クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイール・タイヤ交換

2012/09/22 21:33(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 牙麟さん
クチコミ投稿数:16件

ロードバイク質問版ではお世話になりました

今回はgiantescapeRX3乗っています

純正のホイールとタイヤを着けています

そこで新しくホイールとタイヤを買いたいのですが値段の目安がわからないのでオススメがあればお願いします
(以前より細いタイヤにしたいです)

分かりづらい質問ですがお願いします

書込番号:15105875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2012/09/22 21:53(1年以上前)

あれ?
ロードを購入するんでしたらロードにお金かければいいと思いますが?
止めちゃったの。

個人的にはロード買って最初からついているロードのホイールこっちにつけて、ロード用でもうちょい良いホイールを購入した方が良いと思いますけど。

見ていると、どんどん訳が分からなくなるHP(笑)
http://www.chainreactioncycles.com/Categories.aspx?CategoryID=754

書込番号:15105991

ナイスクチコミ!0


スレ主 牙麟さん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/22 22:15(1年以上前)

早い返信ありがとございます

スマホに変えてからコピペのやり方が分からないので名前は書けません(汗)お許しを

ロードバイクを買うのは諦めてませんよ!
買うのはKUOTAのKHARMAを買う予定です

でも買うのは来年になると思うので

あまりお金をかけられないのですが

安いホイールでも走行性能は上がるでしょうか!?

あとタイヤだけ細いのに出来ますか!?

無知ですみません

書込番号:15106102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/09/23 03:17(1年以上前)

こんにちは。

もともとRX3に付いているホイールは、エスケープR3より軽量で良いものなので、これより良いと実感できるホイールとなると、シマノのホイールでは、WH−RS80やWH−7900ーC24ーCLあたりのレベルのホイールに交換されると、良くなった実感が得られると思います。

また、来年、購入のご予定のカルマ105に装着されてくるホイールは、レーシング7で、それ程いいものではないので、上記で御紹介しましたシマノのホイールを装着されましても、走行性能は良くなると思います。

御紹介しましたホイールは、お持ちのクロスバイク、カルマ105と、両方で良くなる方向で使えます。
ただ、RX3は、フレームとフォークが硬いので、タイヤを細くすると、走行性能は上がりますが、逆に乗り心地は悪くなる可能性はあります。

http://www.cycle-yoshida.com/shimano/wh/700c/wh7900_c24cl_page.htm



書込番号:15107324

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ペグ?について

2012/09/22 19:07(1年以上前)


クロスバイク > ビーズ > DOPPELGANGER 404 Not Found

スレ主 gesuto98さん
クチコミ投稿数:46件

こんにちは。

タイヤから出ている棒、ペグ?がついているじゃないですか?

これって邪魔じゃないですか?
個人的にそう思うのですが皆さんはどうですか?

書込番号:15105165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2012/09/22 20:49(1年以上前)

駅の駐輪場に止めるなら邪魔です。
他の人にも迷惑です。

BMX以外ではほとんど役に立たない代物です。
フロント一本だけの残してそこにライトでも付けますか・・・

書込番号:15105614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gesuto98さん
クチコミ投稿数:46件

2012/12/16 16:05(1年以上前)

スタンドがついている方が自分にはあってる気がします。

ありがとうございました!

書込番号:15487319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/06/18 18:32(1年以上前)

最近のメーカーページを見ると使用が変わりペグが廃止されスタンドがついたようです。

書込番号:16268161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ライト HL-EL135 HL-EL520

2012/09/22 18:33(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:763件

ママチャリからルイガノ TR2に乗り換えようと思っています。ママチャリではマグボーイMLA-8というダイナモLEDを使用しています。明るさは満足しています。TR2用にライトを選ばないといけないのですが、明るさの目安が分からず困っています。HL-EL135で大丈夫かと思うのですが、現状のダイナモLEDより暗くなると困るので、HL-EL520にした方が良いのか悩んでしまいます。アドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:15105001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2012/09/22 19:32(1年以上前)

GENTOS(ジェントス) 閃 355 【明るさ100ルーメン/実用点灯10時間】 SG-355B
お勧めします。明るさが違います。¥ 2,315
http://www.amazon.co.jp/dp/B00385XBFA

ライトホルダーセットで22mmのハンドルなら、そのまま取り付け可能です。
一度使えば、HL-EL135はお笑いにしかなりません。520よりも明るいです。
電池の持ちが悪いのが欠点。エネループの単4電池を使えばいいです。

書込番号:15105254

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件

2012/09/22 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。
オススメの商品良さそうですね。
あれから色々と具体的に調べていて分かったのですが、前かごに荷物をいれるのでライトをハンドに付けると荷物で隠れてしまうようなんです。それで、車輪の軸に取付けるライトアダプタというのがあるようなのですが、これはクイックホイール専用なのでしょうか?クイックホイールでない安いクロスバイクのフレーム・車軸に取付けられるライトアダプタは販売されているのでしょうか?

書込番号:15106316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2012/09/22 23:22(1年以上前)

サイズ:5mmクイックシャフト/9mmシャフト用、3/8インチシャフト/5/16インチシャフト用

http://www.cb-asahi.co.jp/item/16/00/item30862300016.html

書込番号:15106488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件

2012/09/23 05:46(1年以上前)

ありがとうございます。
教えていただいたハブランプホルダーを購入したいと思います。

書込番号:15107466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

品物に辿りつけず

2012/09/22 17:07(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 さくんさん
クチコミ投稿数:2件

クロスバイクが大分値下がったたので  買うかと(6980)TRAILER BCG-C70
アクセスして見ましたが、何かバックの様な物が出るだけで、、
 物が無いなら早く取り消して欲しいですね 、、、以上。

書込番号:15104661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2012/09/22 17:24(1年以上前)

試しにやってみましたが、普通につながりましたよ。
もう一度、やってみて下さい。
たまたま、繋がりが悪かったのかもしれません。

繋がるかのチェックだけしたので、商品に関してはノーコメント。

書込番号:15104717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2012/09/22 21:07(1年以上前)

もう一回、見に行くと値段が変わってました。
なんだったんでしょうね。

書込番号:15105732

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくんさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/23 09:00(1年以上前)

いやいや 面倒を掛けました また、宜しくです。

書込番号:15107944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 安い?

2012/09/21 20:59(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 08 ESCAPE R3

スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

本日。

このモデルの13年版を購入したのですが(店舗に在庫が無いらしく、後日、納車)。

実店舗で42000円はお買い得になるのでしょうかね?

本当はルイガノのCHASSEが欲しかったのですが。

店舗に無く、入荷も不安定との事で、店員さんにあれこれと相談してたら。

目を、引くデザインで。

しかも、コレも初心者向けとの事で。

即決だったのですが(^_^;)

今になって、安かったのか、どうなのか不安に…。

書込番号:15100574

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2012/09/21 21:26(1年以上前)

GIANTは対面販売のみですから確たる事は言えませんが、税込定価57750の最新モデルがイキナリ27%offなら格安と言えるでしょう。
質問と言うか、寧ろ自慢に聞こえるレベルでは(笑)
大事にしてやって下さい。

書込番号:15100743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2012/09/21 21:34(1年以上前)

スイマセン、RX3と間違えました。

GIANTと言えど、出たばかりの最新モデルなら精々10%offまでかと思います。
悪くない値段だと思いますが。

書込番号:15100798

ナイスクチコミ!1


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

2012/09/21 22:09(1年以上前)

十八試局地戦さん。

下手したら、確かにそう取られても仕方ない書き込みでしたね…。

価格とかで値段出ないので、どの位が平均価格か知りたかったので…。

ルイガノの正規?取り扱いが取り扱いが、近くだとアサヒだったので、アサヒで見てたら…。

思わず、購入してました…
(^_^;)

書込番号:15101036

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/09/22 02:37(1年以上前)

こんにちは。

うちの近くのアサヒでも、その位の価格が付いていましたので、妥当な価格で買われたと思います。サイクルベースあさひは、昔からジャイアント製品は安いですね。

それに、デザインが気に入ってのことですから、いい買い物されたと思いますよ。


余談ですが、R3のフレームリアのオーバーロックナット寸法が、ロードバイクと同じ130ミリですから、軽くて剛性感のあるロードの完組ホイールを取り付けることができ、より走行性能を良くすることができます。
クロスバイクは、リアのオーバーロックナット寸法は135ミリのものが多いです。


書込番号:15102170

ナイスクチコミ!1


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

2012/09/22 08:19(1年以上前)

アルカンシェルさん。

適性どころか安めでしたか。

メーカー名は以前、調べた時に知ったのですが。

細かい車種と値段は見て無く、価格にも記載が無いので、不安になってしまい…。

と、ロード用のが付けられるのですか。

帰りにメンテ本を買って来て。

勉強中なので、取り付けるにしろ、まだ先になりそうですね(^_^;)

小学生位の頃から、スポーツ車に憧れてたので、早く届かないかワクワクしてます。

書込番号:15102655

ナイスクチコミ!0


_toshiさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/22 09:44(1年以上前)

影夜さん:

これですかね↓

http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000129&action=outline

使いにくかったグリップシフトもトリガーシフトになって使いやすくなりましたよね。
標準タイヤは「MAXXIS DETONATOR 700x28C」が装着されていますが、このタイヤは硬くて乗り心地も悪いし、走行音もうるさくて滑りやすいので、使用用途によって、もう少しグレードの高い物に交換すると良いでしょう。

では、楽しい自転車ライフを。



P.S. こんなのも有りました↓

http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2013/ESCAPE_R3.html

書込番号:15102925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2012/09/22 15:15(1年以上前)

GIANT なら5%〜10%が普通。
私は10%以上の店でしか買わないですが。

ジャイの場合、契約上カタログ写真も店舗の販売価格もネットに乗せちゃダメってなっているはずなのでネットで探しても店頭販売価格はわからない。
だから、先に紹介ページの自転車屋はジャイにHPが見つかったら怒られるはず。

年度の新しいモデルが出ると旧モデルが15%〜とかよくなります
中身がほぼ変わらないので、旧モデルの方がお買得の場合も多々あります。

_toshiさんの書いているタイヤの話ですが、私も何年かこのタイヤ使ったけど、雨の日乗ってても滑りやすいって事は無いです。
走りは重いけど。
ですが28Cのタイヤとしては極々普通でしょう。

R3の場合はタイヤよりホイールが重いからね。

書込番号:15104282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クロスバイクのお薦め教えてください。

2012/09/15 08:32(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 ta09さん
クチコミ投稿数:3件

初のスポーツ車購入です。
用途は15キロ程の通勤、週末に40〜50キロ程のツーリングを考えています。
通勤時に歩道を走る事が多いのですが、タイヤの太さやサスの有無など悩んでいます。

予算は7〜10万円程で考えています。
自分なりにいろいろ調べたのですが、知識が無いものでなかなか決めれずにいます。

お薦めなど教えて頂けたらと、思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15067224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/09/15 16:00(1年以上前)

こんにちは。

>>通勤時に歩道を走る事が多いのですが、タイヤの太さやサスの有無など悩んでいます。

どのくらいの歩道の段差でしょうか。自分も通勤で、歩道に上がったり車道を走ったりを繰り返しながら走行しています。週末はロードバイクに乗っていますが、通勤では、フロントサス付きのマウンテンバイクに乗っています。
段差への気の使いようが、細身のタイヤより楽です。



週末も通勤にも、ご検討されているのでしたら、クロスバイクとして太めのタイヤ32Cを履いたキャノンデールのクロスバイク、クイック4は、如何でしょうか。

フォークがカーボン素材で、振動吸収性が良さそうですし、アルミフレームですが、バックのシートステイが湾曲していて、振動吸収性を考慮された加工が施されています。

段差の多いタウンユースから週末のツーリングまで、カバーできそうです。

http://www.cannondale.com/jpn/2013/bikes/recreation-urban/recreation/quick-sl/quick-4-28578



もし、段差が可成り気になられるのでしたら、こちらもお薦めです。
タイヤが太く、段差への気の使いようが、大分、楽にいけそうですし、タイヤが太い割に、重量が11,8キロとそれ程、重くはなさそうです。
ただ、週末のツーリングで、登坂の多い所では、上記のキャノンデールクロスバイクの方が軽量で楽です。

アラヤのマディフォックス
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2012/16_MFE/index.htm


書込番号:15068751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ta09さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/15 22:03(1年以上前)

アルカンシェル様
回答ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。

私も理想は、2台持ちたいのですが
予算的に厳しく、とても羨ましく思います。

キャノンデールとてもかっこいいですね。
検討してみます。
アラヤというメーカーは、はじめて知りましたが
こちらもとてもかっこよく、とても悩みますね。

知人にはシクロクロスを薦められたのですが
ツーリング時には、 シクロ>クロス>マウンテン
という認識でよろしいのでしょうか。
タイヤの選択では、埋められない程の差があるのでしょうか。

シクロクロスを知らなかったのですが
ロードバイクと一緒に走ることは可能でしょうか。

重ねての質問宜しくお願いします。

書込番号:15070264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/09/16 00:31(1年以上前)

こんにちは。

>>ツーリング時には、シクロ>クロス>マウンテンという認識でよろしいのでしょうか。

それでいいと思います。
クロスバイクの中でも、ハンドルが水平ハンドルなだけで、フレームやパーツが限りなくロードバイクに近いものがありますので、それですと、走行性能はシクロクロスと同等に近い物になります。

ロードに近い、クロスバイク。
http://www.rinya-bun.com/gios/207ampio.html



>>シクロクロスを知らなかったのですがロードバイクと一緒に走ることは可能でしょうか。

ロードバイクは、フレームも軽量ですが、タイヤが23Cや20Cなど軽量で路面抵抗の少ないタイヤです。
シクロクロスがよく装着されている32Cや35Cの太さのタイヤでは、走行感は重いですので、タイヤを細く軽量なものに交換されたら着いていけると思います。

タイヤを週末に交換では、付け替えに手間が掛かりますので、軽量なホイールを用意されて、そこに23C位の細いタイヤをつけられたら、ロードバイクと遜色なく、ロードバイクとして走行できると思います。


でも、周りが、バリバリのロードレーサーの方ばかりでしたら、ロードバイク用のもっと軽量なフレームも欲しくなるかもしれませんが。。


自分も、ドロップハンドルに抵抗がないのでしたら、週末と通勤で、シクロクロスはいいと思います。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/70/53/item100000005370.html



書込番号:15071011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ta09さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/16 07:06(1年以上前)

アルカンシェル様
ありがとうございます。

シクロクロスで検討してみようと思います。
いろいろ見ると予算的に10万では
少し厳しそうですが・・・

素人の漠然とした質問に
丁寧に教えていただきありがとうございます。

また何かありましたら
宜しくお願いいたします。

書込番号:15071644

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング