クロスバイクなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > クロスバイク > なんでも掲示板

クロスバイクなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(8155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全716スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイクなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クロスバイクなんでも掲示板を新規書き込みクロスバイクなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初クロスですが…

2004/11/15 12:26(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 東京事件さん

初めてまともな自転車を購入しようと思ってます。そこで色々見てみた結果、ルイガノのtr1・KONA Dew・スコット SPORTSTER P5(2005年モデルだと思います)の三つに絞ったのですが、ルイガノ以外はこの掲示板にも情報がないので、この二点について何かご意見をお聞かせいただきたいなと思って書きました。

それと、できれば実物を見てから買いたいので中央線(東京の方です)沿線でよいお店があったら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:3503339

ナイスクチコミ!0


返信する
財前丈太郎さん

2004/11/16 16:20(1年以上前)

私はMTB派なのでクロスバイクには詳しくないため、製品については何も書けませんが、市ヶ谷に住んでるのでお店情報だけ書きます。
神保町周辺にはいくつもお店があります。ミナミスポーツやミズノなどなど。三省堂のある通りをテクテク歩けば容易に見つけられると思います。

書込番号:3507978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パンク直し

2004/11/02 12:10(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 東京事件さん

昨日マイナスドライバーを用いてパンク直しをしたのですが、タイヤをいためないためにもやっぱり専用の工具の方がいいのでしょうか?
教えてください。

書込番号:3451141

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/02 12:13(1年以上前)

そんなに高いものでもないから 用意しておくと便利ですよ。

書込番号:3451149

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/02 12:50(1年以上前)

東京事件さん   こんにちは。
タイヤレバーをお使いください。楽です。 100円ショップにあるかも?
http://www2.tba.t-com.ne.jp/air/cycle/cycle3.htm

書込番号:3451251

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京事件さん

2004/11/05 12:27(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、BRDさんありがとうございました。

買ってみます。

書込番号:3462855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どなたか知ってますか

2004/10/05 15:51(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 HARDROCK10年さん

おしえてください
 通勤用にクロスバイクをさがしていますが、重いGIANTのCROSS2000を断念して
ランドギアというメーカーのLG3800を考えています。
 このメーカー聞いたことが無いのですがWEB上での販売ではあちこちにでてくるし
ラインナップが豊富で、入手性が良く、内容のわりに安いようです。(名前以外は合格じゃ)
 自分の要求仕様は満たしていますが、とにかくこのメーカー調べても実体がわからず
購入するには品質的不安があります。専門店にメールで問い合わせたところ。よくできてますよ
決して悪い選択ではないです。とのこと。(やっぱりわからん)
 MTBも扱っていることから、フレームの剛性にはそれなりの設計ができるメーカーだ
とは思いますが、少しでも知っている方、よろしくお願いします。
1、日本のブランド?(国内専売らしいので)
2、どんな会社?歴史は?
3、有名実績は?
4、バイク(フレーム等)の品質は?
5、実際のオーナーさんの感想は?
 有名ブランドでなくても、設計、品質ポリシーがあるメーカーなら買ってもいいと思うのですが
ただ安いといううわさばかりが聞こえてきます。

書込番号:3351455

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/05 16:32(1年以上前)

HARDROCK10年さん   こんにちは。  検索しただけです。
ランドギア
http://www.vehicle-cyc.co.jp/index.html
http://www.vehicle-cyc.co.jp/new_con/mtb/landgearmtb/landgeamtb.htm
93年設立の日本ブランド。企画とデザインは日本で、
生産は海外に委託するというスタイルと確立している。

書込番号:3351565

ナイスクチコミ!0


こたろーSさん

2004/10/14 18:45(1年以上前)

ランドギアのホームページをずーと探していて何故かここにたどり着きました。このメーカーのホームページは無いのでしょうか?

書込番号:3384666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2004/10/16 21:30(1年以上前)

自分にとって懐かしいLANDGEARの名前を見つけたので

1996年にLANDGEARブランドのMTBカーボンフレームだけ買って適当に部品を組み合わせて重量10kgちょいの自転車を作りました。サス無しです。
通勤とツーリングに5年ほど使って1万キロ以上は走っているはずです。
フレームには全く問題はありませんでした。自分としては信頼のできるブランドです。

購入時の自転車屋の話では、有名ブランドの受託製造をしている台湾の会社の製造で「無名だが品質は、一級品」とのことでした。

書込番号:3392147

ナイスクチコミ!0


grip the earthさん

2004/10/16 22:05(1年以上前)

LG3900にのっています。
コストパフォーマンスは間違いなく良いです。
今年の2月に買って、800kmほど走りましたが特に不具合はありません。

書込番号:3392277

ナイスクチコミ!0


HARDROCK10年さん

2004/10/20 12:56(1年以上前)

さまざまな情報ありがとうございました。
ランドギアというのは商品名で会社は神奈川県寒川町にある
インターサイクル株式会社であることが判りました。
製造工程を持たない企画設計販社のようです。
YAHOOAsiaからの検索でやっとHPをみつけました。
http://landgear.at.infoseek.co.jp
ツーキニスト用クロスバイクを選定中ですが
名をとるならCROSS2500or3200、実をとるならLG3800かな。
電話して聞いてみたところLGの05モデルは来月出るらしい。
みなさんありがとうございました。

書込番号:3404817

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/20 14:01(1年以上前)

カローラ、サニー等と同じでしたか。
早速 お気に入りに入れておきました。
何かあったら また どうぞ。

書込番号:3404985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型シマノ ディオーレ LX

2004/09/28 20:39(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 スッチーさん

遅ればせながら、すみません。Tバー・ロードまたは、クロスバイクに、MTB用のブレーキ兼用シフターの新型ディオーレLXを装着してみた方
いませんか?操作感とか、シフトフィールをお聞かせ願えればと思いまして…。FELTのSR71に乗っていますが、Vブレーキとの相性とか押して頂けないでしょうか?

書込番号:3325832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2004/09/29 00:14(1年以上前)

>スッチーさん
レポートでなくて申し訳ないのですが。。。

残念ながらFELT_SR71に使われているロードバイク系F変速機とMTB用デュアルコントロールレバーには互換性がありません。
使用する為にはフロントの変速周り(F変速機、クランク、BB)をMTB系の物と交換する必要があります。
それからSR71のミニVブレーキに通常のVブレーキ用レバーを組合わせるとブレーキアーチの長さが異なる為効きやタッチが変わるかもしれません。

書込番号:3327217

ナイスクチコミ!0


スレ主 スッチーさん

2004/09/29 19:04(1年以上前)

丁寧なお返事ありがとうございます。しばらく、このままで、乗ってみます。仕切り直しに、5年後(?)にはFELTのF50あたりを買って、ロードデビューします。がんばりマッシュ!

書込番号:3329800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク購入について

2004/09/07 23:23(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 るいるりさん

ほとんどのショップで完売しているルイガノのLGS−DW2(430レッド:新品)をオークションで購入しました。送料込みで8万円で購入しました。非常に好意的なショップで色々お世話になりました。商品が届くのを楽しみに待っています。個人的には非常にお買い得と思っていますが、どうでしょうか?

書込番号:3236898

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2004/09/09 23:28(1年以上前)

信用できる店で、その値段でしたら、格安でとってもラッキー!と言えるでしょう。
DW2は(というかルイガノ全般は)ほとんどどこも完売ですので。

届いたら、続いて報告お願いします。

書込番号:3244839

ナイスクチコミ!0


スレ主 るいるりさん

2004/09/13 13:45(1年以上前)

返信遅れてすいません。9月10日(金曜日)に届きました。期待していた通りの商品です。非常に気に入っています。

書込番号:3259250

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/09/13 21:04(1年以上前)

無事着きましたか、すごいお買い得でしたね、大事にガンガン乗ってやりましょう。(^^)

書込番号:3260587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フレームの素材について質問です。

2004/09/06 14:53(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 ママチャリストさん

電動アシスト自転車の書き込みを見ていたら

アルミは野ざらしにすると腐食する

耐久性はアルミよりステンレスが上とか、

アルミは中国製
ステンレスは日本製。
(国産の方が良いという意味?)

