クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

組み立て方法について

2011/07/31 09:40(1年以上前)


クロスバイク > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BR-700 Reise

スレ主 MixNutsさん
クチコミ投稿数:98件

この自転車専用の説明書もなく不親切ですね・・
でも、なんとか組み立て・問題なく乗れるようになりました。
商品は、走り・デザインもよく気に入っています。


そこで、組み立てについて確認させてください。

@付属品で、グレーのキャップが4個ついていると思いますが、これは何用のキャップですか?

Aハンドルの高さの変更は出来るのでしょうか?
 出来る場合、どこのネジ部分で調整しますか?

よろしくおねがいします。



書込番号:13317261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/31 11:13(1年以上前)

実物を見てないので、@は想像です。

>@付属品で、グレーのキャップが4個ついていると思いますが、これは何用のキャップですか?
4つという数から、おそらく前後ホイールのボルトのカバーかなと思います。

>Aハンドルの高さの変更は出来るのでしょうか?
> 出来る場合、どこのネジ部分で調整しますか?
メーカー写真を拝見しましたが、調整は部品の交換で可能になります。
方法は2つです。
一つ目はステムと言ってハンドルを固定しているブロック状の部品を交換する。
二つ目はステムをそのままで、ハンドルを「ライザーバー」に交換する。
今付いているハンドルは、見たところ「フラットバー」です。
「ライザーバー」は少し上方向に曲がりの付いたハンドルですので、ステム交換と併用すればかなりハンドルを上げることができます。

書込番号:13317575

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 クロスバイク購入ブレ-キ掛けると異音

2011/07/24 07:07(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:2件

H23.7.23にクロスバイクFELTQX−70を購入しました。販売店さんに調整して頂きましたがブレーキを掛けると音がでてしまうとの事しばらく乗って見て様子を見てくださいとの事でさっそく15K程初乗りしましたがブレーキをかける度に異音これっておかしいでしょうか?新車で買いましたが2010年製のようです。どなたか適切なご指導お願い申し上げます。

書込番号:13289187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2011/07/24 08:28(1年以上前)

私の行く自転車屋なら、様子見なんて言わないです。
最初から音鳴りするようなのは販売しないですね
(それなりに調整して納車する)

ブレーキが鳴くのは、色々ありますがリムが汚れている。ブレーキが汚れている。リムの精度が悪い。フロントフォークの精度が悪い、剛性が無い、ブレーキが駄目駄目
等々

簡単な物から複雑な物まであります

まずは、誤魔化す為トウインやトウアウトをブレーキにつけます。
所が、剛性が無いのや歪みが原因なものは調整してもすぐ音鳴りが発生します。

フロント、リアどちらの音鳴りかわかりませんがフロントならフロントサスだしAVIDのブレーキは悪くないので、まずはリムか汚れかなって思います

とりあえずリムとブレーキの汚れを取ってから八の字になるようにトウインをブレーキつけてみましょう。

書込番号:13289370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/24 09:08(1年以上前)

おはようございます

>私の行く自転車屋なら、様子見なんて言わないです。
>最初から音鳴りするようなのは販売しないですね
>(それなりに調整して納車する)
同感です。
僕の知ってる「サイクルベース・アサヒ松原店」もきっちり調整してくれますよ。
音鳴りがしてたら、店の周りを走って原因を調べて解決してくれました。
他の「サイクルベース・アサヒ」も同じような対応なら嬉しいですね。
ここぞという時に、頼りに出来ますので…。

一度、ブレーキシューを外して表面をサンドペーパーで平らにしてみると音鳴りが解消されるときがあります。
(片摩耗してる時の対処法だったと思います)
あと、ニ之瀬越えさんの指摘されるように、リムの汚れなんかも原因なのでブレーキ回りとホイール全般を掃除してみましょう。
綺麗にしてやると、言うこと聞いてくれるかもしれませんよ(笑)。
冗談はさておき、掃除はマジな話です。
試しにトライしてみてください。

書込番号:13289441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/25 07:02(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。まったくの初心者で言われたとおり自分でやって見ようと思いましたがもう少し経験を積んでからと思います。そこで結論としまして昨日購入したお店に持参し点検をお願いしました。お店の方はやはり音鳴りで納入した事気にしていたようでメーカーに問い合わせしようとしていたようです。治ったら連絡貰う事になっていますが週末乗りたいので早く治って欲しい。またご参考に購入店某アサヒ・・店です。対応は気持ち良くクレームつける様な雰囲気にはなりませんw

書込番号:13293037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/25 22:35(1年以上前)

こんばんは

「サイクルベース・アサヒ」は、どうしても店舗による差が出てしまうのでしょうね。
松原店はマネージャー(!)を筆頭に、スポーツ自転車に力を入れてるように感じます。
だからと言って、ママチャリも手を抜いたりしないですよ。

ただ、文面からするとスタッフの方は「様子見て下さい」とは言ったものの、気になっていた様子ですね。
まだまだ成長株の店舗だと思います。
どんどん相談して、ついでにメンテナンスを目で盗むのも悪くないですよ。
早く問題が解消されるといいですね。

書込番号:13295679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 製造国は、どちらになりますか?

2011/07/21 10:36(1年以上前)


クロスバイク > ビーズ > DOPPELGANGER 402 sanctum

スレ主 YUUUTOOOさん
クチコミ投稿数:1件

製造国は、どちらになりますか?

書込番号:13278580

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/07/21 12:09(1年以上前)

YUUUTOOOさん  こんにちは。 検索して下記にたどり着きました。
http://wikis.jp/doppel/index.php?%B9%D8%C6%FE%C1%B0%A4%CE%C3%ED%B0%D5

組み立ては中国だそうです。

書込番号:13278806

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/07/23 11:35(1年以上前)

このメーカーの製品はカカクコムクチコミ掲示板上では評判悪い上、対応も悪いようです。出来れば別なメーカーのものをお勧めします。

書込番号:13286056

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

クロスバイク オススメ

2011/07/15 21:22(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 ViVisさん
クチコミ投稿数:1件

夏休みに友達と110kmぐらいの自転車旅行を計画しています。

そこで新しい自転車を買おうと思うのですが、どのようなものを買えばいいのかわかりません。

お勧めのものを教えてください。

身長は170cm 体重は50kg
予算は5万以内に収めたいです。

よろしくおねがいします

書込番号:13257589

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/07/16 02:00(1年以上前)

この値段では、少々厳しすぎる気もしますが、何よりも、

どういうものを持っていくのか?
輪行の有無
1日の移動距離

といった詳細を書かねば誰にも答えられません。極端な話、ママチャリの荷台に鞄を縛り付けても自転車旅行は可能です。

書込番号:13258614

ナイスクチコミ!1


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2011/07/16 02:44(1年以上前)

SpecializedのSirrus Eliteの2005モデル(約80000円、オプション込みで12万円ほど)を使っています。
これだと風や路面状況にもよりますが片道30kmくらいなら十分ですが、それ以上の距離だとちょっと厳しいです。

100km強の距離ですと車重量10〜12kgの物を選ぶと良いかなとおもいます。
後は、スポーツ車を扱う専門店で購入をされた方が目的にあった自転車を選べます。
100km強の距離ですと、ドリンクホルダー、スタンド、小型の空気入れ、工具類、ライト、ヘルメット、靴など自転車本体以外にもそれなりのもの必要です。
予算としては20万円ほどは必要かなと思います。

あと、いきなり100km何て走ると体に負担がかかり怪我したりしますので、普段から10〜20kmくらいは走っておくといいですよ。

書込番号:13258675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/07/16 06:25(1年以上前)

おはよう御座います。

110キロは、そこそこの距離がありますので、振動の吸収性が良く乗り心地の良いクロモリ素材のバイクをお薦めしたいです。でも乗り心地だけでなく、軽くて走りも良いクロモリのバイクですと予算的に厳しい感じがあります。
一様、こちらがお薦めのバイクです。バッソのレスモ、ジオスのアンピーオです。

http://www.job-cycles.com/brand/basso/lesmo/index.html
http://www.job-cycles.com/brand/gios/cb_ampio/index.html


予算内ですと、どうしてもコストの安いアルミ素材のバイクしか選択肢がありませんが、そのアルミ素材のバイクの中でも、フジのアブソリュートSは、アルミ素材なのに、付けているタイヤも太いこともあり、フレームもそれほど硬くはなく、乗り心地の悪さは感じ無いです。
それにアルミ素材のいい部分で、ペダルから後輪への力の伝達にダイレクト感があります。

http://www.qbei.jp/product_info/product/22730


もうそろそろ、今年の人気モデルは売り切れてきていて、来年モデルがボチボチと入ってきている状況ですので、気に入ったモデルがあれば、早く買われた方がいいです。今はメーカーに無くても店在庫であるかも知れないという時期です。
それでもない場合は、残った今年モデルでサイズが合ったもので、気に入ったものを安く買われる選択になるかと思います。


書込番号:13258888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2011/07/23 09:04(1年以上前)

自転車を趣味とする方はすぐ推奨車の価格帯を上げて敷居を高くしますが、
とりあえず一過性の用途ならご予算のモデルでもなんとかなるものはあるでしょう。
具体的に車種とかわからないのですが、有名メーカーでも買えると思います。

私もママチャリで1日100キロ以上走ったことはありますから。
友達との思い出に、自転車の性能なんて気にしませんし。

以後趣味とされるなら、話は変わるかもしれませんが。

書込番号:13285623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/23 11:23(1年以上前)

おはようございます

>私もママチャリで1日100キロ以上走ったことはありますから。
>友達との思い出に、自転車の性能なんて気にしませんし。
そうですね。
今回は、「友達と行く」ですよね。
友達はどんな自転車で行くつもりなんでしょうか?
友達が「ママチャリ」で、自分だけ「本格使用」だと楽しみ・苦しみの共有度合いが違ってくるように思えますが…。
「同じ条件で、同じ時間を共有し、同じ苦しみ・楽しみを分かち合う」のが目的なら、条件も合わせたほうがもっと楽しいと思います。
「自分も自転車を買うから、お前も買ったら?」とは、僕はとても言えません。
まず、その辺の打ち合わせからしたほうがいいんじゃないでしょうか?

もし、「友達がクロスバイクなので、自分も合わせてクロスバイクにする」であれば、友達の車種を参考に教えていただけたら、ここをご覧のみなさんがそれに見合ったお勧めの車種を推薦してくれると思います。

書込番号:13286019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

サイズについて

2008/08/27 13:08(1年以上前)


クロスバイク > FUJI > 08 Absolute 3.0

クチコミ投稿数:2件

メタボ対策を兼ねて評価の高いこの自転車の購入を検討している自転車ド素人です。当方の体型は、身長182cm、体重85kgです。サイズは21”と23”があるようですが、どちらのサイズを選択した方が良いのでしょうか?ご教示願います。宜しくお願いします。

書込番号:8260751

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/08/27 17:29(1年以上前)

ジオメトリーを見ると、ホリゾンタルで測られたTOPの長さでは、23インチが580ミリ、21インチが560ミリとあるので、身長182センチからすると、21インチでイイと思いますよ。
あと細部の調節は、ステムの長さで調節されたらと思います。

書込番号:8261620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/08/27 18:01(1年以上前)

アルカンシェルさん早速のレスありがとうございました。下の書き込みにあるように実際には自転車屋さんで実測するのが一番良いのでしょうが実車があるとは限りませんので質問させていただきました。購入の際に参考にさせていただきます。

書込番号:8261758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/07/18 18:30(1年以上前)

もう3年前の書き込みで、購入されているでしょうが今後、似たような体型の方がいたら
参考になればと言う事で書いておきます。

当方も身長は182cmです。
しかし、腕が平均よりかなり長く裄丈はワイシャツで90cmから92cmです。
股下もリーバイスなどレングス33インチのジーンズを今まで裾上げした事は
一度もなくロールアップもせずに日常で引きずることなく着用しています。
数字だけだとピンとこないかもしれませんので
日常の衣料品を基準に表現させてもらいました。

この、体型で23インチでした。
ちなみに、トレックの7.Xシリーズでは22.5インチでしたね。
トップチューブにまたがっても、膝はまだ曲げられる余裕がありました。
ステムはフジ標準の110cmでも良いでしょうが、もう少し長めが欲しいとは感じます。

身長182cmだと体型で21インチか23インチになるのではないかと思います。

書込番号:13268563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クロスバイク

スレ主 hidekame2さん
クチコミ投稿数:2件


デローザの クロスバイク MARICCIA 2007年式と思います。 どこか販売してないでしょうか? 中古でも構いません。

参考資料

http://bike.woodvillage.co.uk/bike/derosa/mariuccia.php

何とぞ宜しくお願い致します。

書込番号:13257903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング