クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日帰り〜1泊ツーリング用を探しています

2005/07/27 15:08(1年以上前)


クロスバイク > ルイガノ > 05 Lgs-tr 8

いつも楽しく拝見しております、初書き込みのブルーチェッカーです。

自転車でのツーリングにあこがれて、ここ2ヶ月ほど自転車やツーリング
について楽しく勉強させていただいています。ここの書き込みも非常に
参考になります。

9月にはツーリングに出たいので、そろそろ自転車を購入したいと考えて
おります。そこで、車種についてみなさんにご意見を伺いたく存じます。

予算は実売で5〜7万くらい、舗装路中心とは思いますがある程度奥まった
場所にも入ってみたいのでクロス中心に検討しています。基本的に通学に
は使いません。
現在のところ候補は有力順に、
1. ルイガノLGS-TR8
2. ジャイアントESCAPE R2
3. (だいぶ離れて)ジャイアントxTc840
です。

TR8はマッドガードがあるのが安心かな、と思って選びました。
ESCAPE R2はシンプルかつ軽くて、コストパフォーマンスも言いとセオの
店員さんにうかがいました。
XtC840は段差や砂利を気にせずにガンガン乗れるので、普段から楽しく
乗れるかな、と思い候補に加えました。

一番の悩みどころは、TR8の重さ(14.4kg)とINTER8の使用感です。
TR8は近所の自転車ショップでは在庫が見つからず、実車が見れません。
14kgというとMTBと同じかそれ以上ですよね?ママチャリの重さが分かり
ませんが、現在2万円くらいのママチャリを使ってますので、それとの
違いくらいは感じたいので。
また、INTER8はやはり楽そうではありますが、8段変速というのはツーリ
ング用としてどうでしょうか?千葉県在住なので房総のツーリングを楽し
みたいと思っているのですが、山坂も結構ありますので、このあたりでは
ESCAPEが有利なのかなぁとも思っています。ただ、TR8のハンドルがまた
魅力的なんですよね〜。

一方で、ESCAPEで不安な点はマッドガードがついていないこと。
ツーリング時は急な雨なども考えられますよね?以前MTBルック車で背中
をドロドロにした経験があるので、泥よけなしはやはり不安です。
かと言って外付けはデザイン的に避けたいです…。実際には使わない、
という方が結構多いようですが、日帰り程度の場合やはり不要でしょうか?

XtCはタイヤ径が(少しですが)小さいので、何となく疲れそうだなぁと
いう気がしてあまり乗り気ではありません。


本格的な自転車については素人ですので、些細なことでもアドバイスいた
だけるととても嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:4308477

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/28 21:18(1年以上前)

ブルーチェッカーさん初めまして。
TR8はシングルギアなのできついと思います。
R2はダボ穴が少ないのであまり装備できません。
840もダボ穴が少ないです。サスのトラベル量が80mmもあります。

重量はあまり考えないで下さい。
8段変速は必要です。できれば9段変速がいいです。

フェンダーはつけたほうがいいと思います。つけたとしてもそんなに邪魔にならないです。

少しオーバーですがジャイアントのグレートジャーニーがいいと思います。主な装備はついているのでチューブ、パンク修理キット、ミニポンプを買えばOKです。長距離も走れて、バッグ類は取り外し可能なので日帰りや1泊でもOKです。

書込番号:4311214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/07/30 18:18(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

やはり8段ではきついですか…フェンダー標準装備でかっこいいもの
を探すと中々数少なかったもので。残念です。
グレートジャーニーも考えたんですが、やはり長距離向けなのかな、
とちょっと躊躇してしまいます(><)こちらも現物を見ていない
のですが、リアキャリまで付いていると本格的すぎるかな、と。
できるだけ軽装で行きたいなと思っているので、スピード系クロス
もしくはフラットロードタイプに大き目のサドルバック等を付ける
方向で検討してみます。

書込番号:4315551

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/30 18:38(1年以上前)

でしたら、スペシャのクロスライダーはいかがでしょうか?
ただ06モデルがもう少しで出回るみたいですが。
個人的には05モデルが好きです。

書込番号:4315587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/31 10:27(1年以上前)

ブルーチェッカーさん、ZR9000さん、こんにちは。

ZR9000さんのおっしゃるとおり、重量はそれほど問題ではないような気がします。私も購入にあたってすごく重量を気にして(2階に担いで上がるため)、R2やシラスを候補にしていたのですが、こちらの掲示板やお店の方の話で重量はそれほど気にすることはないと聞き、クロスライダーを購入しました。13.5kgという重量は、少なくとも素人の私にはまったく意識されず、むしろ軽快な乗り心地でしたよ。

私も8月下旬には友人と1〜2泊程度のツーリングに行こうかと計画しています。とても楽しみです。
ブルーチェッカーさんも、じっくり考えられて、良い買い物をされてください!

書込番号:4317132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/08/07 22:44(1年以上前)

たくさんのレスいただきありがとうございます。

ここしばらく、実車確認のため色々な店を回ってみました。
セオやあさひといった大型店は乗せてくれる場合もあるんですね!
親切でとても参考になりました。

ESCAPEやシラスはシンプルでしかも軽い!ので、最高速度はかなり
いきそうだな、と感じました。
しかし、ちょっとした地面の凹凸や段差が気になるのと、乗り心地が
想像していたよりも良くなかった(相対的に、ですが)ので、一応
クロスライダーの方向で検討してみます。車重の分こぎ出しが若干
重たい感じはありますが、フロントサスは大きいですね。またサドル
が気持ちよくて気に入りました。長く乗れそうな一台です。

非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4333284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お尻が・・・

2005/07/31 10:12(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:11件

みなさん、こんにちは。先日、待望のクロスライダーが納車されました。
さっそく乗り回し、その快適さに大満足しているところです。とにかく、思った以上にスムーズに加速できます。みなさんがよく書いてある「ママチャリとは別世界」というのが本当によくわかりました。13.5kgという重量が気になっていたのですが、まったく問題なく、アパートの2階まで何の苦労もなく担ぎ上げることができます。実際に通勤路を走ってみると、路面には意外にデコボコや未舗装路部分があることに気づき、素人の自分にとっては太目のタイヤのクロスライダーを選んで良かったなぁと実感しています。

…と、とにかく良いコトだらけで本当に満足しているのですが、一点だけ何とかしたいことがあります。それは、お尻の痛みです。納車当日、20kmほど乗ったのですが、ずいぶんお尻が痛くなってしまいました。次の日に乗ると、前日痛くなった部分がやはりサドルに当たり、痛みがあります。痛くて乗れないと言うほどではないのですが、なんとかならないかなあと思っています。
そこで教えていただきたいのですが、お尻の痛みを軽減するための効果的な方法はないでしょうか。装備、乗り方など、何かいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします!

書込番号:4317111

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/31 10:31(1年以上前)

納車おめでとうございます。
06モデルは出るのが早いですね。

1.まずは何日間か乗る。サドルに慣れる
2.パッド付きインナーパンツを買う
3.レーパンを買う
4.サドルを買える

自転車はサドル選びとグリップ選びが難しいです。サドルだけ5個持ってたりします。試せればいいのですが。

書込番号:4317141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/31 11:31(1年以上前)

ZR9000さん、こんにちは。いつもながら素早いレス、感謝いたします。

>納車おめでとうございます。
ありがとうございます。検討の際には、親切なたくさんのアドバイスをありがとうございました。

うーん、やはりサドルですか。見た感じは結構気に入っていたんですけどね〜。でも、おっしゃるように“慣れ”の問題もあるのでしょうね。とりあえずは、しばらくこのまま乗ってみて、自分の尻をサドルに慣れさせてみましょう。あと、パッド付きインナーも検討してみようかな。
アドバイスの1〜4の順で試してみることにします!

ちなみに、ZR9000さんはサドルを5つももってあるんですか?やっぱり、サドルが変わることで乗り心地(お尻の痛みも含めて)は違うものなんですか?

今日は、今からグローブを買いに行こうと思っています。この前、お店で試しに手に着けてみたら、これが気持ちよくて!納車前から、「このグローブを買おう」と、密かに目星をつけておりました。この調子だと、しばらく自転車関係にお金を使う日々が続きそうな気が…。


書込番号:4317220

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/31 14:44(1年以上前)

乗り心地はちがいますね。自分にフィットするサドルを探し出すのが大変です。

書込番号:4317507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/01 00:15(1年以上前)

そうなんですね〜。身体に直接ふれる部分だけに、影響も大きいのかな。クロスライダーは、サドルは結構いいものが使ってあると聞いたので、しばらく乗ってみて、どうしても…の時には、サドル交換も考えてみようと思います。

今日も20kmほど乗り回してきましたが、姿勢によってはやや痛みが軽減されることがわかりました。初めてこのタイプの自転車に乗り出したところですから、ゆっくり慣らしていくことも必要かもしれませんね。

ZR9000さん、ありがとうございました!!

書込番号:4318763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

05 Cross 2500との差は?

2005/07/26 02:07(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3

クチコミ投稿数:1件

こんにちは、初めまして。
いきなり質問です。
長距離ツーリングを思いつき、サイクルショップの定員にオススメ車種を聞いたところ05 Escape R3を薦められました。色んなサイトを回ってみてもやはり評価は高いみたいです。

ただ05 Cross 2500との決定的な違いはなんなのでしょうか?学生の身分のため、出費は可能な限り抑えたいのと、ツーリングを楽しく過ごすための最低限のスペックを希望しています。
なにかとど素人なもので比較をしようにも知識が無くて…、ひどく抽象的な質問になってすみません。お願いします。

書込番号:4305467

ナイスクチコミ!0


返信する
すうじさん
クチコミ投稿数:19件 MoonlightCafe 

2005/07/28 18:52(1年以上前)

初心者ですが返信がないので参考までに。俺も長距離ツーリングを思いつきCross2500,Cross3200,Escape R3の中で迷っています。パーツなど詳しいことはわかりませんがタイヤ(ホイール?)の太さと車体重量、シフト数の違いが目立ちます。Crossシリーズは38cc、14kg前後、21段、R3は28cc、泥除け等なしで10.5kg、24段でR3の方が速く軽く走れるのではないかと思います。しかしコスト面で言えばCrossシリーズは泥除け、スタンド(2500ではリアキャリアも)などが標準装備されていて2500と同じオプションをR3につけると価格差は実質1万円以上になると思われ、どれにするか決めかねています。以上は初心者の俺が検討の過程で調べたことですが皆様からみて何か間違いなどありましたら訂正お願いします。

書込番号:4310925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メリダについておしえてください

2005/07/19 18:34(1年以上前)


クロスバイク > メリダ > 05 Croad 9300sx

メリダというメーカー、又はブランド、の詳細、原産国、来歴、製品の品質など自転車に詳しい方アドバイスください。

書込番号:4291111

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/19 22:37(1年以上前)

メリダですか・・すごいですよ
会社は台湾です。

2003ワールドカップ5戦全勝(XC)
2002、2003世界選手権優勝(XC)

他社のフレームを手がけているのでフレームは高品質です。溶接はロボットで行っているので高品質、低価格です。溶接ロボットの技術がトップクラスです。

積極的に新しい素材を使っている。カーボン、マグネシウムなど。

でも日本に入ってくるロードレーサーはパッとしない。ヨーロッパモデルは凄い。
こんな感じでいいでしょうか。

書込番号:4291720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/07/19 23:58(1年以上前)

ZR9000さん、ご返答ありがとうございます。このCroad9300というモデルかなりコストパフォーマンス高いですね。この値段でこれだけいろいろ付いてますね〜、自転車の購入で悩む今日この頃ですがジャイアントにしてもこのメーカーにしても台湾製品ていい感じですよね、

書込番号:4291976

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/07/20 00:12(1年以上前)

最近の自転車はMADE IN TAIWANと書かれていると安心しますね。
メリダは技術力No1だと思います。

書込番号:4292027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2005/07/20 00:49(1年以上前)

横レスすいません
輸入元がブリヂストンなので取扱店が全国にあるので安心ですね
アンカーの安いモデルもメリダで作っているという噂もあります
フレーム精度はジャイアントよりよさそうですが少し柔かめです
ヨーロッパモデルがいいのはジャイアントもですが別生産らしいです

04モデルのGRAND ROAD T2が残っていれば4〜5万円程度で買えるらしいです

書込番号:4292156

ナイスクチコミ!0


ran2さん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/24 02:57(1年以上前)

はじめまして。私は通勤用と休日用に自転車を使い分けしているのですが、通勤用にはCROAD8300SXを使用しています。ZR9000さんが言われている通り素晴らしいメーカーだと思います。他社の同じ価格帯の自転車と比べれば、いかにC/Pが優れているか分かると思いますし、CROAD9300SXも実売価格ではママチャリと同じですから驚きますね。又、「日本の雄」ブリヂストンが代理店をするのですから安心しても良いですよ。又G社等よりも乗っている方が少ないので目立ちますしね。CROAD8300SXに関してはグリップは薄過ぎなので換えました。9300SXのライトはダイナモ式なので、ちょっと割高になりますが8300SXにオプションの泥除け+オートライトというもの検討する価値はあると思います。

書込番号:4300892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/07/27 15:57(1年以上前)

皆さんいろいろ情報、助言ありがとうございました。今回はジャイアント、フェルト、ライトウェイ、メリダ等で散々悩みましたがフェルトのニューポートというモデルを注文しました。これにした理由は泥除け、チェーンカバー、キャリア、ハブダイナモとライトそれと、ちょっと変わったハンドルが付いてる。あと、フロントサスペンション装着なので他の車種より多少、高いですがフェルトにしました。なにも付いていないモデルにすきなパーツでカスタマイズする手もありますがそれはもう少し勉強してから今後の楽しみにします。

書込番号:4308538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

06モデル

2005/07/24 23:40(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

クチコミ投稿数:11件

先日、CROSSRIDER A1 CEを購入したしゅうだです。現在、納車待ちなのですが、早く乗りたくてたまりません。
ところで、購入の際、店員さんと話していると、「スペシャライズドはもう06を出してますよ」と言われ、カタログを見せてもらいました。すると、CROSSRIDERは二つのグレードに分かれていました。9万円ぐらいのモデルと、従来の71,400円のモデルです。で、06モデルでは、シートポストのサスがなくなっていました。店員さんによると、その他は大きな変更はないそうです。
購入にあたっては、シートサスもないよりあった方がいいのかな…と思い、05モデルに決めたのですが、なんで06でシートサスがなくなったのが疑問です。もしかして、シートサスなんてはじめからいらなかったってことなのでしょうか?または、ない方がよいとか??
どなたか、ご存知の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:4302841

ナイスクチコミ!0


返信する
芋専務さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/26 06:23(1年以上前)

現在、CROSSRIDERを購入しようかと考えていますが、上記のように06年モデルが出てきているようですね。
どこがどう変わったのか知りたいのですがWEB上ではなかなかわかりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
シートボスとのサスのみ変更?
気になります。

書込番号:4305619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サイクリング初心者ですが

2005/07/24 15:47(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 05 Cross 2500

スレ主 すうじさん
クチコミ投稿数:19件 MoonlightCafe 

八月の後半に二週間ほどで北海道を自転車で旅行したいと思い、手頃な自転車を探してます。ルートは小樽→札幌→旭川→名寄→稚内→網走の順で考えているのですが、やはりもう少し上位の車種にした方がいいのでしょうか?

書込番号:4301770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/24 16:04(1年以上前)

自転車は普通何年も乗るものですから耐久性には問題はありません。
本当はある程度乗ってから各部の増し締めなどもしたほうがいいですが、それよりも乗り慣れていない自転車で2週間走るほうが大変かもしれません。普段どのような自転車にどのくらい乗っているのか分かりませんが、場合によってはサドルをママチャリのものに換えるなどしないと股ずれがひどいかも。

書込番号:4301804

ナイスクチコミ!0


スレ主 すうじさん
クチコミ投稿数:19件 MoonlightCafe 

2005/07/24 16:30(1年以上前)

ありがとうございます。自転車は普段はママチャリを通学に使っているだけです。

書込番号:4301867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/24 17:22(1年以上前)

でしたらすぐにでも買って、近所で日帰りツーリングなどをして慣らしておいたほうがいいですね。http://charider.cside2.com/Nonbiri/の北海道ツーリング・レポートやhttp://yobito.cocolog-nifty.com/log/2005/07/post_2cfe.htmlなども参考に、「自転車」と「北海道」をキーワードに、パソコンで検索すればいろいろな情報がヒットしますよ。

書込番号:4301966

ナイスクチコミ!0


スレ主 すうじさん
クチコミ投稿数:19件 MoonlightCafe 

2005/07/25 19:16(1年以上前)

ありがとうございます。風向きなどあまり考慮していなかったので参考になりました。ところでいろいろ調べていて疑問に思ったのですが歩道も走るなら、やはりフロントサス付きのものにしなければならないでしょうか?サス付きにするなら予算の関係上Closs3200あたりになるのですが…

書込番号:4304330

ナイスクチコミ!0


スレ主 すうじさん
クチコミ投稿数:19件 MoonlightCafe 

2005/07/25 20:22(1年以上前)

まちがえました。Cross 3200です。

書込番号:4304473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング