クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです

2010/12/19 23:11(1年以上前)


クロスバイク > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BR-700 Reise

スレ主 WII112さん
クチコミ投稿数:4件

ロードバイクまで行かずに、マウンテンバイクほどごつくない自転車を探してこのモデルに行き着きました。毎日、必死でこいでいるママチャリをぶっちぎって通勤してます。重量も軽いので駐輪場でもストレスを感じません。今度、遠出してみたいと思います。お薦めの一台です

書込番号:12392320

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2010/12/25 17:25(1年以上前)

こんにちは。

この自転車はタイヤも茶色なんですか?
結構、オシャレですね。
今のサドルが、ダメになったら革サドルなんかも似合いそうですね。

書込番号:12417486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2011/01/13 07:16(1年以上前)

http://www.b-grow.com/wachsen/br-700/

これアルミフレームでストレートフォークですけど乗り心地悪くないですか?

チェーンあと1〜2コマ足した方がよさそうな気がしますが。(写真添付)

大事に乗ってください。

書込番号:12501598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2011/01/24 16:49(1年以上前)

>これアルミフレームでストレートフォークですけど乗り心地悪くないですか?

まぁこういう自転車に関しては、あなたがとやかく言う事ではないですよ。
それなりにみなさん楽しんで乗ってるんで。

書込番号:12555089

ナイスクチコミ!2


ぽん^_^さん
クチコミ投稿数:2件 WACHSEN BR-700 ReiseのオーナーWACHSEN BR-700 Reiseの満足度4

2011/02/09 16:00(1年以上前)

ストレートフォークであることのデメリットは全く感じられないです。それよりもアルミの良さ、軽くて適度な硬さが、心地よいですね。

書込番号:12629668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/30 21:14(1年以上前)

ギヤ比はどうですか?

1.2コマ増やした方がいい感じですか?

書込番号:12955308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 なかなか良い感じです。

2010/10/02 08:56(1年以上前)


クロスバイク > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BR-700 Reise

クチコミ投稿数:243件

こんな感じです。

バスケットをつけました

ロックはこれです

往復15kmの通勤用として購入しました。10日間乗ってみての感想です。
今までのママチャリ(6段変速付き)より断然よいです。ギア比がやはりスポーティーで自分に合っています。オシャレでスポーティーなものが欲しかったというニーズにマッチしています。
アルミバスケットは、FFR-ALB( http://store.shopping.yahoo.co.jp/otoko-style/1-6884.html)を取り付けました。アルミ製でベストマッチです。ロックはサドル盗難防止を考えて決めました。ライトは自転車にサービスでついてきたWACHSEN(ヴァクセン) LEDダイナモフラッシュライト をつけました。ダイナモ充電でき、電池不要なのでとてもエコな逸品です。

ママチャリでは不満、ちょっとイカシタ自転車が欲しい方にお勧めです。

書込番号:11999036

ナイスクチコミ!1


返信する
north1976さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/21 22:17(1年以上前)

初めまして。
今回、初めてクロスバイクの購入を検討しはじめて、このコメントに辿り着きました。
まさに、カゴを付けて乗りたいと考えていたので、投稿頂いてる写真はまさにピッタリです。
そこで質問ですが、色々と調べていくとタイヤのサイズが700x28Cと細いみたいですが
やはりスピードは速いでしょうか?ちなみに今は普通のママチャリに乗っています。
あと、サドル盗難防止のロックを探しておりますが、写真に写っているメーカーを教えて頂ければ幸いです。
とてもお洒落なもので。

書込番号:12252575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2010/11/22 20:15(1年以上前)

north1976さんこんにちは。

ご質問の件ですが、スピードはママチャリに比べるとでますよ。ただ他のクロスバイクで12段変速とか18段変速とかに比べるとどうなんでしょうか?

それとロックはここで買いました。
http://item.rakuten.co.jp/feelings/proloop_padlock_coil/

書込番号:12257155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/23 10:55(1年以上前)

こんにちは
タイヤのサイズが700x28Cはクロスでは普通じゃないでしょうか。
私のクロスは700x28Cで11Kg、ロードは700x23Cで10Kgで
ロードのほうがスピードが出ます。
そのかわりタイヤの細い方が道路のでこぼこの振動がよく伝わります。
スピードはタイヤサイズと重量の影響が大きいと思います。
スピードの出るクロスは700x25Cで10Kg位です。
乗りやすいのは700x28C〜32Cくらいかなと思ってます。
重量は軽いほどよいですが、価格が高くなります。

書込番号:12260782

ナイスクチコミ!1


ぽん^_^さん
クチコミ投稿数:2件 WACHSEN BR-700 ReiseのオーナーWACHSEN BR-700 Reiseの満足度4

2011/01/21 13:00(1年以上前)

わたしもこのカゴつけました。軽くていいですねえ。
取り付けは一工夫必要でした。フォーククラウン部分の穴位置が合わなかったので、
アルミ板で取り付け穴をシフトしました。
キャリアは5mmボルトで組み立てられているので、
KCNCのクイックシャフト用ライトアダプタを取り付けてライトを取り付けました。
レビューでブレーキに難をいいましたが、注油して再調整すると調子がいいです。
フロントギアをどうにか46T->39Tに落とせれば、完璧です。
嫌な部分、食えない部分が全くない超お買い得品といえるでしょう。

書込番号:12540049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

BR-700 Reise 使用一週間

2011/01/12 12:25(1年以上前)


クロスバイク > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BR-700 Reise

スレ主 saraapaさん
クチコミ投稿数:1件

見た瞬間気に入ってしまったよ。かっこいい、ほしいで即買いしてしまった。自転車が届いた時はドキドキ。組み立ては簡単です。すぐに出かけとてもきにいってるよ。久しぶりにわくわくしたね。ちょっと乗ってみるともう少しシートがクションあればいいかなと思いましたがまぁ仕方ないかのレベル。これから休みは自転車でいろいろ出かけて楽しみたいと思います。いい買い物でしたよ。


書込番号:12497818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

クロスバイク > ブリヂストン > 09 オルビー 700

クチコミ投稿数:1件 09 オルビー 700のオーナー09 オルビー 700の満足度5

購入してから約1ヶ月がたち、毎日片道約4キロの通勤に利用。
街中を走るが故の、歩道の中にある自転車レーン、路側帯がはなからない車道、信号が多くやたらと停止の連続、橋が多くのらりくらりのコース。と自転車に向いてない環境ではありますが、ママちゃり等と比べると雲泥の差の快適さ。
最近は肌寒い朝の気候でも、有無を言わさぬひんやりとする寒さのなか、風を切って走る爽快感。
まあこれぐらいは当たり前のことですが、
1.くせがない
2.いままでの小さいときから慣れてきたライディング感覚ですんなりと乗りこなせる。
3.当たり前の備品が当たり前のように付属している。
1や2はブリジストンだからこそ幼少の頃から慣れまたいで来たその感覚は、ノスタルジックに数日で甦りすんなり慣れていきます。
3はどこかのメーカーはスタンドがなかったり、最近はママちゃりですら無灯火の輩が多いからか、ライトがついてないものが多い中、最初から付属されていてうれしい。
博打のように通販で外国メーカーの物を購入しがっかりするよりは、安心の日本ブランドを購入することが正しい買い物でしょう。
ちなみにちょっとタイヤが細いので、がた道(歩道)では手が最初はいたくなりますが、これも慣れると問題なし。

書込番号:10179963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/20 18:47(1年以上前)

残念ながら約20年前からメリダ製_販売BSなんですけど?(未だに知らない人が多いな〜)

※ 当然だけどモールトンもメリダ製です。

BSが絡んでいるのはフレームサイズだけだと思うけど?

※ 随分前からシール・梱包すらメリダの中国工場です。

書込番号:10184057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/21 18:23(1年以上前)

司馬仲達さんへ

どこの国で作ったかは、それほど問題じゃないんです。
どのような品質管理とパッケージングをやるか?
これに尽きます。
でも、天下のBSも最近は価格競争の消耗戦で品質がかなり怪しくなっているような気がします。


そうかるとさんへ

スタンドの有無は文化の違いでしょうね。
日本国内じゃ、お買い物その他実用としては、やはりスタンドはあった方が絶対に便利。
前照灯も欧米の人たちは「自分の使い方に合わせて適したものをチョイスするから一緒に売りつけるな」って考えなんんじゃないかな〜?
個人的に国産メーカーはサイズの展開が少なすぎと思います。

書込番号:10189016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2009/09/23 12:01(1年以上前)

私はかなりのカーマニアですが、自転車は初心者です。
日ごろカー雑誌(評論家)や掲示板(カーマニア)を見ていて思うのは、初心者向けにどういう車がいいかアドバイスできる人が皆無だということ。
決して知識をひけらかす気はないのだろうが、どうしてもマニアはスペックに走りがちだし、初心者とは明らかに目線が違う(ヲタクの領域)
なので、自分は(初心者には)下手にマニアのアドバイスをもらって混乱?するより、自分で試乗して一番しっくりくる車を選んだほうが幸せだよと言っています。
(そういえば先日、自転車入門者向けの本に「安物自転車とショップを使う連中は、永遠にこちら側の人間にはなれない」と書いてあって思わず笑いました。)

スレ主さんのように、「乗ってしっくりくる」のが一番ではないでしょうか?

書込番号:10198999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/23 13:46(1年以上前)

ほっちぽっちさんが考える初心者向けのクルマってどんな車ですか?
私にはあまり思い当たらないです。
初心者が乗っちゃ危ないクルマはいくつかあるんですが…ハマーH1とか雨の日のスーパー7とかスピットファイアーとか。
カウンタックも初心者には車庫入れや縦列駐車が難しいかな?(笑)
近所のお買いもの向けとか峠でカッ飛びたい人用とか、用途がはっきりしていれば色々挙げられるんですけどね。


閑話休題
「しっくりくること」は良いことです。
でも、それだけじゃ非常にあいまいすぎます。
今までの使い方が間違っていたら?その場ではしっくりこないけど、ちょっと経てば良さが分かることもあるんじゃないかな?
例えばサドルの高さ。
ママチャリに乗ってる人たちのほとんどのサドルは低すぎです。
それを欧米標準の高さに調整したら、その場では彼(彼女)らにはしっくりこないでしょう。

安物自転車のなかにはペラッペラのブレーキでレバー握って車体を前に押すとキャリパーがグニョグニョしなる物がありました。
ホームセンターで売ってるような折りたたみ自転車の中にはJISの振動試験をクリアできない物もたくさんあるそうです。

そんな自転車を買おうとしている人には、やめときなさいと忠告します。
自分を自転車マニアだと思ったことはありません。それはマニアの方に失礼です(笑)

ここの自転車関連掲示板において、スペックにこだわるマニアって思い浮かばないんですが…
ほっちぽっちさんの心当たりは誰なんでしょう?

書込番号:10199426

ナイスクチコミ!0


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/23 18:08(1年以上前)

そもそも価格コムの掲示板なんて、各分野のオタクの教えたがりが集う場でしょ。
質問する側もそういうの期待して来てるんじゃないの。何をいまさら。

エンゾの言うことは半分あってる。
2万の折りたたみみたいなのを買いたがる層ってのは、どっかおかしい。
1万のホムセン自転車に疑問を抱かない層。
そんなの相手にいちいち商売してられないから言えるんだろうな、上客の相手で忙しくてw

書込番号:10200599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2009/09/23 19:29(1年以上前)

案の定、私の書き込みのせいで荒らしてしまいました。
っていうか、ハマーとかスーパーセブンとか言ってる時点でおかしいですよ。
初心者はそんなもん(車の名前かどうかも)知らないし、興味も抱かない。
asa-20さんの言うとおり、ここは各分野のオタクの教えたがりが集う場で、
質問する側もそういうの期待して来ていて、何をいまさら、ですね。
失礼しました。もう来ませんので。

書込番号:10201004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/23 21:03(1年以上前)

初心者が知ってるクルマでないと初心者向きのクルマじゃないのですか?
それは論理的におかしいでしょ?
ほっちぽっちさんの説によると、自転車のメーカーを知らない初心者には勧める自転車が無くなってしまうもの…

書込番号:10201550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 09 オルビー 700のオーナー09 オルビー 700の満足度4

2010/11/02 10:15(1年以上前)

初心者向けの車なんかこの世には存在しないと思います!自分にしっくり来るかが問題だと思います

書込番号:12152543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 09モデルLGS-J24の在庫品を購入しました。

2010/07/17 19:52(1年以上前)


クロスバイク > ルイガノ > 09 LGS-J24

スレ主 homepcさん
クチコミ投稿数:12件

そろそろ10モデルも終わりの時期なのですが、たまたま近くのお店で梱包状態で
在庫としてあった09モデルのLGS-J24が安くあったので購入しました。
身長は127cmの小2の男の子ですが、サドルを一番したに下げると両足とも届きました。
子どもはすぐに乗りこなしていました。

なみに購入価格は35000円で色はインディゴブルーです。
10モデルのネット価格よりも格安で購入出来たため満足しています。

書込番号:11640671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビアンキ カメレオンテ4を購入

2010/06/14 18:24(1年以上前)


クロスバイク > ビアンキ > CAMALEONTE 4 ALU CARBON SHIMANO TIAGRA 9SP MIX TRIPLE 2010年モデル

クチコミ投稿数:7件 CAMALEONTE 4 ALU CARBON SHIMANO TIAGRA 9SP MIX TRIPLE 2010年モデルのオーナーCAMALEONTE 4 ALU CARBON SHIMANO TIAGRA 9SP MIX TRIPLE 2010年モデルの満足度4 すぎうら日記 

豊橋のホット・ギアさんにて。

品薄の機種の様で欲しい方早い方がいいですよ〜
まだ組み上げ中でしたが(笑)

乗った感想文は納車後に・・・

その気になってから購入まで無茶苦茶早かったですが
今日営業予定が急仁無くなったりして
一気にいろいろ自転車店回りました。

店主のタイプが皆さまざまですので
合う店が一番かも?

書込番号:11495563

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング