クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 クロスバイクカスタムについて

2021/09/26 22:11(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 華夜52さん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
クロスバイク
【重視するポイント】
色味
【予算】
3万程度
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
クロスバイクのローマ3黒白 に乗っているのですが差し色を入れたいです。具体的にはサドル、ハンドル、キャップなのです。どのような色を入れればゴチャゴチャしすぎないと思いますか?白、赤以外であれば嬉しいです!

書込番号:24364871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/09/28 07:27(1年以上前)

>華夜52さん

むずかいですね!

サドル、ハンドルバー、ヘッドキャップはブラックで統一した方がかっこいいっす!

サドル→ブラック
ハンドル→ブラック
キャップ→ブルーかパープル


書込番号:24367214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2021/09/30 09:36(1年以上前)

グリップをバーテープに交換お薦めします。色は自由に選べます。
自転車ハンドルバーテープ¥299
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QNB8N6T/

ドロップ用1本でフラットバーなら半分に切って左右両方巻けます。だから費用150円
ベルも色つきのに変更すればアクセントつきます。*百均ので十分使えます。
このあたりの部品は走行にあまり支障出にくいので自由に変更できます。サドル、ハンドル、ステムなどは微妙に相性あり、現在快適に使えているなら交換しない方がいいです。特にサドルはベストフィットする物に出会うのは至難の業で色より、お尻痛くならないで快適に乗れるものを見つけるのが大変。なので交換はあまりお薦めしません。

バーテープとベルくらいが費用安くて無難です。

書込番号:24370937

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2021/09/30 15:28(1年以上前)

差し色って結局、同じ色を突っ込めば統一感出るし,お好みで良いのでは?
ビアンキだし全部チェレとかでも良いかも

私の自転車もまあ、クロスバイクといえば,クロスバイクですので参考までに。

フレーム:チェレステ
パーツ類:シルバーで統一
差し色:ブルー(ペダル、ブレーキ本体、バーテーブ、ステムキャップ、ネジ類など)
     パープル(ケーブルアウター)
     白(サドル・ボトル)

という感じで構成してますが。

書込番号:24371397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/10/03 21:10(1年以上前)

皆さん個性的でおされですね…

勉強になりまつ…

書込番号:24377720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキからシューと音がする

2021/09/22 20:57(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

どなたかお願いします

2018 escape R3を持っているのですが
ブレーキから、ジュージューというかザーザーというか音がします

それほど乗ってはいませんが
一度もブレーキを交換していないので
自転車屋に話を聞くと工賃がかなり高いと感じ

ブレーキシューの交換なら
出来ないかなと思っています

ネットで検索するとM70T4 が売れ筋と見ましたが
前後ともこれで良いのでしょうか

交換時に何かアドバイスがありますか?

よろしくお願いいたします

書込番号:24356694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2021/09/23 05:37(1年以上前)

シューはシマノのM70T4で良いと思います。
取り付けは、ブレーキシューの面がリムに対して確実に平行に付けるだけで良いです。
ですが、ブレーキ本体は調整ネジで調整が必要だと思いますし、状況次第ではブレーキワイヤーは一度本体から外す必要もあるかも知れません。
さほど難しくはありませんが、ブレーキ関係はトラブルがあると事故の元なので基本通り作業してくださいね。

また18年モデルなら、実質3年程経過していると思います。
シフトやブレーキのアウターを一度も交換してないのでしたら、目視でヒビ割れが無いか確認して、ヒビ割れががあれば消耗品なので交換した方が良いですよ。

書込番号:24357254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2021/10/03 10:09(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん
ありがとうございます

アマゾンから届いたので
交換してみます

書込番号:24376539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

クロスバイクのタイヤの太さ

2021/08/30 14:06(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 0-10-3さん
クチコミ投稿数:6件

現在、ママチャリに乗ってますが、自転車が好きなのでクロスバイクを買おうと思っています。
ビアンキのクロスバイクを見ていたところ、タイヤサイズが700×38Cとなっているのですが、
今乗ってるママチャリのタイヤサイズは27×1-3/8WOです。
ママチャリより太いタイヤの走行性能はどうなのでしょうか。
もちろんタイヤだけで決まるものではないと思いますが、以前MTBで舗装路を走ったとき、タイヤが太く重く、苦痛でした。

タイヤの太さはMTB>ママチャリ>クロスバイク>=ロードバイク と思ってたのですが、そうでもないのですね。

書込番号:24315091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2021/08/30 23:13(1年以上前)

>0-10-3さん

ビアンキのクロスバイクとても良いと思います。
クロスバイクは、フレーム、ギア、何よりホイールです。この組み合わせでロードっぽくもできるし、ロードっぽくもマウンテンの軽快さを取り込むことも可能です。

タイヤの太さもさることながら、ホイールのボールベアリングの精度がママチャリとは別格ですので、いろいろ調べたり、試乗されたりしたらいいと思います。

個人的には、ロードバイクのフレームとタイヤホイールに、マウンテンのギアとハンドルの組み合わせが好きです。最高速度は劣りますが、坂道でも軽々と登っていけるギアバランスは軽い車体重量と相まって、坂道も楽しい時間にしてくれます。

専門ショップに行くことをお勧めします。

書込番号:24315915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クロスバイク > 大日産業 > ロードマーク RB700 [ライトブルー]

スレ主 naokingsさん
クチコミ投稿数:1件 ロードマーク RB700 [ライトブルー]のオーナーロードマーク RB700 [ライトブルー]の満足度4

デイリーユースから週末のサイクリング、ロングライドまでカバーできるすぐれもの。コストパフォーマンスに優れるだけでなく、シンプルな機能美にあふれるデザインも良いです。7段変速でありながらも、前ギアの歯数が程よくどこでもオールラウンドに走り抜けられます。こぎ出し良し、スピードも出しやすく、楽しめる優良クロスバイクです。

書込番号:24288054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

クロスバイク

スレ主 Tomuyan9さん
クチコミ投稿数:12件

クロスバイクを、洗車しようと思って洗車していたら、洗ってるときにプーリーの裏側に謎の黄緑の油っぽい液体がありまして、それを試しにさわってみた結果スッゴいドロッとしていました、これは何なのですか?できれば即急教えてくれると助かります!

書込番号:24270725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2021/08/03 11:40(1年以上前)

グリスですかね・・・

書込番号:24270765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/08/03 11:49(1年以上前)

グリスだと思う…

そうじゃなきゃ謎の油性生物…

書込番号:24270775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2021/08/03 14:53(1年以上前)

シマノの純正グリスです。
全部無くなると、ディレイラーの動きが渋くなります。

書込番号:24270965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2021/08/03 20:23(1年以上前)

緑色が消えたら交換です。

書込番号:24271343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomuyan9さん
クチコミ投稿数:12件

2021/08/03 23:19(1年以上前)

緑色が消えたら交換ってどういうことですか?

書込番号:24271615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2021/08/04 07:40(1年以上前)

緑色が消えたらッて言うのは、劣化していくと緑色から変色して行くって事です

書込番号:24271867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2021/08/04 08:50(1年以上前)

ちなみに自転車に水を掛けるということは、やめた方が良いでしょう。私は1度も水を掛けたことはありませんし雨の日は自転車に乗らない事にしています。

書込番号:24271948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomuyan9さん
クチコミ投稿数:12件

2021/08/04 11:52(1年以上前)

もし、その緑色がなくなったり変色したら潤滑油のグリス塗り直した方がいいのですか?

書込番号:24272194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2021/08/05 08:08(1年以上前)

>もし、その緑色がなくなったり変色したら潤滑油のグリス塗り直した方がいいのですか?

それが最善でしょう

書込番号:24273406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2021/08/05 20:58(1年以上前)

グリスの役目は潤滑と酸化防止です。色が変わったら両方の機能が失われた状態です。

書込番号:24274343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/08/05 21:02(1年以上前)

効果が切れれば塗り直すのが普通かと…

書込番号:24274355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

クロスバイク > あさひ > オフィスプレス トレッキング BAAHD-J2 [グロスブラック]

クチコミ投稿数:2件

ロードバイクと軽快車を保有しているが、
先週表記のオフィスエクスプレストレッキングを
セカンドバイクとして購入した。

本来は、オフィスエクスプレススポーツを購入希望だったが、
ネット画像のみで、実車の色確認ができないとのことで、
ワンランク下のオフィスエクスプレストレッキングで妥協した。

フレームがアルミで無いので重量20kgは覚悟していたが、
引き取って乗り出すと、ハンドル取り回しの鈍重感と車重を
感じさせる重量感が走りで実感させれている。
これは、530mmフレームと700x32Cタイヤサイズでやむ無しとして、
リムの傷には、予想外に悩まされている。

販売店から引き取ってきた翌日に、前後のリムの傷に気がついた。
ひっかき傷様なものだが、既に二か所ついていた!
塗装が剥げた状態で、いとも簡単に傷つきやすいようだ!

駐輪場の枠や、オートロックの駐輪場では要注意だ!

これから、当該バイクを購入される方は、
引き取り時にフレームの傷と同時に、リムの傷をチェックされたい。

店舗での引き取り時に気が付けばよかったが、引き取り帰宅後では、
店舗に持ち込んでも水掛け論になるのが目に見えているので諦めた(涙)!

書込番号:24229403

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/07/08 21:06(1年以上前)

このリムが傷つき易い

書込番号:24229999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2021/07/12 22:08(1年以上前)

振れ取りとホイールバランス調整したら気持ちよくなります。空気は5気圧入れてみましょう。

書込番号:24237078

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング