クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ESCAPE R3.1

2009/09/18 17:19(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

ようやくの感もありますが、エスケープR3(.1)もトリガーシフト化!
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000063&action=outline
R2は旧モデルよりシマノのパーツが多くなってますね。

書込番号:10173344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/20 18:52(1年以上前)

相変わらずアンチ_グリップシフト派が暗躍しているな・・・

※ MTBのXCのTOPプロの数人はグリップシフトを使用しているのを知らないの?

慣れ・メンテナンスで殆どは解消出来るけど?

※ 一時期_戸惑った事が有るが、慣れれば楽だよ!

書込番号:10184083

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2009/09/21 02:22(1年以上前)

返信有り難うございます。

う〜ん、別に私はアンチではないですよ。
そういう製品が出たという情報を書き込んだけ。
エスケープR3ユーザーは交換する人も多いようなので。
私自身は、タイヤやサドルは交換したけどシフターはそのまま乗っているし、交換する予定もなし。

どうして決めつけるんですかね??

書込番号:10186327

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

高校総体

2009/08/02 23:43(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:24件

こんばんは。
FUJI absolute3.0を今年購入して
自転車生活を楽しんでいる初心者です。
クロスバイクにのっているからという理由だけで
投稿することをお許しください。

先日、ディープインパクトさんに教えて頂いた情報を
もとに近所の奈良県立競輪場に行って参りました。

そうです。現在奈良県中心に高校総体が行われており
会場に選ばれたのがココだったのです。

競輪場に足を運ぶのも自転車競そうをみるのも
全てがはじめてでしたので非常に楽しめました!!
まだ明日以降も開催していますので
高校生の勇姿を是非みなさまもご覧下さい!

下手ではありますが今日の高校生達です。

書込番号:9945370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スポーツバイクは負けてます。

2009/06/07 20:12(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Cross 3200

クチコミ投稿数:52件

国産のスポーツバイクは、確かにヨーロッパ系に負けてますね。でもジャイアントの3200がママチャリだとかは乗ってる方に失礼じゃないですか?あと国内でしか通用しないママチャリとか電動アシストがどうとか、いいじゃないですか、ここは日本なんだから。日本の技術ってそうやって発達してきたんじゃないんでしょうか。でもでも、スポーツバイクは負けてる、悔しいです。わたしもジャイアントのクロスに乗ってます。でもリアルストリームにも乗ってます。両方共個性的でどっちがいいとは決めれません。使い方、楽しみ方、用途を区別すればいいだけ、ママチャリだって便利に使ってる方がいるわけで、そういう意味では舶来に勝ってるでしょ。電動アシスト自転車が悪いみたいな言い方、自転車は舶来のロードバイクが最高で、それ以外は劣るみたいな言い方、乱暴な言い方をすれば国産のどんな自転車より舶来のスポーツバイクのが偉いみたいな言い方、どう思いますか?頭柔らかく、用途によって選べばいいだけの話なんですから。

書込番号:9665918

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2009/06/08 23:31(1年以上前)

すてら船長さん何かの返信で書いてるんでしょうか?

>国産のスポーツバイクは、確かにヨーロッパ系に負けてますね。
負けてないでしょ。ナガサワのピストより優秀なピストはどこかにありますか?

シマノのパーツがなければ世界中のスポーツバイクなんて存在できません。カンパにシマノが負けてるとも思わない、でも国産という言葉は意味ないと思いますシマノだってマレーシアで作ってるから、トヨタだってホンダだって日本製部品だけで車なんて、できない時代です。

日本製ママチャリというのも、もうないですよ。ブリジストンでもパナソニックでも全部中国製。ホームセンターの中国製ママチャリ作ってる同じ会社でブリジストン、パナソニックも作ってる。だから最近のブリジストンとかパナのママチャリの品質劣化はすごい。昔のブリジストンママチャリは頑丈で狂いはなかったけど最近のは新品から狂ってる、パナソニックはタイヤも中国製になってから無茶苦茶。僕はもう買ってません(昔はパナタイヤよく使ってた)

パナとかBSの高い中国製ママチャリ買うなら、品質のいい安い中国メーカーママチャリ買った方がましです。僕はパナとかBSがここまで落ちたのは電動自転車に主軸を移したからだと思ってます。

いい自転車を作ろうという気持ちはすでになく、何を売っても稼げればいい。3流部品を寄せ集め「電動自転車」の看板着せれば高値で買ってくれる消費者がいっぱいいる。だったら苦労してロード作るより電動自転車売ってればいい。昔はパナソニックもロードをたくさん作っていて(レマイヨとか)ロードバイクに乗るならパナソニックを選ぶ人が多かったです。ロードの製作設計には長期間のレース実走実験とか品質実験とかが必要で100g軽くするためにはどうするか、みたいな研究もいります。
 
ハリヤなんて元が重いから1kg位、増えたって誰も気にしないでしょう。電動自転車のユーザーは自転車は20kgくらいあるのが普通だと思ってるような人が多いから、重量なんて軽くしなくていいし、ロードの設計みたいに軽くして強度を出すにはという背反する難しい問題なんて解く必要もありません。

20kgも重量あって走るの重いから電動アシストで補助してもらって、それで軽い軽いと錯覚してるけど、10kgのクロスを完璧に整備してアシストなしで走った方が、遙かに軽いです。最近ロードやクロスが増えてきているのは、本来の自転車の軽い走りに目覚めた人たちが増えてきたのでしょう。

走り方の基本が全くできてない人でもロードやクロスに乗れば、ママチャリとは違う世界を体験できます。そこからもう一歩進んで軽く走らせる走り方を習得して完璧に整備した自転車に乗れば「うっそー氷の上を滑ってみたい、どうしてこんなに軽く進むの」と思えるでしょう。

すてら船長さんも。頭柔らかくして、自転車は電動アシストなんてなくても、もっと軽く速く走れるものなんだと切り替えてみませんか?ジャイアントの3200ではそこまでいくのは難しいかもしれませんけど9kg位のちょっとまともなクロスかロードに乗って、ペダルを踏むのではなく丁寧に回せば氷の上を滑っていく世界を体験できます。

ヨーロッパとか国産とかはどうでもいいけどパナもBSも電動ばっかり作らず、GIOSとかBASSOに対抗できるような自転車作って欲しいですね。

書込番号:9671804

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件

2009/06/09 05:50(1年以上前)

わたしの頭が硬いせいか、最近の高価なスポーツバイクは電動アシストよりも急な登りでも楽に加速していけるようになってるなんて知らなかったです。わたしの安物の3200なんかじゃわからないんでしょうね。因みにリアルストリームのクチコミも突っ込み所満載で面白いですよ。

書込番号:9672707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/09 19:26(1年以上前)

うーん、気にいってる3200をママチャリとかいわれて腹がたったのですが、一般の人が聞いたこともないようなメーカーを出してオタクられてもなあって感じで。わたしもツールド北海道とか、若いころは出たんで(成績はイマイチでしたがヌ)自転車は大好きです。でも、ひとが気に入ってる道具、便利に使ってる道具を、馬鹿にする言い方、いや、そう聞こえる言い方、悪気はないのかもしれませんが、アドバイスにはおもえませんよ。

書込番号:9674878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/09 22:51(1年以上前)

そして今夜もすてら船長さんが何にぶち切れいているのか分からないまま更けていくのであった・・・。

書込番号:9676130

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買ったけど・・・

2008/10/27 13:53(1年以上前)


クロスバイク > ブリヂストン > 08 オルビー 700

スレ主 2番さん
クチコミ投稿数:37件 08 オルビー 700の満足度4

自転車通勤用に先週届いたので土、日に40kmほど乗りました。
身長175cmで480mmフレームにしたんですが、
初心者には前傾がきつくて、ハンドルが遠い感じ。
420mmにしてサドルで調整すればよかったと後悔してます。
28Cタイヤも素人には硬すぎて、orbyにすればよかった。
サイズを間違わなければコストパフォーマンスはいいと思いますが。

書込番号:8559758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/10/27 14:38(1年以上前)

ステム部分です

MTBのヨセミテです錆もひどいです

自転車とポジションが合わないと乗りにくいですね。
ハンドルが低いということですがステムを交換すれば上に向けられます。
写真を見てください相当角度が付いて上を向いていることがわかります、またスペーサーも入れて高さを上げています。
最初は(もう10年以上前)ハンドルが低くても良かったのですが、この歳になると屈むのが苦痛で起き上がった姿勢でハンドルが握れるようにしています。
ステムも安くはありませんが交換してみてはどうでしょう。ハンドルやステムチューブのサイズに合うのを選ばないといけません。サイズもいろんなのがあるので注意が必要です。

もう一枚の写真も見てください。
13年前に購入したヨコタサイクルのヨセミテです、サイズが400と小ぶりだったのでシートポストも長いのに交換して相当高くしています。なにもわからずに買ってしまったMTBです。小さいのは山道では安全で楽なんです。
ハンドルのステムもすごく角度のきつい突き出し長さも長いものにしています。
知人の娘さんに譲ったのですがもう乗らないということで久しぶりに借りて散歩しました。
錆もひどくなっていたので手入れの必要があります。

自転車のサイズですが、サドルを高く上げないとペダルとのポジションが合わないのはサイズが小ぶりだからと思います。サドルよりもハンドルが低くなってしまいます。
私は身長172センチぐらいですが1枚目の写真の510というサイズのクロスバイクに乗っています。
フロントサス付きでタイヤは700×35Cでしたが現在38Cと太目のに交換しています。
いわゆるサイクリングではなく乗り心地重視の自転車散歩のポタリング仕様です。

書込番号:8559863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/10/27 14:48(1年以上前)

前から見たヨセミテです、ハンドルはアップです。このあとお化粧しました。

ハンドルもストレートではなくアップさせれば高さが稼げます。
ヨセミテにはアップハンドルも付けてました。

書込番号:8559892

ナイスクチコミ!0


スレ主 2番さん
クチコミ投稿数:37件 08 オルビー 700の満足度4

2008/10/27 17:39(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。
角度調整ステム等、色々あるんですね。
よく調べて試してみます。
画像お待ちください。

書込番号:8560353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

USAでの価格

2008/10/23 22:44(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 07 Sirrus a1

スレ主 system0さん
クチコミ投稿数:1件

米国のサイトでは2008年と2009年のシラスの価格は下のようになっています。

2009年モデルのSirrusは、2008年にはなかったスペックダウン品で価格も
安いです。

2008年のSirrusの相当モデルは、価格からみてSirru Sportとなるはずです。

2009年のSirruを2008年モデルの国内価格¥75000で買うと明らかに損します。

2008年モデル
Sirrus Pro    $2050
Siruus Comp   $1200
Sirru Sport   $830
Sirrus     $590

2009年モデル
Sirrus Pro    $3100
Siruus Expert  $1350
Sirrus Elite   $880
Sirru Sport   $590
Sirrus     $500

書込番号:8542840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

自転車の盗難

2008/10/04 21:32(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:170件

08のGIANT ESCAPE R3が盗まれてしまいました。
マンションの駐輪場に止めておいたのですが今日のお昼にはあったのに夕方にはなくなってました。鍵があるのに白昼堂々と盗んでいく人がいるんですね。
まだ購入して3ヶ月しかたってないのに。かなりショックです。

次に買う時には鍵を二つつけて必ず何かに固定するようにしたいと思います。

皆さんも盗難には十分注意しましょう。

書込番号:8454815

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/10/05 09:09(1年以上前)

クリッパーという切断工具を使ってワイヤー錠等を簡単に切断して盗むやからがいます。
自転車の車輪だけをロックするのではなく構造物と繋ぐようにすればいいですね。
2台以上でとめるときは2台を繋いでおきます。
切断に対抗する太目の鍵は携行するのに重くてかさばります、これが難点ですができるだけ丈夫そうな鍵を使うことですね。壊すのに時間がかかるのは昼間は盗まれにくいと思います。
いいバイクほど狙われるし自転車の競技会でも盗難が多いと聞きます、かなわんことです。

私は長さ60センチで太さ10ミリぐらいのワイヤー錠を使っています、できるだけ人目に付きやすいところを選んでとめています。
サドルをシートポストごと盗まれることもあります。この場合はサドルのレールとと車体をワイヤー錠で繋いで防止します。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/lkw005.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/tounanboushi.html

書込番号:8457116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/10/05 21:39(1年以上前)

マンションの駐輪場って、たいがいは外部から簡単に入れますよね。
しかもあまり人目に付かない。
思いっきり危険です。毎日おいてある自転車なら狙われますよ。

対処法は
・駐輪場ではなく、外部の人が入らない場所(室内やベランダなど)に置く。
これが、一番です。

駐車場以外においてはならないとしたら?
・構造物とロック
・自転車の姿を隠す(カバーをする)
・複数ロック
を組み合わせてください。
これでも絶対ではありませんが、かなり盗難の確率が下がると思います。
ワイヤー錠でも太いチェーンでも、大型のボトルクリッパーがあれば、簡単に切れます。だから「絶対」はありえません。
ただ、そんな物を持っているのはある程度組織的に盗みを常習にしている盗賊グループです。高価でもないクロスバイクは彼らに狙われることはまず無いと思われます。
結局は盗む側が得られる利益と盗む手間やリスクの比較ってことです。

管理組合に言って、防犯カメラを設置してもらうのも良いでしょう。

書込番号:8460344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件

2008/10/06 12:21(1年以上前)

とむ79912さん

愛車が盗難に遭ってしまったとの事、心中お察しします。
自転車に乗る事の楽しさを書き込んでいたのは、ついこの間
でしたよね?
防犯登録はされていたと思いますので、直ぐに届出はお出しに
なったかと思います。
この手のヤツらは、自分で乗るんじゃなくてオークションで
即売り飛ばして現金に換える事も有り得ますんで、ほんとに
頭にきますよね。
私は一戸建てに住んでいますが、夜間は車の中に入れて保管
しています。まあ車庫代わりになっている感じです。
これでも車をこじ開けられたらお終いです。車を前に出さないと
リアのハッチが開かなくて、自転車が出せないようにはして
います。
でも出かける時にはワイヤー錠のツーロックしかありません。
結構細めの物です。
盗難については気をつけるしかありませんが、目立つ場所に
置いて盗まれるパターンと、目立たない場所に置いて時間を
掛けて盗まれるパターンとあり、やはり家の中に入れておく
しかないと思います。
早く見つかる事を願っております。

書込番号:8462937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2008/10/06 21:12(1年以上前)

私は大型のボトルクリッパーを持っていますが盗賊Gではありません。(笑)

正直自転車ごときを括り付けてあるワイヤー錠なんぞ切るのに30秒もあればお釣りが来ます。
駅の駐輪場で友人が鍵を無くしてヘルプで今まで3台ワイヤー錠を切りましたが、他人は人の事には無関心(注意してなんかあるといやだ)だというのが良くわかりますよ。
白昼に堂々とですが声すらかけられた事ないですからね。

ちなみに複数で作業する盗賊は周りを囲んで切るからまず他人からは、わからないです。

結局、防犯カメラがあるような所に置くのが一番ではないかと。

書込番号:8464846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/11 01:23(1年以上前)

今まで自転車5台、ホイール、メーター、食料品まで、盗まれましたが、絶対といった盗難対策はありません。
いい自転車ほど、狙われます、いい自転車を放置する側が、問題があるように考えるようになりました。
現在では駅前放置用のボロ自転車も愛用するようになっています。
私の盗難対策は
1.泥棒さん側から見た視点で考える。
2.他人を見たら泥棒と思え。
おかげさまで、最近は盗まれないようになりました。

書込番号:8483057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2008/10/11 08:01(1年以上前)

みなさん語返信ありがとうございます。
書き込み後に中国出張に旅立ってしまったのでなかなかサイトを見る時間がありませんでした。まだ中国におります。


神戸みなとさん 
出来れば家の前まで持っていきたいのですが玄関周りが狭くて置く場所がないのです。当然家の中もスペースがないので現状駐輪場にとめるしか手立てはありません。鍵を出来るだけ頑丈にするしかないと思っています。

ゾラックさん 

> ただ、そんな物を持っているのはある程度組織的に盗みを常習にしている盗賊グループです。高価でもないクロスバイクは彼らに狙われることはまず無いと思われます。

そうですね。私のはESCAPE R3という入門クロスバイクですからスポーツバイクの中では安いものですがやはりまわりのママチャリに比べると目立ちますから狙われやすいかもしれません。

41歳の春さん 

とむ79912さん

> 自転車に乗る事の楽しさを書き込んでいたのは、ついこの間
でしたよね?

かなりショックですよ。経済的にも。

> 防犯登録はされていたと思いますので、直ぐに届出はお出しに
なったかと思います。

すでに届けは出してあります。帰国後に保険で新しいものを購入予定ですが本体の8割なので後付けパーツは自腹ですね。

> この手のヤツらは、自分で乗るんじゃなくてオークションで
即売り飛ばして現金に換える事も有り得ますんで、ほんとに
頭にきますよね。

オークションサイトは見てますがまだ出てきませんね。


ニ之瀬越えさん 

運が悪いと確実に取られますね。

びりけんさんさん 

> 今まで自転車5台、ホイール、メーター、食料品まで、盗まれましたが、絶対といった盗難対策はありません。

私もそう思います。家に入れるのが一番なんですが....

書込番号:8483605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング