
このページのスレッド一覧(全1780スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月23日 16:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月22日 23:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月22日 13:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月21日 23:38 |
![]() |
0 | 10 | 2005年2月9日 15:24 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月9日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3
にぃひうさん こんばんは。 下記では?
http://www.cycle-yoshida.com/giant/cross/5escape_r3_page.htm
( http://www.google.com/search?hl=ja&q=05+Escape+R3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja )
書込番号:3973893
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 04 Sirrus a1


最近シラスA1を購入したのですがどなたかシラスにセンタースタンドを
付けられている方はいますでしょうか? 近所の自転車屋さんに聞いてもシラスはワイヤーが下付きなのでセンタースタンドは無理があると言われています どうしてもデザイン上サイドスタンドは付けたく無いのですがどなたか付けられている方おりましたら情報頂きたいのですが・・・ ヤフオク等で質問してもセンタースタンドは付けられないと言われているのですが・・・
0点



クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3


現在、首を長くして納車待ちの者です。
購入済みの方にお聞きしたいのですが、メーカーのスペックシートにあります「付属品」で「ベル、ロック」とは、いかなる物が付いてくるのでしょうか?
(店で「鍵[=ロック?]はサービスしておきますね」と言われたのですが...)
簡単で結構ですので、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ロックは長さ40cm位直径5mm位のダイヤル式ワイヤー錠、ベルは指で弾くタイプだったと思います。
付属のワイヤー錠は余り期待しない方がいいですよ。
ホームセンターで売っている工具で簡単に切断出来ますので。。。
盗難が心配でしたら太いワイヤー錠を新たに購入されることをお勧めします。
例えば↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/02bike/spe/parts/hr-slim-combo.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/gs2-1200.html
書込番号:3967128
0点



2005/02/21 23:38(1年以上前)
教えて下さり、有り難うございます。
店の鍵サービスが、この「ダイヤル式ワイヤー錠」以外であることを望みます...
あとは、3月中に納品されるのを待つだけです。
本当に、有り難うございました。
書込番号:3969257
0点



一部パーツの違いはありますが、乗った感じとか走りは一緒です。
あとは気持ちの問題です。
書込番号:3905483
0点



2005/02/09 12:11(1年以上前)
ZR9000さん、いつもありがとう。
じゃー後は色と値段で選べということですね。
書込番号:3905561
0点



2005/02/09 13:03(1年以上前)
>フレームサイズ・・・
そうですね、見ときます。
例のヘルの件ですが、SPECIALIZEDのカタログ見たらけっこうお値段しますね。安くてカッコいいのありますか?
書込番号:3905756
0点



2005/02/09 13:15(1年以上前)
5000円以下で。
書込番号:3905807
0点

5000円は厳しいです。saleしてるshopを探すかネット通販しかないです。
お勧めのメーカー:OGK、MET
書込番号:3905884
0点



2005/02/09 14:39(1年以上前)
さっそく調べました。OGKだったらW5が安いしカラーもいっぱいありました。METだとスフェーロが安いね。何でもそうだけど、かっこいいのは
高いですね。ありがとうございました。
書込番号:3906069
0点



クロスバイク > GIANT > 05 Escape R1


R1とR2の乗り比べた時の違いは、値段の違いに見合ったものなのでしょうか?やっぱR1の方が速いんでしょうか?
実物見たらカッコよかったので、気になりました。
マットブラック、カッコよいッスね。
FCR2かシラスA1、どちらにしようかで悩んでたけど、シラスよりESCAPE R1に移り気です。
0点

>値段の違いに見合ったものなのでしょうか?
見合っていると思います。
>やっぱR1の方が速いんでしょうか?
速いと思います。もっともR2との違いがわかるのは坂だと思います。
>マットブラック、カッコよいッスね。
いいですね。
特徴などは書き込み番号3886907を参考にしてください。
買うときは、ヘルメットとグローブと一緒に買った方がいいと思います。
書込番号:3903871
0点

>やっぱR1の方が速いんでしょうか?
これは乗る人と場所によります。
R1のギヤは30-42-52T×12-26T(3×9段)
R2のギヤは28-38-48T×11-32T(3×8段)
という設定になっています。
両者を比較するとR1はギヤ比が高速側に細かく設定されており比較的フラットな場所で高速走行し続けるのに向いています。
逆にR2は低速側に幅広く設定おり、街中でのストップアンドゴーや起伏のある場所での走行に適しています。
街乗りメインでの使用であればR2の方が適すると思います。
しかし、最終的にはkoedoっこさんの好みですので、上記を踏まえたうえで選択されれば良いと思います。
書込番号:3905132
0点



2005/02/09 10:58(1年以上前)
自分の場合街乗りは、ほとんどないと思います。サイクリングロードメインです。R2とR1の乗ったときの感激度の違いが値段に見合ったものなのならやっぱR1ですね。なんといっても色がイケてるし。
あとはサイズですね。ESCAPUは小さめだと書いてありましたし。
身長は178センチです。足は長いと思います{自分で書くと恥ずかしい}
今は161センチの兄のお古に乗っていて窮屈です。ショップで、またがらせてくれたけど、どうゆーのがジャストサイズかサッパリ分からないです。試乗運転できる所あればいいのに。
PS ヘルの件ですがZR9000さんがそこまで言うのなら、頑張って勇気をだして買います。
書込番号:3905342
0点

>ショップで、またがらせてくれたけど、どうゆーのがジャストサイズかサッパリ分からないです。
shopによってですが店員さんがどんなの探してるの?とかこのフレームは合いません。とかいろいろアドバイスしてくれると思うので、koedoっこさんがいったshopはあまりいい所ではないと思います。(間違ってたらごめんなさい)shopをいろいろ見て回った方がいいと思います。場所によって試乗させてくれるところがあるので、根気よく探してください。
書込番号:3905436
0点



2005/02/09 12:01(1年以上前)
なるほどー。いろいろ足運んでみます。同じ店でも、ちがう店員さんに声かけたりもしてみます。仕事終わってからだとこの店しかいけないもので、とりあえず
休みの日にでも隣の町まで足を運んで見ます。
書込番号:3905527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





