折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

チェーンホイルとスプロケは何Tでしょうか

2012/06/06 12:39(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > ヘブンズ BGC-106 BK [ブラック]

折畳みで丁数が書かれているものが少ないので、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。(大概、スプロケは14-28だと思うので、チェーンホイルが52T〜の物を探しています)

書込番号:14647262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/06 18:20(1年以上前)

こんにちは。

下記のスペックを拝見しますと、チェーンホイールはシングルで、48Tの1枚のギアが付いています。
リアのスプロケットは14−28Tの6段です。

http://www.b-grow.com/freeweb/bgc-106/

書込番号:14648219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/06 21:32(1年以上前)

リンク、ありがとうございます。(調査不足でした)
なるほど、48Tでしたか。惜しいです。
46Tの物をたまに乗るのですが、もう2段ぐらい欲しい感じなので。
やはり52T〜が欲しいですね・・・。(ゆくゆくはリアスプロケも11Tに)

書込番号:14648909

ナイスクチコミ!0


Jfishさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:5件 ヘブンズ BGC-106 BK [ブラック]の満足度4 SRTK 

2012/09/26 06:48(1年以上前)

すでに解決済みなのに失礼します。
こんな商品を見つけました。
クランク20-52¥2,625
BGC-106対応なうえに価格も手ごろ。
注文したけど、クランク交換ははじめてなので
雪が降る前にできるか・・・そのうちレポートします。

書込番号:15122124

ナイスクチコミ!0


Jfishさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:5件 ヘブンズ BGC-106 BK [ブラック]の満足度4 SRTK 

2013/06/25 06:28(1年以上前)

誰も見ていないかもしれないですが、亀レスです(^_^;)
http://www.b-grow-shop.com/product/228
こちらのクランクに交換しました。
初めての交換なので非常に手間取りましたが、
販売店サポートの人にもアドバイスを頂いたりして何とか完了。

その他、シマノのチェーンに交換したり前輪およびBBの
グリスアップしたりして、今が一番快調な状態です(*^^)v
今年中にスプロケットとペダルも交換したいと思ってます。

書込番号:16292891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/06/25 07:48(1年以上前)

この価格でクランクセットが手にはいるなんて!
参考になります! ありがとうございます。

書込番号:16293003

ナイスクチコミ!0


Jfishさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:5件 ヘブンズ BGC-106 BK [ブラック]の満足度4 SRTK 

2013/10/05 13:08(1年以上前)

乗り始めて3年目ですが、
最近ハンドル固定レバーが
折れてしまいました。

駄目もとで販売店に聞いたら、
部品として売ってくれるとの事。

まだ注文していませんが、
安物の折りたたみ自転車の割にはw
アフターフォローが良くて驚いています。

書込番号:16668725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースタンドの交換

2012/05/30 01:51(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-101 WeiB

スレ主 真朗さん
クチコミ投稿数:6件 WACHSEN BA-101 WeiBのオーナーWACHSEN BA-101 WeiBの満足度5

元々付いていたセンタースタンドを利用していますが、駐輪時のバランスが今ひとつであるため、付け替えたいと考えています。オススメのセンタースタンドがあれば教えて下さい。(メーカー、型番、取付具合、駐輪時のバランス等)

書込番号:14621016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/03 16:51(1年以上前)

純正と同じでクランクと干渉します

自分はアトラン ベロ(ATRAN VELO)のスタンドに付け替えました(1000円前後)。
写真を見て頂くと分かるように純正と長さ、角度はほぼ同じです。

参考URL
http://www.cycle-yoshida.com/pr_inter/atran/stand/moove_page.htm

別売りの取り付け金具は必要ありません。純正のスタンドを取り付けていたボルトで付けられます(自分は買ってしまいムダな出費となりました)。

駐輪時の安定性はまったく問題ありません。

ただし、純正と同じようにスタンドとクランクがぶつかるので、どちらかに保護シールを貼らないと傷だらけになってしまうのが難点です。

書込番号:14637184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 真朗さん
クチコミ投稿数:6件 WACHSEN BA-101 WeiBのオーナーWACHSEN BA-101 WeiBの満足度5

2012/06/03 23:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。
気にはなっていたのですが、やはりスタンド付け替えしてもクランク緩衝は逃れられないのですか。
頂いた回答内容を元にスタンド、保護シートを探しをしてみます。

書込番号:14638911

ナイスクチコミ!0


スレ主 真朗さん
クチコミ投稿数:6件 WACHSEN BA-101 WeiBのオーナーWACHSEN BA-101 WeiBの満足度5

2012/06/09 08:14(1年以上前)

同じアトラン ベロ(ATRAN VELO)のスタンドを購入、付け替えしました。
コメントの通り、スタンドとクランクの干渉が気になるところですが、純正よりもしっかり安定していて良いですね。
健脚商売さん、ありがとうございました。

書込番号:14658063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドルのネジ

2012/05/21 14:40(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ミニ > Mini AL-FDB207

クチコミ投稿数:28件

通販で買ったばかりなのですが、
左右のハンドルのブレーキ取り付け部分のネジがむき出しで突き出ているのは仕様でしょうか?
いかにも錆びそうだし、引っかかりそうなんですが・・・

書込番号:14588018

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2012/05/21 15:42(1年以上前)

仕様です。
ご安心を。
六角レンチで、グリグリネジを閉めるとハンドルレバーがハンドルに近づきます。

手のひらの小っちゃい人とか指の長さ短い人には必需品です。

このネジに何か引っ掛けたとかあまり聞かないので、気にしなくても良いかと思います。

書込番号:14588172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/05/21 20:30(1年以上前)

ありがとうございます。仕様なのですね。
早速、自分の手にあわせて調整してみます。

書込番号:14589164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

専用のキャリーバッグはあるんですか?

2012/05/20 12:42(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > OTOMO > ARUN MSB-206AS

クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

専用のキャリーバッグはあるんですか?
どこで買えますか?
なければちょうど良い大きさのキャリーバッグを教えてください。
そのおすすめのキャリーバッグを買えるサイトもお願いします。

書込番号:14583600

ナイスクチコミ!1


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/05/20 14:39(1年以上前)

専用のバッグは知りませんが。

http://www.ostrich-az.com

でも、この自転車の値段に匹敵する値段ですが。

書込番号:14583918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/05/20 19:57(1年以上前)

こんにちは。

こちらのバイクの折り畳んだ寸法が(横×高さ×幅)890×590×370mmですので、下記のキャリーバッグに入りそうですが、如何でしょうか。

http://item.rakuten.co.jp/kyuusyuusyaryou/20501_021_/

書込番号:14584968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

クランク抜き

2012/05/17 21:03(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 215 Barbarous [レイテホワイト/ノーブルオレンジ/サベージブラック]

スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件 DOPPELGANGER 215 Barbarous [レイテホワイト/ノーブルオレンジ/サベージブラック]のオーナーDOPPELGANGER 215 Barbarous [レイテホワイト/ノーブルオレンジ/サベージブラック]の満足度5

教えてください。この自転車のクランク抜きの工具は、どれでも合うのですか?オススメありますか?お願いします。

書込番号:14573231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/09/17 11:32(1年以上前)

クランクを固定しているナットかボルトを外すと、
軸の種類が分かると思います。

四角軸であれば、"コッタレスクランク抜き"という工具が使えます。
私はこの辺↓のページを参考にしました。
http://plaza.rakuten.co.jp/csr700/diary/201205260000/

もしオクタリンクやISISであったりすると、"コッタレスクランク抜き"
のほか、アダプターが必要であったりします。

書込番号:15077955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2012/09/17 16:17(1年以上前)

写真1がオプション交換クランクなのでスクエアタイプのコッタレス工具になります。
http://www.doppelganger.jp/option/dc5_6_7/

シマノ標準なら写真2の工具 TL-FC11
http://www.cb-asahi.co.jp/item/46/00/item32000100046.html

しかし値段高いので写真3をお勧めします。
http://www.straight.co.jp/item/22-702/
ストレートは全国に店があるので近くに見に行って買えばいいです。
やり方はこのページの下の方にビデオがあります。
http://www.doppelganger.jp/option/dc5_6_7/

ペダルレンチも必要です。
http://www.straight.co.jp/item/22-500/

書込番号:15079165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ギアチェンジ時の異音

2012/05/14 13:49(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

スレ主 h1r0t0さん
クチコミ投稿数:23件

先日BA-100をインターネットで購入したのですが、試走してみたところギアを6から5に変えた後と3から2に変えた後にカリカリカリと異音がします。走行中はずっと音がなりっぱなしです。1・3・4・6では音はしないのですがどのようなことが原因として考えられるでしょうか?また自転車初心者でも調整して直すことは可能でしょうか?
回答よろしくお願い致します。

書込番号:14560185

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2012/05/14 15:23(1年以上前)

簡単に治ります。ワイヤーの引き量があってないので
写真のねじを締めたりゆるめたりしてギアが音なりしないように治してください。

書込番号:14560385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/05/14 17:17(1年以上前)

こんにちは。

http://www.b-grow.com/wachsen/ba-100/

上のサイトの「DERAILLEUR」の所をクリックされると、リアの変速機の写真がアップされますが、調整は、一番小さなギア(6段目)に入れて、変速機の丁度下にワイヤーを引っ張る、緩めるを調整する回す所があるのですが、それを左側(自転車の後ろから見て)に回してあげるとワイヤーを引っ張るので、そこを少しづつ回しながら一番小さなギア(6段目)から5段目の入り具合を調整してあげると、治ると思います。
6から5が巧くいけば、3から2も巧くいくと思いますが、それで巧く入るように微調整してあげてくださいね。

それでも、巧くいかない場合は、横のハイとローのネジで、調整してあげればいいです。


書込番号:14560608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 h1r0t0さん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/14 17:46(1年以上前)

ディープ・インパクトさん、アルカンシェルさん回答ありがとうございます。
自転車初心者なうえに最近引っ越したばかりで最寄の自転車屋もわからずどう対処したらいいか困っていました。
お二方ともわかりやすい説明で大変感謝しています。
さっそく仕事から帰ったら調節してみようと思います。
また、これから少しずつ手を加えていきたいと思っているのでわからないことがあったときはご相談に乗っていただけると幸いです。

書込番号:14560674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/16 00:18(1年以上前)

昔は・・2-30年前ですが・・ブレーキワイヤなどハンドル付近にアジャスタが付いてたんですけどね。
オレンジ色の回すつまみがね。

書込番号:14566230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング