
このページのスレッド一覧(全1779スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月26日 23:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月24日 00:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月21日 17:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月20日 18:29 |
![]() |
3 | 5 | 2004年8月18日 13:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月16日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クロスバイク > ルイガノ > 04 Lgs-tr 1

2004/08/25 21:29(1年以上前)
前モデルに乗ってます。
フロサス&シートサスついてるんで、乗り心地はとってもいいんですが、
個人的には、ちょっと重いかなぁ ってのがあります。 14kg台で
今年のはちょっと軽くなったようですが、それでもちょっと・・。
今軽量化考え中だったりします。
タイヤ細くしようかなぁ、とか思ったり。
スタンド外したろうかなぁ、とか思ってたり。
書込番号:3184312
0点


2004/08/26 00:18(1年以上前)
フロントサス&シートサスで14Kg台ならTR1でもほとんど同じですね。
主に21か24段変速とディレィラーのランクの違いですから、コストから見たらTR1がお勧めです。
(だから人気No1なんですね。)
予約してでも手に入れましょう、TR1。
書込番号:3185177
0点



2004/08/26 23:57(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ショップに確認したら2005年モデルは9月中旬から10月始めに予約可能とのことでした。
そして納車は来年1月とのこと。
やっぱり人気あるのね。
書込番号:3188703
0点



クロスバイク > GIANT > 04 Cross 2000


本日Cross 2000を購入しました。主に通勤で使用します。カバンを入れるための前カゴを取り付けたいのですが、よい物があれば是非教えていただきたく!
実は自転車屋に取り付けてもらったのですが、ステーがフェンダーに干渉してしまい、その結果フェンダーがタイヤに擦ってしまいます。我慢できないことないのですが、いい物があるのであれば交換したく思っています。
よろしくお願いします。
0点


2004/08/16 02:23(1年以上前)
私も同様の要望があったので、購入時にあれこれ調べて、またお店(こちらで
最安値を付けておられる所です)の方にもいろいろ相談に乗っていただいて、
箕浦フォークラックとブリヂストンの BK-SHSU という大型カゴを取り付けて
います。シルバー色の車体に違和感なく、実用面も見た目にもなかなか良い
感じになったと、自己満足しています:-)。
http://www.minoura.jp/carrier/mtbsf/mtbsf.htm
http://www.bscycle.co.jp/catalog/fashion/cruiser/scr-op.html
ちなみに、私は仕事でも趣味でも日常の買い物でも乗りますので(出掛ける時は
仕事柄端末機を持って、または趣味でカメラ等を持って、等々)カゴと荷台は
必須でしたが、同時に日常の移動手段なのでキビキビ走れる車が欲しくて、
あれこれ探していました。
その点、カゴを付けた CROSS 2000 は、あるときは 40km/h 以上で走り、
あるときは荷物を満載しても走ってくれ(ときに酷使しても、しっかり応えて
くれているのは写真のとおりです(笑))、何をさせてもストレスなくこなせる
自転車なので、大変便利だし気に入っています(^^)。
ただ、箕浦フォークラックは比較的丈夫に見えるものの後付けのものですから、
構造上あまり重い荷物は載せられないように思いますし、一般のタウン車を
使うときよりも注意する必要があると思います(たとえば駐輪場などに置いて
倒されるとカゴが容赦無く曲がってくれますし(;_;)、荷物を載せると
タウン車より不安定な感覚になります。言うまでもないと思いますが
荷物を載せての高速走行は危険です)。できればハンドルポストとカゴの間で
固定する器具(タウン車には必ずといっていいほど付いている部品)も
使って 2点以上で止めるなど、頑丈に付けられることをお勧めしますが、
何にせよ自己責任でお願いします。
(実は、通販で買う前に地元のお店にも相談したのですが、頭ごなしに
大きな前カゴは無理だと言われ、取り合ってもらえませんでした...)
なので、ちょっと大変かもしれませんが(^^;、頑張ってください!
長くなりましたが、参考になれば幸いです。
書込番号:3148565
0点



2004/08/16 07:54(1年以上前)
早速の情報ありがとうございます。それにしても荷物満載ですね!(^_^;)
取り寄せてみようかと思います。(近所の店にはないんだろうなぁ・・・)
私もシルバーの車体なのでマッチングもグッドです。
そもそも今取り付けらているfitしないステーはどこのだ?というのから調べてみます。
書込番号:3148814
0点



2004/08/24 00:41(1年以上前)
とよさん、アドバイスありがとうございます。
でも実は、後ろのキャリアにはチャイルドシートがついている始末です(^_^;)
自転車屋の反対にあいましたが。。。
coryさん、結局干渉するステーはどこのかわからず取り外されたのですが、おかげさまでお勧めの箕浦のフォークラックを取り付けました。
ばっちりです。
ただ、カゴは前の自転車の物を流用したため取り付け金具の位置がよくなく、これもお勧め通りBK-SHSUにしようかと思っているところです。
書込番号:3177811
0点



クロスバイク > ルイガノ > 04 Lgs-tr 1
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
クロスバイクが欲しくていろいろ調べたらLOUISのTR1が一番良いかなと思いました。
更に調べたら大きい方のサイズは全て売り切れでした。
2005年モデルはいつ発売なのでしょう?
0点


2004/08/16 23:38(1年以上前)
だいたいこんなとこ でしょう。
http://www.chari-u.com/subnyuuka.htm
ちなみに私メは数年前、TR1 8月末に予約して11月末に来ました。
すぐ雪が降って4月まで乗れませんでしたよ。(T T)
書込番号:3151802
0点


2004/08/16 23:43(1年以上前)
ツキサムアンパンさん
ありがとうございます。
ちょくちょくチェックしてみます。
書込番号:3151841
0点


2004/08/20 18:32(1年以上前)
2005年モデルもいいですけど、
これからの時期あっちこっちの店で 2004年モデル等のセールがありますよね。
けっこう掘り出し物とかもあるかもしれないんで、
あっちこっち行ってみるのも一つの手かもしれませんよ。
書込番号:3165059
0点


2004/08/21 17:45(1年以上前)
>これからの時期あっちこっちの店で 2004年モデル等のセールがありますよね。
>けっこう掘り出し物とかもあるかもしれない
そうですね。
でも、在庫一掃セールをねらうなら、やはり次年度モデル出てからのほうが激安になるかも?。(不人気車しか残ってない?。)
それと、ルイガノのTR1(などの人気車種)は発売を待っていたら駄目です、予約しないと。
入荷が少ないので、ほぼ予約で完売しているようです。
お店によっては、注文しても入荷が何時になるかわからんそうですよ。
(船便で年何回か送って来たのを、発注した全国のチャリ店に分配するためだそうです。)
書込番号:3168427
0点



クロスバイク > ルイガノ > 04 Lgs-tr 1





2004/08/16 12:53(1年以上前)
買い物や御近所周りを
人とは違った自転車と考えているのですが
やっぱり、ままちゃりですかねェ〜
書込番号:3149459
0点


2004/08/20 18:29(1年以上前)
遠距離行かないなら、MTBってのもいい選択だと思いますけど。
耐久度ある分より気楽に乗れると思いますし、単純に乗って楽しいですし。
けど、買い物は・・ リュックですかねぇ
書込番号:3165047
0点



クロスバイク > GIANT > 04 Cross 2000


2004/08/16 19:10(1年以上前)
自転車がこけた時に大事故になりかねませんし、
そもそも人間の体重を支えられるようには出来てませんから
自転車が傷みますからやめてください。どんな自転車の荷台でも同じです。
書込番号:3150540
0点


2004/08/16 19:17(1年以上前)
前に警察官に止められて罰金を払わされている方もいましたよ。
書込番号:3150561
0点


2004/08/18 13:49(1年以上前)
子乗せかご付けて3歳児のっけてるけど、無問題です。
スタンドが片側なのが向きでないけど。
書込番号:3157074
0点





初めまして。
現在ツーリングに行こうと自転車の購入を考えているのですが、自転車の写真を見ていて靴をはめ込むようなタイプのペダルがありました。
そのようなペダルは普通の運動靴ではなく、自転車選手が履いているような靴でないと、乗ることは出来ないのでしょうか?
近くにそのようなタイプの自転車を売っているお店がなく、調べられなくて困っています。
初心者な質問ですみません。
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/08/16 13:09(1年以上前)
普通の靴でも大丈夫ですが、そのようなペダルは普通の街乗りでは足がヘダルから離れない時があるなどして少々危険です。
書込番号:3149508
0点

シャケオニギリさん
>靴をはめ込むようなタイプのペダル
恐らくそのペダルはビンディングペダルと呼ばれる物です。
専用シューズに金具を取り付け、その金具を利用してペダルとシューズを固定します。
メリットはペダルとシューズが固定されているので効率の良いペダリングが出来ることです。
デメリットは専用シューズが高価(\10,000〜)でお洒落なデザインのシューズが少ない(基本的に競技用なので当然なのですが)ことです。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/225_all.html
注意点としては脱着練習を十分に行うことです。意識しなくてもペダルからシューズを外せる様になっていないとイザという時に足が出せなくて危険です。
オンロードのツーリングであればスニーカーにデカペ(アルミのボディに滑り止めのピンが付いているペダルです)↓で十分です。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/flatneo.html
最近のクロスバイクは上位機種を除けば大概デカペが付いています。
書込番号:3150228
0点



2004/08/16 18:10(1年以上前)
ぱふっ♪さん、はせっちさんお返事ありがとうございます。
ツーリングだけでなく、普段でも使えるような自転車が欲しいと思っていたので、デカペのペダルがついたタイプにしようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:3150361
0点


2004/08/16 23:29(1年以上前)
長距離ツーリングの場合、底の柔らかいスニーカーは、靴底の硬いものより疲れやすいのでご注意、です。
書込番号:3151747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





