クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

空気圧をおしえてください。

2007/06/12 13:17(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R3

スレ主 id8804さん
クチコミ投稿数:8件

07 ESCAPE R3のタイヤ
700.28cでサイドにMAX8.5
とありましたが
私は通勤に使い、舗装した道路でたまに歩道の段差があるくらいですが、お勧めは何k?
ですか??

書込番号:6428990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2007/06/12 19:17(1年以上前)

MAX8.5以外、MINが書いていませんか? たぶん7くらいだと思いますが。でもたぶん、8.5でいいと思います。
MIN-MAXの範囲があるとしても、MINの方は体重が軽い方を想定されているのか、かなり柔く感じます。あなたの体格にも寄りますが、平均的な成人男性だとMINだと少ないかも。

そもそも通勤で使うなら毎日使うんですよね。毎日毎日確認するのも難しいでしょうから、その意味でもMAX入れるのが無難。結構、空気の減りは早いです。

それ以上は、「あとはお好みで」としか言いようがないような気が。

書込番号:6429765

ナイスクチコミ!2


スレ主 id8804さん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/12 20:23(1年以上前)

うーむ。。。さん
有難うございます。
毎日気持ちよいドライブをさせていただきます!

書込番号:6430004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

タイヤチューブについて

2007/06/07 12:33(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 CROSS 3400

先日パンクしたため、パンク修理よりチューブの取替を考え、近くホームセンターにて、パナレーサーO700×35-38C 英式バルブを購入しました。
しかし、取替後、バルブの取付け台?みたいなのが大きすぎて空気を入れるとバルブ箇所のチューブがはみ出しそうになります。
どのチューブを使えば良いか教えていただきたいのですが。
どなたかお願いします。

書込番号:6412003

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/07 13:06(1年以上前)

もともと付いているチューブバルブが 英式バルブ なので
フレンチだと細くてそのようになります
英式穴をフレンチ対応にするバルブ穴スペーサーもありますが 
専門店でないと手に入りません
通販なら http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/adaputa.html

書込番号:6412084

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/07 13:12(1年以上前)

>英式バルブを購入しました。
これはあっていますか?

書込番号:6412092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/07 13:23(1年以上前)

FUJIMI-D様
回答ありがとうございます。

はい、英式バルブです。
普通の空気入れで空気を入れましたので、間違いないと思います。

書込番号:6412125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/07 15:58(1年以上前)

英式バルブ穴にフレンチバルブのチューブを入れたのならはみ出すのはわかりますが・・・

米式バルブといってクルマのものと同じバルブがあります。英式よりやや太いですが、先日近所の自転車やが米式を持っていなかったので英式を買って付けましたがそれほどグラグラはしません。

たぶんリムのバルブ穴が大きく削られすぎているのではないでしょうか。

対策としてはバルブがぎりぎり通るスペーサーをリム内側にかませるしかないでしょうね。

英式バルブの空気圧ではスペーサーでパンクすることはありません。

くれぐれもワッシャーを入れないようにしてください。

書込番号:6412461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/06/07 17:06(1年以上前)

FUJIMI-D様
えるまー35様

回答ありがとうございます。

バルブの穴からチューブがはみ出るのではなく、ホイールとタイヤの間からはみ出しそうな感じなんです。(説明が下手ですいません。)
ホイールの幅とチューブの土台の幅が合っていないようなんです。

どのチューブを使えば良いのか・・・。

宜しくお願い致します。

書込番号:6412595

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/07 17:26(1年以上前)

なるほどそういうことですか
リム噛みしたままエアを入れると バーストしてしまいます
タイヤが元のままなら チューブはそれで合ってます

組み付け手順が間違っているような気がします
リムにチューブを載せて バルブナットを締めてからタイヤを組んでいませんか?
きちんとタイヤの中に入れて リムにタイヤをしっかり組んで
エアを入れてから バルブナットを根元まで締めます
バルブナットは強く締めすぎてはいけません
解説してあるページ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/tire.html

書込番号:6412635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/06/07 17:39(1年以上前)

FUJIMI-D様

ありがとうございます。
おっしゃる通り、リムにチューブを載せてバルブナットを締めてからタイヤを組んでいました。
初めてチューブを取替えたので、間違っていました。
手順に問題があったのですね。週末にやり直してみます。
ありがとうございました。

えるまー35様も回答いただき、ありがとうございました。

書込番号:6412669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/10 10:51(1年以上前)

チューブの取替え完了しました。
FUJIMI-D様に言われたとおりにやると、簡単にできました。
ありがとうございました。

天気が良いので、さっそく買い物にでも行ってきます。

書込番号:6421707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キャリア装着

2007/06/07 22:49(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R3

スレ主 空住人さん
クチコミ投稿数:3件

こういうタイプの自転車は初めてで何も分からないのですが、ESCAPE R3に後部キャリアは装着可能でしょうか。

書込番号:6413748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件

2007/06/08 09:06(1年以上前)

取り付けできます。500mm未満のサイズの時は以下の点に注意してください。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size2/dabo.html

書込番号:6414842

ナイスクチコミ!1


スレ主 空住人さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/09 08:59(1年以上前)

>ディープ・インパクトさん

返信ありがとうございます。
ちょうど500mmを買おうと考えていたので何とかセーフです。

書込番号:6417934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

10年ぶりの自転車のり

2007/06/07 21:23(1年以上前)


クロスバイク > ビアンキ > 07 CIELO

クチコミ投稿数:11件

はじめまして、この度10年ぶりに自転車に乗ってみたいと思ったおっさんです。

仕事についてからパッタリ車生活だったのですが、最近太りぎみで運動不足のため片道5キロの自転車通勤をしようと思い

こちらのサイトでビアンキを知り、イタリア好きとしては目が離せず入門用としてCIELOを地元の自転車店に見に行ったところ現物が無く、取り寄せ注文しました。(納期3ヶ月ってやっぱりイタリア・日本人はまちどうしいです)

スクール自転車しか乗ったことが無かったので、いろんな掲示板の書き込みで、空気入れの仏式・米式とか空気圧など、この車種ビアンキホームページでも情報がありません。

たまに未舗装路?(工事などで)を走ると思うが大丈夫だろうか?と心配になってきました。

どなたか空気入れの仏式・米式とか空気圧・未舗装路走行などアドバイス下さい。

書込番号:6413326

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/07 22:38(1年以上前)

あるふぃstaさん  こんばんは。  URLのご紹介。
チューブについて
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/tube.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/name/name.html

http://www.h2.dion.ne.jp/~rintaro/sports.htm#sports.syurui

書込番号:6413683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/06/08 00:17(1年以上前)

BRDさんこんばんは。

情報有難うございます。
僕がCIELOに決めた理由は自転車屋に展示してあった
GTノマドLTDのシフターが
すごくカチカチと変速しやすそうだった為、
一度はノマドに決めかけたのですが、自転車本体以外に用意する物が意外とお金がかかり、あきらめていたところCIELOが同じシフターだったので実車をみないまま注文しました。

数あるバイクの中でいちばん差がでるパーツは何処なんでしょうか?

クロスバイクをMTB的なタイヤで走行させることも可能でしょうか?

教えて下さい。

書込番号:6414163

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/08 09:10(1年以上前)

私はビンボーなので”弘法筆を選ばず”と言うか ある物で間に合わせてます。 問題は”エンジン”!

下記で中学生さんが思案中。 超ベテランのアドバイスが見られます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6339266/

書込番号:6414850

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/08 12:57(1年以上前)

http://www.h2.dion.ne.jp/~rintaro/cross.htm
二番目のがそれに近いのでしょう。

書込番号:6415305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/06/08 22:56(1年以上前)

BRDさんこんばんは。

情報有難うございました。

これからいろいろ勉強してみます。

書込番号:6416766

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/08 23:25(1年以上前)

いつの間にか 形は大して変わらないのに 名前がいろいろ出てきて迷いますね。

下記も最近知ったURLです。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html

書込番号:6416909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

無舗装道路の走行について

2007/06/06 15:34(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R3

スレ主 R_Typeさん
クチコミ投稿数:3件

通勤用に考えているのですが、昔に買ったマウンテンバイクがかなりガタがきているので、またマウンテンにしようかクロスバイクにしようかと悩んでいます。
基本的には通勤と近所の買い物程度なのでごついサスペンションはいらないかな、と思っているのですが・・・。

距離が10kmちょっとで、アップダウンの激しいところが1箇所あり、平地で途中2kmほどの無舗装道路があります。
1kmくらいは整地されているのですが、残り1kmくらいが砂利があったり草が生えていたり、といった少しデコボコした道になってます。

この自転車のタイヤでこういった道は走っても大丈夫でしょうか?
だめそうならもうちょっと大きい(広い?)タイヤに交換することは可能でしょうか?
また、サスペンションシートポストというのはどの程度振動を吸収してくれるものなのでしょうか?
なんだか質問がいっぱいですが、よろしくお願いします。

書込番号:6409156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件

2007/06/06 20:52(1年以上前)

サスペンションシートポストはR3装備の中で一番最初に捨てたいものです。全く効果なく重いだけ。

ダート走行は問題ないです。R3装備のMAXXIタイヤは弱いですけどボロボロになるまで使ってから、パナソニックのツーキニストやパセラブラックみたいな丈夫なタイヤに交換すればパンクしないようになります。

タイヤは最初から交換してもいいですが、とりあえずボロボロなるまで使ってから捨てた方が納得できるでしょう。ただしパンクは絶対しますからパンク対応キットを常に携帯された方がいいと思います。

太いタイヤは35Cなら入ると思いますが着脱時にブレーキを広げる必要がありじゃまくさいです。細い、いいタイヤに交換した方が太いボロタイヤより丈夫でパンクせず長持ちします。

書込番号:6409894

ナイスクチコミ!2


スレ主 R_Typeさん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/06 23:43(1年以上前)

ディープ・インパクトさん、ご返信ありがとうございました。

> サスペンションシートポストはR3装備の中で一番最初に捨てたいものです。全く効果なく重いだけ。

そーなのですか・・・。
ママチャリのシート下のスプリング程度に考えていた方がよさそうですかね。

> ダート走行は問題ないです。

前に乗っていたのがマウンテンだったせいか、あの少ないスポークのホイールが不安だったのですがそのあたりも大丈夫でしょうか?
なんかリムが歪みそうで・・・

タイヤは確かに履きつぶさないともったいないですね。
・・・新品未使用で置いておく意味もありませんし。
行きにパンクしないことを祈って。

近所の自転車屋さんで伺ったところ入荷は今月中〜下旬とのことでしたのでもう少しあれこれと悩んでみます。

書込番号:6410769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/06/07 07:42(1年以上前)

>ママチャリのシート下のスプリング程度
そんなに効果ありません。全く意味ないと思ってた方がいいです。重量だけ重くなってサドルを一番下まで下げれないなどデメリットが目立ちます。

>あの少ないスポークのホイールが不安
 振り出したら捨てるつもりで使いましょう、あのホイールは修正不可能です。重いし振りとれないし、新品の時から振ってるし最悪のホイールです。GIANTも最悪だというのは知ってるみたいで前年度はOCR3もこのホイールを使っていましたが今年のモデルになってOCR3は変わりました。来年はR3もこのホイールを使ってないかもしれません。自転車屋では最低の4本足ホイールと有名です。タイヤと同じく使えるとこまで使ってWHR500と交換すればいいと思います。

書込番号:6411471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/07 16:14(1年以上前)

エスケープは格好はいいのですが実質が伴いません。

通勤に限定するならビアンキのヴィアッジオーMあたりが同じ価格帯で使いやすいかもしれません。

フラットハンドルは使いやすそうで結構疲れます。アップハンドルでもサドルを上げて正しいポジションにすると街乗りには使いやすいですよ。

未舗装路があるならなおさらドロヨケは必需品です。

一見ママチャリっぽいスタイルですが、ヨーロッパではこのタイプの自転車がが一番良く見かけられ、また乗りやすいものです。

書込番号:6412498

ナイスクチコミ!2


スレ主 R_Typeさん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/08 10:02(1年以上前)

ディープ・インパクトさん、えるまー35さん、ご返信ありがとうございます。

やっぱり値段相応、といったところなのですかねー・・・。

最初に自転車を買い換えようと思って目に付いたのが
ルイガノのLGS-DW2だったのですが、さすがに10万越えはどうかと思い
機能を省いて価格を下げて検討していったのですが、ここまで下げるとやはり
いろいろ納得できない点が増えてきますね・・・。

はじめから高いのを買うか、安いのを買ってからいじるか、妥協するか、ですか。
でも多分いじり始めると気になる点って増えるんですよね(笑
スラムのシフトが気に入らなくなったり、バーエンドバーを付けたくなったり。

泥除けはマウンテン用のシートポスト取り付けのがあるのでこれでいいかな、と。
ESCAPE-R3-SEのはクリアランスが悪いって話ですし。

ビアンキのヴィアッジオーMは、7段変速ってところがちょっとネックですね。
途中にあるアップダウンの激しいところの上りがかなりきついので。
ハンドルは確かにフラットバーより角度がついている方が楽だったりしますよね。
で、バーエンドバーが欲しくなるわけですが。

やっぱりまだまだ検討する余地が残ってますねー。
一度買ったら長く乗りたいのでもっと検討してみます。

書込番号:6414943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

盗難保険について

2007/06/02 21:14(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R3

スレ主 takaponnさん
クチコミ投稿数:26件

R1を買おうと思ってるんですが、盗難保険って入ったほうがいいものなんでしょうか?買い物などで家の近所いろんなところに停めることになると思うんですが、よろしくお願いします

書込番号:6396870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件

2007/06/06 20:38(1年以上前)

>いろんなところに停める
のなら入った方がいいと思います。R1は目立つから餌食になりますよ。同じ時刻に同じ場所に止めない方がいいと思います。狙われると家のガレージに置いてても盗られることもありますから(友人が盗られました)

書込番号:6409850

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaponnさん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/06 23:02(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます

書込番号:6410561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング