クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ショップ選び

2006/07/06 18:53(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

スレ主 冬猫さん
クチコミ投稿数:10件

初めまして、いつもこちらを参考にさせて頂いている
自転車初心者の者です。
識者の方のアドバイス頂ければと思い書き込ませて頂きました。

私は自分なりに考え、こちらの車種を購入することに決めました。
1円でも安いに越したことはないので、当初ネット通販等で
購入を考えていたのですが、過去ログ等で 購入後のメンテナンスが大事なので 少し高くても近所で良いショップを見つける事が
良いとあり、「なるほどなぁ」と思った次第です。

そこでご質問なんですが、私の住む23区(目黒、品川区もしくはその近辺)で 良いショップをご存知の方がいらっしゃれば、
アドバイス頂ければ幸いです。「良い」の意味は アフターフォローがしっかりしている、R3在庫が多い、できれば割引してくれる等です。 あと、皆さんはどういった所で購入されて、また
メンテナンスは どうしているか、等も併せて教えて頂ければ
幸いです。 図々しい質問ばかりで申し訳ありませんが
どうぞ宜しくお願いします。

後々、乗った感想等をアップさせてもらおうと思います。

書込番号:5231528

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/07/06 20:09(1年以上前)

「あさひ」は、いかがでしょうか。

「あさひ」は、ネットでの通販もしているので、価格も安いのではないでしょうか。

店舗販売:店舗情報|株式会社あさひ
http://cb-asahi.co.jp/shop/index-tokyo.html

> あと、皆さんはどういった所で購入されて

首都圏なら、気に入った自転車の取扱店を探す事も楽なのでしょうか、私の場合、地元でどうしても取扱店が見つからなかったので、ネット通販で購入しました。

> メンテナンスは どうしている

自分でやっています。

日常的なメンテナンスのほとんどは、自分でもできるので、いざとなったら(ロード以外は)通販でも良いと思います。

しかし、地方の専門店の「一見さんお断り。」的な雰囲気は、ちょっとどうにかして欲しいなと思います。

初心者にとっては、敷居が高く、気軽に相談できません。

書込番号:5231703

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬猫さん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/07 03:54(1年以上前)

RMT-V300さん 、早速のご回答有難うございます。
「あさひ」さんも 過去ログ等で評判が良さそうだったので
気にはなっていたのですが、近所にはなく ちょっと遠いので
迷っておりました。
でも折角 お勧め頂いたので 今度頑張って行ってみようかと
考えております。 本当にありがとうございました。

書込番号:5232853

ナイスクチコミ!0


LΕOさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/07 21:10(1年以上前)

おすすめです。

きっちりフォローしてくれて、値引きもOK(ネットショップのようにはいきませんが)

http://hasunuma.pixy.cx/

書込番号:5234391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Cielo新色

2006/07/05 02:31(1年以上前)


クロスバイク > ビアンキ > 06 Cielo

クチコミ投稿数:4件

新色ネイビーが出ているようなのですが、どんなデザインか画像が載っているURLご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:5227589

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/05 10:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2006/07/06 09:21(1年以上前)

ありがとうございます〜、画像見れました。
ビアンキどの色も結構きれいでいいですね。
購入の参考にさせてもらいます。

書込番号:5230498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

クロスバイク欲しいです

2006/06/21 19:49(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

クチコミ投稿数:4件

現在通勤でママちゃりに乗っているのですが、古くなったためクロスバイクを買いたいと思っています。

金額は4万円くらいまでで、通勤距離は7キロ、通勤以外の用途は買物と散策をしてみたいです。以上から次の3台がいいかな?と思っているのですが皆様のご意見をお聞かせ下さい。


1.GIANT Escape R3 (実際見てみてタイヤが細くて転びそう)

2.同  3400  (上の理由からこちらがいいかな?)

3.スギモト プログレッシブFCR-800 (まだ実物は見ていません)
  スペックもよくわからない?
http://www.progressivebike.co.jp/sports/2006hp/fcr/fcr800spec.html

過去の口コミを見てフロントサスは必要かな?とかグリップシフトはどうだろう?なんちゃっては嫌だなーと金額に対して我侭なことを考えています。

上記以外でもおすすめがありましたら教えてください。

書込番号:5188944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/06/22 00:43(1年以上前)

けろぴこさん、こんばんは。
1.GIANT Escape R3 転倒は普通に乗っていれば(段差の入射角などに注意して。)いれば、しょっちゅうは起きませんが、やはりママチャリよりかは怪しいです。その代わり、ママチャリよりは半端なく早く軽いのでなかなかハイリターンです。

2.同  3400 乗ったことがないのであまり詳しくはありませんが、前かごさえつければ、ペダルの軽いママチャリといったところでしょうか。

役に立ちそうにはないですがこんなところです。

書込番号:5190013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/22 09:21(1年以上前)

鉄なライダーさん ありがとうございます。

GIANT Escape R3 を買う気満々で見に行ったので驚きました。
ママチャリでもたまに段差でバランスを崩しています。(気をつければ良いのですが・・・)
ちなみにもう少しタイヤを太くすることは可能なんですかね??(細くする方はいても逆は見かけないです)

早くて軽いって魅力ですよね〜(脚力は微妙ですが・・・)

書込番号:5190500

ナイスクチコミ!0


ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/06/22 16:04(1年以上前)

けろぴこさん こんにちは。

GIANT Escape R3・・・タイヤは28C
同  3400・・・タイヤは35C
プログレッシブFCR-800のタイヤは3400と同じ太さです。

この3台ではGIANT Escape R3が一番細いですね。
ですが、重量は一番軽いです。(^^)

ちなみにプログレッシブFCR-1000のタイヤは32Cです。


>ちなみにもう少しタイヤを太くすることは可能なんですかね??(細くする方はいても逆は見かけないです)

私も見たことないですねぇ(^^;)
可能だとは思いますが・・・ショップで確認してみた方が良いかも(^^;)

ただ、太いタイヤですと路面と接する面が大きくなるので、少々疲れるかもしれませんよ。ママチャリ程じゃないでしょうけど(^^;)

メインは、通勤でしたらGIANT Escape R3で良いと思います。タイヤの細さはすぐに慣れますよ。(^^)
個人的には28Cでも十分太いですが・・・(^^;)

駄文で失礼致しました。<(_ _)>

書込番号:5191205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/22 23:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2006/06/23 09:30(1年以上前)

ぴん坊さん 鉄なライダーさん ありがとうございます。

28Cでも太いほうなのですね(23Cや25Cにしたいと言う方いますもんね!)

新たにパンクの心配も浮上してきましたが、通勤で使う以上自分で出来るようにならないといけませんね・・・散策もしてみたいし

自転車歴は30年ほどで鈍くはないと思うのですが、ガードレールに正面からぶつかったり、雪の日に豪快に転んだりとうっかり者なため色々な心配をしてしまいました。
緊張感をもって安全運転を心がければいずれ慣れそうですね!
自転車で通勤だけでなく楽しみも増やしていきたいです。

書込番号:5193279

ナイスクチコミ!0


ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/06/26 14:56(1年以上前)

>新たにパンクの心配も浮上してきましたが、通勤で使う以上自分で出来るようにならないといけませんね

空気圧管理さえしていれば、パンクの心配はあまりないと思いますよ。
23Cのタイヤですが、約5年間でパンク経験0です。(^^)
一応パンク修理のやり方は、ショップで無料講習していただきましたが・・・(^^;)
パンク修理キットと携帯用ポンプは安いので購入しておいた方が良いでしょうね。


>ガードレールに正面からぶつかったり、雪の日に豪快に転んだりとうっかり者なため色々な心配をしてしまいました。

ガードレールに・・・?(^^;;;
↑これは経験ないですが、雪の日にママチャリで転けた事はありますよ。と言うより、雪の日に自転車は極力乗らない方が良いと思いますけど・・・(^^;)


>自転車で通勤だけでなく楽しみも増やしていきたいです。

休日に天気が良ければサイクリング。お近くに川(土手)があって、道が舗装されているならば自転車ぶらり旅なんてなかなか良いですよ。気分転換にもなりますし・・・また、コンパクトデジカメをお持ちなら、カメラを持って散策も良いでしょうね。(^^)

是非、購入されたら、通勤以外でも楽しんで下さいね。では(^^)/~~

書込番号:5203425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/07/01 11:12(1年以上前)

 空気圧さえ気をつければパンクは大丈夫だと思いますけどホイールが固いので衝撃は結構あります。フレームもGIANTのアルミは固めなのでママチャリから乗り換えの場合は振動が身体に直接伝わってくるので驚くかもしれません。
 R3は結構いい自転車だと思いますけど、少し使えばグリップシフトは固くて六角形で使いにくいので交換したくなると思います。シフトレバーに交換すればRディレーラーも交換するので1万円位出費が増えます。そうなってくると最初からシフトレバーの自転車を買った方が安いかもしれません。

 普通にママチャリがわりに使うのなら、ここをお勧めします。
http://beatmoon.at.infoseek.co.jp/

 値段のわりに部品がいいです。あと杉村もいいです。
http://www.progressivebike.co.jp/

 クロモリのフレームは少し重量が重くなりますがのりごごちはGIANTのごつんごつんした固い感じがなくていいです。ホイールもGIANT純正のカチンカチンホイールよりスポークばりの方がちょっとお買い物とかではソフトに気軽に乗れると思います。

書込番号:5216596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/07/01 11:31(1年以上前)

 けろぴこさんの用途だと、これが↓ベストだと思います。
 http://beatmoon.at.infoseek.co.jp/page016.html

 スタンドは最初からついているし(R3はついていません)シフトレバーでシマノ変速機だし前後サスでスポークホイール、タイヤが35C。唯一の欠点は重量13kgですがママチャリは平均16kgくらいあるのでママチャリからの乗り換えなら十分だと思います。

書込番号:5216637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/05 09:59(1年以上前)

ブルーハーツさんアドバイスありがとうございます。
私も重量が唯一の欠点かなーと思っていました。でも値段を考えると文句はつけられないですね。
私の場合持ち歩くわけでもないですし、驚くほどのスピードを要求してるわけでもないので・・・

書込番号:5227960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シラス 2007年モデルについて

2006/06/08 01:13(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Sirrus

お尋ねいたします。
ショップで最近2007年モデルのシラスA1を扱う所が出てきましたが、すでに現物をご覧になった方いますでしょうか?

「アーチ状にカーブしたトップチューブ」とやらがしっくりこないため、
06モデルを買おうか07モデルを買おうか迷っています。

正直新しいモデルのほうが良いという勝手なイメージがありますが、
実車を見ていないので、スペックでの比較となってしまいます。

もし明確な違いなど分かる方がいらっしゃいましたら、
教えていただければ、幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:5149748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/02 19:08(1年以上前)

6月6日に2007年モデルシラスA1購入しました。
前々から2006年モデルを購入しようかと考えていましたが、07モデルが出たと言う事を聞いて、07モデルにしました。
「アーチ状にカーブしたトップチューブ」なんですが、個人的にはすごく気に入ってます。
これは、確かに個々の好き嫌いが出ると思います。
”明確な違いなど・・・”(性能)ってのは、ど素人な為わかりませんが、自分は06モデルよりも07モデルの方がいいです。(あくまでも外観ですが・・・)
通勤や休みのポタリングにと、まだ購入して1ヶ月も経ってないのにだいぶ距離走りました。
今まで乗っていたMTBとは比べてはいけないとは思いますが、すごくいい感じです。

スレの回答になっていなくてすみませんです。

書込番号:5220622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

重量について

2006/06/28 20:33(1年以上前)


クロスバイク > トレック > 06 7.2 Fx

クチコミ投稿数:92件

TREKのHPを見ても重量の表示がありません。どなたかご存知でしたら重量を教えてください。

書込番号:5209808

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/06/30 19:02(1年以上前)

レスつかないですね。

所有者が少ないのかな。

販売店に問い合わせる方が良いかも。

書込番号:5214863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/06/30 23:36(1年以上前)

そうですね。一度販売店に問い合わせてみます。

書込番号:5215576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なんで?

2006/02/17 04:24(1年以上前)


クロスバイク > ビアンキ > 06 Rome

クチコミ投稿数:40件

なんでローマよりカメレオンの方が高いんですか?ローマはカーボン使ってるしディスクだしカメの2だったらローマの方がコンポいいし。フレームが安いのかなローマは。でもカーボンだしなぁ。ギヤの枚数?そんなに値段変わるものなんかな?それとも決定的にカメの方がトータル的にお金がかかってるとか。例えば軽自動車がどんなに武装したって普通自動車には敵いませんよって感じで。

書込番号:4829673

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2006/02/17 19:04(1年以上前)

フレームとホイールとクランクとサドルの差かな?

書込番号:4831069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/02/17 22:27(1年以上前)

ZRさんいつもありがとうござます。では価格そうおう分の差があるということですか。。後もう一つ教えてください。カンパはなんであんな高いんですか?一番下のクラスでもシマノの上位製品と同じくらいしますし。それ応分の性能なんでしょうか?それともやはりブランド代という面もあるのでしょうか?一般論で難しければZRさんの主観でいいです。あとメンテとか(修理費も含めて)はやはりそれなりの覚悟は必要なんでしょうか?

書込番号:4831767

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2006/02/18 16:56(1年以上前)

>カンパは何故高いのか?
材質とかつくりとか技術力とか表面の処理とかじゃないでしょうか?

違っていたらごめんなさい。

メンテは大差ないと思います。補修パーツはお金がかかります。shopに無ければ取り寄せになりますので、日数もかかります。
レコードのRDが破損したら泣きますね。

書込番号:4834065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/02/18 22:25(1年以上前)

>自給自足さん

確かにカンパの方がシマノよりベアリングの性能や表面処理の質が高いと言われています。
しかし、それだけであの金額になるわけではありません。
カンパに限らず海外メーカーの製品の国内価格には
・代理店の利益や運賃などの経費
・スモールパーツを常に在庫する為の経費
・為替変動に対応する為の余裕
などが含まれるので本国より割高になります。
例えば、シマノXTR Rメカ RD-M960の定価設定は
国内\13,335-、欧州約\18,300-、米国約\20,600-
となっており日本より割高です。
これと同じことがカンパ製品にも言えます。

書込番号:4835134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/02/19 02:17(1年以上前)

ZRさんはせっちさんこんばんは。ご回答ありがとうございます。車で言うと輸入車と同じことが言えるのですね。当然といえば当然なんですがものが小さいだけにそういうことはあまり影響がないのかなと思ったりしてました。やはり日本に住んでいる以上私の用途の場合はシマノの方が無難そうです。あるHPではオークションで落としたカメのカンパがすぐに落ちて大変だったとか書いてありましたし。。。ただローマのスペックにはすごくひれます。初心者目には。実際はたいしたことないんでしょうか??(価格に対して)

書込番号:4835985

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2006/02/19 02:31(1年以上前)

安心できる700C入門といった所でしょうか。
価格は妥当だと思います。

700Cのディスクは危ないと思うのでやめた方がいいと思います(主観です)

書込番号:4836009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/02/19 14:21(1年以上前)

そうですよねー。高級機が全部ディスクってわけじゃないし不安要素はあるんでしょうね。ありがとうございました。

書込番号:4837170

ナイスクチコミ!0


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/29 23:14(1年以上前)

めちゃめちゃ遅レスですが...

ROMAは日本モデルで台湾製です。
CAMELEONTEはイタリア製です。

ROMAでは,BianchiインターナショナルサイトのBianchisti the Clubへのバイクオーナー登録ができません。

また,カタログをお持ちでしたら,フレームのつなぎ目の部分の仕上げを見ると愕然とすると思います。塗装も別物と思ってください。

その点を理解した上で値段を比較する必要があります。

# 台湾製だからダメということは決してありません。
# 自給自足さんが何故ビアンキが欲しいと思ったかという点で比較されると良いと思います。

書込番号:5212996

ナイスクチコミ!0


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/30 22:45(1年以上前)

あ,ROMAじゃないよROMEだよ...w

書込番号:5215396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング