僕の身長は175なのですが、今日420を試しに
跨らせてもらったのですが、なにぶん素人なので
このサイズがベストなのかが判りませんでした。
お店の方は丁度いいと言っていましたが・・・・
如何なものでしょうか?

あと、これこそ素人質問なのですが
すみません。
R3のイメージ画像がダークグリーンとホワイトで
微妙にフレームが違うのは、なぜでしょうか?

お願いします

書込番号:3631743

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2004/12/14 22:47(1年以上前)

身長だけではわからないです。足が届くかどうかは股下によります
ので。腕の長さも関係します。店でちゃんと見てもらえるならそれ
でいいのでは? 納得するまで聞いてみることですね。

>R3のイメージ画像がダークグリーンとホワイトで
>微妙にフレームが違うのは、なぜでしょうか?
ダークグリーンが465、ホワイトが380だからでしょうね。

書込番号:3633744

ナイスクチコミ!0


shaulaさん

2004/12/15 21:44(1年以上前)

最近、R2の380を買いました。
私の場合は身長156で420か380で迷ったのですが
自転車に乗るのが10年ぶりでしたので、無理せず
380にしました。最初に420を跨らせてもらって
大きいと感じたことも380を選んだ理由です。
実際に乗ってこいで見ると少し小さいかなという印象です。
420の適正身長は165から180と表示されていますが、
420でも十分乗れたかなと感じています。こぐときの姿勢にも
よるかもしれませんが腕のあたりが少し窮屈に感じます。
(380を選んで失敗だったと思っているわけではありません)

身長175であれば、420か465ですが、420を選んだ場合は
乗りなれてくると465でもいけたと感じるようになるでしょう。
あくまで主観ですので、ご参考までに。

書込番号:3638110

ナイスクチコミ!0


スレ主 森熊さん

2004/12/17 03:57(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
店の人と話し合って420で購入決意しました。

まだ、慣れないせいも在り
グリップシフトに苦戦してうまく走行できませんが
練習して楽しくサイクルライフ送りたいと思います。

取り合えず、最大の問題は自分の脚力の低下にありそうです・・・
太腿が・・・・痛い!!
がんばります。

書込番号:3644310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング