クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに7.7FXを購入しました

2006/06/26 20:58(1年以上前)


クロスバイク > トレック > 06 7.7 Fx

スレ主 tsubakiojiさん
クチコミ投稿数:6件 06 7.7 Fxのオーナー06 7.7 Fxの満足度5

自転車店長のお勧め1番の7.7FXをついに買いました。
幸運な事に在庫がTREK JAPANにあり、6/12発注6/18納車でした。
クロスバイクは2台目で、1台目のGAIANT3400と比べては
いけないのでしょうが。とにかく軽い。
カーボンを多用しているから当たり前かも。
色は1色しかなく選択出来ない為不安でしたが、
実車はカタログよりずっと好印象。迫力満点ですごく格好がよい。
アルミのフレームの断面が三角なのにビックリ。
フロントもカーボンなので思ったより振動は吸収しているようです。
尚、フレームは永久保証とのことです。
TREKは余り走っていないところも好ましい印象。
7.7FXならヘルメットを被って車道を躊躇無く走れます。
先日多摩川自転車道に行ってきましたが快適です。
軽いせいか、速度も速く坂道も楽に登れます。
取説は英文ですが、和訳したCD-ROMがついていました。



書込番号:5204347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インプレです。

2006/06/09 12:38(1年以上前)


クロスバイク > ブリヂストン > 05 Abios player

スレ主 さん
クチコミ投稿数:61件 05 Abios playerのオーナー05 Abios playerの満足度5

注文して待つ事一月半・・・やっとabios playerが手元にきました。嬉しいのでさっそくインプレです↓

【外観】
実物は写真と比べてスリムな印象です。ステム〜クランク間のメインフレームが思ったより鋭角的なデザインで少し意外でした。付属のベルが安っぽいのを除くと全体的に凝ったつくりだと思います。

【走行】
ハイプレッシャータイヤの恩恵か、軽くぐんぐん加速していけます。ギア比は全体に低めに抑えてあって走り出しは軽すぎるくらい、上はもう少し欲しいです。
ちょっと惜しいのはシートが柔かすぎること。ピッチを上げるとおしりが動いてしまうので固くてしっかりしたものに換えた方が良さそうです。
ディメンションはママチャリ寄りでハンドルが近いです。調整が効きますがスポーティーな乗り方を好まれる方は大きいフレームにされた方がいいかも。

お値段が4万ちょいってことを考えると、ちょっと感動の出来ですね。ロードレーサーはちょっと・・・でも軽快な走りが出来る自転車が欲しいって方にはオススメです☆

書込番号:5153416

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん
クチコミ投稿数:61件 05 Abios playerのオーナー05 Abios playerの満足度5

2006/07/08 22:32(1年以上前)

購入して1ヶ月。
不具合とその経過報告です。

@ハンドルの異音
走行中ギシギシいうので調べてみたところ、ハンドルステムと角度調整ボルトのついているキャップがずれて擦れてました。
ボルトの締め付けをきつくしたもののすぐ再発したので、紙にシリコングリスを塗ってステムとキャップの間に挟んだところ症状が解消しました。

Aペダルの反射板の脱落
デザイン的には良いのですが強度が低いため、踏み込んだ際に外れてしまったようです。特に気にならないのでそのまま放置しています。

Bバンク角不足
バンク角が浅く、不用意に倒すとペダルが接地してしまいます。気をつけてコーナリングすれば問題ないですが、どうするか検討中です。

書込番号:5237700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

快適

2006/06/03 13:10(1年以上前)


クロスバイク > INTER MAX > 06 Strada

クチコミ投稿数:5件 06 Stradaのオーナー06 Stradaの満足度4

早くて、
タイヤが35Cと太いので、どこでも走れます。
その分値段の割りに重いかもしれません。
重量はカタログではわかりません。
軽いのがよければタイヤを換えればよい。

自転車屋の店主は、よく出来た自転車だと言ってました。
今はフラットハンドルのクロスが流行っているけど、
近いうちにこのスタイルが主流になるんじゃないかと
言ってました。

セカンドブレーキレバーやシフトレバー(シマノTiagla)が
操作しやすい。
通勤自転車としては満足しています。
休みの日も、出かけたくさせる自転車です。



書込番号:5135487

ナイスクチコミ!1


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/06/03 13:20(1年以上前)

揚げ足取るわけではないんですが・・・

>重量はカタログではわかりません。
>軽いのがよければタイヤを換えればよい

車両重量の「重さ」と乗り味・フィーリングの「重さ」が
ごちゃ混ぜになった表現に思えてしまう・・・

書込番号:5135503

ナイスクチコミ!0


alwynさん
クチコミ投稿数:50件

2006/06/03 21:08(1年以上前)

タイヤを替えても軽くはならないですしね(^_^;
のり味は軽くはなるけど。
軽くしようと思えば軽量級のホイールセットに交換が確実。
但し、同じバイクがもう一台買えるぐらいの値段がしますけど。

書込番号:5136580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/06/07 12:24(1年以上前)

通勤自転車としてはいい選択なのではないのでしょうか?コンポーネントがティアグラだということを考えると、もう少し価格面での頑張りが欲しいところですが。

通勤で使用するのならば、重量よりも頑丈さの方が重要と思いますよ。35C前後のタイヤでは車重を軽くしたところで殆ど効果は感じられないと思いますし。長距離の上りを走るのならば多少の効果はあるかも知れませんけど。タイヤ前後を28Cに変えれば300〜400g程度軽くはなるでしょうが、重量よりもタイヤがブロックからスリックになることによりペダリングが軽くなることの恩恵が大だと思います。

今はクロスバイクに乗っていますが近い将来、これかFELTのシクロクロスを購入予定です。FELTはストラーダよりも価格が高いですがコンポーネントがアルテグラなんですよね。通勤・街乗りにはオーバースペックなのでしょうが。

あと、インターマックスは売る気があるならしっかり詳細スペックくらいは表記して欲しいです。重量は表記していないメーカーが多いですが、パーツや各部のサイズなどは殆ど載っています。

書込番号:5147607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですよ。

2006/06/02 14:27(1年以上前)


クロスバイク > ビアンキ > 06 Passo

クチコミ投稿数:12件

主に通勤用として購入して1週間ほど経ちましたが、街乗りに向いたいい自転車だと思います。
ただ、クロスバイクにしては少しサドルが硬すぎるのではないかと思います。普段からスポーツタイプの硬いサドルに乗り慣れている人なら大丈夫でしょうが、そうでない人ならサドルを交換した方が快適かもしれません。ちなみに私は3日でサドルを交換しました。

書込番号:5132628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適です

2006/04/04 22:12(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Cross 3200

スレ主 のっ太さん
クチコミ投稿数:5件 06 Cross 3200のオーナー06 Cross 3200の満足度5

勤務の異動に伴い自転車通勤にしようと思い、3200を購入しました。色はディープブルです。とても気に入っています。軽い運動にもなるしいい感じですよ。

書込番号:4972653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通勤自転車として

2006/03/23 21:39(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Cross 3400

クチコミ投稿数:14件 06 Cross 3400のオーナー06 Cross 3400の満足度4

06 CS3400を購入して4ヶ月ちょっと経ちました。
このくちこみ掲示板ではR3がかなり人気のようですが、
3400もそこそこ走りますけどね。重いですけど(笑)。
サスが付いている割にはそれほどパワー喰われないですし。
R3乗った事ないので比較が出来てはいないですが、書き込み
見ていると、通勤に使いたい方が多いようなので一言。
3400でもわりとスピード出ちゃいます。平地40kmオーバーも
結構いけます。持続はきついですけど。
現在私は片道27〜28kmを通勤していますが1時間20分あれば
かなり余裕の走りでいけますよ。最速1時間2分でした。
ほとんど平地ですけど(笑)。
メンテナンスは2週間に1回程度ですが、特に不具合もなく、
よく走ってくれます。BBは1000q未満で1度割れましたが・・・。

3400ほめつつロードバイクも購入しました。まだ来ませんが。
いろいろ比較してみたいと思っています。
私みたいにクロスとロード2台持てるのであれば(持ちたいので
あれば)R3とロードバイクだと2台持っている意味があまり
感じられない気もします。
今後は雨天時3400、晴天時ロードで通勤したいと思ってます。

これから通勤用のバイク購入を考えている方は3400も候補に
入れてやって下さい。泥除けもあるしFサス付きで段差も
怖くないですよ。しつこいようですが重いですけど。

これでだめならロードバイクというのも有りかなと思います。
長文失礼しました。

書込番号:4938741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング