
このページのスレッド一覧(全1780スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年9月21日 12:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月21日 00:49 |
![]() |
1 | 7 | 2005年9月20日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月18日 22:45 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月16日 20:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月16日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport
05 Crossrider 白の52に乗ってます。
今のところサドルのポジションはベストかと思うのですが、ハンドルの高さをもう少し上に上げたいと考えています。前後の位置は変えなくてもいいと考えているので高さのみなんですが。
基本的に自分の乗り方としては、ビュンビュン飛ばすほうではないので、もう少しラクなポジションで乗りたいなと思ってます。
そこでなんですが、ハンドルの位置を変えるとなると、ステムを交換になるのかなと思ったのですが、近くになかなかパーツが売っている場所がなく、おそらくは通販での購入となりますが、見てても長さや角度が様々でどれを購入すべきかよくわかりません。。
今の位置より2cmくらい高さを上げたいと考えています。
どなたか良きアドバイスをお願いいたします!
0点

通販やってるお店の掲示板で聞いた方が早いかも
一例として “サイクルベース あさひ”
http://www.cb-asahi.co.jp/
(サイクル掲示板あり)
他にも掲示板があるショップや、メールで教えてくれるショップも多数
書込番号:4444691
0点



クロスバイク > GIANT > 05 Escape R1
R-1の購入を決めたのですが、価格.comのHPに出ている通販の店はすべて完売してしまっているようです。どこか良いショップでまだ在庫を持っているところをご存知の方、教えてください。
また第二候補にGIOSのPure Flatを考えているのですがどなたか検討された方、ご意見を御聞かせください。片道20キロほどの通勤(週2回位)を考えています。
よろしく御願いします。
0点

実は自分も今日、自転車屋に買いに行ったんですが、丁度この時期に来年のモデルと入れ替わるらしく、メーカーにも在庫がないとのことです。
ただ、今月の28日に2006年モデルが発表とのことなので、それまで待つしかないですね。
書込番号:4443885
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport
初めまして、chaozuと申します。
自転車通勤を始めようと思い、クロスバイクを購入しようと思っています。そこで初心者のため、いろいろとご質問させて下さい。
通勤は片道13kmで、舗装道路を走ります。但し、大通りが多く歩道を多く走ることになると思います。
Crossriderはタイヤも太くサスペンションもあるため、段差の乗り越える場合は楽なのかなと考えられます。
SIRRUSは、タイヤが細く車道を走る場合はこちらの方が速度が上げられる気がします。
そう考えると、SIRRUSは段差などはパンクや転倒しやすい、CROSSRIDERは車道での速度があまりあげられないのではないかと思い悩み、どちらを購入した方がいいのか、かなり悩んでいます。
SPECIALISEDが今のところお気に入りなので、どちらかを選択するつもりですが、安価な買い物でもありませんので、いろいろと教えて頂けると嬉しく思います。
どうぞ、初心者の私に教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

シラスはロード寄りでクロスライダーはMTBよりです。
chaozuさんが書いてあるるとおりです。
基本的に私はサス付きを勧めています。なぜならオールランドに使えるからです。
歩道を走ると書いていますのでクロスライダーをお勧めします。
速度に関しては、体力や筋力でどうにでもなります。歩道を走るみたいなので速度は出せません。
書込番号:4433245
0点

ZR9000さん、返信ありがとうございます。
本当は車道を走るべきなのでしょうが、大通りは交通量も違法駐車も多くどうしても歩道を走らざるを得ないのです。その場合は速度も出せませんね。
歩道の段差などは、サス付きのクロスライダーがいいようですね。
タイヤによる走りの違いはどうなんでしょうか?
35、32というのもあるみたいなのですが、書き込みに「堅い」と書かれていますが、速度や耐久性などはどんな感じなのでしょうか?
書込番号:4434095
0点

タイヤによる走りの違いは大きいです。
硬いタイヤと軟らかいタイヤがあります。
硬いタイヤの特徴は、耐久性があり走りやすい
軟らかいタイヤの特徴は、衝撃吸収性が高い
32Cと35Cの違いは若干走りに違いがあります。
32Cの方が走りやすいですが、35Cに比べて耐久性が劣ります。差は若干なのでどちらでも良いと思います。
書込番号:4434122
1点

ZR9000 さん レスありがとうございます。
自転車のタイヤも車のタイヤのように硬さがあるんですね。初めて知りました。タイヤの硬さはカタログから探せるのでしょうか?
いろいろ教えてもらい、今の所32Cのタイヤにしようと考え始めています。まずは格好よりも実用性重視です。
書込番号:4436569
0点

カタログではむずかしいです。雑誌やインプレなどを参考にした方が良いと思います。
書込番号:4436686
0点

ZR9000 さん いろいろとありがとうございました。
大変参考になりました。
クロスライダー購入の方向へかなり前進しました。
書込番号:4437656
0点

私は2004のcrossriderに乗ってますが、
タイヤの音が気になったのともっと軽く走りたいと思って28Cに交換しましたよ。
通勤で歩道を走ることも多いですが28Cでちょうどいいかなと思います。
最初はなれなくてごつごつした印象があるかもしれません。
ハンドルをカーボンに換えたのですがなかなかいいです。
それとオフ用に40Cのタイヤとホイールも持ってます。
29インチ相当になるのででかいマウンテンバイクみたいになります。
乗り心地もよくなりますがそれ相応の重さを感じます。
実際のところ用途というよりも気分で使い分けてます。ははは。
書込番号:4441283
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Sirrus a1
初めての書き込みです。
車の免停(苦笑)を機会にこの夏大型スーパーでパナソニックのイージーライダー(700x38c)購入を機会に目覚め、わずか一月あまりでこのサイトを参考にシラスA1に乗り換えました。28cのタイヤは事前に予想はしていましたが結構、神経を使いますので乗り心地とリムの耐久性を考え32c前後にサイズアップを検討中です。各部の干渉等、リムとの相性を含め可能でしょうか?それと肝心なこととして同程度のサイズアップを経験された方の感想が伺えれば大変助かります。
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Sirrus
はじめまして。現在10`ほどの距離を自転車で通勤しているのですが、自転車が壊れてしまったのでこのモデル(黒)を購入しようと思っています。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、スタンドやライトなどオススメの物がありましたらアドバイスをいただけないでしょうか?
それとこの自転車のギアを9段に変える場合は丸ごと変更しなければいけないのでしょうか?宜しくお願いします。
0点

ライトはキャットアイのHL-400がお勧めです。が、明るさは日比谷さんに合っているかわかりません。
9速にするにはリアディレイラーとスプロケとシフターとチェーンを交換します。かなりの金額が必要です。
書込番号:4393231
0点

ZR9000さん お返事が遅くなりすいません。
どうやらギアの交換は結構な出費になってしまいそうなのですね。
アドバイスありがとうございました。
先日ついにシラスを購入しました。色はブラックです。
乗り心地はサスペンションがないので少し固めですが、とても快適にスピードを出すことができます。
車道を走ることのできる様なところでは30`ちょっとのスピードで走り続ける事が可能なので、会社に着くのが早くなって感激です。
今はとても良い自転車を買えたと満足しています。
書込番号:4431471
0点

おめでとうございます。
ボトルゲージ+ボトル、チューブ、ミニポンプ、タイヤレバーは買ったほうが良いと思います。
書込番号:4432440
0点



FCR2の購入を検討しております.wakimotoと申します.
15年間愛用したMTBの買い替えを検討し,FCR2を購入しようと色々なショップを見ましたが,ほとんど売切れてしまっているようです.
例年であれば,次年度のニューモデルはいつごろ発表・発売になるのでしょうか?
どなたかご存知であれば,教えてください.
0点

>wakimotoさん
ニューモデルの入荷時期はグレードにより異なります。
一般的には9月から比較的安いモデルが入荷します。
グレードが上がるにつれて入荷が遅くなり、フラッグシップモデルになると翌年のGW以降ということもしばしばあります。
各メーカーの展示会で大雑把な日程が発表されます。
お近くの専門店で確認されては如何でしょうか。
書込番号:4431551
0点

早速の返信ありがとうございます.
ニューモデルの導入時期は結構長いんですね.
近くの専門店を探して確認してみようと思います.
書込番号:4431682
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