など書いてあったんです。
今度、(多少)高いけど軽いのでアルミフレームの自転車を買うつもりなんですがそんなに違う物なんでしょうか?

もし毎日通勤(往復24キロ)に使うならアルミだと壊れやすいですか?

お詳しい方々、お教え下さい!

書込番号:3230770

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/06 16:25(1年以上前)

ママチャリストさん  こんにちは。 それぞれの特徴があります。
道路状況、手入れ次第でしょう。
( 現役時代、アルミとステイール2台ロードレーサー持ってました。 もったいないのと頑丈さでもっぱら後者を。往復79km。半分は幸いなことに自転車専用道路が使えました。)

書込番号:3231038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2004/09/06 16:57(1年以上前)

σ(^^)はママチャリで三門から市川まで一日中走ってた・・・

書込番号:3231142

ナイスクチコミ!0


ゆりきんとんさん

2004/09/06 21:56(1年以上前)

アルミは軽い、ステンレスは重い。丈夫で値段の高いのはステンレス。アルミ、ステンレスは錆びないけどもらい錆び(ほかの錆びていたものにくっ付いていると錆びてくる)はあるので、手入れは必要と1級建築士の夫は言っています。様は手入れしだいですよね。アルミも厚さで丈夫さが違うだろうし…空き缶見たらわかると思いますが…

書込番号:3232333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2004/09/06 23:36(1年以上前)

私めの駄レスで悩ませて申し訳ありません
自転車の故障でフレームが壊れるというのはほとんどありません
(折りたたみ自転車やホームセンターの格安車は除いて)
PL法の対象が5年なので5年は持つように作っていると思います
基本的にクロスバイクを含むスポーツ車なら
アルミフレームでもほとんど問題は無いはずです
(中級車は他に選択の余地は無いときが多いですし)
塗装がかかっているうちはさびたり腐食したりすることは
無いと思いますが、転倒などで衝撃を与えた後は
スチールの物と比べて弱いです
(そのときは大丈夫でも後から壊れることもあります)

ママチャリなどは素材の問題よりは製造国やメーカーの方が
大事かと思います、一般車(特に2万円以下の物)は
かなり中国製が増えていますがこれはかなり弱いそうです
国産車はだいたいJISマークが付いているのですが
中国車にJISの試験をするとほとんど通らないそうです
(以前、新聞に載っていました)
それでも規制が無いので野放しに売られています
中国車でも国内メーカーの物はそれなりに試験は
しているようですが日本製には劣るようです
結論として、国産のメーカー品>国産メーカーの中国製>>>中国製
ちなみに
ブリヂストン、丸石(スチールフレームのみ国内製)
ナショナル(スチールとチタンフレームのみ国内製)
ミヤタ(ステンレスを含むスチールとアルミフレームが国内製)
らしいです
その他のメーカー(フジ、ツノダなど)は国内で作っていないようです
それなりの値段の物を選べばフレームが壊れることは無いと思います

書込番号:3232947

ナイスクチコミ!0


スレ主 ママチャリストさん

2004/09/07 22:51(1年以上前)

今回も親切で詳しいお答え、とても嬉しかったです!

ママチャリ購入予定なのにスポーツ自転車の掲示板に書き込んでしまいました。すみません!

それでも、とてもとても参考になりました。

フルアルミのママチャリに少し不安が出てきましたが…

軽さにこだわり過ぎですかね?違う角度からも見る必要もアリですね!

ありがとうございました!

書込番号:3236667

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/07 23:28(1年以上前)

足が段々丈夫になると 重い自転車も 負荷になって 星飛馬の強化ギブス、、、古いねー

書込番号:3236924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイクなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クロスバイクなんでも掲示板を新規書き込みクロスバイクなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング