
このページのスレッド一覧(全1779スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月2日 00:38 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月1日 21:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月1日 11:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月1日 09:06 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月31日 02:33 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月30日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






この掲示板にそぐわないでしょうがどうか、お許し下さい。
昔から馴れ親しんだママチャリが好きなんですが、距離12キロ(途中大きな橋を幾つか渡ります。)を通勤するのに最強のママチャリとは何だと思いますか?
私はブリヂストンのウルトラスーパーライトやミヤタのクォーツXLα(ご存じですか?)が超軽量で有力と考えます。カゴ等が無ければ10キログラム程度!(カゴもリアキャリアも付けますが。)
色んな諸条件でも違いがあるでしょうが皆様なりのご意見を是非伺いたいです。お願いします!
0点



2004/08/30 00:45(1年以上前)
でも、やはり、目の肥えた方には軽量だろうが何だろうがしょせんはママチャリでしょうか?
見た目のイメージを突き崩すような凄いママチャリがあったりしないですかね?
あったら格好いいですよね!
書込番号:3201288
0点

スーパーライトスポーツなんかどうでしょうか。
外装6段なんで坂とかも大丈夫だと思います。
ママチャリっていいですよね。
書込番号:3202784
0点



2004/08/30 22:01(1年以上前)
?! なるほど!
とにかくママチャリの重さばかり気にしていました!
シフト段数も当然大事。これで上り坂も楽々ですかね♪
ブリヂストンよりミヤタの方がやや、価格がお手頃のようですが、ブリヂストンの方がクオリティーが高いんですか?
カタログ見ると大きな違いは無さそうに見えるんですよ。(ブリヂストンが多少魅力的)
書込番号:3204512
0点

私の感覚ですが、ママチャリだったらブリジストン。
商品の種類も多いし、店がいっぱいある。
書込番号:3205176
0点



2004/09/01 21:18(1年以上前)
BSとはブリヂストンですよね?念の為。
貴重なママチャリに対するご意見、情報、ありがとうございます!
勉強不足で、まだ迷っていますが大切に参考にさせていただきます。
(やっぱりちょっと高くてもブリヂストンかな〜!)
書込番号:3211738
0点



クロスバイク > GIANT > 04 Cross 3400


夏休み、友達と大阪から九州に自転車で旅行に行こうと思っています。ユースに泊まるのですが、この自転車で大丈夫でしょうか?また その他何が必要でしょうか?誰か教えてください。
0点

>この自転車で大丈夫でしょうか?
この自転車は、キャリア取り付け用のダボありますか?
荷物をを全部背負うのは重いし暑いので、キャリアがほしい。
シートポスト取り付けのキャリアは重量積めないし、重めの物を積むとフロントが浮くのでダメと思う。
>その他何が必要でしょうか?
水の確保が重要。一時間あたり500cc程度の水が無いとつらい。
頻繁に水補給するために、飲み口のワンタッチ開閉可能な自転車用水ボトルとボトルケージまたは、キャメルバッグのいずれかが欲しい。
ウエアは自転車用上下があるとずっと快適。自転車の発汗量ははんぱじゃないので、間違っても綿のTシャツやGパンはダメ。安全性の上からも、おもいきり派手な自転車用ジャージを奮発しよう。それだけの価値あり。
自転車用の下着を付けないで直接はくタイプのパンツはパッドの優れたものであれば、長時間のライディングによるお尻の痛みをかなり助けてくれます。
気をつけて、がんばってください。
書込番号:3031100
0点

復活チャリダー4さんが仰る以外では
@必要最低限の工具(パンク修理キット、携帯空気入れ、六角レンチなど)
A予備チューブ
Bヘッドライト、テールライト
C非常食
D10円玉、テレフォンカード(山間部では携帯がつながらない場所がまだまだあります)
などが必要だと思います。
あと、事前にルート上にある自転車店を確認しておくと「いざ」と言うときに助かります。それからコンビ二はあてにしない方が良いです。店舗が少ないうえに土地勘の無い場所ですから、探すのに苦労します。
基本的な事ばかりですが念のため。。。
書込番号:3032321
0点



2004/07/15 11:25(1年以上前)
色々教えてくださって有難うございます。なんだか とても不安になりました。(甘く考えすぎていた)これから 準備して 8月には 行きたいと思っています。まずは、近距離で トレーニングしてみます。
書込番号:3032360
0点



2004/09/01 11:00(1年以上前)
皆さんのアドバイスのおかげで、無事旅行に行けました。暑くて 水分はかなり必要でした。日焼け止めも必要でした。今は、腕と顔がバリバリに皮むけてます。リユックにしなくて良かったです。有難うございました。また、来年も行くぞー
書込番号:3210133
0点





当方34歳の会社員です。
この度クルマ通勤から自転車通勤(片道10km・坂道多少有り)に
切り替えようと思い、GIANTのCROSS2000を候補にあげましたが、
どの店も完売でESCAPEシリーズのように2005年モデルが出始めています。
R3も軽くて良さそうですが、泥除けやキャリアがついていないし少し敷居が高そう。
もしCROSS2000の後継が出て、軽量化が図られればそれにしたいと思うのですが、
皆さんは2005年モデルの発売はいつ頃になると思われますか?
0点

Giantに限らずnewモデルの入荷は比較的低価格の機種からになります。
Giantであればrockシリーズやcrossシリーズ等。
9月末〜から順次、入荷すると思います。
05モデルにcross2000があるか判りませんがドロヨケ、キャリア付きモデルは軽量化は期待できないと思います。特にスチール製のキャリアは1.2kg程度ありますので。。。
軽いモデルがご希望であれば、ドロヨケ付きのモデルにアルミ製のキャリアを取り付けることをお勧めします。
たとえば↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ul50a.html
書込番号:3208122
0点



2004/09/01 09:06(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
CROSS2000を候補にしている時点で軽量化への拘りはそんなにないのですが、
後継車種なら現状よりは軽量化(16kg台→13kg台くらい)が期待できるかなと。
R3はサスがないそうですし乗る時の姿勢もCROSSシリーズよりは前傾なので、
CROSSシリーズの後継が出ればそちらの方が自分に合っているかなあと。
そんな風に思っていました。
最近暑さがぶり返してきたこともあり、もう少し余裕を見てみます。(^^ゞ
あと、アルミ製のキャリアのアドバイスは大変納得いくものでした。
色々とどうもありがとうございました。
書込番号:3209924
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 04 Sirrus a1


初めてスポーツバイクを購入しようかと考えてる者です。
一応、以下3車種まで絞ったのですが何か参考意見を聞かせてくれる人がいましたら教えてください。
@Sirrus A1:どこの自転車屋でも薦められる大ベストセラー。個人的にはシートポストサスが付いているのが快適そうで良い。一方、世に出回り過ぎてるのが気になる。
AFELT SR91:雑誌を見ていて一目惚れ。お店でも「丁寧な作り」と言われた。ただ初めて買うには税込み8万オーバーは勇気がいる。この下のSR101(6万位)だと質感と色が気に入りませんでした。
BCENTURION ROAD:自転車屋でコストパフォーマンスの高い自転車と薦められた。6万位でクロモリ製。
使い方としてはほとんど都内で、自転車に慣れたら通勤(調布〜渋谷間約15キロ)にもチャレンジしようと画策中です。
自分的にはSR91が一番気に入っているのですが未知の世界にいきなり8万も投じていいのか不安に駆られてます。生意気な感じもしますしね。
どんな感想でもいいので聞かせてください。
0点

GIANTのFCRシリーズなんかいいと思います。
デザインがかっこいいし、コストパフォーマンスも高いし。
書込番号:3202724
0点

>ボツワナさん
惚れちまったもんは仕方ないと思います(笑)。恋は盲目といいますし。。。
初めてsports bikeを購入される方にとって8万円は決して安い買い物ではないと思います。惚れたbikeであればただ跨ぐだけでもウキウキして嬉しいものです。要は考え方次第。
FELT SR91を4年間乗り続けるとしたら年間2万ですよね。
さらに通勤などで年間200日乗るとすれば一日たったの100円です。
消耗品の交換はどのbikeでも必要ですから割愛しますが、一日たったの100円で惚れたbikeに乗れて引き締まった肉体を手にいれらる(かも)なんて、こんなにオイシイ話はないと思いますよ。
書込番号:3204057
0点



2004/08/31 02:27(1年以上前)
ZR9000さん&はせっちさん、アドバイスありがとうございます。
「高いなぁ」と思いつつ実は前々から気持ちはFELT SR91n
書込番号:3205741
0点



2004/08/31 02:33(1年以上前)
ZR9000さん&はせっちさん、アドバイスありがとうございます。
「高いなぁ」と思いつつ実は前々から気持ちはFELT SR91に傾いていました(苦笑、ZR9000さん申し訳ないです・・・)
今日もう一度自転車屋に行ったら「05モデルがもう少しで出るから少し待ってみたら」とも言われ、在庫の心配はないようなので各メーカーの05モデルが発表されるまでちょっと間待ってみようかなと考えてます。
書込番号:3205755
0点



クロスバイク > ルイガノ > 04 Lgs-tr 1
途中で電車なんかに乗るんだったら、MV-1がいい。
長い距離だったら、FIVEが良いと思います。
書込番号:3202751
0点



2004/08/30 23:03(1年以上前)
40すぎのおっさんですが
折りたたみかクロスバイク
街中で乗っていたらどちらが浮いてますかねェ
書込番号:3204879
0点



2004/08/30 23:06(1年以上前)
40すぎのおっさんですが
折りたたみMV-1
か
クロスバイクLGS-FIVE
街中で乗っていたらどちらが浮いてますかねェ
皆さんのご意見お聞かせ下さい
書込番号:3204897
0点

どちらも浮かないと思います。
惚れたのがいいと思います。
速い・・・FIVE
便利・・・MV-1
書込番号:3205146
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





