クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(5468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
461

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

この車種のチェーンの入手方法

2022/11/06 07:50(1年以上前)


クロスバイク > ブリヂストン > TB1 2022年モデル [T.Xマットグレー]

スレ主 zenmax14さん
クチコミ投稿数:234件

メーカーに問い合わせをしたところ、自転車屋で注文するように言われてしまい、型番を教えてくれませんでした。どこかネットの安い店で買いたいと思うのですが、型番や販売店をご存知ないでしょうか?このTB1はステンガードチェーンというさび難いチェーンです。

書込番号:24996647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2022/11/06 13:30(1年以上前)

買うことができても繋ぐことができません。

書込番号:24997157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenmax14さん
クチコミ投稿数:234件

2022/11/06 15:37(1年以上前)

>まさちゃん98さん

え、どういうことですか?工具はありますから自分でできると思うのですが・・・。まあ、それより重要なのは物価上昇や品切れ対策のために確保することが大事なんですが。もうすでに価格が倍くらいになってるものもありますからね。

書込番号:24997297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2022/11/06 18:28(1年以上前)

シマノ SHIMANO CN-HG40 6/7/8S HGチェーン 118L

これで良いのでは?チェーンを繋ぐのは自転車の整備でBB設置と並び最も難しい作業なんですが。

書込番号:24997607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zenmax14さん
クチコミ投稿数:234件

2022/11/07 11:52(1年以上前)

>まさちゃん98さん

最悪、自分で取りつけられない時は自転車屋にお願いするつもりですので、ご心配されなくても大丈夫かと。

ご紹介されましたチェーンは通常タイプのものだと思うのですが、自分が希望しているのはステンガードチェーンと言って、錆びにくい処理がされているチェーンです。ステンガードチェーンだと、雨が多い時期でも、通常のチェーンより注油することが少なくて済みますので助かります。

ちなみに、こちらのシマノのチェーンはマウンテンバイク用(フロント3枚?)みたいですが、TB1はフロントが1枚なんですが大丈夫ですか?その辺は自分には知識がないのでわかりません。

書込番号:24998598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2022/11/07 20:16(1年以上前)

>最悪、自分で取りつけられない時は自転車屋にお願いするつもりですので、ご心配されなくても大丈夫かと。

自転車屋にやらせたら自分でやるよりもっとダメな場合もあります。

>ご紹介されましたチェーンは通常タイプのものだと思うのですが、自分が希望しているのはステンガードチェーンと言って、錆びにくい処理がされているチェーンです。ステンガードチェーンだと、雨が多い時期でも、通常のチェーンより注油することが少なくて済みますので助かります。

ステンレスは強度が足りませんのでダメです。錆びる鋼鉄に頻繁に注油するのが正解です。

>ちなみに、こちらのシマノのチェーンはマウンテンバイク用(フロント3枚?)みたいですが、TB1はフロントが1枚なんですが大丈夫ですか?その辺は自分には知識がないのでわかりません。

チェーンは、リア変速機の段数で使い分けますので、大丈夫です。

書込番号:24999267

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 zenmax14さん
クチコミ投稿数:234件

2022/11/07 21:16(1年以上前)

>自転車屋にやらせたら自分でやるよりもっとダメな場合もあります。

確かに腕が未熟な自転車屋が存在しますね。トルクの概念がない人間とかは怖いですよ。まあ、ロードバイク屋とかに頼むのが一番いいとは思いますが料金は高いので難しいです。

>ステンレスは強度が足りませんのでダメです。錆びる鋼鉄に頻繁に注油するのが正解です。

ステンガードチェーンもダメなんですか?自分の印象では、雨中走行後放置しても全く錆びていないのですが。そりゃ確かに雨中走行後に毎回注油するのが理想的ですが、自分は晴れた休日にロードバイクで走っているホビーライダーではなく、雨だろうが毎日通勤で走ってるだけなんで、メンテナンスはできるだけ少なくしたいんです。梅雨時などは頻繁に注油するのは面倒だと思うのですがその辺はどうでしょうか。

>チェーンは、リア変速機の段数で使い分けますので、大丈夫です。

大丈夫でしたか!ステンガードが入手できなければ、こちらを使用してみます。情報提供ありがとうございます。

書込番号:24999341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2022/11/08 09:01(1年以上前)

自転車屋とは一切交際しないことを推奨いたします。

ステンガードチェーンって、これですかね。

https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/B55162AF6EC54390BAE5935AFF19C72B

http://mgc01.com/product/z8-3rb/

ステンレスというより、防錆コーティングされてるようですね。

毎日乗るのでメンテナンスを減らしたいという気持ちは分かりますが、慣れると楽しくなって来ます。

俺の自転車は誰にも触らせない、という気持ちになるでしょう。

チェーンの注油は、100均の小さなスプレーをカバンに常備して毎日やっています。

書込番号:24999851

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zenmax14さん
クチコミ投稿数:234件

2022/11/08 12:39(1年以上前)

ご提示された商品とは全く同じものではないと思いますが、似たような物だと思いますので、こちらを買えばいいのかなと思います。これで当初の目標は概ね達成できましたので満足しております。ありがとうございました。


>毎日乗るのでメンテナンスを減らしたいという気持ちは分かりますが、慣れると楽しくなって来ます。

趣味のスポーツ走行で乗るのであればメンテも楽しいものかもしれませんが、日課のメンテはどうも楽しません。バイクはミッション車をサーキットでぶん回すのは楽しいかもしれませんが、通勤ではチェーンのメンテがいらないスクーターがいいみたいな感覚かと。注油したら、拭き取ったり、洗浄液で汚れを落としたり時間の消費が半端ないです。


>自転車屋とは一切交際しないことを推奨いたします。

かなり極端なご意見ですね(笑)。過去に自転車屋で何か問題でもありましたか?
まあ、自分は大手の店に何度か高額な料金を請求されましたので、そういう気持ちもわからないでもないですが・・・。彼らは嘘をつくんですよね。

書込番号:25000078

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

クチコミ投稿数:9件

ジャイアントエスケープシリーズは売れ筋と思うのですが、ランキングに見当たりません。
価格.comに加入している販売店や通販の関係でしょうか。
メンテナンス等があって、販売店との結びつきの強い商品に関しては、世の中のトレンドを表せていないように感じています。
如何でしょうか。

書込番号:24996609

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/11/06 08:05(1年以上前)

人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています

そりゃ販売店が1軒も登録してない製品はカカクコムから飛んでくショップサイトへのアクセス数が0なんだから
カカクコムのランキングに出てくるはずが無いわな。

書込番号:24996661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/11/06 12:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。
通販の情報が基になっているのでしょうね。
自転車、自動車は通販で購入しない人が多いので、世の中のトレンドというわけでは無さそうですね。
特に自転車は種類も多く、玉石混淆だと思うので、購入者の評価が追い付いていないように感じています。
購入品に関する、情報発信も必要と感じました。

書込番号:24997064

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2022/11/06 12:35(1年以上前)

ジャイアントに限らず、対面販売のみのブランドは結構あります。
こういうのは、ここには出てこないですね。

書込番号:24997080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/11/06 12:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。
そうなんですね。
最近はネット情報に頼ることが多いのですが、昔ながらの調査や活動も大切ですね。

書込番号:24997090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブリヂストンかMIYATAかで迷っています

2022/05/25 02:34(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:53件

お世話になります。

自転車を買い替えようと思っており、クロスバイクにしようと考えています。
用途は通勤の駅までの行き来と一般的な道での軽いサイクリング程度です。

絶対条件としてチェーン部分はベルト駆動であることから
以下の2つの商品で悩んでおりなかなか決められません。
両社ともに素晴らしいブランドでありますが、それぞれ何かおススメポイントやアドバイス頂けると幸いです。

【商品1】
ブリヂストン
オルディナ F5B
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/greenlabel/ordina/

こちらの場合はオプションで泥除け、カゴ付け台とカゴを追加予定です。
オプション込みで90000円弱。

オルディナは単純にカッコイイと思うこととカラーが好みです。
難点はライトが自動ではないこと。
ハンドルライトは盗難されやすいと聞くので、カゴ下に付けれるようにした方がいいのでしょうか?


【商品2】
MIYATA
EXクロス プライム ベルト
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/ex_cross/ex_cross_prime_belt.html

こちらはオルディナに比べオプション不要で全て付いて75000円ほど。
見た目は好きですが、カラーの選択肢が少ないこととオルディナの方がスタイリッシュ感がある気はします。


どちらもベルトですがカーボンとフローティングで異なるので、それもいい面悪い面あれば
教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24761281

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2022/05/25 10:05(1年以上前)

自動ライトはかごに荷物が乗るとついたりするので私は手動が好みです。
また、ハブセンターに発電が付いているのも回転抵抗になりそうなので、私的にはブリジストンになるでしょう
ブリジストンが好きなのもあるかもしれません
参考まで

書込番号:24761611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/05/26 00:40(1年以上前)

用途的にはブリヂストン一択でしょう。

ミヤタはハブダイナモを装備していることが長所でもあり、短所でもあります。

ハブダイナモによってライトが明るくなるため暗い夜道も安心して走ることが出来ますが、走りが重くなるため坂道に強いとはいえません。これは、ハブダイナモにより常にペダルに負荷が加わるためです。

街灯がないような田舎道を走るならミヤタでもいいかもしれません。しかし、バッテリー式のライトでも更に明るい製品はあるので、ハブダイナモに拘る必要はありません。

書込番号:24762763

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2022/05/29 17:42(1年以上前)

>テキトーが一番さん

ご回答ありがとうございます。
なるほど、籠が自動ライトのONOFFに影響したりもあるんですね。
発電はそこまで気になるレベルなのでしょうか?
見た目はブリヂストンのが好きです笑


>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
ライトが長所でもあり短所でもあると。
街中なので該当はありますし、明かりのない夜道を走ることはほとんどないです。
ブリヂストンでライトをどこに付けるかと言うのも検討しないとですね

書込番号:24768495

ナイスクチコミ!1


lionportaさん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/02 16:11(1年以上前)

他の方も指摘されている通り ブリジストンがおすすめです。 アフターサービスに大きな差があります。 以前ブリジストンの自転車が故障したとき、 早急に対応してくれるばかりか 自転車が使えない期間 代車まで 貸してくれるというサービスぶりでした。 宮田の方は ネットの口コミなどで相当の悪評を見かけます。 使っていて嫌な思いをしたくないなら 宮田は避けた方が良いでしょう。

書込番号:24774436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2022/06/05 16:40(1年以上前)

>lionportaさん

ご回答ありがとうございます。
宮田社のその評判はどちらから確認できますか?
個人でも調べましたが、おっしゃっている悪評は見当たりません。
教えて頂けますとありがたいです。

書込番号:24779227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/06/05 18:36(1年以上前)

ここでは事故案件が2件あります。
https://review.kakaku.com/review/K0000450944/ReviewCD=1070615/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001169966/SortID=23454031/

ここの掲示板にもメリダ・ミヤタの悪評を書き続けている人もいますがほとんど削除されています。

クロスバイクとは関係ありませんが、ブリヂストンも走行中のハンドルロックによる事故で超大規模なリコールを実施しています。

書込番号:24779424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/06/10 01:39(1年以上前)

>ありりん00615さん

こんにちは。
情報ありがとうございます!
上のリンクはなるほど〜となりましたが、下はちょっと…信用できない内容でした(笑)

ブリヂストンもハンドルロックの件でリコールされていますね。そこは把握しております。
いまのところブリヂストンにしようかなと思っております。

書込番号:24785783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク > コーダーブルーム > Rail 700 2019年モデル [レッド]

KhodaaBloom

手ごろな価格で、押さえるとこは押さえたクロスバイクを今も提供してくれています。

最新型はフロントダブルになりましたし、カッチリして初心者に扱いやすい。
唯一の難点は、Vブレーキパッドに金属が練り込まれてて煩いです。
普通にシマノの静かなパッドを使ってほしかった。

なぜ価格コムでニューモデルのリストアップがなくなったのでしょう?

書込番号:24702783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/04/16 19:35(1年以上前)

単純に価格コムに登録しているお店での取り扱いが無くなったもしくは、掲載料を支払いたくないってことじゃないですかね?

商品掲載には各お店は掲載料を支払ってるのはご存じですよね?

書込番号:24702817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/04/16 23:12(1年以上前)

kakaku.comと関わりのある販売店がないためです。
https://khodaa-bloom.com/shops/

普通の自転車屋では扱わない商品なので、近くに取扱店がないと修理などで難儀すると思います。

書込番号:24703214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件

2022/04/17 09:35(1年以上前)

車やバイクとは仕組みが違うというか、あっちが別枠といった感じ?
ここだけ見て商品選択はもれがあるってことですね。

ありがとうございました。

書込番号:24703663

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9862件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/04/25 22:17(1年以上前)

>RICKMANさん
渋い選択ですね
私も以前子供用に近くのショップに取り扱いできるか聞いて見た事があります
店主いわく
半完成品で入荷して来て傷がある事があり
あまり取り扱いたくないと言ってました

自転車なんて
使ってたら何かしら傷つくから気にしませんよと
言いましたがあまり良い顔しませんでしたね

結局子供が変わったやつはイヤと言われて
ブリになりましたが、、、

書込番号:24717821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件

2022/04/26 08:55(1年以上前)

コメントどうもです。

うちのチャリには気になるキズなかったですが、数をあつかってるお店の人の話は確かですよね。
まあバイクと一緒でキズは気にしませんし、リペアも楽しい趣味ですw

運動不足な家族の共用チャリで、色指定があったのでこれになりました。
トマトのような普通の赤って探すとなかなかないんですよね。
暗めだったり、朱とかオレンジだったり、、、

書込番号:24718283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイクのタイヤ相談

2021/10/25 17:41(1年以上前)


クロスバイク

(プレスポG 2016年購入、28c)に通学、(たまにロングライド)で乗っていまして、タイヤ交換を考えています。納車依頼タイヤは交換していません。

家から舗装路に出るまで100mくらいが踏み固められた砂利なのでグラベルキング26cにしようかと考えているのですが、GRAND PRIX5000も良さそうだな…と。

乗り心地を捨てて25cにするか、現行の28cを維持するかも迷っています(グラベルキングは26cですが…)。

一応予算は前後で1万円を予定してます。

皆さんのおすすめやアドバイス等頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24413169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2021/11/15 23:07(1年以上前)

5年間使うなら、パセラブラックスがお勧めです。

書込番号:24447809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/03 00:49(1年以上前)

グラベルキング26Cを後輪、同28Cを前輪に使ってます、振動吸収も良くて、グリップもよい。良いタイヤです。タイヤ空気圧の調整で、転がり具合も調整できます。 細いタイヤほど、空気が減るスピードが速い。 通勤でしたら、28C程度を、お勧めしますよ。路面が悪ければ32Cも良いです。歩道を主に走るなら、45Cでも選んで、縁石を責めるのも、面白い。 その代わりスピードは出なくなります。

書込番号:24577407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クロスバイクのタイヤ相談

2021/10/03 02:03(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:16件

【使いたい環境や用途】
700×32cのタイヤをさがしております
基本的に通勤に使いますが趣味としてサイクリングもします
サイクリング無しの週は75キロほどサイクリングする時はプラス20~30キロ程度走ります
【重視するポイント】
1.パンク耐性
2.雨の日のグリップ
3.巡航性能
4.軽さ
5.カラーリング(赤)
1.2は必須で3~5はあれば欲しい程度です上の方ほど優先度高めです
【予算】
前後で1万円程度と考えてます工賃は除きます
【比較している製品型番やサービス】
・パナレーサーグラベルキングss
パンク耐性に言及がないのが気がかり
・パナレーサーグラベルキングPLUS
ssのプラスが有れば良いと思った
・シュワルベマラソン
パンク耐性ゆえに硬くてグリップが良く無いと聞きます
・シュワルベマラソンプラス
重くなるのが気になる
【質問内容、その他コメント】
上記のタイヤを実際に履いている方の使用感
上記以外にもおすすめのタイヤが有れば知りたいです
現在履いているタイヤが600g程度なので重い軽いの基準はここです

あと赤い車体に合うフェンダーもおすすめあれば知りたいです

書込番号:24376211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2021/10/04 00:37(1年以上前)

追記
・パナレーサー(Panaracer)/RiBMo
雨天時のグリップが気になる
・コンチネンタル gp5000
やはり雨天時のグリップが気になる

滑る時は滑るは理解しているつもりですマンホールや塗装面を避けるのは言うまでも無い事でしょう
その上でやはり雨天時のグリップ性能が欲しいです雨でもライドしてると言う人は少ないでしょうが使用感や他のおすすめなどご教授頂ければ幸いです

書込番号:24378036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/04 20:13(1年以上前)

>ありありうさん

ミシュランのPROTEK(無印)は如何でしょうか?
以前、PROTEKでウェットや荒れ地を毎日走行していましたが、新車装着時のタイヤに比べかなり快適に走行できましたよ。
デメリットは、走り方にもよりますがグリップ性能がやや高めなのでタイヤの減りが少し早いように感じました。
あと、パンク防止補強がしているので、コンチのGP5000などに比べると少し重量が重めかもしれません。

書込番号:24379179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/10/04 21:33(1年以上前)

>銀河系最遅のガラクタさん
ありがとうございますミシュランのプロテックお値段もお手頃で非常に良さそうですね実際に履いていた方の情報はありがたいです

書込番号:24379342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2021/10/04 22:52(1年以上前)

Panaracer PASELA JACKET 700Cタイヤ [ブラック/ブラック]¥3,662
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H85YMDF/
パナレーサーPASELA JACKET(パセラジャケット)700x32C アラミドビード 耐パンク\2,849(税込)
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/29a52b886fd14426986a2c25fc94c65c

現在あさひが最安。パナはパセラが一番品質上、そのパセラの中で一番上がジャケット。重量390g
600gタイヤから乗り換えたら明確に「軽い」と感じますよ。

書込番号:24379485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/10/05 14:47(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
レスありがとうございます
パナのパセラその中でもジャケットが良いこう言う情報は大変ありがたいですしかも現状最安ショップまで教えていただき至れり尽くせりです

書込番号:24380346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/10/05 14:56(1年以上前)

色々教えていただきありがとうございます
新しい自転車の納車までまだ時間があるのでまだまだお薦めタイヤの情報は募集してます
予定は12月頃なので11月終わりくらいまでは悩む色々物色するつもりです
新しく候補も見つけたので履いてる人は使用感をお薦めのタイヤがある方は情報を教えてくれるとありがたいです
・Bontrager AW3 Hard-Case Lite Road Tire
全天候用と記載されてるので雨でも安心そう愛車もトレックなので揃えると言う意味でもありかもしれない

書込番号:24380357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/10/07 07:25(1年以上前)

>ありありうさん

タイやはこれだと何処でも行ける。
https://ircbike.jp/product-list/cross/serac-cx-sand/

フェンダーはMTB用ですがありです
https://catalog.diatechproducts.com/shop/c/c93/?_ga=2.31871158.969626373.1633488082-1906449780.1598410207

書込番号:24383172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/10/08 20:56(1年以上前)

>koutontonさん
ありがとうございます
やはりいかついタイヤの方が全天候全路面いける物ですかね
フェンダーもありがとうございますまだ簡易にするかフルにするかも決まってないので色々見たかったのでありがたいです

書込番号:24385816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/10/16 06:04(1年以上前)

>ありありうさん

昨日自転車屋に行くとマヴィックのホイールとタイヤ付き前後セットで5万でありました。
これは、クロスやシクロクロスにお勧めです。

チューブレスタイヤになり、シーラントをいれるタイプです。
だんだんシーラントが主流になりそうです。
パンクしたらチューブをいれて使えます。

書込番号:24397884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/10/17 01:08(1年以上前)

>koutontonさん
ありがとうございます
ホイール交換ですか…全く考えてなかったですが5万円のエントリーモデルで鉄下駄を卒業できるなら考慮すべきですね
チューブレスタイヤは気にはなってたんですけど既存のホイールでは使えないようだったのでそれも考慮してなかったです
ホイール交換で見える景色も変わりそうですし予算からは飛び出ますがありな選択肢ですね

書込番号:24399455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング