
このページのスレッド一覧(全1780スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年2月9日 21:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月9日 20:08 |
![]() |
1 | 6 | 2006年2月9日 01:18 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月8日 19:01 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月8日 01:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月8日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


僕は今、高校生なのですが、バイトのお金でクロスバイクを買ってみようと考えています。しかも初!それで2点の質問があります。
1つは、<ジャイアントのエスケイプR3>と<ケーツーのXXR 1.0 C>と<ケーツーのXXR 1.0>でなやんでいます。どれが性能が優れているでしょうか?ちなみに用途は、片道15`ほどの通学と、休日のかなり長距離ツーリングです。どちらがよいでしょうか?できれば快走スピードが速い方がいいです♪
もうひとつは、自転車を「あさ○」などで店頭で買う際、親のサインとか必要ないでしょうか?
以上、愚問ですがどうかご享受お願い致しますm(_ _)m
0点

寺チャンさん こんにちは。
注意点:
一つの所に書き込みしておけば大丈夫です。
伏字はやめましょう。
k2のxxxR 1.0を調べたのですが、出てきませんでした。
k2のサイトも見ましたが、ありませんでした。
ので、URLをお願いします。
>サイン
あさひで買ったことが無いのでわかりませんが、大抵は必要ないです。
書込番号:4807107
0点

> <ジャイアントのエスケイプR3>と<ケーツーのXXR 1.0 C>と<ケーツーのXXR 1.0>でなやんでいます。どれが性能が優れているでしょうか?
個人的見解で言えば、GIANT Escape R3 ですね。
使用部品等は、別にして主な相違点は、
(1)GIANT Escape R3 (2)K2 Xrr 1.0 (3)K2 Xrr 1.0C
・変速段数 (1)24(3x8) (2)14(2x7) (3)21(3x7)
・ホイールサイズ (1)700x28C (2)700×32C (3)700×32C
・スタンド有無 (1)無 (2)無(?) (3)有
・泥よけ有無 (1)無 (2)無 (3)有
・鍵有無 (1)? (2)? (3)?
[通学に使用する場合の、個人的見解]
・変速段数は、16(2x8) or 18(2x9)ぐらいの方が使いやすいと思います。
・ホイールサイズは、荷物が少なければ 700x28C の方が路面抵抗が少なくてスピードが出せます。
しかし、クラブ活動等で、荷物が多く重くなるようなら、700×32C の方が良いです。
・スタンドは、あったほうが便利。(購入店に相談すれば付けてくれます。)
・泥よけは、あったほうが良い。(購入店に相談すれば付けてくれます。)
・鍵の付属の有無については、購入店に確認して下さい。
> 自転車を「あさ○」などで店頭で買う際、親のサインとか必要ないでしょうか?
多分必要ないと思いますが、購入店に確認して下さい。あと、当掲示板では、伏せ字は禁止されています。素直に「あさひ」で良いです。
> スピードが速い方がいいです♪
ちなみに、クロス-バイクがロード-バイクよりか、マウンテン-バイクよりかは、ホイールサイズ(の右)を見れば、だいたいわかります。
数字が小さい程、タイヤの幅が狭くなり路面抵抗が少なく(高速走行可能に)なります。しかし、その分タイヤの空気圧が高くなるので、(路面のギャップ等を拾って)乗り心地が悪くなります。
書込番号:4807145
0点

k2のXrr 1.0ですね。すいません。
どちらにも長所、短所があるのでなんともいえないですね。
R3がいいかな?ただ、スラムとシマノのミックスなのでトラブルが心配です。
書込番号:4807147
0点

ご丁寧な回答ありがとうございます。エスケイプR3にさせていただきます!
あと伏せ字はいらないんですね!知りませんでした!今度から気をつけます!
自転車楽しみ!では〜
書込番号:4807634
0点



クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3
はじめまして。ちゃりきと申します。
来週エスケープR3を購入予定ですが、同時にウェアも購入しようと思っています。
乗り方としては体力づくりのために週に2〜3回サイクリングロードを2時間くらい走る予定です。初心者でして、そんなにガンガン攻める走りはしませんので、ロードの方が着ているようなピッチリむきむきのものにはちょっと抵抗があります。
そこで、それほど目立たず、かつ機能的なウェア(シャツもパンツも)で、お勧めのものがあったら教えてください。(ちなみにパンツは長いものがいいです。)あと、マスクみたいなものってあるのでしょうか?今の季節、冷気で喉を痛めそうなので。
その他、ウェアに関してアドバイスがあったら教えてください。宜しくお願いします。
0点

ウェア類は好みがありますし、スポーツ用品店や通販(あさひ等)で色々と見て探してみてください。自転車用のものはやっぱりピッチリ系のものが多いですね。そこまで本格的に乗るのでは無いのなら、あまりダボダボとしない普通のスポーツウエアで十分だと思いますよ。ただ、パンツはやはり専用のパッドが入ったものが機能的ではありますが、本格的になってしまいますね。
普通のウエアの場合、裾を止めるバンド(100円ショップなどにもあります)はあった方がいいでしょう。
マスクもあるにはありますが、あまり見かけませんね。
こんなページもあるので参考にしてみて下さい。
http://www.bibouroku.org/sakamichi/kyouhon/respro/kyouhon_respro.htm
ただ、自転車用でなくても、オートバイ用やスキー用のものでも良いと思います。
書込番号:4803767
0点

アドバイス有難うございます!お返事遅れてすみません。
さて、自転車も納車してバリバリ乗ってます!・・・といいたいところですが、雪が降ったり仕事が忙しかったりと、ほとんど乗れていません・・・
>あまりダボダボとしない普通のスポーツウエアで十分だと思いますよ
そうみたいですね!いろいろ調べていたのですが、自分は山登りも好きなので、それが流用できそうです。パンツはインナーパンツ(って言うんですか?)なら使ってみようと思います。
>こんなページもあるので参考にしてみて下さい。
ちょっとこれは・・・ジェイソンみたいですね(古っ!)花粉症の人にはよさそうですね。思ったよりウェアの自由度は高そうなので、いろいろ試して見ます。
有難うございました!
書込番号:4807419
0点



クロスバイク > GIANT > 06 Escape R2
今まで使っていたマウンテンバイクの速さにもの足りず、クロスバイクに買い替えようと思っています。そして色々物色していた所、06 Escape R2がいいな〜なんて思っています。(特にフロントフォークのカーボン)しかし、クロスバイク初心者の私が自分の判断で買うことは自殺行為に等しいので、質問させて頂きます
/予算は6万円程度
/通勤のために使うのではなく、休日に2、30キロ気分転換に使う程度
この2つを踏まえて良いクロスバイクは他にもあるのでしょうか?
また、R2とR1の違い、というのはどのようなものなのでしょう?
是非、お願いします
0点

ちょっとスペックを見た程度ですが、フレームは変わらないですね。でも、総重量が10.7kg(R2)から9.9kg(R1)になってますから、GIANTがきちんと同サイズ比で重量を出したのであれば、R1の方が格段に軽いことは間違いないです。パーツの変更、とくにホイール回りが効いているのかも。
あと、前サスがついていると重くなるし、そういう点はリジッドの利点ですが、その分、適当に乗ってると長時間走行で手首痛めるかも知れないので気をつけて。
本格的にスピードが欲しいのなら、ロードも一つのチョイスかと思います。
あとは、現状のMTBのタイヤをスリックに変えるっていうのはダメですか?かなり変わりますよ。
書込番号:4620216
1点

R2とR1は基本的にフレームは同じですがパーツは全く違います。R2にして後から気になるところを変えればいいかというと、必ずしもそうもいかず、駆動系がR2はMTB系の8速で、R1はロード系の9速なので、改造は範囲でないと、総取っ替えに近くなってしまいます(っていうことをココで知りました)。なるべく軽く走りたいなら、R1は初級ロード並みの軽量ホイールで軽く走れます。個人的には休日しか使わず、室内保管、ちょっと頑張ってR1クラスにした方が、後で飽きないと思います。色が選べませんけどね。
それと、さわさわさんがおっしゃるように、判断に迷うくらいなら、今のバイクのタイヤ交換などして、経験値?を上げて好みや使い方が決まったら、良いバイクを買ってもいいかと思います。消耗品以外のパーツは、規格に気をつければたいてい使い回しもできますし。それと体にあわせることが大切です。一応念のため。
書込番号:4625170
0点

自殺行為に等しいってどういうこと?自分で買ったら死んじゃうの?それとも乗るのが難しいから事故で死ぬとか!?
書込番号:4637033
0点

>自殺行為に等しいので・・
初心者であるため、自分の判断では合わないものを購入してしまい買い物に失敗してしまう、とおっしゃってるのだと思われます。
で、自分の判断が正しいのか御意見をお聞きしたいということでしょう。
見方によっては、分かりにくいかもしれませんね。
タイヤをオンロード仕様に変えるだけでも、かわりますけどね。
サドルを上げで、前傾姿勢の状態を作るとか
しかし、御本人からのお返事が無いですね。
書込番号:4646112
0点

皆さん、返信ありがとうございます。また、パソコンの修理で即急に返信ができなかったことをお詫び申し上げます。
MTBのパーツ変更は考えておりません。今使っているものはホームセンターで売っているような安いものですので・・・皆さんの意見を見ていますとやはりR1のほうが良さそうですね・・・他社の製品で同値段でR1、R2に匹敵するスペックを持つ自転車はありますでしょうか?
書込番号:4653860
0点

こんばんは。私もクロスバイクを初めて購入すべく、日々情報収集している素人の一人です。難しいですよね、用途が広いと絞り切れません。私もR2は候補に挙げていて、自転車屋さんのHPで尋ねたところ、競合車種としてR1やルイガノのRSR4、スペシャライズドのシラス、ジオスのピュアフラットなどを推薦されました。結局のところは現物に試乗したり、現物を見て気に入ったモノを選ぶしかないんではないでしょうか?いくらスペック的に優れていても(価格帯が近ければそれほど差違は無いでしょうし)姿形が気に入らなければ愛着も湧きませんしね。ここに書き込んでくれる方々はとても親身になってくれて有り難いのですが、最後は直感では無いかと思っています。お互いに頑張っていいのを見つけましょう。
書込番号:4805682
0点



クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3
なにが最低限必要なのかは人それぞれだと思いますが...。
とりあえず、完成車なのでなにも追加せずに走ることはできます。
あると便利なのは、スタンドと泥よけですね。泥よけは雨天時走らなければ、必要無いかもしれません。
書込番号:4803753
0点

そういえば、ライトも着いていません。
夕方や夜間走るのであれば、それも購入して装着しましょう。危険ですし、お巡りさんにも注意されますので。
書込番号:4803772
0点



クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3
こんにちは。このクロスバイクの板でははじめてです。
ほぼ初心者ですが、escape R3購入は決めています。
仕事柄、パソコンとクルマばかりでほぼ一日中座っていることが多く、少しの距離は自転車で動こう!と思い、クロスバイクで探していました。
質問は、サイズについてです。
実際に大型店で白の420サイズがあったので軽くまたがってみますと丁度いいように感じました。店員も「適正ですよ」といったのですが、やる気ない感じだったのでよくよくこの掲示版で調べるとGIANTのこのシリーズは小さめ?らしく、その上の465のほうがいいのかな、と迷っています。
私は177センチ、体重72キロです。足はわかりませんが^^、腕は長いほうだと思います。若い頃は西東京の三鷹から国分寺までほぼ毎日ロードタイプの自転車で通ってました。。。。いまはとても無理ですが、体を動かしたい欲求がむくむくと、って感じです。
おそらく来週中には店鋪のサイトからクリックして購入すると思います。
よろしく御教授くださいませ!
0点

GEOMETRY CHART
http://www.giant.co.jp/2006/bikes/pop/geometry/escape_r3.html
の推奨身長 (cm)からすると、420と465のどちらでもいけそうですので、股下寸法を測ってフレームサイズを決めてみてはいかがでしょうか。
(言うまでもなく実際にまたがって見た方が良いのですが、)個人的な意見で言えば、身長 177cm の平均的な股下寸法は、81cm ぐらいですので、81cm以下ならば420で、82cm以上ならば465という感じでいかがでしょうか。
股下寸法の一般的な測り方:
足を15cm 開いて立ち、5cm の厚さの本を股間へ「強く押し当てて」地上からの高さを測る。
書込番号:4793129
0点

RMT-V300さん
お世話になりました。
実は近所でR3を置いている店を探しましたら、購入しようとしていたお店にダークブラウンの実車がありました。
前に420サイズはまたがってみたのですが、そのときは「丁度いい」と感じていたのです。
今回店鋪においてあったのは試したかった465サイズ。
店の人も「乗って下さい。なんならそのへん走り回ってきて下さい。」っとおっしゃったのですが、さすがに粉雪も散らついていたので遠慮しました。
で、感想は465で丁度いい!!と決まりました。
むしろ、冷静に考え直すとやっぱり420は小さかったかも、です。
早速発注にかけました。
納期1週間程度だそうです。たのしみです。
書込番号:4802645
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





