クロスバイクなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > クロスバイク > なんでも掲示板

クロスバイクなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(8155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全716スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイクなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クロスバイクなんでも掲示板を新規書き込みクロスバイクなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エスケープR3について

2005/11/17 22:32(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 nazunさん
クチコミ投稿数:12件

エスケープR3を買おうとおもってるんですが、タイヤが細くてパンクしないか心配です。そこでエスケープR3のタイヤをもう少し太いタイヤに28c→35cというように取り替えることは可能なのでしょうか?
買うときの参考にしたいので、どなたか返信おねがいします

書込番号:4586072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2005/11/18 09:36(1年以上前)

>nazunさん

取り付け出来るか出来ないかということなら取り付けは可能です。
ただし、細いリムに太いタイヤを付けると曲率が変化するので性能を発揮しません。
ショップを通してメーカーに確認された方がいいと思います。

あと、パンクについて誤解されている様なので一言アドバイスをさせていただきます。
パンクの原因は主に二種類あります。

一つはガラス片や画鋲などが刺さって起こるパンクです。
これはタイヤの太さは関係ありません。

もう一つは段差を通過する時に起こるパンクです。
このパンクは路面の段差部分とリムにタイヤとチューブが潰されて起こります。
タイヤの空気圧が不足している場合や荷重移動をせずに段差を通過したときに起こります。
タイヤの太さはあまり関係ありません。MTBでもよく起こります。

つまり、「太いタイヤにすればパンクが減る」というわけではありません。
日頃から空気圧管理と荷重移動をしっかり行えば問題ありません。

書込番号:4586901

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/11/20 03:31(1年以上前)

タイヤが太れければ圧力が少ないって思わないのかしら・・・

書込番号:4591882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/02 23:36(1年以上前)

…ですね。タイヤ太くするのは着かないことはないけど、ブレーキのアーチが狭く、空気入れたままだと脱着できないかもしれません。せっかくのクロスバイクですから、細い方が軽く走れるし、やはりメインテナンスと乗り方に注意するのが吉かと。

書込番号:4625345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お奨めは・・・

2005/11/14 02:20(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:2件

MTBのスリックタイヤ乗りからフラットバーロードへの乗り換えを
検討中です。
候補として
 @ジャイアント FCRコンポジット05モデル 
   (セール中で15万前後にしてもらえる店を発見)
 AFELT SR71 06モデル
  (少しパーツのグレードが違うがSR81もありかなと思って
   ます。但しカラーはSR71の方が好みです。 )
 Bスペシャライズド シラスコンプ 06モデル
を考えてます。いずれも実物はまだ見ていません。

用途としては週末にツーリングとトレーニングで40〜100`程度
走りたいと思ってます。 

@、Aはクロスバイクというよりロードレーサーにかなり近い
カテゴリーに位置する自転車で、Bは軽快な街のり用という
イメージがありますがどれを購入するのがよいでしょうか。
@やAではゆったりツーリングは似合いませんか。
@はOCRとフレームサイズが同じなので、将来ドロップハンドルに
変更も可能なので買っておいてもいいかなと思っているのですが・・・・
皆さんのご意見をお聞かせ願えたら幸いです。

書込番号:4577459

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/11/14 03:57(1年以上前)

フレームが大事なので、FCRコンポジットかな。要ブレーキ変更、変速に不具合が出るかもしれません。

書込番号:4577503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/15 06:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速、店で実物を確認してまいります。

書込番号:4580112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クロスバイク

スレ主 nazunさん
クチコミ投稿数:12件

近いうちにクロスバイクを買おうと思っているnazunです。
ネットで色々調べたんですがクロスバイクでも色々あるんですね、どれが良いのかわからなくなりました。
最初はルイガノのLGS-TR1にしようと思ったのですが入荷がだいぶ先になると言う事で、違うのにしようと思い、候補としては
・GTのTimberLineLTD
・SPECIALIZEDのEXPEDITION SPORT
・MARINのLARKSPURかKENTFIELD
・KONAのDEW
・GIANTのCROSS3400
・ルイガノのLGS−6         (全て2006年モデル)
です。候補が多くてすいませんが、正直どれにしたら良いかわかりません・・・・誰か教えてください!
それからオススメのクロスバイクがあったら教えてください!予算は45000円以内で、

書込番号:4572590

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/11/12 12:56(1年以上前)

GIANTのCROSS3400に1票

書込番号:4572702

ナイスクチコミ!0


スレ主 nazunさん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/13 10:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。あれから候補を絞ってMARINのLARKSPURとKENTFIELDとGIANTのCROSS3400にしました。
しかしMARINの自転車の重さがわからないので、決めかねています。
誰かアドバイスくださ〜い!

書込番号:4575133

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/11/13 11:25(1年以上前)

本国のサイトを調べたのですが、重量が書いていませんね。
憶測ですが、ジャイアントよりは軽いと思います。誰でも予想できますね。失礼しました。
ルックスでしたらマリンですね。装備でしたらジャイアントでしょうか。

書込番号:4575277

ナイスクチコミ!0


スレ主 nazunさん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/13 16:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。やっぱり軽そうですよね。格好いいし!!やっぱり店行こうと思います

書込番号:4575812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2005/10/18 22:31(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:1件

カープ魂といいます。

自分はいま高校生で、もうすぐクラブを引退します。
でも運動をやめたくないんで自転車を始めてみようと思っています。
そこでカタログを見たりしてるときふと『BRIDGISTONE ANCHOR CX900』という自転車に目が留まりました。

この自転車は自分みたいな初心者がのるのに適していますか??
また、一週間ほどの旅に出るのに適していますか??

どなたか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:4513639

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/10/19 09:32(1年以上前)

初心者だろうが素人だろうが誰でも乗れます。
必要なのは、慣れと知識です。

1週間の旅には向かないと思います。理由はリアにダボ穴が無いからです。
素材はクロモリやハイテンですので、ケミカル剤は必須かと思います。
最低限、リアにダボ穴があるものがいいです。

書込番号:4514571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2005/10/19 10:45(1年以上前)

>カープ魂 さん

>一週間ほどの旅に出るのに適していますか??
旅行の内容によります。
装備を最小限(着替や工具など)に押さえ泊まりは宿を利用するスタイルなら問題無いと思います。
しかし、テントを張って泊まるスタイルの場合、
装備がかなり多くなりますのでキャリアが必要になります。
ZR9000さんが仰る様にこの自転車では厳しいかも知れません。
あと、キャリアや専用バックが必要になるため自転車以外に出費もかさみます。
前後のキャリアとサイドバックを合わせて(まともな物なら)5万程度は必要になると思います。
それ以外にテント、寝袋、炊事道具なども必要になりますので熟考されることをお勧めします。

書込番号:4514669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

寿命は

2005/10/10 15:59(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:93件

クロスバイクを通勤通学に使うと、寿命が短いと聞きますがいかがでしょう?
2年や3年で使えなくなるものなのでしょうか?

クロスバイクで、通勤、通学なさっている方のご意見、お願いします。

書込番号:4493513

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/10/10 17:01(1年以上前)

お話の出所は?

ママチャリだって2〜3年で使用できなくなるわけもないですね・・・
日ごろから大切にするのは当然として、ワタシの場合は今までもチャリは
物置保管でしたがおかげさまでサビ等は経年以上に少ないです

#少し高めのモノをお買いになったほうが余計に大切にする心理が働くと思います
日ごろから手を掛けてやればそれなりに持つでしょう
チャリンコ通勤、健康的で良いですよ 片道17KMありますけど (^^;

書込番号:4493681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/10/11 20:00(1年以上前)

出所は、大本は自転車屋の親父さんだそうです。
友人伝いに聞いているので、ほんとかどうか判らないということで経験談を含めてお教えいただけたらと思い、質問さていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:4496682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通勤用クロスバイクについて

2005/09/21 16:27(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 BST-12さん
クチコミ投稿数:2件

現在通勤用クロスバイク(往復約12KM、殆ど歩道走行)購入を検討している初心者です。いまのところ候補として、

1. GIOS Pure-Flat
2. GIOS Cantare
3. Specialized Crossrider 05

を考えています。Crossriderについては、皆さんの書き込みからかなり良く分かったつもりでいますが、GIOSについては親しいユーザーもいないため、どのような長短所があるのか分かりません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたく思います。また、実売価格が5万円〜10万円ほどで何かお勧めのモデルがありましたら、合わせてご教示いただけますと大変有難いです。宜しくお願いします。

書込番号:4445050

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/09/22 17:18(1年以上前)

ジオスはフレームに7005を使っていますので丈夫です。
ピュアフラットはタイヤが30Cなのでスピード、耐久性のバランスが取れいていると思います。ハブはシマノで信頼は高いのですがリムはアレックスリムの低グレードです。ダブルウォールではないみたいです。ブレーキはよくないです。ディレイラーとシフターは大丈夫だと思います。ギアクランクはスギノなので互換性は保たれていると思います。フロントフォークはクロモリなので雨や湿気には気をつけないといけません。

カンターレはタイヤが23Cなのでスピード重視です。耐久性はありません。車の流れに乗っている時に縁石や小石などを通ろうとするとパンクします。ホイールとディレイラー、チェーン、シフター、スプロケはシマノなので信頼性は高いです。ギアクランクはスギノの2枚です。フロントフォークはカーボンなので重量は軽め、衝撃を吸収します。ブレーキはよくないです。

BST-12さんの使い方でしたらクロスライダーが良いと思います。
ニューモデルが出始めていますのでしばらく様子を見てはいかがでしょうか。
トレックの7300以上がお勧めです。

書込番号:4447445

ナイスクチコミ!0


スレ主 BST-12さん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/26 09:33(1年以上前)

ZR9000さん、お礼が遅くなってしまい済みませんでした。大変有用なアドバイスをいただきまして、有難うございました。

GIOSの2モデルについての長短所を教えていただいて、とても有難いです。デザインだけを見て購入する寸前までいきましたが、このサイトを偶然見つけて、購入にあたっては他にも様々なことを検討しなければならないことを勉強させてもらいました。特にZR9000さんの他の方へのアドバイスはとても理論的で初心者にも分かりやすいので、参考にさせていただいております。

GIOSCantareは候補から落とします。ご忠告いただきました通り、TREK7300以上のモデルを含めて、しばらくニューモデルをチェックしようと思います。買うまでに色々迷ったり調べたりすることはとても楽しいので、しばらく様子を見るべきというZR9000さんのお考えには大賛成です。また分からないことが出てくると思いますので、その時にはまたよろしくお願いいたします。有難うございました。

書込番号:4457539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイクなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クロスバイクなんでも掲示板を新規書き込みクロスバイクなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング