クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

最初に買ったほうがいいものは

2004/09/16 17:55(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 04 Crossrider a1 ce sport

スレ主 zf8さん

この土曜日に念願のCrossrider a1 ce sportを買うことになりました。今からわくわくしています。家のまわりの自転車屋さんにはなかったので、会社の近くの自転車屋さんにたまたま見に行ったらあったのと、店員さんが非常にいい人だったので、そこで買うことにしました。
ただ不安なのは、家まで35キロぐらいあるのでこんな長距離を走るとどうなるかなということです。ちなみに今まではママチャリしか乗ったことがありません。なんとかなるとは思いますが。

ところで、こういう自転車を買うのは初めてなので良くわからないのですが、自転車以外にこれはそろえといた方がいいというものはあるでしょうか。
とりあえず、メーターと空気入れは買う予定です。ライトは昼しか乗らない予定なので今回は良いかなと思っています。宜しくお願いします。

書込番号:3272390

ナイスクチコミ!0


返信する
手形小切手法さん

2004/09/16 23:06(1年以上前)

私の場合、CE SPORT車体と同時に次のものを買いました。
(1)スタンド 1500円くらい
(2)チェーンロック 1300円くらい
(3)メーター 3400円くらい
(4)ライト 2000円くらい
--------------------------------
あとで購入したもの
(5)後方用LED点滅ライト 1000円くらい
(6)ズボンの裾をとめるやつ(あれ何て言うんですか?)540円
--------------------------------

(1)については、フレーム(チェーンステーというらしい)に挟んで取り付けるタイプと、スタンド取付け用の穴にボルトで止めるタイプがあるようです。前者だと、つよく挟み過ぎたりしてフレームに傷を付けることがあるそうです。で、店員さんの勧めにより後者にしました(この機種には取付け穴があります)。
…が、穴が自転車の最も低い場所にあるため、チャリが傾くと大きな力が取り付け部分にかかってしまい余り気に入っていません。というわけで、どっちでも良いでしょう。
(2)は安物を買いましたが、スペシャライズド製の「ハードロック」シリーズが非常に切られにくく良いらしいです。3千円強。
(4)は、これらなしで夜間走行すると違法だそうで(店員談)、素直に購入。LEDのライトは、目で見るとやたら眩しいのですが、実際に照らすと光線が分散してしまい、前方がほとんど見えない。もし買うなら、旧式のクリプトン球(?)が良いようです。

補足:納車後、家に乗って帰る途中でフロント側でチェーンが外れ、チェーンでフレームを傷つけてしまいました。納車時、ディレーラー等の調整がどの程度なされているか未知数ですので、ギヤは慎重に変えましょう。また、しばらく乗ってから、ショップでワイヤーの初期の伸びを締め直してもらいましょう。

書込番号:3273815

ナイスクチコミ!0


手形小切手法さん

2004/09/16 23:15(1年以上前)

書き忘れました。ペットボトルを入れるボトルケージ。ジュラルミン製で800円くらいだったと思います。いきなり35キロも走るなら絶対に喉かわきますよ!

書込番号:3273866

ナイスクチコミ!0


com23さん
クチコミ投稿数:386件

2004/09/17 07:24(1年以上前)

どうせ買うなら空気入れは圧力計付のものを。
あとはちょっとした工具(携帯セットとか)。
パンクに備えてパンク修理セット、予備のチューブと携帯空気入れ。
安全のためのヘルメットと手袋。

書込番号:3275004

ナイスクチコミ!0


スレ主 zf8さん

2004/09/17 11:00(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。いろいろいりますねー。でもとても楽しそうです。ショップの人と相談しながら揃えていこうとおもいます。
ただ、チェーンが外れたり、パンクしたらどうしようと思いますね。そんなん直したことないですから。
明日雨にならなければいいんだけど。

書込番号:3275468

ナイスクチコミ!0


手形小切手法さん

2004/09/17 11:48(1年以上前)

私の場合、チェーン外れは坂を登る途中でギヤを変えたときに起こりました。そもそも坂に差し掛かる前に変えておくべきでしょうが、通常は登る途中で変えても、そう滅多に外れるものではないと思います。しかし納車直後は慎重を期して登る前に変えるべきでしょうね。チェーンは簡単に装着できましたが、手が油だらけに…。軍手があると良かった。しかしまあ、たかが納車に軍手を持参するのは心配しすぎと思いますけど。

書込番号:3275605

ナイスクチコミ!0


スレ主 zf8さん

2004/09/17 11:56(1年以上前)

チェーンて簡単に直せるんですか?外れた場所にもよると思いますが。あとパンクですね。これは38Cなので強いと思っているのですが。やはりメンテナンスの本とかも買っておこうと思います。でもなかなか本屋さんにないんですね。Amazonで探してみます。お薦めの本とかありますか。

書込番号:3275630

ナイスクチコミ!0


まちのりMTB・・・!?さん

2004/09/17 21:14(1年以上前)

このテの自転車がはじめてなら、サロンパスと入浴剤はとりあえずの
必要品かもしれない。(半分はジョークですが)
 しかし、アップライトな姿勢のママチャリ(シティサイクル)しか
乗ったことがないなら、クロスの姿勢はなれるまで大変です
 上半身を軽い前傾姿勢に安定させる背筋!
 コギの足の力の反力になる腹筋!
 登坂は引き、制動時は押しの腕力!
 おまけは前傾姿勢で顔を上げ続けるので首と肩が・・・
  サドルもとても快適といえないようなお尻に刺さりそうなのだし

でも、慣れればとっても楽です。コギは軽いし、ブレーキはよく効くし
上半身の荷重がお尻だけにかからないので意外と楽なんです
まあ、しょっぱなからの35kmなので無理せずに

しかし、ドロップからフラットMTBに変えたときに、夜はしびれ感で
のたうちまわり、翌日は筋肉痛で「うぅーーー」な状態でした

書込番号:3277212

ナイスクチコミ!0


手形小切手法さん

2004/09/17 21:26(1年以上前)

チャリの整備本は沢山出てますがどれもイマイチ分かりづらい。私の場合、市立図書館に整備本が沢山あるのを発見し、いじりたい時に7冊くらいガバッと借りたりしています。お住まいの市の図書館のHPにアクセスし、蔵書検索フォームがあるなら、「MTB」「ロード」「整備」「メンテナンス」などで検索かけて見るといいかも知れません。わたしはこうやって発見しました。気に入った本をamazonで買えばいいと思います。

書込番号:3277263

ナイスクチコミ!0


zf8さん

2004/09/18 18:19(1年以上前)

さっき無事帰ってきました。疲れました。10キロぐらいは順調で22〜3`ペースでいってたんですが、だんだん汗は止まらないは、おけつは痛いは、エネルギーは切れるはでガクッとペースダウンしました。休憩しながら結局2時間半ぐらいかかりました。最後のほうは子供にも抜かされる始末でなんとも情けなかったです。今は少し落ち着きましたので心地よい疲れになってます。でもほんと楽しかったです。

結局買ったものは
(1)スタンド 1500円
(2)チェーンロック 2500円
(3)メーター付の空気入れ 3500円
(4)メーター 3500円
(5)オイル 1500円
(6)メンテナンスの本 600円
です。
結構買ってしまいました。これ以外はおいおい揃えていこうと思います。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:3280972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サイズは・・

2004/09/12 00:05(1年以上前)


クロスバイク > ルイガノ > 04 Lgs-tr 1

現在ママチャリ使用中のクロスバイク素人です。

2005年モデルのTR−1の予約を考えているのですが、サイズを420にするか、470にするか悩んでます。(身長は171cm)
適合身長を見る限りは470(165−175)なのですが、他の車種のスレをみると小さめのほうが無難との意見もあるようで。。
皆さんのご意見をお聞かせください!

また、主に通勤用途なので、(かっこ悪いのは覚悟のうえで)前かごを付けたいと考えているのですが、TR-1に合うラックとかごってありますか?

書込番号:3252893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2004/09/12 07:38(1年以上前)

>ゆぶさん
とよさんの仰る通り、サイズ選びは様々な要素が絡むので難しいです。
販売店で実際に跨いでアドバイスを受ける方が良いでしょう。
通常、年式が違ってもフレーム各部のサイズはほとんど同じですので04モデルで確認しても問題ないと思います。
年式による主な違いはカラーリングと部品です。

前カゴですがFサス付きクロスバイクに取り付けできる物もありますがお勧めできる様な物が見当りません。
Rキャリアを付けて荷物をゴムヒモでくくるか、Rキャリアにカゴをつけてその中に荷物を入れる方が安全だと思います。

書込番号:3253773

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぶさん

2004/09/12 08:51(1年以上前)

とよさん、はせっちさん、ありがとうございます。

やっぱりサイズは実際に跨ってみるのが良いみたいですね。TR-1はどこの店でも在庫なしとのことなので、通販でいきなり予約しようと考えていたもので。この場合は、ルイガノの例えばTR-2などでサイズ確認すればよいのでしょうか。

あと、やっぱりFサスつきでは前かごは難しいですか・・。GIANTの2000と悩んでいたのですが、ここの掲示板を参考にさせてもらって、ようやくTR−1で落ち着いたのですが。。
 バイク自体はTR−1が大変気に入ってるので、たかが前かごで諦めるか!?されそ、ママチャリ感覚で通勤かばんを前かごに放り込みたいし。。もう少し、悩んでみます。

書込番号:3253950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2004/09/12 11:35(1年以上前)

>ゆぶさん
TR-1とTR-2はフレームジオメトリーが異なると思う(手元に資料が無いので断言できませんが。。。)ので参考にはなりません。
フレームジオメトリーとは大雑把に言うとフレームを構成する各パイプの長さを表したものです。そのフレームの方向性(街乗り向けとかスポーツ走行向けなど)が決まります。
他社のクロスバイクでTR-1と同様のフレームジオメトリーのモデルが良いと思います。専門店で相談してください。

前カゴですが探してみるとこんなのがありました。

http://www.ogk.co.jp/amenity/1BASKET/fb-022x.html
http://www.ogk.co.jp/amenity/1BASKET/fc-002.html

よくあるハンドルにぶら下げるタイプと違い、下からの支えもあるのでママチャリ感覚でカバンを放り込んでも大丈夫だと思います。
取り付け方がチョット複雑な様ですが。。。

書込番号:3254461

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぶさん

2004/09/17 23:06(1年以上前)


はせっちさん、ありがとうございます。
(レス遅くなりすみません)

単にメーカーが同じというだけではだめなのですね。なにせど素人なもので、お恥ずかしい限りです。

私は神戸に住んでいるのですが、宝塚にあるサイクルランドチューブというところに行ってみようと思います。ネット販売でもよく名前が出ているところですけど、たまたま店が近かった(というほどは近くないですけど)ので。そこで店の人の意見を聞いて、選びたいと思います。

こんなカゴもあるんですね。参考にさせてもらいます。

この一週間、本屋で立ち読みしたり、ネットで調べたりして、もうすっかり2005モデルのTR1、買う気まんまんになってます。

この3連休に購入する予定なのですが、なにせまだ予約なんですよね。買う前から待ち遠しい限りです。

手に入れたら、お礼かたがた、報告させてもらいます。。

書込番号:3277779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク購入について

2004/09/07 23:23(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 るいるりさん

ほとんどのショップで完売しているルイガノのLGS−DW2(430レッド:新品)をオークションで購入しました。送料込みで8万円で購入しました。非常に好意的なショップで色々お世話になりました。商品が届くのを楽しみに待っています。個人的には非常にお買い得と思っていますが、どうでしょうか?

書込番号:3236898

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2004/09/09 23:28(1年以上前)

信用できる店で、その値段でしたら、格安でとってもラッキー!と言えるでしょう。
DW2は(というかルイガノ全般は)ほとんどどこも完売ですので。

届いたら、続いて報告お願いします。

書込番号:3244839

ナイスクチコミ!0


スレ主 るいるりさん

2004/09/13 13:45(1年以上前)

返信遅れてすいません。9月10日(金曜日)に届きました。期待していた通りの商品です。非常に気に入っています。

書込番号:3259250

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/09/13 21:04(1年以上前)

無事着きましたか、すごいお買い得でしたね、大事にガンガン乗ってやりましょう。(^^)

書込番号:3260587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

女性用ですか?

2004/08/01 00:07(1年以上前)


クロスバイク > ルイガノ > 04 Lgs-six

スレ主 たつともさん

ルイガノ6は女性用ですか?いろいろなホームページを見ると女性に最適という表現が多いみたいですが・・・。40歳のおじさんにはムリがあるのでしょうか?

書込番号:3093653

ナイスクチコミ!0


返信する
るいがのうさん

2004/08/01 13:48(1年以上前)

気になるならFiveはどうですか?
値段は同じですよ

書込番号:3095535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2004/08/01 17:43(1年以上前)

たつともさん>
LGS6は女性専用と言う訳では有りません。
輸入販売元のAKI CORPORATIONの販売戦略で女性向けと謳っているだけです。
カラーバリエーションが豊富ですので、ご自身の好みで選ばれては如何でしょうか。

書込番号:3096173

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつともさん

2004/08/02 20:58(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。購入します。

書込番号:3100146

ナイスクチコミ!0


ピン蔵さん

2004/09/13 20:53(1年以上前)

34歳のおっさんです。
six乗ってますよ〜 若返っていいと思います(笑
こないだ別のsixも見かけました。
ホワイトでしたが私と同じような方でしたね
私はぜひ乗ってほしいです(って日付け的にもう購入してるかな?

書込番号:3260512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

泥除け

2004/09/11 04:18(1年以上前)


クロスバイク > ルイガノ > 04 Lgs-tr 1

スレ主 ボナンサさん

泥除け、みなさんつけてますか?なんかかっこ悪い感じになりません?とはいえ雨の日も乗るならやはり必須なのでしょうか。

書込番号:3249500

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/11 09:06(1年以上前)

ボナンサさん  おはようさん。 雨の日も走られるなら あった方が良いよ。 背中が真っ黒になります。

書込番号:3249862

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボナンサさん

2004/09/11 09:36(1年以上前)

BRDさん、お返事ありがとうございます。スポーツバイクは初めてなので、どうしても泥除けなしのやつにあこがれてしまって。TR2や3は安いし最初から泥よけついてるからそっちにしようかな。しつこくてすみませんが、晴れの日限定であれば、なくても大丈夫ですかね?小石とか顔に飛んできたり…。

書込番号:3249965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2004/09/11 09:56(1年以上前)

雨の日や雨上がりに乗られるのであれば付けた方が良いと思います。特に後輪用は必須です。
付けていないとBRDさんが仰るように背中が泥だらけになります。
外観を無視すれば、ママチャリと同じタイプのドロヨケが一番効果がありますがフレームの形状やサスペンションの有無、ブレーキの形状によっては取り付け出来ない物も有りますので注意してください。
私のお勧めはシートピラーにクランプするタイプのドロヨケです。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/swan-r.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/swan-m.html

これだと必要な時だけ付けることも可能(行きしなオンリーですが。。。)ですし、外観も許容範囲内ではないかと思います。
ママチャリタイプほどの効果は期待できませんがスピードを出さなければ十分です。

晴れの日限定なら必要ないと思います。小石が飛んできた経験はないですねぇ。
ツラの皮が厚いので気付いてないだけかもしれませんが。。。

書込番号:3250023

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/11 10:42(1年以上前)

ロードレーサーは よっぽどのことが無い限り 晴天時のみ走行してました。
老眼のせいもあり 虫除けにもめがねは必須。 たまに ピシッと顔に当たります。ひさし付きの帽子も有効です。

今日は 無風晴天  お楽しみを。

書込番号:3250186

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボナンサさん

2004/09/11 10:52(1年以上前)

はせっちさん、BRDさん、どうもありがとうございます。なるほど、このタイプのやつなら臨機応変に対応できていいですね。軽いし。参考にさせていただきます。実はジャイアントのR3かこれかで悩んでいるのですが、実売価格で一万円ほど違うので前者を買うことになるかと思います(ルイガノスレでいうのもなんなんですが)。でもジャイアントってジャイアンツみたいでいやなんだよなー。

書込番号:3250211

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/11 11:52(1年以上前)

タイガースモデル 待ち?

書込番号:3250377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エンドバー

2004/08/27 08:21(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 04 Cross 2000

スレ主 あさひおさん

片道10qの通勤用に使っています。
エンドバーの取り付けを考えてますが、
長いの短いの、取り付け角度、などアドバイスがあればお願いします。

書込番号:3189598

ナイスクチコミ!0


返信する
もなはらさん

2004/09/07 21:54(1年以上前)

人それぞれだと思いますが、
長めのバーは長距離に向いてますね

書込番号:3236309

ナイスクチコミ!0


saosさん

2004/09/08 00:15(1年以上前)

人によるとは思いますが自転車屋さんに聞いたところ
ステムの角度と同じくらいが良いよ、とのことでした。
だから水平に近くして乗っています。

書込番号:3237199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング