
このページのスレッド一覧(全1780スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2007年5月30日 23:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月30日 23:47 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月30日 22:40 |
![]() |
1 | 6 | 2007年5月30日 11:41 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月29日 16:23 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月29日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R1
超初心者なんですが、R1のブレーキってママチャリのブレーキより制動距離って長いんですか?下の書き込みを見ると悪いようなので、それともただスリップしやすいというだけのことなんでしょうか、よろしくお願いします、ママチャリより良ければ問題ないんですが、、、
0点

takaponnさん おはようございます。
クロスバイクなのでアベレージスピードがシティ車より高くなると思います。
感触として?な部分が出るかも知れませんが大方のシティ車より効きますよ。
ブレーキの効きはタイヤのグリップやリムの当り面の加工、アーチのグレード、シューの当たり方、シューのグレード等複合的な要因で決まってきます。
不満が出たらデオーレ等のブレーキに変更するかタイヤの変更をしてみるのも良いと思います。
もしもブレーキキャリパーを交換する場合は少し費用は掛かりますが
ブレーキレバーも合わせて交換して下さい。
そんな事は無いと思いますが、ブレーキレバーのレバー比によっては大変に危険な事があります。
ブレーキを交換する場合はレバー、キャリパーの同時交換をお薦めします。
Vブレーキとは言えショートアームVなのでブレーキレバーが少し気になりました。
後はヘルメットやグローブは必須ですよ。
最近自分もお世話になりました、安全装備と安全走行を忘れないで下さいね。
書込番号:6382325
2点

バルサマック6センチさんありがとうございました、6月中旬に買う予定なので、最終的にこれを買ったら、タイヤなどどうするか決めようと思います、ありがとうございました^−^
書込番号:6382653
0点

takaponnさんこんにちは。
ママチャリとは、比較になりません。(よく効きます。)
あくまで、マウンテンバイク並みに太いタイヤと、ブレーキも取り替えていた、まえのクロスバイクと比較しての話ですから・・・。
でも、こんな細いタイヤは初めてなので、急ブレーキをかけると、スリップしてしまいます。
乗っていてあまり軽く感じないのですが、前のバイクで3時間かかっていた50キロのコースを2時間半で走れるようになりました。
同じ重さのように感じているのですが、スピードがでているのですね。
書込番号:6386565
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 07 GLOBE
最近、購入し通勤仕様として使っているのですが、ギアが勝手に変わってしまいます。急に重くなったり、軽くなったりします。
上り坂に入って力を入れると、ギアが変わり重くなって余計に負荷がかかります。気を使ってこいでも、変わってしまいます。こういうものなのでしょうか???
初めてこういう自転車を買ったので、アドバイス等ありましたらお願いします。
あと、雨の日も通勤するので泥除けがほしいのですが、お勧めがありましたらお願いします。
0点

ありがとうございます。
調整ですか・・・。自分でできるものなのでしょうか?
やはり買ったところで調整してもらうのがいいですよね。
次の休みにでも調整してもらいます。
書込番号:6388214
0点



クロスバイク > ジオス > 07 PURE FLAT
最近40才を過ぎてからスポーツバイクに目覚め、初めての自転車選びに迷っています。
使用用途は街乗りが主ですが、この機会に健康のため通勤(12km位)にも使い、たまにはツーリングにも行ってみたいと思っています。
自分なりに雑誌等の情報を参考に、GIOS PURE FLAT、TREK 7.3FX、SPECIALIZED SIRRUS に絞ったのですが、どれがよいかわからず近くのショップで聞いてみたところ、「どれも性能は一緒。デザインの好みで選べばよい」と言われました。
デザイン的にはGIOS BLUEに引かれていますが、PURE FLATは雑誌等の情報も少なく、お乗りの方がいらっしゃたら乗り味や他車との違い等を教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

はじめまして、ピュアフラットを最近購入して毎日40キロ乗ってます。乗り心地は正直いって体が疲れ手袋しないと手が真っ赤になってしまって痺れます ピュアフラットをご購入されるならもう少し頑張って上位クラスをお勧めします。フラットハンドルでしたらGIOSのカンターレ辺りはどうでしょうか?
書込番号:6359462
0点

皇居マンさん、こんばんは。返事が遅くなりすみません。PURE FLATって、乗り心地が悪いのですか。迷ってしまいますね。
カンターレは予算的にオーバーなので、もう少し考えてみます。有益な情報ありがとうございました。
書込番号:6387885
0点



クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R3
現在、R3の購入を検討していますが、先日店頭でスコットのSUB30を見ました。
デザインが気に入りましたが、価格が高く26インチということでか、重量も違います。
休日にサイクリングを楽しみたいと思っています。
参考になる情報があれば教えてください。
0点

エスケープがロードレーサータイプのクロスバイクだとしたら、SUB30はMTBタイプのクロスバイクです。
現物を見たわけではありませんが、この手のタイプはタイヤをブロックパターンのものにすればある程度の山道も走れるというものです。
私もキャノンデールの旧型バッドボーイをチョイ乗りに使っていますがタイヤが26×1.0という細いものです。冬場は26×1.75のブロックパターンをはかせて山を走っています。
特に山道を走らなければ走行安定性はエスケープのほうが勝るはずです。
書込番号:6381312
1点

えるまー35さん 返信ありがとうございました。
なんとなくイメージがわかりました。
そういえば、タイヤはR3より少し太く、丸いものが装着してありました。
用途を考え検討します。
書込番号:6382452
0点

米米ブラクさんこんにちは。
R3とSUB30を比較して、SUB30 CLASSICを購入した者です。
えるまー35さんが仰るようにMTBよりのバイクだと思います。
タイヤがR3より太い32を履いているせいか、思ったより乗った感じが軽くないのでいつか28に換えようと思っています。
色々悩んで楽しいバイク生活をお送りください♪
書込番号:6382854
0点

よっしー1046さん ありがとうございます。
そうですね、私も軽いほうがいいと思います。
SUB30のオーナーということでうかがいたいと思いますが、R3との価格差については、パーツ・性能その他で十分満足していらっしゃいますか。
何か気のついた点があれば教えていただければと思っています。
書込番号:6383048
0点

価格差ですか・・
R3に乗ったことがないので比較は難しいですが、
一般的にシフトはシマノとスラムでは性能差があるようです。
それとサスペンションシートも意見が別れますね。
現状ではサスペンションの必要性をあまり感じません。
それと26インチとありましたがSUB30とSUB30 CLASSICではタイヤサイズが違います。
R3と比べるなら同じ700CCのCLASSICかと思いますのでご注意を!
書込番号:6383133
0点



クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R3

id8804さん がんばるね。 HPには、、、
http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-s/escape-r3.html
フルスペック ジオメトリー を クリック。
それ以上は どなたかに。
書込番号:6383441
0点



クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R3

id8804さん こんにちは。 合うかどうか?
http://www.crues.jp/parts/chain/chain1.html
右だけズボンをたくし上げるか、バンド巻いてます。
これから秋まで 半ズボンですね。
書込番号:6382995
0点

自分も バンドですね
探してもないですね これしか見つからない
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ogk/mg10.html
でも 付けられないかな?
書込番号:6383041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





