クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタンドの取り付け

2006/10/03 17:39(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

クチコミ投稿数:2件

助言よろしくお願いします。
購入してからスタンドが無いのに気付きました。

・何でもくっつくのでしょうか?
・自分でもできるものでしょうか?

書込番号:5502814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2006/10/03 23:07(1年以上前)

エスケープならスポーツ車用て700C対応のサイドスタンドなら大体とりつくはずです。
大抵は六角レンチがあれば取り付けられます。ご自分でやってみても
よろしいのではないでしょうか。

書込番号:5503972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件 06 Escape R3のオーナー06 Escape R3の満足度4

2006/10/05 07:49(1年以上前)

 材質はアルミが軽いです。値段は店頭で1500円位、鉄でいいならホームセンターで900円位。サイズは700C用ですがMTB用も使えます。リムの直径が変わってもタイヤの外周は700CとMTBは、ほとんど同じなのでスタンドは共通で使えます。

 こういうのもあります。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/viva/unistand.html

 取り付けは誰でも簡単にできますが、注意点はねじを締めすぎてフレームを歪めないこと。アルミのフレームはゆがみます。あとフレームに傷をつけたくなければテープを巻いてからつけた方がいいです。

書込番号:5507836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/06 01:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございますー
早速この週末に買ってつけてみますー

書込番号:5510531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

06 Passo

2006/10/02 18:24(1年以上前)


クロスバイク > ビアンキ > 06 Passo

スレ主 Honey Hushさん
クチコミ投稿数:59件

17.5サイズのチェレステを探しているのですが、どこも完売状態。
どこか売っているところ、知りませんか?

書込番号:5499780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

07 R3の発売時期

2006/09/25 15:03(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

クチコミ投稿数:58件

始めまして!ねこちきんと申します。

普段はゴルフ板の住人ですが、同居する自転車板の
書き込みを見ているうちにR3が欲しくなった次第です。

早速、最寄の大型自転車店に行きましたところ
GIANTは9月末にモデルチェンジがあるため、06モデルは
もう在庫が少ないよといわれ、500mmの白は既に完売状態
ですと。。。

もう、こうなると購買意欲という油に火をつけたように
是が非でも欲しくなるものです。

例年どおりの発売サイクルですと
10月末に店頭に並ぶとありますので待てばいいのですが
値段も上がるとの書き込みもあります。

値段が上がるのは考え物ですが
そのほか詳細をご存知の方がいれば教えていただきたいです。
待つのはあまり得意ではないので06モデルを
希望色以外で購入するか、07モデルを待つか検討したいのです。

宜しくお願いします。

書込番号:5476881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2006/09/25 23:19(1年以上前)

えーと発売時期ですか
27日にはわかりますのでちよっとお待ち下さい。
ちなみに最初の分は大抵少ないので、ホントに
欲しいのでしたら予約必死です。

書込番号:5478448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/09/25 23:27(1年以上前)

たいていは製造台数に限りがあるため、人気の有る車種や色のは自転車店では台数確保に苦労しています。
したがって、新モデル発売=予約完売(各ショップごと)ということも珍しくありません。
そこで、購入に当たっては、人気車を予約して(多少予約割り引きある場合が多い)確実にGetするか、売れ残り旧モデルを激安?購入するかのどちらかにするのが良いですよ。
店頭で現物を見てからと思っていると、手遅れの場合も...

書込番号:5478481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/09/26 10:40(1年以上前)

kitsunezukaさん
ツキサムanパンさん

 ご返答ありがとうございます。

 >kitsunezukaさん
 27日には分かるとのことで情報をお待ちしております。

 >ツキサムanパン
 売れ残り旧モデルを激安?購入と行きたいところなのですが
 日曜日に買い物帰りにショップに立ち寄ったところ
 すでにメーカー在庫もなく、どこかのショップの在庫以外
 買う方法はないかもしれないよ。と。。。
 
 しかしネットで探したお店で在庫を発見!
 激安ではありませんが、探していた色とサイズ。
 kitsunezukaさんからの情報で06モデルか07モデル
 かを決めたいと思います。

書込番号:5479523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/09/27 15:03(1年以上前)

お待たせしましたESCAPE R3情報です
ESCAPE R3は黒、ブルー、シルバー、赤、白
サイズ380.420.465.500ミリ
価格は上がってしまいました税込み47,250円
この他にR3SEというのが出まして、これはR3に最初からドロヨケ、スタンド、前キャリャ
が付属しているお得仕様です。こちらのお値段が52500円、但し黒と、白しかありません。
R3、R3SE共に当初分が既に10月最初には出てきます。但し多少の前後はあります。
いずれにしても、初回ロットが欲しければ、今すぐ自転車屋さんに走るしかないでしょう。
その次だと11月とかそれ以上後になると思います。

書込番号:5483164

ナイスクチコミ!0


茶泉さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/27 16:01(1年以上前)

黒が出ましたか!人気が出そうですね。
シフトレバーはどうなったのでしょうか、気になります。

書込番号:5483252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/09/27 18:37(1年以上前)

シフトはスラム3.0グリッブシフトで昨年と一緒です。
部品構成もほぼ一緒だとおもっていいと思います。
それからR1とR2の間にヘイズのメカニカルディスクがついた
R DISK,78750円というのが出ます。
但し実際に市場に出回る物が若干の仕様変更がある事があり
ますのでそのへんはご勘弁を

書込番号:5483549

ナイスクチコミ!0


U-Gさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/27 23:53(1年以上前)

青の濃さは2006モデルと同じくらいですか?
(ネイビーになってたらいいなと期待しつつ・・・)

書込番号:5484727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/09/28 14:29(1年以上前)

kitsunezukaさん

書き込みが遅れました。
詳細な情報ありがとうございます!!

R DISK,78750円ですか。。。

私、メカニカルなもの等に非常に弱い人間です。。
当初考えていた予算の倍ですが、こちらのバイクに
決めました。

早速予約しなければ!
ありがとうございました。

書込番号:5486090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/09/28 21:26(1年以上前)

うーん青は見た所去年と殆ど変わらないかなぁ。
バッジは、去年と形が違っていますがまたついてます。

書込番号:5487096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クロスバイク初心者なのですが

2006/09/25 23:02(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R2

スレ主 MrDさん
クチコミ投稿数:4件

私はクロスバイクの購入を検討しています。候補はEscape R2がいいなと思いました。しかし私は初めてなのでどんなクロスバイクがいいかわかりません。他にもお勧めなどあれば教えてください。予算は6万前後です。ちなみに通学距離は15キロぐらいです。道は坂道が多いです。また私の身長は168cmで足は短いです。フレームサイズはどれくらいがいいのでしょう。

書込番号:5478361

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/09/26 23:46(1年以上前)

> 私は初めてなのでどんなクロスバイクがいいかわかりません。

見た目(デザイン)が気に入ったもので良いと思います。

> 他にもお勧めなどあれば教えてください。

個人的には、フロントフォークがある方が使い勝手が良いのでお勧めですが、今の時期在庫がないかも。
本屋で、自転車雑誌等を見て探してみるのも楽しいですよ。

> 私の身長は168cmで足は短いです。フレームサイズはどれくらいがいいのでしょう。

420 で良いと思いますが、実車(Escape R2 or R3)で確認できるなら確認した方が良いと思います。


通学で使用する場合、自転車本体以外にも必要なものがあるので、これらを含めて購入する必要があります。

・必要と思われるもの
スタンド、泥よけ、ライト、ズボン裾を止めるストラップ

スタンドがないと、駐輪する際に不便ですし、泥よけがないと、少しでも雨が降ると大変なことになるし、ライトがないと日が落ちたら危険(というか道交法違反)だし、ズボン裾を止めるストラップがないと、チェーンにズボンの裾が巻き込まれてしまいます。

・あった方が安全・便利なもの
スポーツサングラス、グローブ(手袋)、インフレーター(空気入れ)、サイクルコンピュータ

スポーツサングラスは、走行中に目を保護するため(スピードを出すと、虫とか小石とか結構飛んできます)。
グローブは、スポーツバイクは前傾姿勢になるため、体重が腕にかかるのでした方がいいですし、万が一転んだときに手の平へのケガを防ぐことができます。
インフレーターは、スポーツバイクのチューブの空気圧は、比較的短期間で低下するので、ゲージ付きのインフレーターを自分で持っていた方が良いです。
サイクルコンピュータは、あると走行スピードや走行距離がわかって楽しいのでお勧めです。

書込番号:5481683

ナイスクチコミ!0


スレ主 MrDさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/27 00:10(1年以上前)

もう少し検討しようと思います。RMT-V300さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:5481811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SPECIALIZED フレームサイズ について

2006/09/26 13:20(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Crossrider xc sport

クチコミ投稿数:5件

Crossrider xc sport の購入を考えています。
ただ一つ迷いがあり、それは フレームサイズです。

私の身長が162cmで、最小フレームサイズが49なのです。

シートチューブ長 455mm 
スタンドオーバーハイト 771mm

このサイズで乗れない事はないと思うのですが
サドルも多少は上に上げたい(サドルの下にチェーンを取り付けたい)と思っています。

他のメーカですとフレームサイズがもう少し小さいのがあるのですが、残念ながら最小で49です。(07年モデルで小さいのが
出ると嬉しいのですが)

この身長で49のフレームサイズは会うのでしょうか?

アドバイスをお願いします。

書込番号:5479853

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/09/26 19:53(1年以上前)

> この身長で49のフレームサイズは会うのでしょうか?

実車をまたぐのが一番良いのですが、股下がどれだけあるかによると思います。

本を股下に挟んだ(本を股下に押し当てた)状態で、壁を背にして、床から本の上部までの高さを測ります。

踵を付けた状態と踵を上げた状態で計り、スタンドオーバーハイト 771mmの高さを実感する事です。

踵を付けた状態が771mm以上なら、問題ないでしょう。
踵を上げた状態が771mm以下だと、実用的ではないでしょう。

踵を付けた状態が771mm以下、踵を上げた状態が771mm以上の場合、乗れないことはないと思いますが、停車時に少々気を付けないといけないでしょう。(停車時に、シートを前に降りてフレームをまたぐ際に、フレームを若干寝かせる。)

書込番号:5480667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

R3のタイヤ幅について

2006/09/24 16:41(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

ママチャリしか乗ったことがないのですが、初めてスポーツ車を買おう!と意気込んでます。いろいろ調べた結果R3がいいのでは?と考えてます。ただ、タイヤの幅が28mmは細いように感じてます。リムはそのままで、幅の広いタイヤに変えることが出来るのでしょうか。その場合は何mmまで出来るのでしょうか。素人な質問だとは思いますがよろしくお願いします。

書込番号:5473924

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/09/24 20:35(1年以上前)

タイヤ幅はリム内幅の1.4〜2.3倍の範囲内であれば交換可能だと思いますが、問題はタイヤの幅を広くするとタイヤがフレームに接触する可能性があることです。

タイヤを細くする人はいても、太くする人は少ないと思うので、自転車屋さんに相談するのが良いと思います。

走行中にタイヤはある程度ふれるので、タイヤとフレームとの距離があまりに狭いと、タイヤがフレームに接触する可能性があります。(アバウトな感覚でいえば、32mm まではいけそうな気がしますが保証の限りではありません。)

参考:タイヤ幅とリム幅の互換性
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/compatibility/rim-tire/rim-tire.html

28mm はそんなに細くないですよ。

Escape R3 に標準でついているタイヤは、見た目細く見えますが、同じ 28C でもメーカーによって多少幅が違います。

私が以前に使っていた KENDA KWICK ROLLER SPORT 700×28C は、実測32mmm ありましたが、今使っている パナレーサー ツーキニスト 700×28C は、実測27mmm だったりします。

ちなみに、28mm のどこが不安なのでしょうか。

タイヤが細くて走行が不安? パンクが心配?

走行性もパンクの可能性も、使用するタイヤ・チューブによってかなり違います。

書込番号:5474665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/24 21:16(1年以上前)

ありがとうございます。

>ちなみに、28mm のどこが不安なのでしょうか。

28mmは見る限り細く頼りなく見えました。ちょっとした不注意で段差に気が付かなかった場合など、すぐパンクしそうで。しょっちゅうパンク修理というのも・・・。
いらない心配なんでしょうか。

書込番号:5474814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/24 22:46(1年以上前)

これより細いのは知りませんが、28Cだったらそれほど神経質になる必要はないと思います。段差が原因のパンクというのは私の場合過去一度もありません。
もっとも乗る人の体重にもよるかもしれませんけど、適正体重範囲内だったら、ちゃんと空気さえ入れておけば問題ないでしょう。スポーツ系バイクの走りの軽快さはタイヤの性能による所が大ですから、それをスポイルしちゃうのはもったいないですよ。

書込番号:5475241

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/09/25 18:01(1年以上前)

段差等を乗り越える際のパンクは、リム打ちパンク(タイヤとリムの間にチューブが挟まれる)といい、これはタイヤの空気圧が低い場合に起こります、適切な空気圧管理さえしていれば、パンクは防げます。

ママチャリしか乗ったことがない人のパンクの原因の多くは、適切な空気圧管理を行っていないからです。

ママチャリに比べてスポーツ・バイクのチューブの空気圧は、比較的短期間で低下します。(実用性よりも走行性を優先している為。走行性を多少犠牲にすれば、空気の抜けにくいチューブも存在する。)

(メーター付き)フロアポンプを購入して、(せめて)2週間に一度くらいは空気圧管理を行えば、タイヤ・チューブの走行耐久の範囲内であれば、アクシデントによるパンク以外は防げると思います。(タイヤ・チューブ・リムテープは、消耗品なので一定距離 or 期間が経過したらパンクする前に交換する。)

書込番号:5477208

ナイスクチコミ!0


黒陽さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/25 21:43(1年以上前)

私はタイヤを23Cに変えていますが、パンクしやすいということはないですね。このまえ一泊二日で200km程走りましたがパンクはしませんでした。多少の段差を乗り越えたり、砂利道を走ったりしても大丈夫です。さすがにガラス片を踏んだりすればパンクするでしょうが、それは23Cでも28Cでも同じですし。
むしろ路面状況に応じてタイヤの太さを考える必要があると思います。未舗装路を走ることが多ければタイヤが太い方が走りやすいと思います。28Cでも走ることは可能ですが。

書込番号:5477966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/25 23:04(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
大変参考になります。
少し神経質だったかもしれません。
ちゃんと空気圧の管理をしていれば大丈夫そうですね。
(もっとも、だからと言って無茶はしませんが・・・)
さだじろうさんが言う「スポーツ系バイクの走りの軽快さ」
を味わいたくなりました。

書込番号:5478366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング