クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

遂にESCAPE R3オーナーの仲間入りです

2008/06/28 18:38(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 08 ESCAPE R3

クチコミ投稿数:620件 08 ESCAPE R3のオーナー08 ESCAPE R3の満足度5

ESCAPE R3オーナーの皆様

漸く本日皆様の仲間入りをする事が出来ました。
見て最高、乗って最高、う〜ん最高!
色は白をチョイスしましたが、派手過ぎず地味過ぎず、
飽きる事も無さそうです。

パッと見、タイヤの細さにビビリますが、ちょっと
乗れば慣れるものですね。
走りが軽い。一番重いギヤでも軽々走ります。
買って良かったです。マウンテンバイクを買わなくて
正解でした。グイグイ進みます。

問題点を挙げるとすると、やはりグリップシフトですね。
このグニャっとしたシフトチェンジだけは、やはり慣れ
そうもありません。お金に余裕が出たら、交換したいと
自転車屋さんにも相談しました。

スタンドに関しては、悩んで自転車屋さんと協議した
結果、サイドスタンドで落ち着きました。色はシルバーに
しましたので、白いフレームに違和感無く付いています。

来週は火曜日と水曜日が天気良さそうなので、待望の
ツーキニストとなります。
リュックサックだと背中が汗びっしょりになるので、
メッセンジャーバッグを買いに、明日出掛けてみます。
でも明日は大雨の予想ですね・・・。

書込番号:8001326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/29 16:47(1年以上前)

41歳の春さん、納車おめでとうございます!

>タイヤの細さにビビリますが、ちょっと
乗れば慣れるものですね。

段々太く感じるようになり、そのうち路面抵抗の少ないもっと細いタイヤに変えたくなりますヨ!

>やはりグリップシフトですね。
>このグニャっとしたシフトチェンジだけは、やはり慣れ
>そうもありません。

もう、目を通されているかもしれませんが、こちら↓の
http://bbs.kakaku.com/bbs/64303012691/SortID=7998312/
ディープ・インパクトさんのレスが参考になるかと?

>待望のツーキニストとなります。

もしバイク用ではなく普通のパンツ(ズボン)を履かれるのでしたら、
このような↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/deuter/08/pantsprotector.html
裾バンドも持っておられると、ズボンの右裾が油まみれになるのを防げます。
ベルクロテープ(マジックテープ)のようなモノでも代用はできますが、幅が広いタイプの方が汚れにくくてお薦めです。

あとは、グローブとヘルメット等....バイクを買ってからの方が何かと物入りですね(^_^;)


書込番号:8006070

ナイスクチコミ!1


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2008/06/29 19:02(1年以上前)

納車おめでとうございます。

どーしても背中がムレるのが嫌&自転車が多少かっこ悪くなってもかまわないのでしたら、
キャリアとキャリアバッグを装着するのを断然おすすめします。

買ったからには、とことん愛してやってください。
乗り換えたりしたらダメですよw

書込番号:8006707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件 08 ESCAPE R3のオーナー08 ESCAPE R3の満足度5

2008/06/30 07:29(1年以上前)

Mr.バグさん おはようございます。

今日は雨ですので、明日からツーキニストです!
ズボンに関しては、基本短パン(ユニクロのドライ何とかやらパンツ)です。
コケた時は怪我をしても仕方が無いですね。
いざ自転車を買うと、あれもこれも欲しくなりますね。取り急ぎメットは
購入します。保険(TS保険?)に入ってはいますが、家族もいますので、
頭のダメージは最小限にしたいですからね。

asa-20さん おはようございます。
とことん愛すと、ここに誓います(^-^;ゞ
この板だけを見ている限り大丈夫でしょう。
でも本当にシンプルで軽快で、良い自転車と思いますよ。良い出会いをしたと
心から思っています。

書込番号:8009422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/03 18:17(1年以上前)

41歳の春さん、おめでとうございます!

って先に上のスレに書いちゃいました(~_~;)

パンツは7分丈も良いですよ、膝が隠れるので怪我し難いですから。
また、長ズボンの時は右だけ大きめに折り上げておけばOK!

っで遅くなりましたがメッセンジャーバック買ったのかな?
私のお奨めはクロームっていうやつで、車のシートベルトの金具で
カチッと止めるタイプです。大きさも色々あり、私が使っているのは
一番大きいサイズのクレムリンです。
みかん箱ぐらいだったら入るかな?

ただ、汗対策であればドイターのリュックがお奨めですよ。

タイヤは交換する時に25C入るか聞いてみては如何ですか?
私はタイヤを25cに替えたときにホイールもシマノWH-R500に交換しましたが、
惰性での転がりが別次元になりましたので、すっごく楽です。

欲しいものは尽きませんが、1個1個交換するのも楽しいものですね。

それでは良き自転車ライフ送ってください !(^^)!

書込番号:8024706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:620件 08 ESCAPE R3のオーナー08 ESCAPE R3の満足度5

2008/07/04 07:28(1年以上前)

eco☆secoさん おはようございます。

メッセンジャーバッグ、まだ買っていません。背中に汗を
びっしょりかきながら、リュックを背負ってます・・・。
メッセンジャーバッグもピンきりですね。
私が買おうとしているのは、テント生地の物です。
水にも強そうですし、洗っても大丈夫そうですし。
Actionとかいう派手なロゴが入った物とかも、目立って
良いかもしれません。値段もお手頃ですし。
eco☆secoさんが推奨された“クローム”というメーカーの
メッセンジャーバッグが、検索で出てこなかったので
どんな物かまだ良く分かりませんが、eco☆secoさんが
薦める物なら、外れは無さそうですね。

今日も雨で自転車で出社できず、ストレスが溜りに溜まって
ますが、何とか乗り切って明日走りまくり。
良い週末をお過ごし下さい。

書込番号:8027493

ナイスクチコミ!0


Cool-Shotさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/05 20:38(1年以上前)

私はR2ですが、リヤにキャリアを付けて、さらにSUS製のかごを付け、さらにそれに特注のSUS製の蓋を付けました。
目的は、サイクルコンピューター、ヘッドライト等及び、補修道具などをその中に常時入れて置きたいことと、写真撮影が趣味のため、カメラ、レンズなど総重量6KGを運搬するためです。
外見は、完全なママチャリ仕様ですが、元はESCAPEですから、快適性はあまり変わりません。
見た目は まったくカッコ悪いかも知れませんが、実用的だと思います。
あまり他人にはお勧めできませんが、自分の使用方法を考え、それに合致したスタイルにしてゆくのがいいと思います。
当方55歳、クロスバイク歴1週間です。

書込番号:8034584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件 08 ESCAPE R3のオーナー08 ESCAPE R3の満足度5

2008/07/06 09:31(1年以上前)

cool-shotさん おはようございます。

クロスバイク歴1週間という事で、全く同じですね。
昨日も買い物や子供の習い事の送り迎えにと、
自転車で全て移動した為か、日焼けがクッキリ。

写真が撮影が趣味との事で、私もど素人ながら
デジイチを持って撮影したりしていますが、やはり
荷物が多くなるので、カゴやキャリアは必要ですね。
自分の使用方法に合っていれば、見た目はどうでも
いいことですね。あまり荷物が重くなると、自転車が
軽いだけにふらつく感じがしますか?

書込番号:8036998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

クロスバイク > GIANT > 08 ESCAPE R3

スレ主 gonta3434さん
クチコミ投稿数:7件

24日夜に納車されてから毎日乗ってます。最初はお尻が痛くて、皆さんの書き込みを参考に、サドルの位置をいろいろ変えていくと、前に移動したら嘘のように痛くなくなりました。^^
ママちゃりから買い換えたので、初めはタイヤがものすごく細いから大丈夫なのかなって思ったら、歩道の段差位だと結構平気だし、お尻も痛くなく、ペダルは軽いしスイスイって感じで楽しくて毎日寄り道して帰ってます。
今日は、ロードに乗ってる人、二人にさくさくっと抜かれちゃって、服装からしてベテランなのでしょうけど、速かったなあw。僕も脚力というか体力をつけながらダイエットしながら楽しんでいきたいと思いました。
皆さんの書き込みを見てR3を購入して大変満足してまーす。
それと、皆さんが言ってる変速機はシフトチェンジにすればカチッと決まるのでしょうか?結構カリカリって感じで5速と6速の微妙な間になってる時があるので気になりますね。詳しい方いたら、グリップシフトはそんなもんだとか、いやいや調整が悪いんだとかそんな時はこうするんだとか、よろしければ教えてください。
 長文になり質問まですいません。よろしくお願いします。

書込番号:7998312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/06/28 08:42(1年以上前)

グリップも指でコチョコチョとするシフターもワイヤー駆動です、ワイヤーは初期に伸びが出たりするので調整が必要になります。

リアの変速機、ディレーラーの動きも見てください。
チェーンを左右に移動させて歯車間を移動させています。
このへんはすごく微妙なところです、隣り合わせの歯車とチェーンがすれないようにという調整も必要になります。慣れてくると自分でも調整ができるようになります。
まだ新車なのでグリップシフトのがたもでていないのでディレーラーの調整で良くなると思います。

8速9速の仕様になると歯車間の隙間も狭いので、ディレーラーの良し悪しが変速操作の感触に大きくかかわってきます。
なんで15万もする自転車があるのか不思議ですがフレームの違いだけでなくシフターや前後のディレーラー、ハブやリム、ブレーキ、クランクなどがまったく違うものになるのです。
一度乗ってみるとそのスムースさに、カルチャーショックを受けたようになります。

書込番号:7999335

ナイスクチコミ!2


スレ主 gonta3434さん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/28 09:21(1年以上前)

神戸みなとさん、お答えありがとうございます。
初心者なので、かりかりっていう音が少し気になるので
購入した自転車屋さんに行ってみます。
伊達に値段はついてないということも分かりました。
これから、メンテナンスなども勉強していきます。
ありがとうございました。
それと、アイコン間違ってました。(男性ですよ)

書込番号:7999422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2008/06/28 09:49(1年以上前)

>カリカリって感じで5速と6速の微妙な間
添付した写真のねじを回して、ワイヤーを調整すれば治ります。

>変速機はシフトチェンジにすればカチッと決まるのでしょうか?
 R3の場合チェーンホイールが変速性能に大きく影響しているのでシフトだけ交換しても芸術的な変速領域まで持っていくのは無理。グリップシフトでもきちんと変速調整をすれば普通に使うのに問題はありません。

 R3で変速を悪くしている原因順に並べると1.Rディレーラーのスラム3.0、2.スラムグリップシフト、3.チェーンホイール、4.フロントディレーラー。1をシマノに交換すると2.のスラムグリップシフトでは変速できなくなります。1.2はセットで交換必要。1.2を交換すると3の悪さが際だってくるので3も交換必要になり、フロントディレーラーも安いし交換。結局1.2.3.4全部交換しないと納得いく変速はできません。

 全部交換する気がないなら、そのまま何も交換せずに調整して乗ってる方がいいです。悪い部品で均衡安定していますから。

 チェーンホイールは交換するなら新型SORAが安くて性能いいのでお勧めします。変速性能が格段に上がります。

書込番号:7999520

ナイスクチコミ!4


スレ主 gonta3434さん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/28 21:45(1年以上前)

ディープ・インパクトさん詳しい説明ありがとうございます。
今、仕事から帰ってきました。途中購入した自転車屋さんに行って
再度調整してもらいました。カリカリはなくなって、快調です。
ディープ・インパクトさんが、言ってるとおりに自転車屋さんの
おじさんも、調節してました。
なにぶん初めてのスポーツバイクなので今は、これで満足です。
もっと、走りこんで、いろいろ分かってきた時に交換とか、2台目
購入とか考えて見ます。
今日も雨が降ってきて、明日は大雨だとか、折角の休みなのに、残念です。
自転車屋さんも言ってましたが、初めからしゃかりきになると体中痛くなって
やめてしまう人もいるからほどほどにって(笑)言われたので、中休みもいいかなw
ダイエットや健康のためなら一分間に70回位こぐようにって言われてたんだけど、
スピードもママチャリに比べると段違いなので、めっちゃ一生懸命昨日こいだら
ふとももが筋肉痛です。運動不足を感じます。その時は爽快だったんですがw
これからも、ほどほどに楽しんでいきたいですね。
いろいろありがとうございます。

書込番号:8002133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

R3、CS3200、CS3000 試乗し購入しました。

2008/06/18 23:36(1年以上前)


クロスバイク > GIANT

スレ主 sibuyaさん
クチコミ投稿数:6件

購入に当たりこちらの掲示板にお世話になりましたので、
レポートさせていただきます。
仕事で自転車訪問が多いので、ママチャリでもいいのですが、
かっこよく楽に移動したい。
また、今後の趣味になっていけば。との思いからの選定です。

当初、GIOSのブルーに引かれCELEを第1候補にしておりましたが、
ネットでのデータ収集で、前輪サスペンションの
必要性と重さが気になっていました。
また、実車が見ることができないこともネガティブ要素でした。

自転車屋さんを回るうち、ESCAPE R3 の評価や、
ホイールのかっこよさに惹かれておりましたが、
グリップシフトが不満だったこと、ディレイラー?がSRAMと
言うことが引っかかっていました。

また、歩道走行も多いので、
実写にて初めて見た700×28Cのタイヤの細さも不安でした。

その後、こちらで評価の高いFUJIのABUSOLUT3.0
へも惹かれておりましたが、R3を見たときにWEB上で見るよりも
はるかにかっこよく感じたので、実写を見てみないと
わからないという思いもありました。
色がカタログと実車でかなり印象が違うと思いました。
また、塗装などの質感でも印象がグッと変わるでしょう。

そんな思いを抱きつつ、数件の自転車屋さんを
巡っておりましたところ、上記タイトル車種を
1件のお店で試乗することができました。

1台目、CS3000に試乗
スーッと伸びやかに走る。
ラビットファイアー式?シフトが気持ちいい。

2台目、R3 (気持ち的には一番買いたい。)
さらに、軽やかにスムーズに走る。
しかし、歩道の段差などに不安を抱く・・・
R3は2度目の試乗のときにわかったのですが、
グリップシフトの変速が「グニャリ」とした感触で
現在乗っている、MTBルックチャリのシフト(SHIMANO)より
節度が無かった。

3台目 CS3200 (試乗時点での第2候補)
仕事利用だし、泥除けやスタンドも最初からついているし、
そこそこの手堅い評価。
試乗した感触では、CS3000と同等か・・・?
ここの掲示板の書き込み件数からもCS3200>CS3000のほうが良さそう。
しかし、グリップシフト・・・
前輪サスが・・・
データより:CS3000より1.2KG重い。サスのせいだろう。
変速機:ロー側こそ違うが、ハイ側48×14は
CS3000と同じ=最高速は同じか・・・

CS3400もギアの組み合わせなど気になりましたが、
ここまで来ると、今日乗って帰りたい。

色々考えましたが、R3は今回の使用用途には
不向きな感じがしました。
職場に置いたっきりで自宅に持って帰ることが無いので、
休日もなかなか乗ることが無い。
自宅〜職場は20KM以上離れている。

CS3200・・・ せめてこのランクの車種が欲しかったのですが、
店頭在庫はグレー。 CS3000は黒。
見比べると、黒のほうが好みだったこと、
前サスの重さとメンテナンスが気になる。

CS3000 
狙いより安すぎる。
タイヤがCS3200が35C、CS3000は38C
チョット太いのでスポーティーと思えないが、
見比べてこそ解るが、一台だと35Cでも38Cでも分からない。
ラピッドシフト。フロントリジット その分38Cのタイヤなのでしょう。

乗り比べての違いが分からなかったことや
我慢できなくなり、すぐ乗って帰りたかったので、
気に入った黒がある、CS3000にしました。

他の細かな違いもあるでしょうが、
自分が乗って気づかなかったことは、気にならない。
納得いくまで試乗して決めることができたので
満足しています。

気長に付き合ってくれた、店員さんに感謝しています。

書込番号:7958804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

自転車通勤で

2008/04/26 13:07(1年以上前)


クロスバイク > ルイガノ > 08 LGS-TR 1

クチコミ投稿数:3件 08 LGS-TR 1のオーナー08 LGS-TR 1の満足度5

健康のために、片道15kmの通勤用にと思い、この自転車を購入しました。
デザインも良く、他メーカーよりも安価であったため、とても気に入って使い始めています。
他の自転車を知らないため、的を得ているレポートなのかどうかわかりませんが、感想を少し。

@ギアチェンジの時、多少ギコギコするような感じ
Aチェーンの油汚れが、フレームに付着するため拭き取りが必要な事

などが気になりますが、スピードを追求する訳ではないので、乗車時の姿勢(体を起こしたまま乗れる)がとても楽な事を考えると、休日にもゆっくり遠くまでサイクリングに出かけるのも億劫になりません。

書込番号:7724835

ナイスクチコミ!1


返信する
go_24さん
クチコミ投稿数:2件 08 LGS-TR 1のオーナー08 LGS-TR 1の満足度4

2008/05/05 23:02(1年以上前)

 変速時のギコギコは、ディレイラー調整で多少スムーズになりませんか?
ちなみに自分は納車時にフロントのディレイラーの
動作がいまいちでしたが、自分で調整してからは良好です。
 あまりに気になるようでしたら、購入された所へ相談してみるか、
ご自分でチャレンジしてみるのも楽しいと思いますよ。
フロント
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/fd-mente.html
リア
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente.html

書込番号:7767515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件

2008/05/06 01:03(1年以上前)

まさかおさん。おはようございます。

チェーンにはドライオイルを使うと、フレーム等への油の飛散が防げますし、乾いた状態でいる為、泥の付着も防げます。
使用の際はチェーンの1コマ毎に、オイルを塗布しなければいけないのが少々面倒ですが、使用感は悪くは無いですよ。

自分が使用しているのは、ペドロス・エクストラドライルーブ です。

http://www.cycle-yoshida.com/gt/pedros/chemi/8extradry_page.htm

この容器のままだと使い難いので、100均の化粧品売り場にある シリンジ に使う量を移し使用しています。
このシリンジは、刺さらない様になっている長い針も付属していて、
ディレーラーのリンク等細かい部分へも注油できるので便利ですよ。


通勤では気が急いて安全確認が疎かになりがちです。
余裕のある安全運転で通勤をして下さい。

書込番号:7768195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 08 LGS-TR 1のオーナー08 LGS-TR 1の満足度5

2008/05/06 15:00(1年以上前)

チェーンのギコギコ感の調整の仕方とても参考になりました。
次の休みを利用して、調整してみたいと思います。
本日は、休みを利用して60km位サイクリングを楽しんでみましたが、長距離を走ると、通勤程度の距離では気付かなかった事(サドルやハンドルの高さ)に気付いたりしました。
安全かつ快適に楽しんでみたいと思います。

書込番号:7770457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 08 LGS-TR 1のオーナー08 LGS-TR 1の満足度5

2008/05/06 15:03(1年以上前)

オイルにも色々種類があるのですね。
自転車をメンテナンスするのが楽しくなりそうです。とても参考になりました。
週末にロングライドしながら、気付いたところをメンテナンスして、平日の通勤を迎えたいと思います。

書込番号:7770463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2008/02/28 07:12(1年以上前)


クロスバイク > FELT > 08 QX65

スレ主 ○ゆさん
クチコミ投稿数:1件 08 QX65のオーナー08 QX65の満足度5

新モデルを見るため近所のじてんしゃ屋へ立ち寄った時、展示用に組み立てているところを即決で買っちゃいました。自転車デビューする初心者です。
対抗はジャイアント。私の走り方を話したら、タイヤの太さ、レバー式のギァチェンジが決め手となりました。
メーカー最低ランク商品なので、上を見たらキリが無い。いずれ気に入った良いものに買い換えることになるでしょう。
自転車は整備が必須で、技術の無い者は習得するか良いショップを選ぶ必要があり、最低価格だけで比較しないほうが良いと思う。でもこのじてんしゃ屋にて47,000円で購入。この時の価格コム調査より低価格だったので投稿しました。

書込番号:7458394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

クロスバイク > FUJI > 08 Absolute 3.0

スレ主 suekichさん
クチコミ投稿数:83件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5

以前、シフターとFディレイラーの互換性・車種選びの件で
質問させていただいたものです。

ディープ・インパクトさん 復活チャリダー4さん ゾラックさん
その節は、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

その後、迷いに迷ってTREK 7.3FXを購入してのですが、納車当日に車との接触事故に遭ってしまいました。
幸い接触自体が軽いものだったので、大きな怪我もなく自転車の方も見た目問題なさそうだったのですが、
購入先で相談した結果、もしもの事を考えて全損ということになりました・・・
あまりに短い付き合いだったのですが、落ち込みました。

やっと事故のことも片付いたので、さっそく再度購入することになった際
最後の最後まで迷っていたFuji Absolute 3.0 オーロラホワイトにしました。

Absolute 3.0・TREK 7.3FXいずれも乗車時間は短いですが
簡単ではありますが私なりのインプレッションを書こうと思います。


フレームのデザイン・塗装

TREK 7.3FXはホワイト/ シルバーダブルトーンで一見キレイに見えますが
近づいてよく見ると意外と粗があり、ところどころ色が落ちていたり染みのようになっていました。
塗装にこだわりのある方は購入時にちゃんと確認したほうがいいでしょう。
(何台か見ましたがどれもどこかしら多かれ少なかれ粗があったようです。他のカラーはそうでもないようです。)

Absolute 3.0はオーロラホワイトで現物を見られた方はたぶん少ないと思います。
TREK 7.3FXより丁寧でよく見るとパールの様にキラキラしている?
写真でみるより断然キレイでした。

デザインは圧倒的TREK 7.3FXの方がカッコイイですが、塗装はAbsolute 3.0の方が
優れていような気がします。
(因みに両方ともmade in china)


操作性

TREK 7.3FXは信頼のシマノラピッドファイアシフターでRDがDEORE
カチッカチッと気持ちのいい変速でスムーズでした。

Absolute 3.0はスラムグリップシフトでRDがALIVIO
見た目はスッキリしていますが、ヌルヌルッとした変速でTREK 7.3FXのものよりやや使いづらいようです。
ときどき間違えて変速してしまうこともあります。
特にFDの変速にストレスを感じます。
使っていくうちに慣れるかもしれませんが、そのうちラピッドファイアシフター・RDをDEORE
に変更予定です。


走り・乗り心地

TREK 7.3FXはゆっくり走っても安定していました。特に直進性が優れているようです。

Absolute 3.0はタイヤが細いということ・重量がおそらくTREK 7.3FXより軽いということで走り出しが軽く、加速がいいです。
フロントのギヤが大きいものまであるので、脚力に自信のある方でしたらスピードが出せる。

矛盾してるようですが乗り心地は意外や意外Absolute 3.0方が上なような感じがしました。
TREK 7.3FXに初めて乗ったときクロスバイクってこんなに衝撃がくるものかとビックリしましたが
その後Absolute 3.0に乗りなんとなく柔らかい感じがして、これぐらいなら充分慣れることが出来そうです。
フレーム・フォーク・ホィール違いって結構あるんですね。
ただサドルはTREK 7.3FX方があっていたような気がします。


それぞれ私にとって長所・短所がありましたが
総合的に考えるとAbsolute 3.0でよかったようです。
街中でTREK 7.3FXはよく見かけますが、Absolute 3.0は見たことがありません。
マイナーなところが渋くていいです。
気になるパーツを数点交換していけばかなり満足できる自転車ができそうです。
そういう意味でもまだまだ楽しめそうです。
末永く大事にしていこうと思います。

乗れない時期が長かったため、今はただただ乗りたくてしょうがありません。
週末、サイクリング日和を期待してます。

書込番号:7329965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:870件

2008/02/04 11:51(1年以上前)

とてもいいレポートですね。

僕は現物に乗っていませんがTREKは値段のわりに、あんまりよくないなあと思っています。アメリカ系は作りが雑なので個人的に嫌いな面もあります。

fujiもアメリカで作っているみたいですけどもともと日本の自転車メーカーで、昔はピストも沢山作っていました。fujiは値段の割によくできてる自転車だと思います。ひとつだけ、サイズがアメリカ人に合わせてでかいのばかりなのが気に入らないです。fujiのアルミは柔らかいですよね。僕も違うfujiのクロス乗ったことがありますけど、なんかクロモリみたいなアルミだと思いました。

バッグつけて長距離も走れるし、ママチャリ代わりにもなるし、いろいろな用途で使えるいい自転車だと思います。事故に気をつけて楽しく走ってください。

書込番号:7340684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/02/04 22:32(1年以上前)

suekichさん、詳細なインプレありがとうございます。
たいしたケガでなくて良かったですね。

最近のトレックは品質のバラツキが大きそうですね。
台湾ではなく中国製ですか…さもありなん。
そのうちベトナム製になるかも?(笑えない…)

書込番号:7343263

ナイスクチコミ!1


スレ主 suekichさん
クチコミ投稿数:83件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5

2008/02/05 18:40(1年以上前)

ディープ・インパクトさん ゾラックさん
お気遣いありがとうございます。
再び、お二人にコメントを頂けてうれしいです。

今回は本当に大した事故でなかったのですが、最低限の安全性を確保する上で
ヘルメット・グローブの着用の大切さを感じました。
こちらの書き込みでも何度も見かけて、改めて言うことではないと思いますが
これから新たにスポーツバイクに乗られる方はヘルメット・グローブの着用をつよく勧めます。

その後、やはり変速に不満があったので
シフターをSL-M410
RDをDEORE
グリップをスポンジグリップ
(以前ディープ・インパクトさんの書き込みの中でお勧めになられていた物です。
ページhttp://www7.ocn.ne.jp/~i-life/bike/bike.htm の中のグリップです。
購入先はラゾーナ川崎店ホームセンターUnidy 価格は一個116円
ディープ・インパクトさん情報ありがとうございます。)
に変更しました。
変速性・フィット感・振動吸収性が向上しました。
(見た目も変更後の方が気に入ってます。)

FDに関しては購入先のお店の方に変更しない方がいいのではとアドバイスをいただいたので
少し弱気になって変更しませんでした。
(ゾラックさん すいません・・・)

また何か気づいたら書き込もうと思います。





書込番号:7346844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2008/02/05 20:29(1年以上前)

 1個116円は超底値ですね。僕は170円でした。色も、きれいな青があってリンクのと違う平面スポンジのものがあります。僕もいろいろ自転車用グリップを試しましたけど、このスポンジグリップが一番振動吸収性がよく、安くて耐久性があり使いやすいです。

 ゴムノリを塗って一気に入れるとすっと入り2度と抜けません(ピストのグリップはめる方法です)
 このグリップつけるとアルミ自転車の振動が半減しますから、すごい威力です。カーボンハンドルより威力大!

 FDはそのままで問題ないと思います。余計な出費はしない方がいいですよね。もし買うなら金と黒で遊ぶ??、悪趣味??http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/uemura-cycle.com/g/SHIMANO_FD-M571_DS_gd/index.shtml

 あとバーエンドバーお勧めです。
 長めのをお勧めします。DHバーのように登りで非常に役立ちます。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/hbe002.html、こんな形で先がもっと曲がっていて長い方が持ちやすいです。DHバーのようにして使います。
 探せばヤフオクで700円位で出ています。

 バーエンドバーはロードのコルクテープを巻いておけば冬でも冷たくなく滑らず握りやすいです。こういうの巻くと高級感が出ます。http://www.cb-asahi.co.jp/image/parts/TKR/chinelicorkribboniroiro.html
 僕はロードの使い古しを巻いていますけど「いい自転車ですねえ」とおばちゃんによく言われます、みんなチネリのバーテープ見ていってます。バーテープ見ないで自転車見ていってくれーと思う。
 僕のR3で唯一のチネリのパーツ!できるだけ派手な方が目立ちますよ。

 僕はグローブはダイソー100円フリース使ってるので偉そうなこと言えませんけど、サングラスは絶対した方がいいです。とにかくいろんなものが目に入ってきます、昨日なかった場所に今日は木のつるが下がっていて激突とか、もう考えられないことがありますから万全の体制で気をつけて走ってください。

書込番号:7347307

ナイスクチコミ!3


スレ主 suekichさん
クチコミ投稿数:83件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5

2008/02/05 22:47(1年以上前)

ディープ・インパクトさんのご経験を踏まえたアドバイス・商品の紹介
毎回大変参考にさせていただいています。
ありがとうございます。

スポンジ効果絶大ですね!
グリップは使っていくうちに緩くなってしまいます・・・
やはりゴムのりで固定したほうがよいようですね。

当分は標準のFDを使おうと思います。
金のFDって凄い!インパクト大ですね。
フレームのカラーによってはウキそう・・・

バーエンドバーは見た目・軽さで
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/bazooka/stebarend.html
を使っています。
なかなかの使い心地で気に入ってますが、もっと長いモノのほうが良いのかな?
バーテープを巻いているかたを時々見かけます。
機能的で、見た目もカッコイイですね。検討してみたいと思います。

グローブですが 自転車用で指の先まであるものってどれも高いですね・・・
いろいろ考えて現在は
MIZUNOのBreath Thermo フリースグラブ 品番73GM921
http://www.mizuno.jp/catalog/index.php?category=105501
を使っています。
クッション材は入っていませんが、暖かくなかなか使い心地いいです。
シフト操作に支障がありません。

サングラスですが普段メガネをかけていることが多いので、それでいいかなって思っていました。
スポーツ用の方が機能面でいいかもしれませんね。

あと待ち乗り専用なのでスタンドも付けています。
atranのSTYLO SIDE ADJUSTABLE
http://www.g-style.ne.jp/products/atran/index.html
これは取り付け・取り外しが簡単で、ぶれません。
うまく工夫をすれば殆んどフレームに傷がつきません。
(因みにAbsolute 3.0はワイヤーの関係上センタースタンドは取り付け不可です。)
お勧めです。

自転車は自分好みに個性的にコーディネイトできるのも楽しみのひとつですね。
より愛着がわいてきます。
お金を掛けない工夫は難しい・・・

書込番号:7348183

ナイスクチコミ!1


赤い亀さん
クチコミ投稿数:49件

2008/02/07 06:40(1年以上前)

この下のスレに初っぱな書いた赤い亀です。早速皆さん、3.0のコメントが出てきて嬉しいですね。私も、グリップ(同じホームセンターのヤツで、もっとスポンジが熱く、フラットなもの)に変えてます。もちろんばーエンドもTRANZ−Xのやつ、バックミラーも安全上必須なので、グリップエンドに突っ込むヤツ、ところで、センタースタンドは、確かに、ケーブルがありますが、NUVOの、アルミ削りだしの物は、ぴったり、しっかり付く上に、ケーブルもしっかりよけてますよ。
いろんな安全装備を付けたので、少し重くなったのが、ザンネンと言えばザンネンですが、安全は必須ですから・・・画像は、ご希望ならのせますよ。すべてヤフオク等で確認出来ます。
素晴らしいバイクです。皆さんもっと情報交換をしましょう!

書込番号:7353881

ナイスクチコミ!1


スレ主 suekichさん
クチコミ投稿数:83件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5

2008/02/07 13:02(1年以上前)

赤い亀さん こんにちは
コメントありがとうございます。
オーロラホワイトいい色ですよね。
私も情報交換できれば、とても嬉しいです。

センタースタンドの件ですが
取り付け可能なんですね。不可と断言してしまって申し訳ございません・・・
http://www.cb-asahi.co.jp/image/08bike/fuji/absolute3.html
と実際に見て、勝手に駄目なのかなと思い込んでいました。
ご指摘ありがとうございます。

センタースタンドは外観的にとてもスッキリしていていいと思うのですが
所有されているセンタースタンドは、クランクと干渉しませんか?
また干渉した際、ずれたり・固定ネジが緩んだりしませんか?
そうならないような工夫などあったら教えていただければ幸いです。
(実は別の自転車にセンタースタンドを使っているのですが、上記の理由でクランクに悪影響を及ぼしたり、ときどきネジの締めなおしを余儀なくされているので・・・)

他にも何か工夫をされていれば、教えていただければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:7354788

ナイスクチコミ!1


スレ主 suekichさん
クチコミ投稿数:83件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5

2008/02/07 13:14(1年以上前)

度々すいません。

バックミラーに興味があります。
差し支えなければ、おつかいになられている商品名と使用感を教えてください。

お願い致します。

書込番号:7354825

ナイスクチコミ!1


赤い亀さん
クチコミ投稿数:49件

2008/02/07 22:07(1年以上前)

バックミラーとセンタースタンドはURL
にあるものです。少し車幅が広がりますが、もちろんハンドルはを左右で6センチカットしてますので、いい感じですよ。画像ものせてみますね。出品者の物を使わせていただきました。軽くていい物ですよ。

書込番号:7356721

ナイスクチコミ!0


赤い亀さん
クチコミ投稿数:49件

2008/02/07 22:09(1年以上前)

URLの貼り付けが出来ませんでした?どうすればいいのでしょうか?

書込番号:7356734

ナイスクチコミ!0


赤い亀さん
クチコミ投稿数:49件

2008/02/07 22:10(1年以上前)

写真画像を貼り付けてみますね。

書込番号:7356751

ナイスクチコミ!2


赤い亀さん
クチコミ投稿数:49件

2008/02/07 22:46(1年以上前)

どうにか写真が貼付出来ました。スタンドは、もちろん傷防止のため装着前に、ボディパイプに当たる箇所にあらかじめクッション用のラバーを貼り付けて強くトルクをかけて挟み込んでます。
ミラーは、ステーを付ける角度によっては、走行中の振動で角度が変わってきますので、この次のステーを地面と平行に付けると、重力に持って行かれません。。説明するのは難しいので、実際に物を見るとすぐ分かるはずです。
後、工夫としては、ペダルクリップは、日常使用時には、ベルトのみ外してます。ロングに出かけるときのみ付けようと思ってます。
ハンドルバーのカット量は、エンドバー等の余裕を見ると最大で、片側3センチだと思います。なぜなら、ハンドル中央部が太くなっているので、サイクルメーターとライトとベルを内側から最大寄せて付けるとシフトグリップ、ブレーキレバーは最大中央よりになります。握り幅もゆとりが欲しいので、11センチとってます。操作性も最高の位置だと思います。ほぼ肩幅平行の状態です。

書込番号:7356967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件

2008/02/07 23:41(1年以上前)

suekichさん、こんばんわ。

バックミラーはブラックバーンのミラーが見やすいです。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/black/ml1000.html 

自分はこのメーカーのロード用を通勤で使用していますが、見易さはいろいろ使用した中で一番でした。
良い点はガラス製ミラーなので傷や曇りに強く、樹脂製ミラーよりクリアーに見えます。
弱点は平面鏡なので、若干視野が狭く転倒で破損の可能性がある事です。

他にもいろいろあるので良い物を探してください

http://www.cb-asahi.co.jp/parts/376_all.html

http://www.cycle-yoshida.com/accessory/b_mirror_menu.htm

また雪の予報が出ていて、暫く乗れそうにありませんが
安全運転で楽しんでくださいね。

書込番号:7357354

ナイスクチコミ!3


スレ主 suekichさん
クチコミ投稿数:83件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5

2008/02/08 00:25(1年以上前)

赤い亀さん

ご面倒をかけてしまいましたね。
写真・詳細な説明 とてもわかりやすかったです。
ありがとうございます。

私もセンタースタンドの取り付けの際、フレーム側若しくはスタンド側に
100円ショップで売られていた片面シール状になっている滑り止めを張ったり
してみたもののトルクを掛けると粘着力が負けてしまってずれてしまって
意味がない状態になってしまいました。
ラバー状のもので再チャレンジしてみます。

バーエンドバーを付けてハンドルバー6センチカットと聞いてビックリしましたが
使いやすい長さをいろいろ考えるのも面白そうですね。
是非、検討してみたいと思います。

お金をかけずにできることは、まだまだありそうですね。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7357656

ナイスクチコミ!1


スレ主 suekichさん
クチコミ投稿数:83件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5

2008/02/08 01:27(1年以上前)

バルサマック6センチ さん
ご助言ありがとうございます。

クロスバイクに乗って日が浅く、車道をメインに走ることに慣れていません。
今まで以上に前方の状態・路面に意識がいってしまって、後ろを振り返るという動作に
慣れていないようです。
そこでバックミラーに興味を持ったのですが、なかなか使用感をうかがう機会がないので
貴重なご意見参考になります。
ミラーが大きければ大きいほど見やすく広範囲なのはわかるのですが
通り抜けやすさ・ブレが気になります。
バランスが難しそうですね・・・
大きめのショップでも種類が少ないし、ネットで見つけた気になるモノが置いてなかったり
します。
種類豊富なショップってどこなのでしょうか?
あさひは近くにありません・・・
都内23区内で神奈川寄りです。
ご存知の方、是非教えてください。

できれば
バルサマック6センチ さんに紹介していただいたモノ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/black/ml1000.html
気になるモノ
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2841&forum=100
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2840&forum=100
など置いてあればいいですが

宜しくお願い致します。

書込番号:7357921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/02/08 09:51(1年以上前)

お探しのものがあるかはわかりませんが、東京近辺でこまごました用具類がたくさんある店といえばワイズロードです。

環八・R1号店
http://www.ysroad.net/shops/8r1.html

ワイズロード新宿
http://www.ysroad.net/shops/shinjuku.html

サイクルベースあさひはただの大規模ママチャリ屋さんですから、スポーツサイクルのパーツはまったく期待できません。

書込番号:7358623

ナイスクチコミ!4


スレ主 suekichさん
クチコミ投稿数:83件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5

2008/02/08 13:53(1年以上前)

ゾラックさん
情報ありがとうございます。

環八・R1号店 よくお世話になっています。
他の店と比べるとある方なのかもしれませんが
希望の商品はありませんでした。

ワイズロード新宿にはまだ行ったことがないので
今度見に行ってこうようと思います。

サイクルベースあさひの通販サイトでよく商品を確認するので
豊富にあり、近くにある方が羨ましく思っていました。
そうだったんですね。

書込番号:7359336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件

2008/02/08 22:43(1年以上前)

suekichさん、こんばんわ。

Y‘s新宿からは少し離れてしまいますが、
阿佐ヶ谷にあるフレンド商会も大きめの店舗なので、もしかするとお探しの物があるかもしれません。
一度電話で問い合わせをしてみては如何でしょうか。

http://www.friendsyokai.co.jp/

お探しのミラーが見つかると良いですね。

書込番号:7361356

ナイスクチコミ!3


スレ主 suekichさん
クチコミ投稿数:83件 08 Absolute 3.0のオーナー08 Absolute 3.0の満足度5

2008/02/09 18:10(1年以上前)

バルサマック6センチさん
返信遅くなってすいません。
 
フレンド商会 かなり大きいお店ですね!
歴史のあるお店なんですね。
希望の商品ありそうな予感がします。
ガレージセールもやっているようで、ついつい違うものも買ってしまいそうです・・・
問い合わせてみますね。

情報ありがとうございました。

書込番号:7365008

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング