クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(5468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
461

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ160

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

クチコミ投稿数:6件

私は安価で有名なメーカーではないクロスバイクに乗っています。
街乗りと近距離専用で道具的に使っているだけなので
これで気に入ってるし不満も特に無いのですが
にもかかわらず、乗るならもっと高額な有名メーカーのホンモノのクロスバイクに乗るべきなのでしょうか。

高額で有名メーカーのホンモノのクロスバイクに乗っている者でなければクロスバイクは語れないのですか。
安価で有名メーカーではないモノに移動の道具的に乗っている人は何も言ってはいけないのですか。

書込番号:16270502

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/19 09:01(1年以上前)

このようなスレを立てる動機は何か? 劣等感、引け目を感じるのでしょう?
乗ってても楽しくないですよね?

クロスバイクはロードやMTBの様に、本物と紛い物の価格が桁違いなんて程でもありません。
ドッペルに1万円程度足せば、それなりに有名ブランドのクロスが買えます。
これを高いと見るか、安いと見るかは貴方次第です。
ただ、安物買ってグチグチ言う位なら、最初から金を出せと思いますね。

書込番号:16270625

ナイスクチコミ!7


_toshiさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/19 09:13(1年以上前)

現在乗っている物に不満が無いのなら、あえてもっと高額で有名な物に乗る必要は無いと思います。

ただ、(何が良いのかは個人の趣向で異なりますが)もっと良い物が有るのも事実。

現在乗っている物に愛着を持ってキチンと整備されているのなら、何を語っても構わないと思います。

所詮、趣味の世界で個人の自由なのですから何でも有りです。

書込番号:16270663

Goodアンサーナイスクチコミ!7


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/19 10:02(1年以上前)

子供じゃあるまいし、自分で考えて決めればいい。

書込番号:16270790

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/19 10:08(1年以上前)

道具と割り切って安物を使うのもアリです。
ただ、趣味性を求めない道具なら、語る必要も無いでしょう。

書込番号:16270813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/06/19 10:54(1年以上前)

いまや、健康ブーム、自転車ブームで、クロスバイクの種類が爆発的に増えました。

価格も方向性も様々です。色んな楽しみ方があると思いますが、

>街乗りと近距離専用で道具的に使っているだけなので
>これで気に入ってるし不満も特に無いのですが

こういう楽しみ方の場合は、あまり掲示板に参加される人は少ないかもしれません。

しかし、nekoinusnobさんの場合は、

>高額で有名メーカーのホンモノのクロスバイクに乗っている者でなければクロスバイクは語れないのですか。
>安価で有名メーカーではないモノに移動の道具的に乗っている人は何も言ってはいけないのですか。

なにか、掲示板に参加したいというパッションを感じます!

是非、高額で有名メーカーのホンモノのクロスバイクを購入し、パッションのままに語ってみて下さい。

書込番号:16270928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/19 12:10(1年以上前)

>街乗りと近距離専用で道具的に使っているだけなのでこれで気に入ってるし不満も特に無いのですが
>にもかかわらず、乗るならもっと高額な有名メーカーのホンモノのクロスバイクに乗るべきなのでしょうか。

「高額な」も「有名な」も感じ方は人それぞれなので具体的な金額やメーカー名が出ない以上意味は無いと思いますし
そもそも「ホンモノ」のクロスバイクとは何を指して「ホンモノ」と言うのでしょう?
有るのはフレームも付いてるパーツも高い品質の良い「クロスバイク」かフレームorパーツが微妙だったり悪かったりする
選択肢に入れたくない「クロスバイク」かフレームもパーツも酷い品質の悪い「クロスバイク」です。

結論から言うと「ご自身が必要を感じてないなら無理に乗り換える必要は有りません」です。

>高額で有名メーカーのホンモノのクロスバイクに乗っている者でなければクロスバイクは語れないのですか。
>安価で有名メーカーではないモノに移動の道具的に乗っている人は何も言ってはいけないのですか。

語るのは自由ですよ、但し返信可能な掲示板形式の場所だからこそ「その通り」と言われる事も
「それは違う」と言われる事も両方ある可能性を理解して書き込むべきでしょうね。

書込番号:16271138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/19 17:00(1年以上前)

nekoinusnobさん

自転車って
趣味で乗られる方と実用で乗られる方では
まるで考え方が違います
愛用されている自転車に満足されているんなら
今の自転車を大切に乗られてくださいね

書込番号:16271949

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/06/19 18:05(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
この質問でそういう回答してる人がいたので疑問を感じたのですが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12109006162

単に自転車ヲタクの自慢的発言だということがわかりました。

一般的な自転車乗りと趣味的にカネかけて乗っているヲタクとは認識の相違とギャップが大きいので一般的な見方で見ると何やらおかしい変な考え方にしか見えなかったのです。

ヲタクって本質的な回答よりも自分の自慢話を強調して見下したい欲望が強い為、偏見的な回答をしていたんですね。

そういう奴とはマトモにかかわらないほうが良いってことがわかりました。

書込番号:16272151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/19 18:26(1年以上前)

僻みで釣り行為とは、感心しないね。
そんなネガティブな感情を抱くなら、次は真っ当な自転車を買えば良いでしょう。
所謂ブランド物でも、普及帯のクロスなら格安粗悪車と然程の価格差は無いと思いますがね。

書込番号:16272219

ナイスクチコミ!3


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/19 19:19(1年以上前)

ちょっと前にもいなかったっけ、okwaveやらで構って欲しくて同様の発言を繰り返してた人間が。

「マトモにかかわらないほうが良い」よね。

書込番号:16272370

ナイスクチコミ!4


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/19 21:02(1年以上前)

クロスバイクに限らず、まともなスポーツ車はそれなりの値段のうえ、ママチャリやルック車と違ってきめ細かい手入れを必要としますから、興味程度て購入するのはお勧めしません。

金を払えばだれでも買えますが、すぐ飽きてしまって玄関先などに高価な自転車が野ざらしにされているのを見ると哀れです。

書込番号:16272800

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/06/19 21:22(1年以上前)

>高額なホンモノ乗りの人しか語るべきではないのですか

全てはその場所(ネットなら掲示板等)の勢力によります。
ホンモノ系が多く集まっているならそういう傾向になり易いだろうし、
逆にルック車愛好家が多く集まっていれば、ホンモノ系はそこから追い出されます。
そして両者の数が近ければ、掲示板なら罵り合いが続き、面白がった「釣り」も出てくる。

>安価で有名メーカーではないモノに移動の道具的に乗っている人は何も言ってはいけないのですか

言論の自由だから究極的に「言ってはいけない」等あり得ないし、なんら構わない。
言いたければ周囲など気にせずどんどん言えばいい。

結局民主主義だから、掲示板も理屈等の深い理由(中身)は不要で、単純に「数」に染まるだけ。

書込番号:16272907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/06/19 21:47(1年以上前)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10109019395
ここに同じ質問が有りますが
回答としては
やっぱりヲタクの自慢話的なことでした。

極端なことを言えば
軽自動車の質問に対して、高価なスポーツカーに乗った者でなければ
クルマは語れない などと、言ってるようなものです。

馬鹿げたヲタク発言に振り回された結果となりました。

そういう馬鹿発言は気にしないで、自分の自転車に自信を持って乗ることと致します。

書込番号:16273035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/06/19 22:59(1年以上前)

不満が無いとか、自信を持って乗る、と書けば書くほど、不満とか不安の裏返しになっちゃうわけです。

どうして、不満で不安なのか?

そりゃあやっぱり、自転車との意思疎通が実感できないからでしょう。

路面とか、自転車の各部品とのコミュニケーションです。

自転車の調子が良い時は嬉しくなりますし、調子が悪い時は悲しくなるわけです。

調子が良い時は、もっと良くしてあげようと思うし、悪い時は、なんとか改善したいと思って
部品を変えたり調整したりするわけです。場合によっては、自分自身の筋トレをすることも
ありますね。そうして、自転車と一体になり、今まで感じたこと無い風を感じたりして、
驚いたり嬉しくなったりするわけです。

何から手を付けたら良いか分かりませんが、興味を持ったのがはじまりです。

もう既にスタート地点に立っています。自分の足で、次の一歩を踏み出してください。

書込番号:16273407

ナイスクチコミ!1


newtao さん
クチコミ投稿数:35件

2013/06/19 23:29(1年以上前)

スレ主さんは何を語りたかったんですかね?
または語ろうとしてたんですかね?
ほかの場所で何かをドーン!と語ってしまったのでしょうか?

書込番号:16273559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/19 23:36(1年以上前)

自分は自転車のメンテは欠かさずやってるし大切に乗っています。
パンク修理とかタイヤ交換ぐらいなら自分でやっています。

それで、今乗ってる自転車には何も不満はありません。
趣味としてのめり込む気も無いから
もっと高額な有名メーカーのモノになんて興味も無いし欲しいとも思いません。

例えば近所の買い物用として軽自動車に乗ってて満足している人に
もっと走りがいいからと高額で有名なスポーツカーを薦めたところで
そんなクルマ欲しがるでしょうか。

確かに走りはいいかもしれませんが要らないモノは要らないのです。
にもかかわらず、乗ってみないとクルマや走りは語れないんだと嘆いているようなものです。

何故ヲタクはそういうことがわからず一方的に自分の価値観だけを優先して押し付けてくるのでしょう。

安いモノは安いなりに耐久性も低いかもしれませんが
気軽に下駄代わりに乗れるし安価だと神経質にならなくても済みます。
自分にとってはそういう道具的なモノのほうに価値を感じます。

休日の洗車場で人の迷惑考えず2時間も場所独占して自分のクルマ磨きに専念しているような馬鹿にはなりたくありませんね。


書込番号:16273597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/20 00:15(1年以上前)

趣味ではなく実用なら、速く走れなくても良いと思いますよ。
ただし、耐久性が確保されていればの話です。
そこが疎かな格安自転車メーカーの製品を軽自動車に準えるのは、軽自動車に失礼です。

書込番号:16273705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/06/20 00:43(1年以上前)

>確かに走りはいいかもしれませんが要らないモノは要らないのです。
うん。いらない物はいらない。個人の自由。

>にもかかわらず、乗ってみないとクルマや走りは語れないんだと嘆いているようなものです。
だけど乗ってみないと良さなんてわからない。

で、トピ主さんは何を言いたいのか全体的によくわからない。

>何故ヲタクはそういうことがわからず一方的に自分の価値観だけを優先して押し付けてくるのでしょう。
>自分にとってはそういう道具的なモノのほうに価値を感じます。
押し付けがましく、語ってるのはあなたも一緒じゃない?
他人はダメで、自分は良いの?

結局、こんな話は別にどうでも良いじゃん。
そんな気にすることでもあるまいし。

で、・・・クロスバイクの何を語りたいの?
内容によっちゃ、やめた方が良いのでは無い?という話にもなると思うけど。

書込番号:16273784

ナイスクチコミ!8


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/06/20 06:59(1年以上前)

なんかそれらしきものが一杯見つかるね。

Q: 「ルック車呼ばわりして貶す奴等は馬鹿ですか。そういう奴はぶん殴ってもいいですか」
A: 「いいです。自分の乗っている自転車をバカにされたら腹が立つのは当然」
http://chiebukuro.toremaga.com/dir/detail/q13109001513/

Q: 「クイックレリーズが付いてないからとマトモじゃないと言われる」
A : 「バカにしてるのはちょっとスポーツバイクかっていい気になってる無知なバカが
多い。ロードにも多いね」
http://chiebukuro.toremaga.com/dir/detail/q11109002186/

こいうのが最近いっぱいあるな。

確かに以前、あるロード乗りの話だが、サイクリング場等で普段すれ違い際に挨拶してくれるロードの人も、
自分がたまに気分転換にクロスに乗っていくと、こちらがいつもの様に挨拶しても無視してきた
・・・というケースもある。 また、高価な40万円のロードに乗りヒルクライムの練習をしてても、
その日は暑くて反ズボン姿でレーパン姿じゃなかったら、後ろから来たレーパンに
「どけ!」と怒鳴られたとか。 これ、実際やられたら気分悪いな。

自転車のみならず、オタクというかマニアは、自分の考えが全てで正義だ、それ以外は認めない、
というのが基本なんでしょうね。 勿論全員じゃないと思うが。カメラなんかもそういうのがいるよ。

書込番号:16274162

ナイスクチコミ!5


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/20 07:04(1年以上前)

まぁーマルチポストだし前に出没したアレと同様の案件でしょ。
自分に都合の良い自転車オタク像を勝手にぶち上げて、勝手に戦ってるアレ。
誰もルック車がいけねーなんて言ってないのに、執拗に
「ルック車じゃダメなのですか」って壊れた機械のように繰り返してた、アレ。

ヲタクとか、バカとか散りばめれば自転車オタクが怒ってコメント書くとでも思ってんのかな?

残念ながら、どの趣味にしろ、本当の楽しみ方を知ってる人間は、
誰かさんみたいな人間を憐れむことはあっても、腹を立てたりはしないのだよ。

だから、誰もお前のことなんて気にもかけてないから、一生壁に向かって、話しかけてればいいよ。

書込番号:16274175

ナイスクチコミ!12


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

お尻痛くなりませんか?

2013/07/07 18:05(1年以上前)


クロスバイク > フェラーリ > Ferrari CR-D7021 [ブラック]

クチコミ投稿数:13件 Ferrari CR-D7021 [ブラック]のオーナーFerrari CR-D7021 [ブラック]の満足度5

Ferrari CR-D7021の購入を検討しています。
1点心配な事があります。

もう1台ロードバイクを持っているのですが、
細いサドルで20〜30分でお尻が痛くなってきます。
皆さんは痛くないですか?

レーサーパンツは持っていますが、
毎朝は面倒なんです。
サドルを替えた方がよいかなどアドバイス
待ってます。

書込番号:16341116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/07 19:55(1年以上前)

何というロードバイクかわかりませんから一概には言えませんでしょうけど、
そんな短時間でお尻が痛くなるようでしたらポジションが合ってない可能性が高いと思います。
ベストポジションとはいかなくても、ある程度までポジションが合ってくれば100km程度走ったくらいではお尻が痛くなるようなことは無いはず。
私が乗ってるのはクロモリフレームだからということもあるでしょうけど、サドルは結構硬いです。
それでも痛くなりません。ちなみにレーパンは使用して無いです。
サドルを換える前にポジションの見直しをしてはいかがでしょうか。

書込番号:16341544

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/07/07 21:26(1年以上前)

こんにちは。

ロードバイクのサドルは、お尻へのフィット感とペダルの漕ぎやすさ重視で、作られています。御自身のお尻の形とサドルの形状がマッチすれば、長時間乗られていても痛くなることはありません。
フィットしていなければ、レーサーパンツ(パッド付き)を履かれても痛くなってきます。

フィット感もサドルの角度や座る位置によっても変わってきますので、いろいろと試されたらと思います。
それでも合わない場合は、交換されて合うサドルを捜されたら如何でしょうか。

ロードバイクを本格的にやられている方は、殆ど、完成車に付いてきたサドルをそのまま使っている方は少なく、御自身のお尻にフィットするサドルを装着されています。
人の顔が、皆それぞれ違うように、お尻の形も違います。触って見て硬いや柔らかいだけでなく、フィットするサドルを探されたらと思います。


書込番号:16341930

ナイスクチコミ!2


chienoessさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/07 22:48(1年以上前)

長期で乗っているのに尻が痛いならサドルそのものかポジションが合っていないかのどちらかでしょうが、ロードに乗り始めてから間もなくであれば単純に尻の筋肉がついていないだけかもしれません。
その場合はサドル及びポジションが合っていても走り込んで尻の筋肉を付ける以外なさそうです。

尻筋がついていないと仮定しての解決策は女性用の柔らか目幅広サドルという手もあります。
勿論男性用でも幅広はありますので安目のものから選んで幅広で本当に痛みがなくなるのか試されるといいでしょう。
痛みがなければ後は通勤?で走り込むうちに徐々に尻筋もついて、そのうちレーパンなしの細身サドルでも痛くなくなるかもしれません。

「尻ではなく尿道が痛い!」ということなら真ん中がえぐられているサドルでほぼ解決です。

書込番号:16342397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/07/08 00:17(1年以上前)

>Ferrari CR-D7021
ロードじゃなくて、これの話でしょ。

このサドル、そんなに硬くないですよ。
別にレースやるわけじゃないし、ロードのような前傾にはならないから替える必要なんかないんじゃないです?
これで100kmとか走りたいわけじゃないんでしょ?

けど、私なら3000円とか4000円出してこの自転車のサドル交換するなら、もう少し足して最初からGIOSのミストラルとか買います。
本格的なロードバイクを乗っていて、これを購入したら愕然とすると思いますよ。

書込番号:16342802

ナイスクチコミ!0


_toshiさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/08 08:33(1年以上前)

お尻の形なんて人それぞれなんだから、誰かが痛いといっても自分は痛くないかもしれないし、その逆も有り得る。

自分で乗ってみなくちゃ分からんでしょう?!



そもそも、本格的なロードに乗っている人が「Ferrari CR-D7021」の購入を検討するとは思えませんけどねぇ。

書込番号:16343437

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/07/08 10:03(1年以上前)

20〜30分で痛くなるのは如何にも早すぎですね。ケツのどの辺が痛くなります?
奥の方か?尿道の当たりか? 多分フォームやポジション出しが合ってないのだろうと思いますが。

>皆さんは痛くないですか?

ロードじゃなくてクロス乗りですが全然痛く無いですよ〜♪ 楽ちんです。
格好悪いけど、この際思い切って初心者用のコンフォート系サドルに試験的に換えてみます?
ESCAPE R3のサドルですが、表面柔らかいタイプ。私の場合クロスなのでピチパンでなく、
ジーンズに下着で、パッドも何も付けませんが、3〜4時間乗っても痛くならないですよ。
http://www.giant.co.jp/giant13/acc_datail.php?p_id=A0000044&c_code=01

たまたま私のケツに合っているのか、サドルが初心者用だからか、或いは乗り方が違うのか分かりませんが。

書込番号:16343614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/08 15:47(1年以上前)

それ買っても後悔するだけだよ。
もう少しお金出して
↓コレ買おうよ。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/205943_10033914/1.1/?l2-id=item_review
これなら
後悔しないと思うよ、売る時も高く売れるよ。
乗ってても恥ずかしい思いしないし、わかってる人だと認識してもらえますよ。

サドルは調整するとか交換するとかゲル入りのカバーとか付ければ何とかなりますよ。

書込番号:16344379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2013/07/10 21:26(1年以上前)

お気持ちわかります。
痛くなりますね。

まずは角度を調整してみて駄目ならサドル交換してます。
ポジションは関係無いでしょう。痛いものは痛いのです。

幅広でクッションの分厚いサドルって見た目はかっこ悪いですが仕方ないです。

書込番号:16352235

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/14 06:42(1年以上前)

皆さんは痛くないですか?

>>>>

サドルは椅子じゃありません。
それは乗馬でも自転車でも同じこと。
そこに座っちゃだめですよ。
座るんならママチャリとかの大き目の「シート」に替えて下さい。

書込番号:16363408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/15 04:49(1年以上前)

まともなロード乗ってる人が、こんなルック車に興味あるとは思えなんだが、何に乗ってるの?
どうせ通販で買ったんだろ。

書込番号:16366846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/07/16 16:36(1年以上前)

まづ〜いさん こんにちは。 ママチャリ、クロスバイク、ロードレーサーに乗ってます。レース志向ではありません。
いずれもサドルは取り替えたり、自作してます。レーサーパンツを使ってません。

乗りやすいのはママチャリ。近所のお買い物から10km位乗ります。

サドルは、幅広で柔らかいのが良いです。位置調整は、高さと前後の位置と、角度です。

改造例
ママチャリのサドルカバーをめくって取り外し、スポンジの中央部分を切り取って溝を作ります。
 要は「大事なところが当たらず 空間 になっている」事です。

腰掛けるとき、骨盤の左右尖った骨がスポンジの厚めの所にいつもあるように。
 そうなるように位置、高さ、前後を合わせ込みます。

おまけ

自転車/スポーツ自転車関連情報 骨盤を立ててサドルに座ると痛みが消える
http://allabout.co.jp/gm/gc/207759/

書込番号:16372271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Ferrari CR-D7021 [ブラック]のオーナーFerrari CR-D7021 [ブラック]の満足度5

2013/07/16 20:16(1年以上前)

チップインダブルボギーさん

こんばんは。
早速返信してくださったのに、レスが遅れてすみませんm(_ _)m

やっぱりポジションですか。
ロードバイク購入当初もいろいろ調べてみて調整してみたのですが、
あまり改善できませんでした。
ポジションについて改めて指摘されると、一人で試行錯誤するより
一度自転車屋さんなどプロの方の意見を聞いてみようかと思います。
ところでクロモリフレームをネットで調べてみたら
「軽い上に強度があり、バネのように弾力があります」
とありました。どんな乗り心地なんだろう!?
きっと良い自転車なんですね。
ありがとうございます!

書込番号:16372871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Ferrari CR-D7021 [ブラック]のオーナーFerrari CR-D7021 [ブラック]の満足度5

2013/07/16 20:23(1年以上前)

アルカンシェルさん

こんにちは。
アルカンシェルさんのクチコミ大変参考になりました。
特に「ロードバイクを本格的にやられている方は、
殆ど、完成車に付いてきたサドルをそのまま使っている方は少なく、
御自身のお尻にフィットするサドルを装着されています。」
私は本格的ではないのですが(*゜.゜)ゞ
ポジションを変えても改善しなければ、
ネットでサドルを決めたりせず、直接自転車屋さんでフィットする
サドルを探した方が良いかもしれませんね。
お尻の形も違いますもんね・・・。
ありがとうございます!

書込番号:16372888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Ferrari CR-D7021 [ブラック]のオーナーFerrari CR-D7021 [ブラック]の満足度5

2013/07/16 20:24(1年以上前)

chienoessさん

こんばんは。

お尻にはしっかり肉がついているので該当しないかと思うのですが(ー_ーゞ
「柔らか目幅広サドル」も解決策の一つですね!

自転車屋さんでフィットしそうなサドルを探してみようかと思います。
でもねぇ、フェラーリに幅広サドルっていうのは、いただけませんけどね。
仕方ない!

書込番号:16372896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Ferrari CR-D7021 [ブラック]のオーナーFerrari CR-D7021 [ブラック]の満足度5

2013/07/16 20:26(1年以上前)

ニ之瀬越えさん
そうです!
持っているロードバイクのサドルと似て細めだったので、
Frari CR-D7021を乗っている人のご意見を伺えればなと思いまして。

「このサドル、そんなに硬くないですよ。」

それを聞いて安心しました。写真でも柔らかめのように映ったのですが
実際に手にしてみないとわからないですよね。

GIOSのミストラルも評判いいみたいですね。
今度買い替える時に参考にしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:16372905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/07/16 23:47(1年以上前)

こんにちは。

>>私は本格的ではないのですが(*゜.゜)ゞ

そうですね。本格的で無くても痛くなることは良くないことなので、サドルの高さや前後の調節されても合わない場合ば、そうはもう合わない物は合わないということで、スパッと、合うサドルに変えられた方が吉だと思います。

例えば、靴で、いつもあるメーカーの26センチのサイズを履いていて、別メーカーの26センチが合うかどうかは分からないのと一緒でして、幅が違ったり、微妙な足形が違ったりで、履けない場合があります。
痛くて履けない場合は、やはり足のためにも、靴を変えますでしょ。
サドルもそれと一緒で、体のためにも我慢しないで、フィットするサドルを捜された方がいいと思います。

サドルが硬ければ、柔らかい方がいいという考え方もありますが、柔らか過ぎると、座った時に、サドルの形が変形してしまい、よけいフィット感が無くなる場合もあります。
ですので、柔らかくても、クッション性が張りや腰のしっかりしたサドルを選択されたらと思います。

具体的に、骨盤の左右の座骨をしっかりサポートしてくれるサドルが、安定感があり、長時間乗っていても疲れないです。
そのためにも、サドルの左右の座骨を支えてくれる所と、御自身の左右の座骨の位置と合致するようなものを捜されたらいいと思います。



書込番号:16373907

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/17 05:58(1年以上前)

C59

このフェラーリって、ちゃんとパテントとってるんでしょうね。
なんかフェラーリらしくない商売。
こっちならわかるけど。。。。

書込番号:16374419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Ferrari CR-D7021 [ブラック]のオーナーFerrari CR-D7021 [ブラック]の満足度5

2013/07/20 16:44(1年以上前)

_toshiさんこんにちは。

このFerrari CR-D7021に乗っている人の意見を参考にして
見たかったのでクチコミに投稿しました。

サドルを拡大した写真はがあり、
見た感じは柔らかそうだったのですが
こういうのは仰るように乗ってみないと
分からないもので、実際に乗っている人の意見を
伺えたらと思いました。

書込番号:16385940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Ferrari CR-D7021 [ブラック]のオーナーFerrari CR-D7021 [ブラック]の満足度5

2013/07/20 17:13(1年以上前)

高山巌さん、こんにちは。

>20〜30分で痛くなるのは如何にも早すぎですね。ケツのどの辺が痛くなります?

前側です。もう一台の毎日乗っているクロスバイクは何時間乗っても
全然痛くないのですが、もう一台のロードバイクがサドルが細くて
すぐに痛くなってしまいます。

細めのサドルが前傾姿勢になりがちなので、少し心配になってしまいました。
でも、おそらくロードバイクの場合はハンドルがドロップダウン
なので、サドルだけでなくハンドルの高さ調節をした方が
いいのかもしれません。

コンフォート系サドルのurlありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:16386017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Ferrari CR-D7021 [ブラック]のオーナーFerrari CR-D7021 [ブラック]の満足度5

2013/07/20 17:21(1年以上前)

nekoinusnob_さん、こんにちは。

GIOSですか。
実はもう買ってしまって、あとは届くのを待つばかり。

次回の買い替えの時に参考にさせていただきます。
商品の口コミを見ると、乗りやすく、スピードも満足
しているような内容でした。

ありがとう ございます。

書込番号:16386049

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

某掲示板で予算5万以下で身長184の私に合う自転車を尋ねたところ、エスケープRX3といわれました。
そこで在庫を探したところ、2013モデルのLサイズはメーカーにも近隣県の店舗にもありませんでした。
2014モデルは2万円値上がりして買う気はありません。
次に紹介されたのが、シュウインのスポーテラ2でした。
スポーテラ2はスポーテラコンプと同等品で、フロントフォークがカーボンということまでは確認できたのですが、
いかんせんレビューや情報が少なすぎです。
そこで、スポーテラ2について情報をお持ちの方、その自転車をお持ちの方、レビューや情報を教えてください。

書込番号:16367503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/07/15 18:51(1年以上前)

http://www.schwinn-jpn.com/13bikes/sporterra2.html

このクロスバイクですかね。乗って書くわけじゃないので恐縮ですが、
このスポークはデザイン重視の組み方です。ホイールの強度や耐久性
よりもデザイン性を重視した設計になっているということです。万事
そのような設計方針ですので、この自転車は、長距離用途ではなく、
ちょい乗り用途になります。駅までの往復5キロとかそういう乗り方
がベストじゃないですかね。違う用途を考えているならこの自転車は
合わないと思います。

書込番号:16369038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/15 20:57(1年以上前)

まさちゃん98さん

別にこのようなデザインのホイールは珍しくないだろ。キャノンデールのクイック4も似たようなもんだし、このようなデザインだから長距離走れない理由ってなんだよw
デザイン重視の設計だから、長距離走ると疲れやすいってか?(笑)

cafemasterさん
4万円以下のクロスバイク55台目の人ですね(笑)
結局クロスバイクでなにがしたいの?クロスバイクってもともとロードバイクとマウンテンバイクの中間という自転車だから、ロードバイクに近いものもあればMTBに近いものもあるんだけど。どういうモノを求めてるの?
エンド幅が130が良い理由は?後で3万円もだして、ロードバイク用のホイールとタイヤに交換でもするの?
タイヤは32cと少し太めだけど、市街地がメインなら32cのほうが安心だよ。

キャラクター的には少し太めのタイヤと、衝撃を吸収するカーボンフォークで、オールアルミ28cタイヤのクロスバイクより快適性を重視したモデルになるでしょうね。全く同じようなコンセプトで作られているのは、キャノンデールのクイック4でしょう。 スポーテラ2はシマノパーツが多いですし、安心して購入できるクロスバイクだと思います。
クイックリリースも、お店で買えば工賃サービスでパーツ代(約1700円)のみで交換してくれたりしますし。
無知な初心者は通販では買わないようにね。

私のように後悔するだけですので。

書込番号:16369526

ナイスクチコミ!1


スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

2013/07/16 00:54(1年以上前)

まさちゃん98さん

レスありがとうございます。


アップル2011さん

ご自身の過去の経験からためになるアドバイス、ありがとうございます。
何がしたいかと言うと、週末に50キロくらいのサイクリングと週に1回くらい片道20キロの職場の通勤に使いたいです。
色々とアドバイスをもらってロードもいいかな?と思っていたのですが、前傾姿勢が大変そうなのと、歩道を走れない、歩道から車道の20センチくらいの段差を降りたら壊れそう、仰々しい、という理由で、ジャイアントRX3を買うことにしました。
こう書いてみて気がついたのですが、ロード寄りのクロスバイクが欲しいんでしょうね。

スポーテラ2はレビューが少なく、買って後悔したくないので慎重になってました。
今、プレトレを持ってまして、32cタイヤにあまりいい印象を持ってないのと、スポーテラ2はロードというよりかはプレトレの正常進化版っぽかったので、乗ったときに大きく違いがわかるか心配だと思いました。
きっとRX3は大きく違いがわかり、感動すると思います。
ホイールのスポイラーも気になっている点で、似たデザインのホイールを履いたクロスバイク(昔のR3だったかな?)は通常のホイールに比べて耐久性が弱いと聞いたことがあります。たぶん、まさちゃん98さんもそう感じて上記のように書いたのではないでしょうか?
エンド幅130にこだわったのは、設計思想がそこにあらわれると思ったからです。
ホイールを交換するつもりはありませんが、エンド幅130のクロスバイクは評判がいい物ばかりなのも確かだと思います。

どこかにスポーテラ2の現物があり、試乗して気に入れば買うかもしれませんが、今はRX3を目標にお金をためます。
私のサイズではRX3かスポーテラ2しか選択肢はないと思いますので、慎重に決めたいと思います。
情報を聞いたり調べたりするのも楽しいですし・・・
あと、自転車は通販では買いません。

書込番号:16370658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/16 04:13(1年以上前)

>歩道から車道の20センチくらいの段差を降りたら壊れそう、

クロスバイクでもパンクする可能性が高いからやめた方がいいかと…。

>ホイールのスポイラーも気になっている点で、

ホイールにスポイラーなんぞありません。スポークの間違いでは?

>ホイールを交換するつもりはありませんが、エンド幅130のクロスバイクは評判がいい物ばかりなのも確かだと思います。

よく分からんけど、まあルック車は135のものが多いだろうね。

書込番号:16370848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/07/16 05:31(1年以上前)

このようなデザインだとスポークテンションが均等に掛かりませんので、隙間の両端のスポークに力が集中します。このスポークが最初に折れると思います。

>何がしたいかと言うと、週末に50キロくらいのサイクリングと週に1回くらい片道20キロの職場の通勤に使いたいです。

このような用途であれば、デザイン重視のモデルより、耐久性重視のモデルをお勧めします。スポーク穴が均等にあいているタイプです。

>エンド幅130にこだわったのは、設計思想がそこにあらわれると思ったからです。

エンド幅130はロードバイクと同じなので、ロードバイクの考え方に近い設計思想ですね。空気抵抗も減りますし、速度重視です。エンド幅135はMTBと同じなので、MTBの考え方に近い設計思想です。ホイールの横方向の強度が増します。境目は時速20キロ位でしょうか。平均時速20キロ以上出すならエンド幅130
、20キロ未満なら135ミリの方が良いかもしれません。私、10年前は20キロ未満だったのですが、最近20キロ超えてきて困っています。ロード用のホイールに交換したいし。ですから、最初から130ミリにしておくという方針、大賛成でございます。

書込番号:16370889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

Ferrari CR-D7021 は何故1位なのですか。

2013/07/04 23:38(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:51件

価格.comのクロスバイクのランキングでFerrari CR-D7021が常に売れ行き1位になってることに疑問を感じるのですが何故1位なのでしょう。

スペックのわりには特に値段が安いとも思えないのですが。

折角新車のクロスバイクを買うならもう少しお金出してジオスのミストラルでも買ったほうがいいんじゃないの、と思うのは私だけでしょうか。

書込番号:16330261

ナイスクチコミ!0


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/07/05 00:33(1年以上前)

>何故1位なのですか

単にシステムの問題じゃ?と思う。
フェラーリが欲しいと思ってお気に入りに入れている人が多いからでは? 
ここの板のランク順位は、気にする必要性を感じない。

>折角新車のクロスバイクを買うならもう少しお金出してジオスのミストラルでも買ったほうがいいんじゃないの

「どっちを買いますか?」と聞かれたら、私なら「その二つならミストラル」と答えるけど、所詮それだけの話。

国から金貰ってパチンコ等のギャンブルをするなら話は別だけど、
あくまで「本人が稼いだ金」なら、好きなものを買えば良いと思います。

書込番号:16330497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/07/05 10:30(1年以上前)

・通販限定データだから。
所謂ブランド物の大半は対面販売。

・安けりゃOKな客層データだから。
価格.comの売上ランキングなんて、所詮そんなもん。


「ブランド物の時計やバッグよりもダイソー製品の方が圧倒的に売上個数は上だよね、だからダイソー製品の方が良品なんだぜぇ。」、とは言わないでしょ。

書込番号:16331481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/07/05 17:39(1年以上前)

こんにちは。

売れている理由として、一般の方が、普通によく行くホームセンターや量販店の自転車売り場、街の自転車に置いていることが多いので、目に付きやすいということもあるかもしれません。その自転車には、車のブランド名を付けたバイクが多いですが、その中でも知名度でフェラーリなんでしょうか。


自分がどちらを選ぶかと問われたら、スポーツ車として設計されたバイクの方で、ミストラルですね。

書込番号:16332609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2013/07/05 20:42(1年以上前)

よくわかりました。

そうですね。通販とかホームセンターや量販店の自転車売り場、街の自転車屋なら購入層であるオ子チャマの目につきやすいですね。
派手派手目立つ塗装のうえいかにも高性能っぽいイメージだし。

つまり、自転車というよりもバンダイとかタカラトミーとかのオモチャの延長に近い感覚で買うあるいは親にねだって買ってもらうのでしょうね。

欲しがるのはオ子チャマだからホントの性能なんかよりも見た目重視で友達に自慢出来て羨ましがられればそれでいいのでしょう。

いいトシした大人がこんなの買って喜んでるのもおかしいなぁと疑問だったのですが
その謎が解けました。
ありがとうございます。

でも、少数派でホントのフェラーリ製だと思い込み、得意になって乗っているいいトシの大人もいるのでしょうね。

書込番号:16333239

ナイスクチコミ!1


_toshiさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/05 22:24(1年以上前)

どの程度の年齢を想定して「オ子チャマ」と言っているのかは分かりませんが、この機種は700Cなのである程度の年齢からしか乗れませんよ。

だから「バンダイとかタカラトミーとかのオモチャの延長に近い感覚」とは違うと思いますけどねぇ。

私はこの機種を乗っている人を何人か見かけましたが、皆「いいトシの大人」でしたよ。

書込番号:16333781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/07/05 22:49(1年以上前)

COLNAGO 13’FERRARI(フェラーリ)CF8 ロードバイク ネット特価:\1,890,000(税込)
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00330134

値段はボリすぎとは思いますけど...フェラーリ製

池商もフェラーリに商標使用料払って作ってるのかな??
名前に負けない、いい自転車作って欲しいですね。

書込番号:16333918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/07/05 23:06(1年以上前)

そうですね。

自立する以前で親に依存して生活している環境がオ子チャマでしょう。

それで
自立しててもいいトシで乗ってる大人は世間的に言うミーハーと呼ばれる輩で
本質的なモノよりも上辺や見てくればかり重視する、あるいはモノ自体の知識が無くイメージ先行で乗ってる方々なのではないでしょうか。

まぁ、その人の好みなんだからどういうモノに乗ろうが個人の自由なんですけどね。

書込番号:16334035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/06 01:06(1年以上前)

ミーハーな人や見てくれ重視の人ほどこの自転車(大友Ferrari CR-D7021)には乗らないと思います。
用途に合っていようがいまいが、コンディションがどうだろうが有名ブランドの自転車に乗りたがると思います。
ロードやクロスで行くまでもない近場でも嬉しそうにロードやクロスに乗っていくと思います。

大友Ferrari CR-D7021が売れるのは、ネット依存度の高い人が多いということが背景にあるからだと思います。
ネット上では1万円台でクロスバイクと称している自転車が氾濫していますが、確かにそういう怪しい自転車と比べると「Ferrari」の文字から受ける高級スポーツ車のイメージに釣られて、スペックも確認せずに買ってしまうのでしょう。
ネットでの情報収集を否定するものではありませんが、じゅうぶんな判断材料を持たないと失敗するいい例だと思います。

書込番号:16334481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/07/06 15:30(1年以上前)

当該品のレビューを見て笑った。
自称フェラーリオーナーが、コイツを2台、MTBルック車を2台(ロードバイクだと思ってるらしい)を大人買いしたと悦に入ってるwww
フェラーリ買えるなら、コルナゴフェラーリ買うっての。

書込番号:16336496

ナイスクチコミ!0


_toshiさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/06 18:14(1年以上前)

見ましたよ。

この↓写真って、もしかしてハンドルとフォークが逆向きに取り付けられているんじゃ!?

http://review.kakaku.com/review/K0000228928/ReviewCD=517142/ImageID=84453/

書込番号:16337065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/07/06 18:29(1年以上前)

>この↓写真って、もしかしてハンドルとフォークが逆向きに取り付けられているんじゃ!?
・・・とうとう見つけちゃいましたか(笑)

因みにこの状態で乗ると足にタイヤが当たってハンドルがキレません(爆)

この自転車は粗利が相当良いと踏んでいるが・・・店は儲かるんだろうね。
パーツ云々よりタイヤがどうにもならなすぎ。
(うちの近所にも乗ってる人いますよ。)

書込番号:16337108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/07/06 18:36(1年以上前)

ホントだ、フロントフォークが逆向き!!
段差に突っ込んだら終わりですね。
なのに、どや顔w

書込番号:16337135

ナイスクチコミ!0


chienoessさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/06 20:30(1年以上前)

おおっ・・、他人の滑稽さをあざ笑うとはまるで2ちゃんのようだ・・・

指摘してあげたら?と思いましたが、去年のレビューで口コミも他カテゴリーで去年止まり。うーむ・・・

書込番号:16337572

ナイスクチコミ!2


_toshiさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/06 21:26(1年以上前)

↑ いやいや、私はあざ笑ってなどいませんよ、発見してビックリしただけ。

しかし知らないって怖いですよね〜。

でも指摘なんてしないですよ。

そういう事が分かった上の自己責任で購入するのが通信販売ですからね。

事故に至る前にレビュー主さんがこの事を誰かに教えてもらえると良いですけどねぇ・・・・・

書込番号:16337824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/07/06 22:08(1年以上前)

画像拝見致しました。

とても Ferrari CR-D7021 [レッド]に乗るにふさわしい乗り方と乗り手だと思いますよ。


自分には関わり合いの無いことですけどね。





書込番号:16338066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2013/07/07 21:39(1年以上前)

体が小さい方でステムを後ろ向きにしてハンドルを近づけているとか ないかーー

書込番号:16342011

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/07/13 13:28(1年以上前)

今朝、多摩湖から帰る途中この自転車生まれて初めて見たぞ。
「ああ、なんか見たことあるデザインのクロスバイクだ・・・あ?価格コムのフェラーリだ、おいおい」と、
初めて生でフェラーリ見た(笑)乗っているのは女性じゃなく30〜40代のおっさんだったが。
某都市で、歩道から車止めがしつこい多摩湖自転車道に入ろうとしていた。 
本当にいるんだね、でも少し感動した・・・

書込番号:16360963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BHのaura fsというクロスバイクについて

2013/07/09 18:13(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:11件


ネットで見かけてから一目惚れしました。
しかし、2011年製ということもあってか近くの自転車屋にはありませんでした。
とても欲しいのですが通販でも在庫切れでした
古くなった自転車はやはり中古ショップにしか置いてないのでしょうか?

書込番号:16348202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/07/09 19:52(1年以上前)

かなり難しい状況ですが、諦めたら終わりです。
BH AURA FSでググってhitした店に片っ端からTELしましょう。
この手で、今年、2010モデルのCAAD9を発見しましたよ、惜しくもサイズ違いでしたが…
HPの無い店も有りますから、BHのサイトで取扱店を調べて総当たりも良いですね。
見付かる事を祈ります。

書込番号:16348490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/07/09 19:59(1年以上前)

どうもありがとうございます。
自分もサイズ違いは発見しました…。

また販売店を調べて色々と当たってみます。


書込番号:16348516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/07/10 06:30(1年以上前)

こんにちは。

2年前ぐらいですと、まだどこかに展示車として残っている可能性は低いですがあります。いろいろと当たられたらと思います。

うちの関西エリアで、置いてそうなところを見てみたのですが一件だけありました。キュウベイというスポーツ車をよく取り扱っている所で、京都では有名店です。

サイズ46です。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/qbei/stock/bh/2011/index.html

書込番号:16350131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/07/10 06:40(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
地元の住んでるところにも46サイズは何とかありました。
サイズ違いではありましたが嬉かったです。
まだまだこれから粘り強く探してみようと思います。

本当にどうもありがとうございます(^-^)

書込番号:16350145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/07/10 08:48(1年以上前)

ネットではなかなか見つからないね。Qべえも、昔のが多いね。

「中古でも良い」というから、オクでみたら1台 新品で4万円台 であるよ。ただ何年製か書いてない。

オークションID : w76911132

即決だから早い者勝ち(適合身長:165〜175cm)

(直リン貼れば、質問者さんが知る前に無くなる確率がより高くなるので貼りません)

書込番号:16350391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/07/10 13:08(1年以上前)

どうもIDまでありがとうございます。
先程見て参りました。
私、書き漏れしてましたが白が欲しいです。
でもこの際、赤でもいいな…と思いました。
ホントにありがとうございます

書込番号:16350974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/07/10 23:05(1年以上前)

ネットの一目惚れは危険です。こんなハズでは無かった、なんてこともあるので現物を一度ご覧になった方が良いと思います。

勿論、自転車に惚れるポイントは人それぞれだと思いますが、長く付き合って行くには、ジオメトリと剛性感の相性も大事です。相性は自分自身の経験値によっても変化します。フレームが自分の体と一体化し、踏み込んだ時の反応が心地好いかどうか、こればかりは乗ってみないと確かめられません。

サイズだって大きめと小さめ、両方行けそうな時は必ず両方試してみることをお勧めします。考えていたのと逆のサイズが合っていたということもあります。

最高の1台にめぐりあえると良いですね。

書込番号:16352735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/07/11 16:08(1年以上前)

どうもありがとうございます
気になったのがあれば色々と乗ってみようと思います。

書込番号:16354754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

3万円ぐらいで新車と中古では

2013/07/03 15:16(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:51件

3万円ぐらいでクロスバイクを買うなら
新品でイオンバイクとかドッペルギャンガーやフェラーリのモノを買う場合と
まぁまぁ程度の良い中古でジャイアントなど同等品の有名メーカーのモノを買う場合では
どちらがいいと言えますか。

自分はメンテナンスは自分で出来ます。

書込番号:16324335

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/07/03 17:08(1年以上前)

こんにちは。

どちらも進んでオススメという感じではありませんが、どちらかとなれば、スポーツ車としてのフレームと部品が付いた良品の中古の方がいいのではないでしょうか。(有名メーカーとは、どの程度の知名度のことか、分かりませんが、そうでないメーカーの本格的なクロスバイクでも、国内外問わずいいと思います。)

中古を選択の条件として必ず試乗すること。試乗できなければ、買わない方がいいです。
真っ直ぐに走るか、フレームは歪んでいないか、凹みや大きな傷はないか、変速はきちっとするか、ブレーキ等の確認は必要です。


書込番号:16324605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/07/03 18:15(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですね、名の通ったメーカーの中古のほうがいいですよね。
いいメーカーだと所有甲斐ってのも有るし
街中乗ってても恥ずかしくありません。
中古なら自分でいろいろメンテすれば勉強にもなる。
スペア部品なども注文しやすいし。

新車を買おうかと思ってましたが程度がいいなら中古でもいいかと思えてきました。

書込番号:16324778

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/07/03 18:35(1年以上前)

 選択肢にありませんが、何年かけても新品を買う金を貯めた方がいいと思います。できるかどうかは性格によるのかもしれませんね。

書込番号:16324848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/03 21:27(1年以上前)

3万円の中古車ってたぶん3万円では終わらないと思います。
整備された状態だったら3万円では難しいかもしれませんよ。
メンテナンスが出来るなら一度分解して組みなおした方が安心して乗れると思います。
交換する部品代だけで済みますから、できるのでしたらやった方がいいです。
すぐに4万円を超えてしまうでしょう。
R3の新車が買えちゃいますけどね。

書込番号:16325648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/07/03 21:36(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/artcycle/a666438/#a666438

3万円ならコレですね。

書込番号:16325706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/07/03 22:17(1年以上前)

中古は物によりけり。
状態の良いのもあるけど悪いのも沢山ある。
それを見分ける自信がないのでしたら買わない方が良い。

私は長期出張の時、行く場所によっては現地で中古をたまに買うけど帰ってくるとき売り払っちゃうからG車とかのメーカー製しか買わない。ドッペルなんか二束三文にしかならんから買う事はない。

そもそも中古車は良く見てればわかるけど、
乗ってない  --> タイヤの空気圧が低いまま外で管理(経年劣化が表だって見えない)
高圧で空気を入れる --> 一月も経たないうちに経年劣化のあおり(タイヤの割れ等・・・)を食う。
なんてのもあるから

タイヤの交換は前後で6千円位だし、消耗品のブレーキシューなんかも考え併せて購入すべき。

某有名中古ショップなんか、本当に歪んだの売ってるから。
長いこと乗りたいなら、どちらの選択肢もないですね。

書込番号:16325955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/07/03 23:43(1年以上前)

新車を買うのが一番で中古はモノによりけりはよくわかっていますが
クルマでもバイクでも中古車市場という需要が有ります。
それは自転車でも同じことだと思いますよ。
http://www.adgp.co.jp/ds/tabid/56/CategoryID/30/Default.aspx

程度が良いならそれに越したことはないでしょう。
よく見てあんまり酷いモノに手を出さないようにするのはクルマでもバイクでも同じことなんじゃないのですか。

クロスバイクの中古って結構高価で売れ行きいいようですね。
自分で手を入れて自分のモノにしていくって楽しみも有りでしょう。

書込番号:16326441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/07/04 01:18(1年以上前)

>よく見てあんまり酷いモノに手を出さないようにするのはクルマでもバイクでも同じことなんじゃないのですか。
確かにそうですが・・・

でも3万円しか持ってないなら、ちょっときつい仕事を一日真面目に働けば1万位稼げるから私みたいな使い方で無ければデメリットの多い中古をわざわざ選択する必要がないと思えますけど。
※余程自分の目利きに自信があれば良いですよ。
1万足せばGIOSのミストラルが購入圏内に入ってくる事を考えれば、長い事乗るのを前提なら3万の中古に手を出すかな?

そりゃ20万の自転車とかだとまた話は変わってくるとは思いますが。

まあ、一度買ってみてから感想を述べてみたらいかがでしょ?

書込番号:16326719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/07/04 06:25(1年以上前)

こんにちは。

>>程度がいいなら中古でもいいかと思えてきました。

装着されている部品とフレームと両方とも良品でしたら最高ですが、良品の上のクラスのフレームを安く手に入れることができたら、ディスカウントストアの自転車屋や中古部品を取り扱っているお店とかで、安く部品を手に入れ、カスタマイズしていくのも面白いと思いますよ。
フレーム(土台)がいいと、いろいろとやり甲斐がありますね。

そういう良いフレームの自転車は、お店に入ったら直ぐに売れてしまうそうで、根気よく中古店を回られた方がいいと思います。


書込番号:16326988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/07/04 14:30(1年以上前)

ジオスのミストラルってなかなか良くて魅力的ですね。
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/11gios_mistral/

既に売り切れてますけどね。

あるいは程度の良い中古を根気強く探してみましょうか。
しかし、そういう中古は検討する間も無く出たとたんにすぐに売れてしまうんですよね。
即買いするなら
買う前にどうしようもない不具合が有ったらすぐに返品可能としてもらう条件済みで買ったほうがいいですね。

書込番号:16328226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/08 04:14(1年以上前)

スポーツデポで売ってるイグニオのクロスバイク(29800円)は、クロスバイクとしては最低限の装備がついてますよ。

中古品買うくらいなら、ルック車ではないもので安い新車を買ったほうがいいと思います。

35000円ならあさひでプレシジョンスポーツを。
40000円出せるならスポーツデポなどで値下げされたエスケープR3をどうぞ。

書込番号:16343148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング