
このページのスレッド一覧(全1779スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年7月14日 14:50 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月14日 09:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月11日 13:38 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月6日 22:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月4日 17:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月30日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport
クロスライダーに泥よけを装着したいのですが
ママチャリとかに付いているタイヤに添った泥よけを
装着したいのですが、ぴったりはまる物ってご存じですか?
もし例が有ればお教え下さい。よろしくお願い致します。
今日納車です 49の赤!
0点

はじめまして。私も先月末に52の赤を買いました。泥よけについてですが、kitaiiibさんの希望と同じ仕様で納車してもらいましたよ。量販店で問い合わせしたら不可でしたので、専門店に行って相談したら可能とのことでしたので即、注文しました。後輪については問題無いのですが
前輪はフォークに「穴」が空いていないので既製品をそのままで付けるのは無理で、部品を加工してもらって車軸部分で固定しています。一度
お店で相談した方が良いですね。付ける場合はシルバーではなく、黒が
良いですよ。殆ど目立ちませんので・・・・。
書込番号:4277025
0点

ran2さん。お返事ありがとうございます。
量販店ではなく専門店ですね。了解しました。
もしよろしければ前後のパーツの名称(おそらく別々ですよね)
を教えてもらえれば大変助かります。名称わかります?
それとご予算も... お願いづくしですみません...
書込番号:4277737
0点

http://store.yahoo.co.jp/atomic-cycle/a5afa5eda5.html
こんばんは。前後セットのフェンダーですよ。ネットでも販売していましたので添付しますので御覧下さい。後付なのでママチャリと完全に同じようにはなりませんが、他の後付フェンダーよりは違和感は無いと思います。昨日も述べましたが前輪部のステーを加工しないと付けられませんが、専門店でしたら大丈夫だと思いますよ。(他の部分のパーツを改造して作ったと言ってました)どちらの地域にお住まいか存じませんが、私の自転車と同じ仕様が出来ることは嬉しいですよ。気に入らないパーツを付けると後で後悔しますので妥協しないで頑張って下さい。
書込番号:4278799
0点

伝授有り難うございます。時間のあるときに専門店に行ってチャレンジしてみることにします。そうですね、ほかにも困っている方が大勢いると思われます。同じ仕様の自転車が増えることを期待しております。
ちなみに小生、大阪府に極めて近い兵庫県に住んでおります。
書込番号:4279606
0点



クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3
こんばんわ。初カキコです。よろしくおねがいします。
さっそく質問なのですがトレーニングのためクロスバイクを購入予定です。
候補としては
・GIANT エスケープ R3
・GIANT エスケープ R1
・スペシャライズド sirrus A1 05(04も候補)
です。
とにかく「坂道を軽く走りたい」という点からの選択です。
ひとつだけランクの違うものを挙げましたがこれは当方が素人のため、
みなさんのアドバイスで妥協できるように(?)しました。
R3でも特に不満な点はなさそうなのですがやはりこの手の買い物になると1、2年で交換するものでもないので「手の届く限り良いものを!」ということもあります。
すみません余談が過ぎました。
本題ですがいまいちサイズが分かりません。エスケープはここでの書き込みで「大きめの選択を!」ということで了解済みですが、シラスはどうなのでしょうか?
今日いちようお店に行って跨いでみたのですがSサイズしかなくMサイズ
はありませんでした。。。
自分は171cm、71kgの股下80(^^;です。
どなたか近いかたいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
よろしくお願いいたします。
0点

私は05シラスに乗ってます。身長は170cmでSサイズに乗ってます。
Sサイズでもなんの問題もなく、むしろ取り回しや重量を考えるとSにして良かったと思ってます。でもMサイズは乗ったことないから比べようがないですけど・・・。スンマセン。でもシラスはいいですねー。ペダルが軽い!。買ってからというもの車より可愛がってます。
書込番号:4266354
0点

norizoさんお返事ありがとうございました。
せっかくのお返事いただいて何なのですが、アンカーに変更になりそうです・・・(^^;
現物を見るとステムなどのシルバーが少し気になりました。。。
でアンカーCA900に惹かれてしまいました。ごめんなさい。
こちらではアンカーに対してのこち込みがないようですが何方かアドバイス頂けないでしょうか?
ラレーのラドフォード7についてもお聞かせいただければ助かります。
一人勝手に質問してすみませんがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:4267717
0点

アンカーは全てがいいです。他社の製品は価格が安いとホイールを手抜きしますがアンカーは信頼のシマノをチョイスしております。パーツも信頼のシマノです。ただフロントフォークはアルミなのでショックを吸収してくれません。
ラレーはパーツはアンカーより劣るものの(グレードが低いシマノ)、ホイールもシマノ、フロントフォークがカーボンになっておりショック吸収はいいと思います。クリアランスは35Cを装着できるそうです。ブレーキは気をつけてください。
書込番号:4278191
0点

ZR9000さんお返事ありがとうございました!
購入への一押しを頂け、決定しました!アンカーです。
今月の生産→納車になるそうなので楽しみです♪
またなにかありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:4279228
0点



クロスバイク > トレック > 04 7500 fx
7500FXを買いたいのですが、かなり予約で待たされている状態です、、、
そこで、質問なのですが、新モデルはいつもいつごろから
販売されているんでしょうか?
本当は、7500FXのサス付きが欲しかったんですけど、、、
そっちは、もうまったくない状態なので、、、
最悪、新モデルまで待つか、7500FXをサス無しかって
サスを探すかなのですが、、、
パーツ単体は、高いので、あまりしたくはないのですが、、、
0点

やまざんさん>
newモデルの国内での発表は9月以降がほとんどです。メーカーや輸入代理店により異なります。
販売の開始ですが下位モデルから始まります。早い場合は発表と同時です。遅いモデルで翌年の6月頃です(最上位モデルに多く見られます)。
あと、各メーカー・輸入代理店ともに7月からは在庫を絞り始めます。どうしても入手したいのであれば、早い目に取り寄せされるのが懸命です。今なら、最終便に間に合うかもしれません。
書込番号:4273217
0点

はせっちさん、ありがとうございます。
そうですね。店によって、完売とか、違うとか、
色々でした。
9月ぐらいなら、我慢しようかなと、、、
サスつきがほしいのに、+1万してグレードの低いやつ
つけるのは、もったいなさすぎですから、、、
クロスバイクのサスって、全然売ってないんですね、、、
多分、7300か、7500を買うと思うのですが、
来年だとちょっときついですね、、、
書込番号:4273643
0点



クロスバイク > GIANT > 05 Cross 3400
これから自転車ライフを始めようと思っているビギナーですジャイアントの3400を買おうと思っていますが2500に付いてるようなキャリアは付けられるでしょうか。それとタイヤのサイズの700というのは27インチとどちらが大きいのでしょうか。何方か詳しい方ご教授ください。
0点

「700×**C」のように書かれている物は「仏(フランス)式」と言われ、タイヤを付けた時にその直径が「700」となることをあらわし「mm」表記です。
実際に「700C」の「C」は「40mm」の高さのタイヤであるため
ホイール径は700(mm)-40(mm)=660(mm)
1インチは25.4mmだから
660(mm)÷25.4mm=26インチ(四捨五入)ということで
「700C」のタイヤのホイールは27インチよりも小さい・・ということです
いかがでしょうか(違っていたりして・・・)
書込番号:4263958
0点

あっ 「タイヤのサイズの700というのは27インチとどちらが大きいのでしょうか。」がタイヤの外形サイズがという意味であれば
ほぼ27インチということになります
**インチと「米(アメリカ)式」(MTBなど)もしくは「英(イギリス)式」(ママチャリなど)表記する場合は リムの大きさをあらわすので 上記のような書き方にしたのですが・・
おそらく フェンダーもついてることですしリアハブのエンド側にダボ穴が二つあるように見えるので
キャリアを取り付けられると思います。
書込番号:4264147
0点

FUJIMI−Dさん、返答ありがとうございます。他にもいろいろクロス、ロードの自転車を調べてみたんだけど最近のスポーツタイプはほとんど700の規格のタイヤなんですね。それとマルイシ自転車のロードエースというモデルも泥除け付きの昔のサイクリング車という感じでかなり悩みます。最近のロード車は大多数が泥除けついてませんが後付けなどできるのですかねえ?
書込番号:4264342
0点



クロスバイク > GIANT > 05 Cross 3400
ここで色々調べて3400がいいなと思い、今日近所のあさひに行って試乗してきました。予算内(41800円)でしたのでほぼ気持ちは固まっていたのですが、帰り道にふらっと入った自転車屋にRALEICHというクロスバイクがあり、店主のおじさんがBD−Hというタイプを絶賛して薦めてくれました。値段も同等で重量も変わらないように思えたのですが、聞いた事のないメーカーなので、どなたかこのバイクについてご存知ありませんか。ちなみに近々天気のいい日に試乗してみようと思っています。
0点



クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3
坂道が多くて、見通しが悪いため急ブレーキを多数繰り返し、
雨の日はブレーキを利かせながら坂道を降りたりしています。
今までは、安物のMTBを使っていました。
パンクしてしまいました。
新しいチャリほしくなって、MTBより早いクロスバイク検討中です。
MTBのほうがいいのでしょうか??
0点

kou12さん こんにちは。 アルミ車体のロードレーサーに乗ってました。予備タイヤいつも持参。良くパンクしました。
その後、古いMTBを貰って乗ってます。最高速で劣りますが、太いでこぼこタイヤはパンク知らず。急坂道も楽。最近、MTBばかり乗ってますよ。
使用目的、道路状況、、、、で どちらか決められますように。
書込番号:4251610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





