
このページのスレッド一覧(全761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年11月19日 19:57 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月18日 13:31 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月17日 23:28 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月19日 00:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月6日 16:19 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月31日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日SUUNTOのサイクリングパックを購入しました。
概要を説明させて頂きますと、
まずフォーク部にセンサー、スポークにマグネットを取り付け、そこで得たデータを時計に表示するといった物です。
そこで皆様に質問させて頂きたいのですが、取り付けとポッドと時計の接続までは出来たのですが、トレーニングモードでSEARCHING表示の後にFND BIKEPODと表示され、ストップウォッチをスタートさせたにも関わらず、速度と距離が表示されないのです。
車体のフロントのみ浮かせて、手で回したのがいけないのでしょうか?
有識者の方がおられるのであれば、是非とも解決策を教えて頂きたいです。
尚、板違いであれば申し訳ありません。レスポンスは結構ですので。
0点

キラーダブさん、おはようございます。
センサーとマグネットの距離が怪しい気がします。
外国製のメーターの中にはマグネットが少し弱かったり、センサーの感度が鈍い物が有るように思います。
一度マグネットを外してセンサーにこすり付ける様に当てて動かし、反応するかどうか見てみては如何でしょうか。
メーターが動いていても、構造上センサーとマグネットを近づけられない時は
シマノのフライトデッキに使われている様な大型のマグネットを使えば少しですが自由が効くと思います。
間違っていたらごめんなさい。
昨日は東京で木枯しが吹いたそうです。
これからは寒さも増すと思いますが、体調に気を付けて楽しんで下さい。
書込番号:7001393
0点

バルサマック6センチさん、
早速の返信ありがとうございます。
助言の通り、センサーがかなり斜めになりましたが、マグネットと近付けてみました!
スルト夢にまで見た速度が表示されるではありませんか!!
バルサマック6センチさん、本当に感謝しています。
これでサイクリングのモチベーションもかなり上がりました!
書込番号:7003411
0点



2年程前から片道10km、往復20kmの道のりを自転車通勤しています。
今までごく普通のリュックサックを背負っていましたが、
背中の蒸れに悩んでいます。
そこで蒸れ対策に優れた、自転車専用のリュックを購入しようと思っていますが、
お勧めのバック等がありましたら、ぜひ教えて下さい。
お弁当・着替え等を入れますので、リュックタイプが前提です。
宜しくお願い致します。
0点

私もリュック派なのでドイター、グレゴリーなど「ムレにくい」というリュックを結構何個も買って使いましたがそれでも夏場は絶対ムレます。
ドイターの小型タイプは背中への密着度が最低限ですのでまあ少しはマシという感じですが容量が少ないのが欠点です。グレゴリーよりドイターのほうが全体的にまだ涼しいです。
メッセンジャーバッグのほうがまだ風が抜けるのですが、片がけというのとバッグ本体が結構重いという理由で今は使っていません。
結局夏場はトピークのサイクルラックに専用バッグというのが一番楽です。ただこれから冬場にかけては気軽なリュックで通勤します。
書込番号:6995645
0点

like-mtさん こんばんは。 ベテランさんからの回答まで、、、
現役時代自転車通勤もしていました。 夏場対策として背中との接触面積を少なくするために
1.荷物を縦長に積める。
2.タオルなどで横にくくって結び目を背中側に持ってくる。結び目が接触面を減らす効果があります。
これで結構しのげました。
書込番号:6995657
0点

OLTRIEB オルトリーブ使ってます!
http://www.g-style.ne.jp/products/ort/index.html
like-mt様こんばんわ。私はこのメーカーを通勤で使用しています。
この中でWVEROCITYWというながいいと思います。東京のメッセンジャー達のファンも多く私は青を買いましたが物凄く雨に強い!乱暴に取り扱っても縫製がしっかりしているので丈夫!重量もあまり気にならない。 などが良い点です。 もちろん蒸れ対策にウレタンパッドが付いており心配はいりません。じとーっという嫌な感覚がほとんどありません。自転車用リュックにしては値段もこなれているのではと感じます。 もちろん弁当・書類・ノートパソコンなんてものも収容できますので重宝すると思います。 無駄なポケットや仕切りが一切ついておらずシンプルで使いやすいと思います。
書込番号:6995916
0点

えるまー35さん、BRDさん、シマリス夫さん、ご回答ありがとうございます。
自分も色々と調べてみましたが、やはり実際に使用された体験談は、
とても参考になります。
この時季は、夏場に比べると通勤時の暑さが和らいではきましたが、
会社に到着するころには汗をかきます。
皆様の返信を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:6998210
0点



10キロ弱の通勤と、近場のサイクリングぐらいで考えてます。
通勤は基本的に平坦路(橋を渡る時に、ちょっとアップダウンがあるだけ)です。
ちなみに、候補は「ルイガノLGS-RSR3」「ラレーRF-7」のどちらかにしようと思ってます。
が、ここにルイガノ08モデルもラレーも情報が一切ない…
しかも、ラレーで検索したら「ラレー乗り=渋い」みたいな表現が…
20代前半なんですが、20代にラレーは渋すぎるんでしょうか?(^o^;)
ラレーとルイガノを比較したいので年明けまで買い換える気はないんですが、
「ルイガノは人気なんで、ルイガノ狙いなら早めの予約がいいです」との事なので…
よろしくお願いします。
0点

http://www.raleigh.jp/catlog08/RF7/top.htm#
http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-41rsr3.htm
この2つだったら自分はラレーにします。
>20代前半なんですが、20代にラレーは渋すぎるんでしょうか?(^o^;)
自分は自転車のブランドよりも、自転車のスタイルを見て渋いとかを思います。RF-7のスタイルは渋くなくて現代的かと。
http://www.raleigh.jp/catlog08/CLS/top.htm
こんなのは渋いと思います。
>「ルイガノは人気なんで、ルイガノ狙いなら早めの予約がいいです」との事なので…
最近の自転車ブームなのか?ルイガノに限らず、速めに注文しないと届くのが2月とかになる可能性があります。
書込番号:6991853
0点

ありがとうございました。
確かに同じラレーでも、リンク先のような物は渋いですね…
これに比べるとまだ現代的?なデザインなので、安心して購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6996292
0点



初めてクロスにのろうと思って1週間以内に
購入しようと思っていますが、07でほしいと
思うものは在庫がなさそうなので、08入荷済み
のものを検討しています。ご助言願います。
@ ラレー RFL 42,000円
A ジオス ピュアフラット 59,000円
すぐにほしいので、入荷しているもので
ほしいと思えたのはこれくらいなんです。
クロモリが良いと思っていたのですが
残念ながらどちらもアルミでした。。
都内で3キロ程度の通勤から始めて、
10キロぐらいは都心を移動できるように
頑張ろうと思っています。
ジオスの方がもちろん惹かれますが
アルミなのにこれだけお金かける必要あるかな?
なんて思ってたりします。
0点

価格.com掲示板にはクロモリ教の方が数多くおられますが…
ここで言われているほどとてつもなく優れているものじゃありませんよ(苦笑)
しかも30Cや32Cの太いタイヤですし、路面からの衝撃吸収もアルミフレームで問題ありません。
いまどきのフレームでは、100キロやそこらのサイクリングならアルミとクロモリで差なんてでません。アルミロードフレームが普及し始めた頃は、ものすごく硬くて「ちょっと難儀やな〜」と思わせるもがけっこうありましたけどね。
そのまま乗り続けるならラーレイでもGIOSでも、見た目で好きなほうを選んでかまわないと思います。そのうち自転車をいじりたくなるなら、リアが8速のGIOSだと駆動系パーツの互換性で有利です。
ところで、08モデルのピュアが6万切ってるなんて、どこのお店ですか?
書込番号:6990178
1点

ゾラックさんありがとうございます。
背中を押してもらえたお陰で昨日ジオスを注文しました。
その後、都内でまだCODAが売っていたので迷いましたが、
サイクルショップの方でもクロモリの柔らかさがむしろ
好みでないという声がありましたので。。
ピュアフラット08が5万きっていて、なおかつ特典つきというのは
山口のびーくるです。
まだサイズもあるとのことですので、カカクにのっていない
最安値では?とおもいました。
書込番号:7001001
0点



スポーツバイクに関心をもち
GIANT 08 ROCK 5000 サイズ480 を父と兼用で乗るために購入しました。
父 身長175cm 体重90s
私 身長187cm 体重78kg 股下88cm 腕長め
身長と体重の兼合い・フレームの強度を考えてROCK 5000 サイズ480 にしたのですが
最近乗っていてサドルを上げた状態でもサイズが小さいような気がします。
それに加えてもっとスピードがだせるバイクに乗りたいと思っています。
そこで近いうちに自分専用のバイクを購入したくいろいろ検討中です。
FUJI 08 Absolute 3.0に非常に興味があります。
対応表を見ると23がいい様な気がしますが、どうなのでしょうか?
近所のショップを探してもなかなか現物を見付けることができないので
ご意見を頂ければ幸いです。
また予算5万円前後で私のような体格でもフィットしそうでお勧めのバイクが
あれば教えて頂ければうれしいです。
宜しくお願い致します。
0点




2007年モデルを今年の7月に購入しました。
よい点
フレームのデザイン。ほぼロードと変わらない性能ですし。
ブルーを購入しましたがきれいで持つ喜びが大きいです。
悪い点
搭載コンポーネントかな・・・・普通の通勤程度なら問題ないでしょう。
ただレクリエーション目的利用を考えるとコンパクト&SORAの組み合わせが
いまいち使えなかったです。
ちなみに私はいまメインコンポをULTEGRA-SLに変更中です。
そうなるとガリレオレベルが変える金額です。
将来本格的に乗りたい&トレビソにそんなに思い入れがなければ
ガリレオ(2008ではFP2かな?)にするのも手だと思います。
書込番号:6927320
0点

gx-9900さん、今晩は。
とても参考になりました。
自分は、トレビソの外観に一目ぼれ(特にブルー)しています。
メインの使用目的は通勤にと考えていますので、
必要十分そうです。
購入に向けて頑張ります。
この度は、ありがとうございました。
書込番号:6927952
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





