
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月20日 03:17 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月17日 20:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月12日 15:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月10日 20:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月8日 21:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月29日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




クロス系バイクとしてはうまい作りです。別段、速いわけではありませんが、ビアンキというブランドをうまく生かしたきれいなバイクです。フロントサスは飾りみたいなもので、あまりキャパシティはないようですが、街乗りには必要十分です。ただフレームサイズが2つありますが、大きいのと小さいのでは見た目がかなり違います。小さい方はシートチューブが短いのでなんだか、ママチャリっぽいですが、大きい方はきれいです。
交換したいのはまずペダル(ひどく安っぽい)、ハンドルバー(やや狭い感じ)、シフター(グリップシフトのMTBばかり乗っているからかもしれませんが、スラム製のラピッドファイアは違和感あり)です。
全体としては04モデルより格段のコストパフォーマンスだと思います。
0点


2004/11/20 03:17(1年以上前)
参考までに。
メーカーサイトです。仕様を比べてみて下さい。
04モデル
http://www.cycleurope.co.jp/Bianchi/hb4c.htm
04後期モデル
http://www.cycleurope.co.jp/2005/Passo.htm
04、04後期を両方扱っているショップのサイト。
上の方の説明に注目してください。
「05モデルはまだ国内入荷はございません」とあります。
なお、最下段の仕様は、04のものですのでお間違えなく。
http://www.rakuten.co.jp/vehicle/559428/559617/
書込番号:3522093
0点



クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3


はじめまして。
藤沢に住んでいる相鉄準社員と申します。。
先月の23日「Escape R3」のホワイト を購入しました。
通学、休日のサイクリングで乗っています。
今まではジャイアント「03 ROOK4400」に乗っていたのですが
盗難にあいまして・・・。
それでサイクルベースあさひ店舗にて購入しました。
価格は税込36800円でした。
乗ってみての感想は「速い」!!
今回初めてクロスに乗ったのですが音も静かで
かなり快適です。
それと最近、標準で付いているペダルからタイオガ製の
ロード用のペダルに交換しました。
0点


2004/11/13 22:56(1年以上前)
相鉄準社員さんはじめまして。
おお!藤沢ですか。私もその隣の市に住んでます。
初めに「ち」がつくところです。(笑
それにしても盗難多いんですね・・・。
私はシリンダー錠付けてるんですが
自転車屋に聞くとかなり盗難多いみたいなので不安です・・・。
乗ってみての感想はやっぱり「速い!」ですよね。
私の場合初めサドルが高すぎて「恐い!」でしたがw。
書込番号:3497003
0点



2004/11/17 16:47(1年以上前)
3riseさんはじめまして。
3riseさんは「ち」にお住いでしたか。。
私はよく自宅を出て、境川沿いのサイクリングロードを通って
江ノ島まで行き、海岸線沿いを通って、
今度は辻堂辺りまで行き、自宅まで一周しています。
書込番号:3511979
0点


2004/11/17 20:18(1年以上前)
相鉄準社員さんこんばんは。
私も境川サイクリングロードには行ったことあります。
大和までは行ったこと無いですが・・・。
私は最近巡航速度を高めるためR134や鉄砲通りを走ってます。
クルマに追いつくどころか後ろからロードレーサーに抜かされてますが・・。○| ̄|_
書込番号:3512626
0点



クロスバイク > GIANT > 04 Cross 3400


必要に迫られて、久しぶりに自転車を購入することになりました。この車種は泥除け/スタンド等一通りの装備が備えられていて、取り敢えず必要なのはライトだけと言うことであったので選択しました。
実際に乗ってみた感想は、
・多段ギアのおかげで坂道もスムースに上れる
・フロントサスの衝撃吸収機構の威力で段差通過が楽
当たり前のことが期待通りの性能であったと思います。通勤/通学用としてみれば充分なものと云えます。
しかしながら
・各部のガタ
・ギアの切り替え時の節度感
等は値段相応のもの。また重量もフル装備ではあるにしてももう2〜3s程軽いと軽快感がグンと良くなると思われます。そのあたりの性能を要求するのであればそれなりの価格帯のものを選ぶべきと言う至極当然のアドバイスとなるでしょう。
尚、耐久性に関しては未だ判断できる段階では御座いません。
0点


2004/11/12 15:17(1年以上前)
旧多聞天ですが、パスワードを忘れた為、ハンドルネームを変更して書き込みます。
前回より4ヵ月経過後の報告です。
各部が馴染んできて快調な自転車ライフを過ごしていますが、その間の具合を簡単に記します。
サスペンション、ペダル等の稼動部は心なしか動きがスムースになってきました。街中の道路であれば、多少の凹凸も気にならず、快適な走行が楽しめます。しかしながら、不具合も出てきました。
サドルの材質の問題ですが、サドルの樹脂材料が加水分解を起こしボロボロになり始めています。高温多湿の台湾で製造されている自転車にもかかわらず、原材料の選定に配慮が足りないものと思われます。近日中に交換する積りです。
タイヤとチューブはやはり品質面に問題がありそうです。空気注入部の金具が直ぐに折れてしまいましたので、直ちに前後とも交換しました。その結果制動力、乗り心地とも大幅に改善しました。
チェンジギアの作動は相変わらず改善せず、ギア切り替え機構は渋い動きのままです。ギアを切り替えるワイヤーを締めなおしてみましたが、殆ど効果はありません。機構そのものを交換する必要がありそうです。
何れの不具合も、自転車の価格を考慮すれば、ある程度止むを得ないものと思いますが、其の都度直していくと結構な金額になってしまいました。
これらを考えると、最初から国産の10万円程度の製品を購入する方が良かったかもしれません。
書込番号:3491099
0点



クロスバイク > GIANT > 05 Escape R2


一昨日買いました!クロスバイクは初めてなのでドキドキでしたが、とにかく速いっ!!買ってよかったです。メンテができないので近くの自転車屋で買いました。自分でできる人であればネットで買ってもいいと思います。R1と迷いましたが、R2の方がガードやコンフォートサドルなど、街乗りを意識してあるという点で良いと思いました。カーボンフォークはなかなか良いですよ♪
0点


2004/11/10 20:26(1年以上前)
いいですねー。この自転車は私も今購入を検討しているんですよ。
今乗っているジャイアントのWサスが、もう余命3ヶ月ぐらいだと自転車屋から告知されたので、けっこう焦っているんですけれども、いくつか質問いいでしょうか?
・この自転車はショック吸収はいいですか?
・何か悪い点はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:3484392
0点



クロスバイク > ルイガノ > 05 Lgs-dw2


今までは、ママチャリで通勤していました。その後ランドギアのLG3900を手に入れ満足していたのですが、バイク雑誌でこれを見て一目惚れ。早速購入した挙句、「目から鱗が落ちる」とはこの事かと思いました。前後サスのおかげできつい段差も気にならず、歩道によく有る段差にも躊躇無く突っ込んで行けます。スピードが乗っているほどしなやかに段差をクリアする様は痛快です。そして無理せず25km/hが可能で無風、平坦な道ならば30km/hも出るのにはビックリです。50歳を越えた私の最高速度は一瞬ですが、平坦路で48km/hも出せましたよ。油圧では無いけれど(だから横倒しで車に積むのも可能)ディスクブレーキの効きも素晴らしいです。今後はデュアルホールの利点を生かして、休日はマウンテンバイクとしても楽しみたいと思っています。
0点



クロスバイク > GIANT > 05 Cross 2500


価格.comでCROSS2000を見ていましたが、どこも売り切れで悔しい思いをしていました。でもそのかわりにCROSS2500を買うことが出来ました。
しばらく車ばかり乗っていたし、自転車と言えばママチャリだったので、軽快にぐんぐん走れるのは快感です。坂道も降りずに登れるし。
雪が降るまで走り続けるつもりです。(山形在住)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





