折りたたみ自転車・ミニベロすべて クチコミ掲示板

折りたたみ自転車・ミニベロ のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

210 / 202 タイプの折り畳んだ後の取り回し

2010/10/04 05:36(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 210 costellation

スレ主 kotavigeさん
クチコミ投稿数:3件

202タイプの購入を考えてます。(基本的な構造仕様は210と同じように見えるのでここに質問しました)
都内を電車等を使って移動したいのですが、折り畳んだ後、押して転がしての移動は可能でしょうか?DAHONの類似モデルはネット上でトランクのように簡単に押しながら移動できる様子を見れたのですが、DOPPELのこのモデルはどうでしょうか?また、DAHONのモデルは折り畳んだときマグネットでしっかり固定される機構になっていますが、DOPPELの場合は如何でしょうか?

書込番号:12008869

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/04 06:07(1年以上前)

ほとんどの鉄道事業者では自転車は袋に収納しないと鉄道用地内に持ち込めないことになっています(サイクルトレインなどを除く)。従って構造上可能でも、現実には無理です。

書込番号:12008896

ナイスクチコミ!4


スレ主 kotavigeさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/04 06:12(1年以上前)

質問が言葉足りずでした。輪行袋は上からかぶせるタイプを考えています。

書込番号:12008902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/05 22:45(1年以上前)

こんばんは。

202 blackmaxを使用しています。
折りたたんだときはマジックテープのベルトは付属していますがマグネットなどで固定する機構はありません。
それと折りたたんだ時は安定して自立する構造ではありませんので、私見ですが、押しての移動はできないことはありませんが、ずっと支えていてかえって疲れるんじゃないかと思います。

202自体には満足していますよ。

書込番号:12016816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kotavigeさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/06 05:32(1年以上前)

回答有り難うございました。妻に購入する為、迷っておりました。ご意見参考にさせて頂きます。BLACK MAX を購入すると思います。組み立てたときのフレームラインが良いですよね。ところで乗り心地の安定感はいかがでしょうか?彼女がサイクリング歴が短いため、少し心配しております。

書込番号:12017926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/06 12:48(1年以上前)

kotavigeさん、こんにちは。

奥さんへのプレゼントですか。いいですね。

これも私見なのですが、
サドルは硬めで大きくもないので乗り心地はまったく問題なしとはいえないかもしれません。
でも普段の街乗りや長距離でなければ問題ないのではないかと思います。

こういうタイプの自転車はスタイリングも大きな要素ですので、他にない感じでいいんではないでしょうか。
乗ってるとチラチラと視線を感じますよ。

書込番号:12018919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

輪行バッグ

2010/08/24 18:05(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > パナソニック > ビーンズハウス B-BH06

クチコミ投稿数:1件

実はうちの子供が、イベントの大抽選会でビーンズハウスをGETしました。
とりあえず親子で乗って満足しています。
こんどは輪行もしてみたいと考えております。

ところで、輪行バッグですがPanaのオリジナルは高価ですが、
サードパーティ製の折りたたみ自転車用輪行バッグは全長760mm程度のものが多いのです。
でも、この自転車は800mmちょっとありますね。

お勧めのバッグがあればご紹介をお願います。

書込番号:11806677

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

折りたたみ自転車・ミニベロ

スレ主 annechanさん
クチコミ投稿数:30件

自宅から駅までが1kmくらい。平坦な道です。そこを乗って
短時間で折りたたんで、電車へ。
そして勤務先駅で 再び組み立ててまた1kmくらいです。

駅はエレベーターエスカレータほぼありますので、
引いて(押して)運べるタイプが希望です。

実は以前ブリジストンのトランジットライトを購入しましたが、アルミ(足しアk10kg位)でも駅の構内をバッブに入れて抱えて運ぶのはちょっと きついかったです
結局 普通にのってしまってます。

たぶん ほとんどの2つ折タイプは自動車のトランクにいれることを想定しているのではないかと思いますが、私の場合はそれではだめなようです。

調べたところ、17BICYCLEミニウォーカー や 10MOBIK-FD 、キャリーミー などが候補にあがりました。

A-Bike は 実物を見たことがありますが、流石にちょっと乗りにくそうでしたが、一応候補ではあります。 またその廉価版?らしきA-SCOOTER は アマゾンでの評価がとても悪いようですが、そうでもなければ 価格的にはとてもいいのですが、、

また、ひとつ心配なのは、耐重量です。体重が85Kgくらいありますので、そこもネックになりそうな感じもします。

現物に乗って見るのが一番いいと思うのですが、おいてあるお店が近くになさそうなので 、上の車種をはじめとして、それ以外でも、使ってらっしゃる方や、いろいろ試した方がいらっしゃれば、ご感想などがいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:11798734

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2010/08/23 20:33(1年以上前)

A-Bikeの人と40kmほど一緒に走ったことがあります。
十分実用に耐えれると思います。僕は実際に乗ったことはありませんが、次はA-Bike買いたいなと思っています。

>自宅から駅までが1kmくらい。
1kmくらいならランニングしてもいいかなとも思いますが、この条件だと、やはりA-Bikeしかないでしょう。折りたたみだとバイクフライデーがいいと思いますが、
バイクフライデーにしても通勤列車で使うにはちょっと厳しいでしょう。

書込番号:11802791

ナイスクチコミ!1


スレ主 annechanさん
クチコミ投稿数:30件

2010/08/23 23:41(1年以上前)

ディープ・ インパクトさま>

早速の返信ありがとございます。A-Bike 結構実用になるんですね。
A-Bikeは 確か秋葉原の雑貨屋?で見かけたことがあるので、今度いったら
試乗させてもらおうと思います。これでうまくいけばベストですね。

ジョギングは、、、年齢がもう定年前なのと、若いころちょっとサッカーなどをやりすぎて
ひざがダメになってる(いわゆる変形性膝関節症)のでちょっと無理です^^;
ちなみに歩くのも500mくらいで休憩しますが、自転車だと 無理しなければ兵器です。
自転車も普段は電動ですが、今回の目的のところは 全く平坦なので普通の自転車ならOKなのです。

バイクフライデーも サイトで調べて見ましたが、組み立てや収納に時間がかかりそうですね。

最近はキャリーバック引いている人おおいので、キャリーバックから、カチンカチンと タイヤやハンドルを出してきて自転車になるのがあるといいのに、、、

また 何かありましたらお願いいたします。

書込番号:11803935

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/08/24 10:59(1年以上前)

A-Bikeに似ていますがストライダもいいと思います。りんかい線の駅でバッグから出して乗っていった女性を見たことがありますが、3分くらいで出来ていたようです。車輪も幾分大きいみたいです。

書込番号:11805309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/03 20:47(1年以上前)

質問した人はもう見てないかな?
いったいどんな自転車を買ったのだろうと興味津々。

A-BIKEって昨年色々とニュースに乗ったアレですね。
ストライダの同類。
はっきり言って、あれは実用品じゃないでしょ。
単なるオモチャですよ。

フロントアップしないと4センチの段差も越えられないです。
段差越え失敗すると前転しますよ。
実際に前転して、顔の骨と歯を6本も折った人がいるそうです。
A-BIKEの類似の自転車などで全国で事故多発。
ちなみにストライダは不用意な急ブレーキ(前ブレーキ)でも前転します。体験済み…(笑)
走行安定性最悪で荒れた路面だと舗装路でさえまっすぐ走るのも大変。
巡航は時速10キロ程度。
パンクなどの修理も大変。

私の感覚としては、あれは実用品ではありません。

可搬性を重視するならキックボードの方がマシだと思うなぁ。
あるいは一輪車とか。
そもそもA-BIKEってJISの規格満たしてるんですかねぇ?

書込番号:12456288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドを交換したいのですが

2010/08/16 22:24(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > パナソニック > ビーンズハウス B-BH062

クチコミ投稿数:24件 ビーンズハウス B-BH062のオーナービーンズハウス B-BH062の満足度5

こんにちは。
こちらのビーンズハウスBH062を所有しているのですが、
最近スタンドの先がなくなってしまいました。

修理扱いで、お店で取り寄せて貰おうと頼んでみても
どのお店も、見てみないと分からないの1点張りで困ってます。
暑い中乗っていくのは、ちょっと無理なので(と言っても2〜3kmほどですけど)
部品さえ確定できればと思ってます。
もしご存じの方いらっしゃいましたらお願い致します。

書込番号:11771824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/08/16 22:57(1年以上前)

補修部品として取り寄せると高くつきますよ。

それより同じものでなくても、20インチ用スタンドを付け替えるほうが手っとり早いでしょう。

http://www.gmo-toku.jp/20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E5%A4%96%E8%A3%85%EF%BC%91%E6%9C%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89/item/5839461/

ハブ軸に取り付けるもので合うものがなければ、チェーンステー取付タイプで、長さ調節できるものもあります。

書込番号:11772009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2010/08/17 08:47(1年以上前)

>どのお店も、見てみないと分からないの1点張りで困ってます。
パーツは、パーツの型番が同じでも年式で微妙に違ったりしますから見てみないとわからないです。
また部品番号がわかっても、普通の街の自転車屋さんだと中々取り寄せてくれないのが現状です。
(自転車屋にすると型番きいて取り寄せして間違っていても返品きかないので極力さけたい。
また型番が同じだから、今ついているものと同じ物が来ると思ったら大間違いなので・・・)

同じ物が欲しいのでしたら、自転車屋に持っていくのが確実です。
(間違った物がきても、こちらの責任じゃなくなるし)

書込番号:11773267

Goodアンサーナイスクチコミ!4


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件 ビーンズハウス B-BH062のオーナービーンズハウス B-BH062の満足度5

2010/08/17 17:18(1年以上前)

matsuzak2006さん

Panasonicの看板を掲げているお店を探して
部品の注文をお願いするといいのではないでしょうか?
スタンド先端のゴム部品と言えば伝わりそうなのですが・・・

一般の自転車屋さんでも現物を見ればわかりそうですよね。
ホームセンターで代わりになる部材を探すのもいいかもしれません(^_^)!

書込番号:11774802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 ビーンズハウス B-BH062のオーナービーンズハウス B-BH062の満足度5

2010/08/21 13:59(1年以上前)

皆さんこんにちは。

先ほど、自転車屋さんに行ってきました。
前にご主人が、Panasonicではスタンド作ってないんだから
現物見れば注文してあげるよと行って下さった店でした。
在庫部品であうものはなかったのですが、同様の型の自転車がありまして
取り外して対処して下さいました。
個人商店だったため、金額もテキトーで少々高かったのかもしれませんが(まぁ可能性として)
この暑い中、乗っていく方が大変でしたので、
1回で済ませてくれたことに大感謝です。

パーツの発注は、バイクや車のように簡単に注文できるものと思ってたのですが
案外難しいものなのですね。

ご回答下さいました皆さん、有り難うございました。

ツキサムanパンさんの紹介して下さいました画像とほとんど同じ部品に見えるのですが
詳細寸法がないことと、度胸がなくて...スミマセン。

書込番号:11792084

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤのエンド幅は?

2010/08/13 21:44(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 806 squalo

クチコミ投稿数:8件

購入したら即ホイールの交換を行い、フロントダブル、リヤ8速に変更しようと思います。目的は10kg程度まで重量を減らし、持ち運びしやすくするためです。この自転車は後7速ですが、フレームのリヤエンドの幅は130mmでしょうか?

書込番号:11758619

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2010/08/13 22:34(1年以上前)

806 squalo

http://www.doppelganger-sports.jp/bike/product/806/3_1.html

リヤエンド幅 135mmって書いてありますね。

けど、ホイール交換シフト交換しても10kg台の重量にはならないと思いますよ。
11kg台でも怪しい。

例えば
パーツにスチールパーツてんこもりで重量がある昔のGIANTのRock4500(MTBだけど)
http://www.giant.co.jp/2006/bikes/comfort_mtb/rock.html#line

フレームとフロントフォークそのままで、ホイール(WH-M505)、タイヤ(26×1.25)等他のパーツも全交換して軽量化しても(カーボンパーツはいれずにアルミ主体にして)12kg台が精一杯。
フォーク交換で10kg台後半がギリギリ狙えるか?にすぎません。

どうやっても、この自転車より軽くはならないと思います。

書込番号:11758861

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/08/14 10:22(1年以上前)

僕なら繋ぎとしてノーマルのまま乗ります。
自己責任で改造できたとしても総費用で同じ自転車が複数台購入できます。
ですから定期的なメンテナンス実地だけで十分。

書込番号:11760447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/14 21:41(1年以上前)

私ならダホンのトルネードを買いますね
値段が10倍違うけど(;^ω^)

書込番号:11762838

ナイスクチコミ!1


通信簿さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/19 11:11(1年以上前)

ネットで五体に合わないスポーツバイシクル買わされるのもな〜

カスタム知識あるならビアンキとかジオスとかキャノンデールなど名の通ったスポーツバイクメーカーから探し当たったほうがええで

そしてスポーツバイシクルショップ(プロショップ)で試乗するなりフレームサイズ合わせしましょ!

しっかし、ロードが135ミリ(リアエンド)なんてありえね〜
規格無視しとるわ(カッコだけのロード風/トイバイシクルやな)

書込番号:11782332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/08/24 23:48(1年以上前)

ホイールの交換と8速化、カーボンフォーク、BB軸一体型クランクへの交換を
しようと思っていました。古い部品を使うので追加出費はあまりないです。

が、ニ之瀬越えさんの仰るとおりで、12kg前後が良いところですね。
詳しく計算してみましたが、タイヤが28Cからチューブラーの21Cになってもこの程度です。

しかし、重量云々以前に135mmエンドは大問題です。

書込番号:11808665

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドルポストの片がり

2010/08/12 10:05(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 211 assaultpack

クチコミ投稿数:15件

先日、購入しましたが、ハンドルポストのかたがりが気になります。
ハンドルを真上から見た場合、タイヤの中心からハンドル中心が左にずれています。
どなたか同じ様な事があった方、調整の方法がわかる方いませんか?

書込番号:11751593

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/08/12 12:59(1年以上前)

自転車の前側からタイヤを股に挟み、ハンドルを戻したい方向に回せば直りますよ。ちょっと固いですが。

書込番号:11752230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/08/12 13:24(1年以上前)

小デブパパさん早速のお返事有難うございます。
ハンドル自体の角度は合わせてあります。
ハンドルポストと車輪の位置のズレを治したいのでご教授お願いします。

例えるなら車でシートに座ってもセンターにハンドルが来ない感じです。

書込番号:11752319

ナイスクチコミ!3


komakuroさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:29件

2010/08/12 18:40(1年以上前)

無責任なようですが、製品不良っぽいですね。
メーカーに確認するのが最善かと思いますが、
強いて確認するとすれば、ハンドルポストの折畳み部を一旦開いて、バリや異物が噛んでいないか確認する(45度に折畳まれるので、完全に起きていないと偏りが出る)のと、多少自転車の構造がお分かりなら、フォークコラムとハンドルポストの結合部がおかしくないか(可能性は低いですが)を確認する程度でしょうか。

アップされている写真がホイールとハブまで一直線に撮影されていて、偏っているのがよく分かりますので、この写真でメーカーに確認すれば、理解してもらえるような気はしますね。

書込番号:11753467

Goodアンサーナイスクチコミ!5


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/12 19:26(1年以上前)

写真で見える銀色のキャップボルトを緩めてハンドルの位置を真ん中に調整して、また締めなおすだけ。
六角レンチなんて、百円ショップで売ってるでしょ。

書込番号:11753675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/12 21:38(1年以上前)

正面からの写真を見ないとなんとも・・・

書込番号:11754288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/08/12 22:15(1年以上前)

これはステムに問題ありそうですね。色々な角度から写真を撮ってメーカーへ連絡したほうがよいですね。

書込番号:11754517

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2010/08/12 23:34(1年以上前)

どうも、はずれを引いたみたいですね。

お気づきだと思いますが、上から見て本当にこの画像の通りでしたらハンドルポストの問題です。
ハンドルポストに左右の調整機能はありませんから交換しかないでしょうね。

構造上、ハンドルポスト自身が曲がるより折りたたみ機構の部分でずれが出ている可能性が高いです。
自転車を購入した当初からこれならば、この画像と説明でメーカーで交換してくれると思います。

書込番号:11754938

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2010/08/13 04:30(1年以上前)

皆さん書き込み有難うございます。
ハンドルポストの折畳み部、フォークコラムとハンドルポストの結合部確認しましたが、正常でした。

メーカの方に連絡してみます。
有難うございました。

書込番号:11755554

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2010/08/13 10:04(1年以上前)

 通常のステムだとこういうことは考えられませんけど、この自転車のステムは溶接の精度で、こういうことが起こりそうですね。写真アップします。かなり複雑な構造のステムなので黄色丸部分の溶接が1mmずれても、角度があるのでセンター狂います。同じような症状の自転車が、たくさん出回ってそうな気がします。
 メーカーもクレームを受ければ正常品と交換しているのではないでしょうか?

 こういう複雑な構造だと強度的なものも少し心配ですけど、折りたたみ自転車そのものが強度は通常の自転車より弱いのでユーザーも了解の上購入されているので問題ないのでしょうか?このステムだと段差をガンと降りたりするとステムがバキっと折れる可能性もあるので、あんまりワイルドな扱いはなされないほうがいいと思います。

書込番号:11756262

ナイスクチコミ!4


通信簿さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/13 14:37(1年以上前)

実売店なら観て触って試乗して見抜けるのにな

書込番号:11757161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2010/08/18 20:40(1年以上前)

クレームで代品が届きました。
が、次はステムの六角ボルト穴が舐めていました。

サポートセンターの対応は早く、気持よかったですが、商品には疑問です。

実売店での購入をお勧めします。

書込番号:11779929

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2011/04/23 11:10(1年以上前)

直接、押しかけたら対応ぐらいはするやろな。
せやけど、程度の一番悪い代替え部品を探し出して見せて、

「他のもこんな感じでんねん。
せやからお客さんが持ってはるそれが一番マシやから我慢してぇ〜。
大体、この自転車安いんやから品質もこれが限界でんねん」

こう、大見得切って、愛も無く平謝りで追い返されるのがオチ。

その上、

「ご足労おかけしてしまいごめんなさい」
「ワザワザお越し下いただくことになりすみません」

こういう一言は絶対無いと思われる。

安い自転車を買った購入者が、
自責の念にかられるだけの接客しかしないと、
自信をもって言える。

購入者が、夢を広げるトークは無理みたいやわ。

書込番号:12927219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/05/31 17:01(1年以上前)

私も先日、同じ自転車を購入し同じ現象がありました。
ハンドルポストの溶接の心出しが出来ておらず、ポスト自体曲がって取り付けられてました。

画像数点と共に対応をお願いしたところ画像では判断しかねるとのことで、
車両本体を購入先へ返送しました。
メーカーの判断で、製造上の不良品と判りました。
代替え品(新品)をお送りしたいのだが、同商品は人気で欠品中とのことで返金対応となりました。

購入前に、こちらで商品の口コミなどを確認して購入に踏み切ったのですが、
同じ事はあるものだなと感じました。
購入先を通じて、メーカー側には同様の製品購入者の口コミがありましたので、
改善策を検討されたいと伝えておきました。
やはり、製造が中国では限界があるのではと思ってしまいます。
若しくは製品チェックの手抜き?

その他は満足いく製品なだけに非常に残念でした。

書込番号:13075297

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング