クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブレーキのことで質問が・・・

2006/04/07 22:36(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R1

クチコミ投稿数:3件

ESCAPE R1を今日納車し、あまりの軽さに暗くなるまでずっと乗っていました。
が、思ったことがありまして、ブレーキの利きがあまり良くない、というのと、今までルックMTBに乗っていたこともあり、初めてグリップシフトタイプの変速機になったのですが、変速の際、意外と変速作業が固い、ということです。
これ等の症状はパーツを変えることで解消されることなのでしょうか?また、どのパーツを変更することで解消されることなのでしょうか?
是非、宜しくお願いします

書込番号:4980044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/04/07 22:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私も買ったその日は夜中まで乗ってしまいました。次の日は尻が痛かったですけど。初日で結構走られたようですが、ブレーキもシフトも、ただ単にアタリが出てないだけではないでしょうか?ブレーキやシフトのワイヤーも、ブレーキシューとリムの接触面も前後のディレーラーも、ある程度動いてから本調子になるように思えます。私のも初日はギスギスした感触でしたが、距離を走って初期調整を済ませたら見違えるようにスムーズになりました。四輪やオートバイにも「ナラシ」ってあるじゃないですか?自転車も機械モノである以上は、そういう部分はあると思いますよ。どうしても気になるようでしたらお近くの自転車屋さんで調整してもらってはいかがでしょう?元がちゃんとした車種なので、調整如何でかなり改善されると思います。

書込番号:4980110

ナイスクチコミ!0


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/08 02:50(1年以上前)

乗り始めはワイヤーの初期伸び(縮み)という現象がおきますので、ご自分で調整するか、お店でやって貰いましょう。
GIANTに関わらず他のメーカーも完成車のブレーキは大抵ケチってますので、調整しても不満が出る場合は、交換するしかありません。
シフターは1万円弱程度、ブレーキは本体とレバーでこれも1万円弱くらい掛かります。
一番安上がりなのはブレーキシュー(ブレーキのゴム)だけ替えてみるって方法ですね。前後で1500円〜3000円くらいです。

書込番号:4980690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/04/09 10:38(1年以上前)

まず。ブレーキの効きですが
タイヤが細いと、いくら強力なブレーキを装備しても
路面との接地面積が狭く、充分な摩擦が生まれないため、
ブレーキをかけても制動がかかりません。
簡単に言うとブレーキをかけてもタイヤがロックして安全に止まることが出来ないのです。
メーカーはこの対策(ある程度制動力を落とす為)としてパワーコントロールと呼ばれる部品を取り付けています。
コレを外すことである程度ブレーキの効きは向上します。
ただ、繊細なブレーキングや適切な荷重移動を行わないと
タイヤが必要以上に擦り減ったり、転倒の恐れがありますのでご注意下さい。
あと、asa-20さんが仰る様にブレーキに比較的安い部品を使いコストダウンを図っているのも事実です。
しかし、強力なブレーキになればなるほど、上記の

繊細なブレーキングと適切な荷重移動

を要求されます。


次にグリップシフトですが、レバー式に比べると固い物もあります。
シルベットさんが仰る様に暫く乗り続けることでアタリが付きますので
多少、軽くなると思います。
それでも、操作が固い様であればレバー式のシフターに交換すれば良いと思います。
ただ、シフターはメーカーや変速機のグレード、変速段数により、使用できる物が限られます。
ある程度のスキルと知識が要求されますので専門店に依頼されるほうが賢明です。

書込番号:4983821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

欲しいんですが・・・。

2006/03/28 18:18(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

クチコミ投稿数:66件

高校での通学で自転車使いたいとおもいまして、探していたところこの自転車を見つけて、見た目もいいし性能もよさそうだなと思ったのですが、
学校にはママちゃり(?)に乗ってる人しかいません。
こういう感じの自転車に乗っていたら浮きますかね?
あと、やっぱり籠がついてないと不便かなと思ったんですが
本当はどんなんでしょう?
クロスバイクをもし通学に使っている人がいましたら教えて欲しいです。

書込番号:4953066

ナイスクチコミ!0


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/29 04:56(1年以上前)

浮くかどうかと問われれば確実に浮くでしょうけど、
颯爽と乗りこなせば格好よく映りますよ。
荷物はザックやメッセンジャーバッグを背負うか、
http://www.minoura.co.jp/carrier/mt800n/mt800n.htm
こういうのにザックごとくくり付けると良いと思います。
ちょっと値は張りますが自転車用の専用バッグなんてのもあります。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=834483
教科書くらいなら楽勝で入ります。
スポーツ自転車にカゴを付けてる人ってのはあまり見かけないですね。
ダサいのもありますが後付けだとやっぱり強度的に問題があるようです。

書込番号:4954601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/29 12:49(1年以上前)

周りが何に乗っていようが、自分が気に入ったバイクに乗るべし!浮くとか浮かないとか、人目を気にして乗るもんじゃないでしょ?少々不便だろうが工夫すればいいし、周りに羨ましがられようが好きなバイクに乗るべし!それがバイク乗りってもんでしょ!まずは乗る!

書込番号:4955208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/03/29 14:35(1年以上前)

浮く浮かないはシルベットさんの仰る通りですよ。
あまり気にしないほうがいいと思います。
ただ、ママチャリばかりの中にスポーツ車が混じっていると良くも悪くも目立ちます。
イタズラや盗難対策はしっかりされた方が良いと思います。

書込番号:4955414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/03/29 23:10(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
最初の質問とちょっと変わるんですが
クロスバイクはママちゃりとは出るスピードとか代わるんでしょうか。

書込番号:4956675

ナイスクチコミ!0


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/30 03:49(1年以上前)

ママチャリが15km/hだとしたら同じ力でプラス10km/hくらいは楽に出ると思ってください。
初めて乗ったらペダルの軽さにびっくりすると思います。自分もそうでした。自転車ってこんな気持ちの良い乗り物だったんだとショックを受けます。
健康的な男子なら慣れれば30km/hくらいで走り続けられるでしょう。多分。シャカリキに漕いだら50km/hくらいは出ます。
スピードが出る分、マナーや交通法規、交通事故には気をつけて。

書込番号:4957369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/30 11:02(1年以上前)

ママチャリとジャイアントのエスケープクラスのクロスバイクでは、軽さも速さも段違いです。通勤通学に使うだけならばママチャリでもいいのでしょうが、クロスバイクには乗る楽しみがありますからね。ただ、それだけの性能を維持するには、ママチャリのような扱いではいけません。定期的な注油、点検(購入したお店で見てもらいましょう)空気圧チェックなどなど。間違っても雨ざらしや乗りっ放しにしてはいけません、ママチャリより短期間でボロになります。例えは悪いですが、軽四とフェラーリみたいなものですかね。フェラーリを砂利だらけの駐車場には置かないでしょう?それだけの手間と時間を費やせるなら、乗りましょう!

書込番号:4957760

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/04/01 12:17(1年以上前)

それは単に見た目の問題で、間々茶利より短期間でボロくなるなんてどうしてわかんの?

書込番号:4962826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/04/07 22:45(1年以上前)

購入の意志は固まりましたか?変なツッコミを入れる粘着は放置しといて、一応補足をしておきます。ママチャリって大概はチェーンの所はカバーされてたりしますよね。あれは雨に濡れて錆びないように、油分を保護するようになっています。配達で使う原付(ホンダのカブとかですね)もそうなっています。注油や錆取りなどの手間を省くようにしているんですね。後はシフトチェンジです。ママチャリだと3段ぐらいの変速で、メンテナンスなどしなくてもガチャガチャと変速します。たまに固着してしまうのもあるようですが。対してクロスバイクなどでは、構造上チェーンは剥き出しです。注油も欠かせませんし、定期的には交換も必要になってきます。が、動きは比較にならないほど軽いです。また変速の段数も21〜27段とかあります。変速機も前後2個あり、これまた定期的にワイヤーの注油、張り調整などをしなくてはスムーズな変速は望めません。が、シフトチェンジはスコンスコンと気持ちよく決まります。というのは魅力の一端に過ぎませんが、自転車を単なる通学のアシではなく、趣味として捉えることが出来るかどうかだと思います。私はオートバイからこっちにハマってしまいましたが、趣味として充分に楽しいと思っています。買う買わないは、あくまでメリットとデメリットを秤にかけて考えて下さい。納得したうえでこちら側にいらっしゃるなら嬉しく思いますし、アドバイスや協力してくれる方々は他にもたくさんいますよ。

書込番号:4980074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブレーキを掛けた時

2006/03/30 06:24(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Cross 2500

クチコミ投稿数:2件 06 Cross 2500のオーナー06 Cross 2500の満足度4

先週、価格COMを見てこの自転車を買いました。乗り心地は最高です。さて質問ですが、ブレーキを掛けた時”カッカッ”と小さな振動があります。リム部分を見ると接合する切れ目があり、それがブレーキシューに引っかかり小さな振動の原因と解りました。これでOKなのでしょうか?

書込番号:4957425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/03/31 19:27(1年以上前)

ブレーキシューの当たりが悪いのでは?片効きの調整だけでなく、若干トーイン付けると鳴きにくいとは聞きますけど‥シューが硬化してるとか?とにかくお店に持ち込むべきだと思いますよ。効かなくなったら‥!

書込番号:4961192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 06 Cross 2500のオーナー06 Cross 2500の満足度4

2006/04/05 06:42(1年以上前)

シルベットさんありがとうございます。少し様子を見てみます。

書込番号:4973541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2006/03/27 22:02(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:7件

通勤に使おうと思っています。片道8q。多少の歩道段差あり。
エスケープR2とシラスで迷っています。どなたか教えてください。
近所のショップには実車が無いため、見て選ぶことが出来ません。
お勧めはどちらでしょうか?

書込番号:4950760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/04/03 23:09(1年以上前)

今日エスケープR2を注文してきました。
センタースタンドを付けてもらおうと思うのですが、実車が無いためどのタイプが装着できるのかわからないんです。
どなたか付けた方いらしゃいませんか?
メーカーや型番教えてください。m(__)m

書込番号:4970176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

違いについて教えて下さい

2006/03/25 11:22(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Cross 3400

スレ主 sat03さん
クチコミ投稿数:5件

初心者なのですが、この度クロスバイクの購入を考えております。
Cross3400か3200を検討していますが、この2種の違いが分かりません。(スペック表を見ても、ギアガードの有無の違いぐらいしか分かりません)

それから、他の方のコメントにありました「BBが壊れる」のBBって何でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4942910

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sat03さん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/26 15:57(1年以上前)

すいません、違いが分かりました。ギアが24段と21段という大きいな違いがありました。

書込番号:4946765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 06 Cross 3400のオーナー06 Cross 3400の満足度4

2006/03/26 23:02(1年以上前)

>「BBが壊れる」のBBって何でしょうか?
BBとはボトムベアリングといい、左右のクランクをつないでいる
軸の部分です(すいません、私も初心者なので言い方が変かも)。
GIANTのこの辺のクラスのバイクについているBBは結構
割れるようです。TH 7420ST という物がついています。
ペダルを回している時にガリガリ音がしました。
GIANTで無料対応をしてくれたので交換はしましたが、
他のサイトでも同様の症状が出ているといった内容を見ました。
シマノから同型のBBが出ているので、私は予備に購入しました。

>Cross3400か3200を検討していますが、この2種の違いが分かりません
リアの7速、8速以外では、ハンドルステムが可変か固定かの
違いが有ります。3200は乗った事が無いので比較出来ませんが、
極端な長距離でなければ、かなり楽に走れますよ。感じ方に
個人差はあると思いますが・・・。
重いですが、タイヤも太いので、段差もあまり気になりません。
4500km程走りましたが、購入時のタイヤでパンク歴無しです。
ブレーキシューとBBの交換位ですね。ランニングコストも
含めて、コストパフォーマンスは高いと思います。
3200と3400を比較して重さもさほど変わらないので、
どちらでもよいと思います。できればいろいろなタイプのバイクを
試乗して決められたほうが良いでしょう。
お好みの1台が見つかるといいですね。

書込番号:4948162

ナイスクチコミ!0


スレ主 sat03さん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/28 11:29(1年以上前)

ご親切なアドバイスありがとうございました。
ショップに行って現物を見てきました。
当初はクロスバイクと決めていたのですが、実際のバイクを見ていると、モトクロスもいいかなと思いはじめました。
そして、週末のツーリングにしか使用しないこと、ほしいカラーがクロスバイクにはないことなどを検討した結果、モトクロス(GAIANT ROCK5000)を買う事に決めました。

色々と参考にして頂きました、ありがとうございました。

書込番号:4952253

ナイスクチコミ!0


スレ主 sat03さん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/28 11:32(1年以上前)

モトクロスではなく、マウンテンバイクでした。
すいません・・・。

書込番号:4952256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 06 Cross 3400のオーナー06 Cross 3400の満足度4

2006/03/28 22:57(1年以上前)

>(GAIANT ROCK5000)を買う事に決めました。
MTBも楽しそうですよね。乗った感想をROCK5000の掲示板で
読めるのを楽しみにしています。

書込番号:4953890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

spring color

2006/03/23 10:22(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

クチコミ投稿数:53件

ホームページ見ていたら新色(spring color)が発売されていましたね。
これって毎年のことなのでしょうか?
また限定発売で入手困難などということはないのでしょうか?
不躾ですが教えてください。

書込番号:4937317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2006/03/28 08:41(1年以上前)

05は出てた気がしますが、毎年出るかはメーカー担当者でも判らないでしょう。
恐らく、売れ筋のモデルに別色を追加しているのだと思います。

>また限定発売で入手困難などということはないのでしょうか?
HP上には限定とは書いていないので今すぐ注文しないと無くなることはないと思います。
ただ、7月以降は秋のモデルチェンジに備えて現行モデルの生産を絞り始めます。
夏までに購入されるのであれば心配ないと思います。

書込番号:4951957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング